2022年アーカイブ

  1. メールマガジン刊行 文学通信のメルマガ[170号]【2022年の受賞情報・訃報】
  2. 学会賞等受賞情報 第18回日本近世文学会賞に、大山和哉氏「下河辺長流の学問と歌材」
  3. 頂いた本 前田雅之『古典と日本人 「古典的公共圏」の栄光と没落』(光文社新書)
  4. パブリシティ情報 日経BizGate「カネの匂いない企業人は失格か 年末年始にお薦め3冊」にて、渡邊大門編『江戸幕府の誕生 関ヶ原合戦後の国家戦略』(文学通信)が紹介されました
  5. 学会賞等受賞情報 第15回萬葉学会奨励賞に軽部利恵氏
  6. 研究者のための公募情報 国立国語研究所 「開かれた共同構築環境による通時コーパスの拡張」または「多様な語彙資源を統合した研究活用基盤の共創」プロジェクト非常勤研究員募集(2023年1月23日 (月) 16時必着)
  7. 研究者のための公募情報 国立国語研究所 「開かれた共同構築環境による通時コーパスの拡張」または「多様な語彙資源を統合した研究活用基盤の共創」技術補佐員募集(応募締切 2023年1月16日 (月) 16時必着)
  8. 研究者のための公募情報 洛星中学校・洛星高等学校 国語科 非常勤講師の公募(2023年01月28日 必着)
  9. 研究者のための公募情報 大阪大谷大学教育学部【学校教育分野/日本語学(国語学)または教科教育学(中等国語)】専任教員公募【常勤(任期なし)】(2022年12月28日 ~ 2023年01月23日 必着)
  10. お知らせ 年末年始休業日のお知らせ(12/29〜1/4)
  11. ホームページ紹介 東京大学史料編纂所、編年史料(古代)編纂支援資源化データベースMIDOHを公開(カレントアウェアネス・ポータル)【2022年12月現在、『大日本史料』第1~3編、『史料綜覧』巻1~3、九世紀編年史料、自治体史編年史料等のデータ入力が進められている】
  12. 研究者のための公募情報 東京都公文書館主任専門員の募集(整理閲覧担当)【任期付き】(令和5年1月4日~1月19日(必着))
  13. 研究者のための公募情報 東京都公文書館専門員の募集(整理閲覧担当)【任期付き】(令和5年1月4日~1月31日(必着))
  14. 研究者のための公募情報 東京都公文書館専門員の募集(史料編さん担当 日本近現代史)【任期付き】(令和5年1月5日~1月27日(必着))
  15. 研究者のための公募情報 東京都公文書館専門員の募集(史料編さん担当 日本近世史)【任期付き】(令和5年1月5日~1月27日(必着))
  16. ホームページ紹介 日本文学研究関連四学会共同声明(2022年12月26日)「日本学術会議から発表された声明「内閣府「日本学術会議の在り方についての方針」(令和4年12月6日)について再考を求めます」に賛同する」 【日本近代文学会理事会/昭和文学会常任幹事会/日本社会文学会理事会/日本文学協会運営委員会】
  17. 研究者のための公募情報 奈良教育大学・特任准教授又は特任講師(国語教育講座(国文学(近代文学)分野)週3日(裁量労働)勤務)の公募(2023年01月27日 必着)
  18. 研究者のための公募情報 令和5年度公益財団法人京都文化財団事務職員募集(令和4年12月23日(金)から 令和5年 1月24日(火)(必着))
  19. ホームページ紹介 文部科学省科学技術・学術政策研究所「ナイスステップな研究者2022」に、カラーヌワット・タリン氏。
  20. 研究者のための公募情報 神奈川大学・専任教員公募「民俗学分野」准教授又は助教【常勤(任期なし)】(2023年01月16日 必着)
  21. 研究者のための公募情報 東北芸術工科大学・基盤教育研究センター(学芸員資格課程)の教員の公募(教授又は准教授)【常勤(任期あり)】(2022年12月26日 ~ 2023年01月31日 必着)
  22. 研究者のための公募情報 国際短期大学・非常勤講師募集(日本語表現、小論文等国語系科目)(2022年12月26日 ~ 2023年01月16日 必着)
  23. 訃報 樋口覚さん死去 文芸評論家、歌人(東京新聞 TOKYO Web)
  24. メールマガジン刊行 文学通信のメルマガ[169号](2)・採用情報号
  25. メールマガジン刊行 文学通信のメルマガ[169号](1)
  26. 頂いた本 山﨑修平『テーゲベックのきれいな香り』(河出書房新社)
  27. オンライン開催 第17回 NINJALフォーラム 「語彙資源の構築と活用」(2023年2月18日(土)、オンライン)※要申込
  28. オンライン開催 メディア史研究会第330回月例研究会(2023年1月28日(土)14:00~、日本大学法学部神田三崎町キャンパス(水道橋)10号館6階 1062講堂+Zoom)※要申し込み
  29. ホームページ紹介 個人向けデジタル化資料送信サービスに印刷機能が加わります(令和5年1月18日開始予定)(国立国会図書館)
  30. ホームページ紹介 国立国語研究所、日本語研究・日本語教育文献データベースに、データ (837件)が追加(2022.12.21)
  31. 研究者のための公募情報 野田宇太郎文学資料館専門員(パートタイム会計年度任用職員)募集のお知らせ - 小郡市立図書館(申込締切 : 令和5年1月24日(火))
  32. 研究者のための公募情報 東京経営短期大学・教員の公募(非常勤講師/アカデミック・スキルズ関連分野)【非常勤(任期あり)】(2022年12月22日 ~ 2023年02月28日 必着 適任者の採用が決まり次第、募集を締め切ります。)
  33. 読者はがきより 読者はがきより(2022.12.22)★ 菊野雅之『古典教育をオーバーホールする 国語教育史研究と教材研究の視点から』(文学通信)
  34. パブリシティ情報 川瀬巴水の目線を追体験 愛好家有志 茨城県内題材26作品を調査 「金郷村」など場所特定 成果を書籍に(東京新聞 TOKYO Web)※『川瀬巴水探索 無名なる風景の痕跡をさがす』(文学通信)
  35. 研究者のための公募情報 東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所 情報資源利用研究センター特任研究員 募集(【メールエントリー期限:2023(令和5)年2月1日 23:59】 【書類提出期限:2023(令和5)年2月8日 23:59】)
  36. 研究者のための公募情報 文部科学省大臣官房政策課資料係(文部科学省図書館)事務補佐員(期間業務職員)採用のお知らせ(令和5年1月20日(金曜日)必着)
  37. お知らせ 【再掲】年賀状を廃止いたします
  38. お知らせ 文学通信・編集アルバイト募集(募集を締め切りました。ご応募ありがとうございました。2022.12.21)
  39. オンライン開催 中世歌謡研究会12月例会(2022年12月27日(火)午後3時〜、ルノアール新橋汐留口駅前店貸会議室マイ・スペース1号室+zoom)
  40. オンライン開催 印刷博物館:第3回印刷文化学会議「くらしと版画-長崎・富山・栃木にいきづく日本の心」(2023年2月18日(土)13:00~16:00、日本橋ホール+Zoomウェビナー)※要申し込み
  41. 学会・講演会・展覧会情報 大正イマジュリィ学会第52回研究会(2022年12月24日(土)13:30〜、同志社大学 RY(良心館)106教室)
  42. ホームページ紹介 追手門学院大学の学長に真銅正宏現学長が再任 -- 任期は2026年3月31日までの3年間(河北新報オンライン)
  43. 研究者のための公募情報 桜美林大学 芸術文化学群 助手の募集について(専門分野:舞台芸術(演劇・ダンス))【常勤(任期あり) 3年 (更新無)】(2022年12月19日 ~ 2023年01月23日 必着)
  44. 研究者のための公募情報 東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所(AA研)情報資源利用研究センター 特任研究員の公募【常勤(任期あり)】(2023年02月08日 必着 メールエントリー期限は2/1 23:59必着です。メールエントリーのない方は応募できません。)
  45. 研究者のための公募情報 梅光学院大学 非常勤講師(書道)の募集について【非常勤(任期あり) 任期1年。但し、更新することがある。(最大4回まで。最長5年まで雇用することがある。)】(2022年12月20日 ~ 2023年03月31日 必着 定員に達し次第締め切ります。)
  46. 研究者のための公募情報 【再公募】群馬大学情報学部 教員公募(准教授(人文情報学(デジタルヒューマニティーズ)、コーパス言語学(自然言語処理などを含む)))について(2023年02月28日 必着)
  47. 【連載】震災短歌を読み直す 第10回(最終回)福島の言葉を用い続ける歌人――本田一弘『磐梯』・『あらがね』|【連載】震災短歌を読み直す(加島正浩)
  48. 学会・講演会・展覧会情報 浮世草子に関する国際シンポジウム(浮世草子研究会主催)(2023年1月27日(金)、(会場)清泉女子大学 4号館410教室)
  49. 学会・講演会・展覧会情報 東京国立博物館:創立150年記念特集 王羲之と蘭亭序(2023年1月31日(火)~4月23日(日)、東洋館8室)
  50. 学会・講演会・展覧会情報 東京国立博物館:創立150年記念特集 戦後初のコレクション 国宝「松林図屛風」(2023年1月2日(月・休)~15日(日)、本館7室)
  51. オンライン開催 人間文化研究機構:第9回全国史料ネット研究交流集会in宮崎(2023年1月28日(土)29日(日)、宮日会館 11F宮日ホール+オンライン)※要申し込み
  52. オンライン開催 関西大学:文学研究科副専攻EU-日本学特別講演「ルーマニアの日本:翻訳、研究、表象 」Irina Holca 氏(東京大学准教授)(2023年1月10日(火)18:30~20:00、Zoom)
  53. オンライン開催 第2回近世随筆研究会(2023年1月29日(日)13:00~17:00、東京大学 駒場第1キャンパス14号館605教室+zoom)※要申し込み
  54. オンライン開催 国際日本文化研究センター:第274回 日文研木曜セミナー「縮小する社会での文化創造を考える」(2023年1月26日(木)17:00〜18:30、Zoom)※要申し込み
  55. 学会・講演会・展覧会情報 天祖神社(東京)×成蹊大学文学部日本文学科:吉凶のないおみくじ「天祖神社歌占」・『天祖神社歌占 神さま手帖』限定無料授与(2023年1月1日〜)
  56. ホームページ紹介 デジタルアーカイブ福井にて、三好達治関連資料(原稿・愛用品等)72点が公開
  57. 訃報 【訃報】 関口安義さん(都留文科大学名誉教授)(クリプレ)
  58. メールマガジン刊行 文学通信のメルマガ[168号]海外事情号
  59. 読者はがきより 読者はがきより(2022.12.16)★ 仁平政人・原善編『〈転生〉する川端康成Ⅰ 引用・オマージュの諸相』(文学通信)
  60. 増刷情報 【4刷】はちこ『中華オタク用語辞典』(文学通信)
  61. ホームページ紹介 2022年度観世寿夫記念法政大学能楽賞・催花賞決定。第44回能楽賞に稲田 秀雄氏(能楽研究者)、味方 玄氏(シテ方観世流)。第32回催花賞に武蔵野大学能楽資料センター。
  62. ホームページ紹介 國學院大學次期学長に、現職の針本正行学長を選任(國學院大學)【2期目。任期は、令和5(2023)年4月1日から令和9(2027)年3月31日までの4年間】
  63. ホームページ紹介 一大史料叢書『史料纂集』を完全デジタル化、2023年1月から配信開始 ~図書館向け知識データベース「ジャパンナレッジ」でサービス開始~(八木書店出版部のプレスリリース)
  64. ホームページ紹介 日本学士院会員に、藤本幸夫氏、河野元昭氏、吉田和彦氏、小田部胤久氏
  65. オンライン開催 龍谷大学ジェンダーと宗教研究センター:連続ワークショップ「性なる仏教」第5回「中世女性の苦と救い」(2023年1月14日(土)13:00~16:00、龍谷大学大宮学舎 東黌1Fアクティビティホール+Zoomウェビナー)※要申し込み
  66. 学会・講演会・展覧会情報 神奈川県立近代美術館 鎌倉別館:コレクション展「美しい本─湯川書房の書物と版画」(2023年1月21日(土)〜4月16日(日))
  67. 学会・講演会・展覧会情報 第164回表現学会東京例会(2023年1月28日(土) 午後3時~6時、共立女子大学本館5階511講義室)
  68. オンライン開催 国立国会図書館:2022年度「NDLデジタルライブラリーカフェ」(2023年1月18日(水)15時〜16時45分、Zoom Webinar)※要申し込み
  69. 学会・講演会・展覧会情報 国学院大学博物館:企画展「物語絵―嫁入本『源氏物語』全54帖公開―」(2023年1月28日(土)~3月26日(日))
  70. 学会・講演会・展覧会情報 筑紫日本語研究会第293回研究会(2022年12月27日(火)午後1時30分〜、JR博多シティ 9階中会議室(1))
  71. オンライン開催 第128回異類の会:年末談話会(2022年12月18日(日)15:00〜、Zoom)※初参加は要申し込み
  72. オンライン開催 第十回名古屋 中世文芸・歴史研究会、伝承文学研究会名古屋例会令和5年1月例会(2023年1月29日(日)13時~16時、Zoom)※要申し込み
  73. オンライン開催 国立国語研究所:第二回プロトジャポニック研究発表会(2022年12月17日(土)17:00~18:00、Zoom)
  74. オンライン開催 国立国語研究所:第17回NINJALフォーラム「語彙資源の構築と活用」(2023年2月18日(土)9:10~16:05、Zoom)※要申し込み
  75. 学会・講演会・展覧会情報 第2回土屋文明記念文学講座「戦争と短歌」坂井修一 氏(歌人・東京大学教授)(令和5年3月4日(土)14:00~15:30、土屋文明記念文学館2F研究室)※要申し込み
  76. 学会・講演会・展覧会情報 太田記念美術館「広重おじさん図譜」(2023年2月3日(金)~3月26日(日))
  77. オンライン開催 スーパーグローバル大学創成支援「Waseda Ocean構想」:国際ワークショップ「宋代の仏教信仰と日中文化交流」(2022年12月22日(木曜日)13:30〜17:10、対面+オンライン(Zoom)※対面参加は早稲田大学と寧波⼤学の学内関係者に限定)※要申し込み
  78. オンライン開催 川端康成学会第186回例会(2022年12月17日(土)14時〜、鶴見大学1号館5階501教室+オンライン)※オンライン参加は要申し込み
  79. オンライン開催 芸能文化研究会第21回研究会(2023年2月5日(日)14:00~、Zoom)※要申し込み
  80. オンライン開催 福永武彦研究会第197回例会(2023年1月22日(日)13時〜17時、zoom)※初参加は要申し込み
  81. オンライン開催 上智大学国文学会2022年度冬季大会(2023年1月21日(土)13:30~、Zoom オンライン会議)※要申し込み
  82. 学会・講演会・展覧会情報 遠山記念館「雛の世界 "重要美術品「武陵桃源図巻」全場面一挙初公開!"」(2023年2月11日(土・祝)〜3月12日(日))
  83. オンライン開催 20世紀メディア研究所第162回研究会(2022年12月17日(土)午後2時30分~午後5時、Zoomウェビナー)※要申し込み
  84. 研究者のための公募情報 天理大学 教授の公募(国際学部日本学科[設置構想中])【常勤(任期なし)】(2022年12月16日 ~ 2023年01月31日 必着)
  85. 研究者のための公募情報 東京大学 助教の公募(附属図書館アジア研究図書館研究開発部門)【常勤(任期あり) 3年(更新する場合がありうる)】(2022年12月14日 ~ 2023年01月13日 必着)
  86. 研究者のための公募情報 信州大学 学術研究・産学官連携推進機構 准教授(URA)又は助教(URA)(文系主担当)の公募【常勤(任期あり) (任期原則5年:本学URAキャリアパス制度(独自の無期転換制度)により,審査を経て無期転換可能。詳細は「待遇」の項目参照)】(2022年12月14日 ~ 2023年01月04日 必着)
  87. 研究者のための公募情報 大分県立芸術文化短期大学 准教授、講師または助教(日本語学・日本文学・日本文化)の公募【常勤(任期なし)】(2022年12月09日 ~ 2023年01月31日 必着)
  88. 研究者のための公募情報 共栄大学 教育学部 「文学」の非常勤講師公募(2023年01月16日 必着)
  89. 研究者のための公募情報 独立行政法人国立文化財機構 奈良文化財研究所アソシエイトフェロー(任期付研究職、多言語化対応【中国語】)の募集(2022年12月15日 ~ 2023年02月02日 必着)
  90. 研究者のための公募情報 独立行政法人国立文化財機構 奈良文化財研究所アソシエイトフェロー(任期付研究職、展示企画)の募集(2022年12月15日 ~ 2023年02月02日 必着)
  91. 訃報 篠弘さん死去 歌人・短歌評論家(東京新聞 TOKYO Web)
  92. 研究者のための公募情報 公益財団法人元興寺文化財研究所・職員(研究職)の募集【常勤(任期あり) 任期は2年。任期満了後、任期なし雇用への実績多数。】(2022年12月12日 ~ 2023年01月13日 必着)
  93. アルバイト日誌 アルバイト日誌「「伝える力」」(2022.12.09、れい)
  94. メールマガジン刊行 文学通信のメルマガ[167号](2)・採用情報号
  95. メールマガジン刊行 文学通信のメルマガ[167号](1)
  96. パブリシティ情報 東北古書店復興の歩み本に 福島出身女性、11年の大作 (共同通信)【折付桂子『増補新版 東北の古本屋』が紹介されました】
  97. 学会・講演会・展覧会情報 皇學館大学:展示「澤瀉久孝文庫所蔵資料にみる近代国学者の人的ネットワーク」(令和4年12月7日(水)~令和5年1月28日(土))
  98. 学会・講演会・展覧会情報 姫路市立美術館「本歌取り式 名画選―今、交差する 伝統・対話・創造」(2022年11月19日(土)〜2023年1月15日(日))
  99. 学会・講演会・展覧会情報 三重大学:所蔵資料展示「ことばのやちまた―古典文法の来た道―」(2022年12月8日(木)~2023年2月2日(木))
  100. 学会・講演会・展覧会情報 第47回法政大学大学院まちづくり都市政策セミナー「新たな地域主義の構想に向けて」(2022年12月17日(土)10時〜、法政大学市ヶ谷キャンパス)※要申し込み
  101. 学会・講演会・展覧会情報 細見美術館:「細見コレクション 江戸時代の絵画〈特集展示〉細見古香庵 数寄がたり」展(2022年12月13日(火)〜2023年2月12日(日))
  102. 学会・講演会・展覧会情報 東海近世文学会12月例会(第310回)(2022年12月17日(土)15時~17時、愛知学院大学名城公園キャンパス アリスタワー7704教室)
  103. オンライン開催 第4回人間文化研究機構日本研究国際賞授賞式及び記念講演(令和5年1月20日(金)15時~16時40分、Zoomウェビナー)※要申し込み
  104. オンライン開催 伝承文学研究会:名古屋例会 令和5年1月例会(2023年1月29日(日)13時~16時、Zoomミーティング)※要申し込み
  105. 訃報 【訃報】久保木哲夫氏(くぼき・てつお、都留文科大学名誉教授)が12月6日に逝去されました。91歳。通夜式・葬儀式は家族葬にて行われます。(花鳥社Twitterより)
  106. ホームページ紹介 NDLラボにて「NDL Ngram Viewerのソースコードとngramのデータセット」が公開
  107. ホームページ紹介 東洋文庫リポジトリにて、菱川師宣絵本【東洋文庫所蔵の版本29点】が公開
  108. 研究者のための公募情報 神戸女子大学 文学部日本語日本文学科 専任教員の公募(日本古典文学(上代・中古文学))【常勤(任期なし) 助教の場合、任期3年】(2023年03月03日 消印有効)
  109. 研究者のための公募情報 大東文化大学 日本文学科非常勤講師【日本中世文学】(東松山)(2022年12月09日 ~ 2023年01月19日 必着)
  110. 研究者のための公募情報 大東文化大学 日本文学科非常勤講師【日本近世文学】(板橋)(2022年12月09日 ~ 2023年01月19日 必着)
  111. 読者はがきより 読者はがきより(2022.12.8)★練馬区立石神井公園ふるさと文化館編、小宮佐知子・内田 弘・小林 克著『思い出のとしまえん』(文学通信)
  112. 研究者のための公募情報 滋賀文教短期大学 国文学科専任講師【児童文学、近現代文学購読など】公募1名【常勤(任期あり) 任期3年(週4日以上勤務)】(2022年12月08日 ~ 2022年12月27日 必着 適任者の採用が決まり次第、募集を締め切ります。)
  113. 学会・講演会・展覧会情報 青山学院大学人間科学部:イベント「左川ちかを語る夕べ2022ー「わたし/たち」と世界を開く」(2022年12月12日(月)17:00~18:30、青山学院大学青山キャンパス 2号館3階238教室)※要申し込み
  114. 学会・講演会・展覧会情報 成蹊大学文学部日本文学科:ひらのゼミ祭2023​「鼠たちの和歌占い」ゼミ生が創り上げるオンラインイベント「開運☆せいめい歌占を体験しよう!」(2023年1月7日(土)8(日)、オンライン)※要申し込み
  115. オンライン開催 オーラルヒストリー・アーカイブ・プロジェクト研究会(2022年12月21日(水)10:30~12:00、zoom)※要申し込み
  116. 読者はがきより 読者はがきより(2022.12.7)★ 田中草大『#卒論修論一口指南』(文学通信)
  117. 学会・講演会・展覧会情報 同志社大学:同志社和本祭「~見て、触って、作って知りたい!古典籍ワークショップ~」(2022年12月18日(日)11:00~16:30、今出川キャンパス 良心館104教室)
  118. 学会・講演会・展覧会情報 柿衛文庫:特別展「柿衞文庫名品にみる 芭蕉-不易と流行と-」(2023年1月14日(土)〜3月5日(日)、市立伊丹ミュージアム 展示室1・2)【記念講演会(対談)川上宗雪 宗匠(江戸千家家元)×坪内稔典 氏(当館名誉館長・柿衞文庫理事長)2023年1月15日(日)14時~ ※要申し込み】【関連講座・尾崎千佳 氏(山口大学准教授)辻村尚子 氏(大手前大学准教授)2023年2月23日(木祝)14時~ ※要申し込み】
  119. 学会・講演会・展覧会情報 上方浮世絵館:第84回企画展「浪花道頓堀の役者たち」(2022年11月29日(火)〜2023年2月26日(日))
  120. オンライン開催 日本近代文学会東北支部2022年度冬季大会(2022年12月17日(土)14:30~18:00、東北大学川内南キャンパス文学部第1講義室)※要申し込み
  121. 学会・講演会・展覧会情報 俳文学会東京研究例会第462回(2022年12月17日(土)14:30~17:00、江東区芭蕉記念館)
  122. 読者はがきより 読者はがきより(2022.12.6)★井上泰至・堀切克洋『俳句がよくわかる文法講座 詠む・読むためのヒント』(文学通信)
  123. 学会・講演会・展覧会情報 姫路文学館:企画展「没後40年記念 歌人安田青風展」(令和5年1月14日(土)~3月26日(日))
  124. 学会・講演会・展覧会情報 小樽文学館:生誕100年 中井英夫・中城ふみ子展(2022年12月3(土)〜2023年1月29日(日))
  125. 学会・講演会・展覧会情報 小樽文学館:生誕121年 小栗虫太郎展(2022年12月3(土)〜2023年1月29日(日))
  126. 学会・講演会・展覧会情報 高知県立文学館:生誕120年記念 上林暁 展(2022年12月1日(木)〜2023年1月26日(木))【記念講演会「私小説の生き方 上林暁に寄せて」富岡幸一郎 氏(文芸評論家)(令和4年12月18日(日)14:00~15:30、高知県立文学館1階ホール ※要申し込み】
  127. オンライン開催 三康図書館:第4回オンライン講演会「「自由空間」としての経路ー三康図書館蔵・長谷川雪旦《江戸名所図会下絵》にみる近世江戸の都市空間とジェンダー」安永麻里絵 氏(アムステルダム大学人文学部歴史学特任研究員)(2023年1月9日(祝・月)16:30~18:00、Zoom・YouTube・会場のハイブリッド開催)※要申し込み
  128. 学会・講演会・展覧会情報 令和5年度大阪大学国語国文学会(令和5年1月7日(土)13:30~、大阪大学豊中キャンパス 文法経講義棟 文41講義室)
  129. オンライン開催 歴史物語研究会2022年12月オンライン例会(2022年12月17日(土)14時~、Zoom)※要申し込み
  130. 研究者のための公募情報 北海道大学 URA職(正規職員)の募集【常勤(任期あり) 任期:3 年(更新により最大2 年の延長の可能性あり) ※テニュア審査の結果、任期の定めのない雇用に移行する場合があります(テニュア 審査は雇用開始から3 年目に実施する予定)】(2022年12月03日 ~ 2022年12月25日 必着)
  131. ホームページ紹介 神戸雰囲気学研究所(KOIAS:Kobe Institute for Atmospheric Studies)のホームページ公開
  132. 頂いた本 式水下流編・著『妖怪解説変容事典(試)』(亀山書店)
  133. パブリシティ情報 『學鐙』冬号(第119巻第4号)にて、 折付桂子『増補新版 東北の古本屋』の書評が掲載されました(評者・岡崎武志氏)
  134. パブリシティ情報 編者による刊行記念対談「文学を新たに生きさせるために」が『週刊読書人』(2022年12月2日号)に掲載されました:仁平政人・原善編『〈転生〉する川端康成Ⅰ 引用・オマージュの諸相』(文学通信)
  135. オンライン開催 『〈転生〉する川端康成』発売記念、オンライン鼎談イベント(2022年12月10日14時開始、オンライン)
  136. ホームページ紹介 図書寮文庫 - 書陵部所蔵資料目録・画像公開システムにて、【有栖川宮御会和歌懐紙(直仁親王懐紙のみ)/寛永歌合之間事【ギャラリー掲載】/休聞抄(1~5)/定能卿記部類(巻1・3~5)/〔有栖川宮伝来短冊類〕威仁親王和歌御短冊/直仁親王御筆和歌懐紙幅【ギャラリー掲載】/伏見宮家歌合/宝蔵絵詞】が公開
  137. 読者はがきより 読者はがきより(2022.12.2)★ 細川重男『論考 日本中世史─武士たちの行動・武士たちの思想─』日本史史料研究会ブックス
  138. 学会賞等受賞情報 デジタルアーカイブ学会第 4 回学会賞の受賞者が決まりました(デジタルアーカイブ学会)
  139. ホームページ紹介 ジャパンナレッジに、新釈漢文大系(明治書院)搭載。JKパーソナル+Rで利用可。
  140. 研究者のための公募情報 静岡県立大学 大学院国際関係学研究科(比較文化専攻)助教の公募(アジアの文化・社会)【常勤(任期なし)】(2022年12月01日 ~ 2023年01月04日 必着)
  141. 学会賞等受賞情報 デジタルアーカイブ学会第4回学会賞・学術賞(著書)に、『人文学のためのテキストデータ構築入門 TEIガイドラインに準拠した取り組みにむけて』
  142. ホームページ紹介 禅文化研究所「禅文化財COLLECTION」にて、桂洲道倫の書画や宗般玄芳の墨蹟等、5点が追加公開
  143. ホームページ紹介 国際日本文化研究センター、摂関期古記録データベースにて『御産部類記』が公開
  144. 研究者のための公募情報 札幌大谷大学 専任講師または助教の公募(人文学分野)【常勤(任期あり) 任期5年、更新あり】(2022年11月30日 ~ 2023年01月11日 必着)
  145. 研究者のための公募情報 沼津工業高等専門学校 准教授または助教の公募(沼津高専・国語)【常勤(任期なし)】(2022年11月29日 ~ 2022年12月23日 必着)
  146. オンライン開催 情報知識学会:第27回情報知識学フォーラム「人文学テキストを通じた研究データ共有」(2022年12月18日(日)13:00〜17:30、国立情報学研究所12階会議室+オンライン)※要申し込み
  147. オンライン開催 伝承文学研究会 名古屋例会 令和4年12月例会:中世諏訪信仰研究会との合同開催(2022年12月3日(土)13時~16時、Zoom)※要申し込み
  148. オンライン開催 将棋と文学研究会2023年1月研究集会(2023年1月29日(日)14時~18時、Zoomミーティング)※初参加は要申し込み
  149. 学会・講演会・展覧会情報 令和4年度鶴見大学日本文学会秋季大会(2022年12月3日(土)14時〜16時、大学会館 地下1Fホール)
  150. オンライン開催 絵入本学会:絵入本ワークショップXⅢ(2022年12月10日(土)11日(日)、Zoom)※要申し込み
  151. 学会・講演会・展覧会情報 南方熊楠顕彰館:南方熊楠翁没後80周年事業 第15回企画展「新春吉例「十二支考」輪読 兎に関する民俗と伝説」(2022年12月3日(土)~2023年1月8日(日))
  152. 学会・講演会・展覧会情報 パラミタミュージアム(三重県):開館20周年「川瀬巴水 旅と郷愁の風景」(2023年2月3日(金)~3月28日(火))
  153. 学会・講演会・展覧会情報 神奈川県立金沢文庫:特別展「法会への招待 ―「称名寺聖教・金沢文庫文書」から読み解く中世寺院の法会―」(令和4年12月2日(金)~令和5年1月29日(日))
  154. オンライン開催 慶應義塾大学アート・センター:没後37年 土方巽を語ることⅪI(2023年1月21日(土)13時〜19時、三田キャンパス 東館6F G-lab +Zoomウェビナー)※要申し込み
  155. 学会・講演会・展覧会情報 同朋大学仏教文化研究所2022年度後期史料展示「戦時下の中国仏教研究Ⅲ 南京仏学院と「亀谷法城資料」」展(2022年度12月5日(月)~14日(水))※要予約
  156. オンライン開催 令和4年度國學院大學国語研究会後期大会(令和4年12月10日(土)午後2時〜、Zoom)※要申し込み
  157. オンライン開催 九州大学附属図書館第47回貴重文物講習会:「麻生家文書」の「二重」の整理過程(2022年12月23日(金)13:00〜14:30、中央図書館4F Sky Cute.Commons+オンライン)※要申し込み
  158. 学会・講演会・展覧会情報 古代文学研究会2022年12月例会(2022年12月11日(日)13:00~17:30、同志社大学今出川キャンパス 至誠館3階会議室)
  159. オンライン開催 早稲田大学総合人文科学研究センター:第14回東アジア人文学フォーラム「ポストコロナ期における東アジア人文学―発展と展望―」(2022年12月10日(土)11日(日)、Zoom)※要申し込み
  160. 学会・講演会・展覧会情報 第1回文教大学貴重書展「文教大学貴重書展-お宝の再発見-」(2022年11月28日(月)~12月10日(土)、越谷図書館1階プレゼンテーションルーム)
  161. ホームページ紹介 雅俗の会が、中野三敏先生追悼文集『雅俗悼辞』(中野三敏先生を偲ぶ会、2022年11月発行)の販売開始
  162. 研究者のための公募情報 立命館大学 板本・古文書のくずし字翻刻添削チューター・解読補助員【非常勤(任期あり)】(2022年11月25日 ~ 2022年12月09日 必着)
  163. 頂いた本 宮崎智之・山本ぽてと『言葉だけの地図〜本屋への道のりエッセイ〜』(双子のライオン堂出版部)
  164. ホームページ紹介 【国語研】人間文化研究機構 国立国語研究所長に前川 喜久雄氏。令和5年4月1日付けで発令し、任期は4年。
  165. 訃報 訃報 真田信治先生(本学会元理事)本名信行先生(本学会元監事) | 社会言語科学会
  166. ホームページ紹介 第5回(2023年度)三菱財団文化財保存修復事業助成応募要領【「助成申込書、助成申込内容」は12月1日(木)に公開】(2022 年12月14日(水)~2023年1月11日(水)午後5時)
  167. 研究者のための公募情報 山陽学園大学「言語学(日本語)」領域の教員(教授、准教授または講師)の募集【常勤(任期あり) 任期3年。但し、審査により無期雇用への転換有】(2022年11月25日 ~ 2022年12月15日 必着 ※採用者が決まり次第募集を締め切ります。)
  168. 研究者のための公募情報 奈良国立博物館アソシエイトフェロー(文化財保存学)公募(2022年11月25日 ~ 2022年12月16日 必着)
  169. 研究者のための公募情報 京都府立大学 准教授または講師の公募(日本語学分野)【常勤(任期なし)】(2023年01月05日 必着)
  170. 研究者のための公募情報 独立行政法人国立美術館 国立国際美術館 特定研究員(情報資料担当) 公募【美術史、文化資源学、アーカイブズ学】(2023年01月23日 必着)
  171. 学会・講演会・展覧会情報 藤本幸夫先生 日本学士院賞・恩賜賞受賞記念講演会「朝鮮本研究五十余年 : 来し方を省みて(第一回)」(2022年11月30日(水)、富山大学中央図書館))
  172. メールマガジン刊行 文学通信のメルマガ[166号](2)・採用情報号
  173. メールマガジン刊行 文学通信のメルマガ[166号](1)
  174. オンライン開催 龍谷大学:連続ワークショップ「性なる仏教」第4回「ルッキズムな仏教」(2022年12月10日(土)12時~16時、龍谷大学大宮学舎 東黌1Fアクティビティホール+オンライン)※要申し込み
  175. オンライン開催 広島大学 高大接続・入学センター:国際シンポジウム「ヨーロッパとアジアにおいてなぜ留学生が国際移動を行うのか、それが高等教育にどのような影響をもたらしているのか?」(2022年12月20日(火)18:30~20:50 、Zoom Webinar)※要申し込み
  176. オンライン開催 歴史家ワークショップ「Front Runner Series:多言語執筆セミナー Vol. 15」(2022年12月1日(木)17:00~18:30(セミナー)・18:30~19:30(交流会)、Zoom)※要申し込み
  177. オンライン開催 日本語語源研究会第9回研究大会(令和4年12月10日(土)13時~16時、Zoom)※要申し込み
  178. オンライン開催 日本文芸研究会令和4年度研究発表会(2022年12月10日(土)13:30~16:00、Zoom)
  179. オンライン開催 関西大学アジア・オープン・リサーチセンター:2022年度第5回KU-ORCAS研究例会(第7回東西学術研究所 研究例会)-言語交渉研究班-(2022年12月17日(土)13:00〜17:30、関西大学 千里山キャンパス 以文館4階セミナースペース+Zoom)※要申し込み
  180. オンライン開催 伝承文学研究会第482回東京例会(2022年12月24日(土)14時〜、國學院大學 渋谷キャンパス 若木タワー5階 大学院0509演習室+Zoom)※Zoom参加は要申し込み
  181. 学会・講演会・展覧会情報 前橋文学館:「『月に吠える』初版無削除版を手にとって読んでみよう!」第三弾(2022年11月26日(土)10時〜12時・13時〜17時、2階朔太郎展示室)
  182. オンライン開催 早稲田大学日本語学会:講演会「目的に合わせた日本語文法」野田尚史 氏(日本大学文理学部教授)(2022年12月10日(土)15:15〜16:30、Zoom)※会員外は要申し込み
  183. 学会・講演会・展覧会情報 佐賀大学:公開シンポジウム「鍋島家の近代を語る-東京渋谷と佐賀-」(2022年12月18日(日)13時〜16時40分、佐賀商工ビル7階 大会議室)※要申し込み
  184. 学会・講演会・展覧会情報 第711回三田演説会「近代日本の翻訳文化と福澤諭吉-『学問のすゝめ』150年を記念して-」アルベルト・ミヤンマルティン 氏(慶應義塾大学経済学部准教授)(2022年12月20日(火)14:45~16:15、三田キャンパス 三田演説館)※要申し込み
  185. オンライン開催 近代日本の日記文化と自己表象 第34回研究会(2022年12月10日(土)13:30〜17:20、明治学院大学白金キャンパス+Zoom)※要申し込み
  186. オンライン開催 日本近代文学会東海支部第72回研究会(2022年12月17日(土)14時~、Zoom)※非会員は要申し込み
  187. オンライン開催 東京大学附属図書館:第4回台湾漢学講座「《金雲翹傳》對世界的影響(『金雲翹伝』の世界への影響)」(2022年12月22日(木)15:00~17:30、図書館大会議室+オンライン)※要申し込み
  188. オンライン開催 明治大学古代学研究所:国際学術研究会「交響する古代XIII」(2022年12月25日(日)10:00〜17:30、明治大学駿河台キャンパス1階グローバルホール+Zoom)※要申し込み
  189. 学会・講演会・展覧会情報 有楽町朝日ギャラリー:「市川團十郎と歌川派の絵師たち」展(2022年11月26日(土)~12月13日(火))
  190. 学会・講演会・展覧会情報 第42回群馬学連続シンポジウム(令和4年12月10日(土)13:30~16:00、群馬県立女子大学2号館第1講義室)※要申し込み
  191. 学会・講演会・展覧会情報 徳田秋聲記念館:企画展「『足迹(あしあと)』―書き尽くされた妻の生涯」(令和4年11月12日(土)~令和5年3月12日(日))
  192. オンライン開催 2022年度昭和文学会第71回研究集会(2022年12月10日(土)13:00~17:30、明治大学 駿河台キャンパス リバティタワー14階1146・1145教室+ZOOMウェビナー)※リモート参加は要申し込み
  193. 学会・講演会・展覧会情報 2022年度第2回関西大学国文学会(2022年12月10日(土)午後1時〜、第1学舎5号館E403教室)
  194. オンライン開催 日中対照言語学会第47回大会(2022年度冬季大会)(2022年12月18日(日)9:25〜16:25、Zoom)
  195. 研究者のための公募情報 羽衣国際大学「博物館情報・メディア論」非常勤講師公募(2023年01月30日 必着)
  196. オンライン開催 2022年度民衆史研究会シンポジウム「制限のなかの移動・移住と共生」(12月18日(日)13:00〜17:30、オンライン)※要申込
  197. 学会・講演会・展覧会情報 日本近代文学館「2022年度日本近代文学館冬季企画展 新収蔵資料展」(2022年12月3日(土)~2023年3月25日(土))
  198. オンライン開催 大東文化大学文学部:人文科学研究所2022年度「研究報告会」(2022年11月26日(土)13時~、板橋校舎2号館2階2-0220会議室+Zoom)※Zoom参加は要申し込み
  199. 学会・講演会・展覧会情報 日本女子大学国語国文学会大会(2022年11月26日(土)9時30分~17時、目白キャンパス 百年館5階505教室・八十年館5階851教室)
  200. 学会・講演会・展覧会情報 武蔵野ふるさと歴史館:企画展「江戸氏牛込氏文書」関連講演会「地域資料をなおす まもる つたえる」(令和4年12月11日(日)午後1時30分~3時)※要申し込み
  201. 学会・講演会・展覧会情報 熊本大学文学部附属国際マンガ学教育研究センター開設記念シンポジウム「マンガ刊本アーカイブのめざすもの」(2022年12月10日14時〜16時30分、黒髪北地区 文法学部本館2階「A1講義室」)※要申し込み
  202. 学会・講演会・展覧会情報 中京大学文化科学研究所:書道文化研究グループ研究発表第10回「古名硯と墨色の試み」(2022年11月28日(月)~12月2日(金)10:00~15:30、名古屋キャンパス センタービル2階Cスクエア)
  203. オンライン開催 第1回藝能史研究會東京特別集会(2022年12月3日(土)午後1時~午後5時20分、Zoom)
  204. オンライン開催 二松学舎大学人文学会第125回大会(2022年12月3日(土)12時50分~17時、九段キャンパス3号館4階3041教室+YouTube配信)
  205. オンライン開催 日本語学会:「第1回中高生日本語研究コンテスト」開催記念シンポジウム「日本語学と国語教育」(2022年12月11日(日)13時~17時、Zoomウェビナー)※要申し込み
  206. オンライン開催 藝能史研究會1月例会(2023年1月13日(金)18時~、Zoom)
  207. オンライン開催 第225回青葉ことばの会(2022年12月10日(土)午後3時~6時、Zoom)※要申し込み
  208. オンライン開催 第155回「書物・出版と社会変容」研究会(2022年12月3日(土)午後1時〜、Zoom)※要申し込み
  209. オンライン開催 日本出版学会雑誌研究部会「戦後少年誌の変容と「ストーリーマンガ」の成立」(2022年11月30日(水)19:00~20:30、Zoom)※要申し込み
  210. オンライン開催 第64回阪神近代文学会2022年度冬季大会(2022年12月3日(土)13:00~、ZOOM)※会員外は要申し込み
  211. オンライン開催 二松学舎大学 陽明学研究センター:学術講演会(2022年12月10日(土)13時~15時、九段キャンパス4号館6階4061教室+Zoom)※Zoom参加は要申し込み
  212. 研究者のための公募情報 北海学園大学 経済学部 専任教員公募 【図書館学課程】【常勤(任期なし)】(2022年11月24日 ~ 2023年04月25日 必着)
  213. オンライン開催 日本メディア学会:第38期第25回研究会「『公文書&検証取材型』調査報道の可能性と限界〜情報公開制度を駆使した政策決定過程の解明事例から」(ジャーナリズム研究・教育部会)(2022年12月16日(金)15:30~、専修大学神田校舎7号館7階 772教室+オンライン)※要申し込み
  214. 学会・講演会・展覧会情報 就実大学人文科学部表現文化学科:令和4年度公開学術講演会「古典文学研究は社会とどうつながるのか 」飯倉洋一 氏(大阪大学名誉教授)(11月26日(土)13:30~15:00、就実大学R601)
  215. オンライン開催 日本語語源研究会第9回研究大会(令和4年12月10日(土)13時~16時、Zoom)※要申し込み
  216. オンライン開催 早稲田大学演劇博物館:公開研究会「常磐津浄瑠璃本の板木研究をめぐって―演劇博物館所蔵坂川屋旧蔵資料より―」(2022年11月26日(土)15時~17時、Zoom)※要申し込み
  217. 学会・講演会・展覧会情報 愛知県立大学地域連携センター:文化財レスキュー・修復・防災の人材育成 水損資料をレスキューする方途を学ぶ(2022年12月4日(日)13:30~16:30、長久手キャンパス 多目的ホール)※要申し込み
  218. オンライン開催 DNP文化振興財団:2022年グラフィック文化に関する学術研究助成成果報告会(2022年12月2日(金)18時~20時、ZOOM)※要申し込み
  219. オンライン開催 日本学術会議哲学委員会芸術と文化環境分科会:公開シンポジウム「芸術としての風土」(2022年11月26日(土)27日(日)、京都大学国際科学イノベーション棟シンポジウムホール+Zoom)※要申し込み
  220. ホームページ紹介 紅野謙介氏の「ごはん屋たまり」、早稲田鶴巻町に2022年12月6日オープン。ランチ営業は12/7(水)から。
  221. 読者はがきより 読者はがきより(2022.11.22)★ 川瀬巴水とその時代を知る会編『川瀬巴水探索 無名なる風景の痕跡をさがす』(文学通信)
  222. ホームページ紹介 奈良文化財研究所にて『よみがえった古代のボードゲーム「かりうち」公式ルール』 が公開。韓国でも現在遊ばれているゲーム 「ユンノリ(윷놀이)」を参考にルールを復元。
  223. 研究者のための公募情報 安田女子中学高等学校 2023年4月採用 専任教諭もしくは常勤講師又は臨時教員の募集 【国語】【常勤(任期あり)】(2022年12月23日 必着 適任者の採用が決まり次第、募集を締め切ります。)
  224. 訃報 堀川智也先生、ご逝去(日本認知言語学会)
  225. ホームページ紹介 木越俊介「古典のミライにアイデアを!──ないじぇるクリエイティブ会議開催に寄せて」
  226. 学会賞等受賞情報 第44回 サントリー学芸賞に、村島彩加『舞台の面影 ―― 演劇写真と役者・写真師』(森話社)、邵丹『翻訳を産む文学、文学を産む翻訳 ―― 藤本和子、村上春樹、SF小説家と複数の訳者たち』(松柏社)など
  227. アルバイト日誌 アルバイト日誌「感覚というもの」(2022.11.18、れい)
  228. 学会・講演会・展覧会情報 ブックカフェ火星の庭にて、『東北の古本屋』トーク 福島篇「岡田書店三代のはなし」が開催されます(2022年12月11日(日) 18:00~19:30)※事前申込
  229. 学会・講演会・展覧会情報 FORUS古本市・仙台古本倶楽部にて、折付桂子『増補新版 東北の古本屋』刊行記念トークイベントが開催されます(2022年12月11日(日)14時〜)
  230. ホームページ紹介 【一行情報】『アナホリッシュ國文学』(響文社)が休刊する模様。
  231. パブリシティ情報 『ku:nel(クウネル)』vol. 42「目利きの書店員さんが厳選、 こだわりセレクション40冊。」にて、 鈴木千惠子『杞憂に終わる連句入門』が紹介されました
  232. メールマガジン刊行 文学通信のメルマガ[165号]海外事情号
  233. 【連載】震災短歌を読み直す 第9回「短歌」が「歌集」になることの可能性――澤正宏『終わりなきオブセッション』|【連載】震災短歌を読み直す(加島正浩)
  234. 学会・講演会・展覧会情報 早稲田大学 国際文学館(村上春樹ライブラリー)Open Talk「イラストからみる「翻案」のダイバーシティ」【山根由美恵氏、権 慧氏】(2022年12月3日、早稲田大学国際文学館(通称:村上春樹ライブラリー)2階ラボ)
  235. 学会・講演会・展覧会情報 早稲田大学 国際文学館(村上春樹ライブラリー)Open Talk「「Schoolgirl」から考える現代文学におけるアダプテーション」【九段理江氏、滝口明祥氏、栗原悠氏】(2022年11月30日、早稲田大学26号館地下多目的講義室(B104))
  236. 学会・講演会・展覧会情報 早稲田大学 国際文学館(村上春樹ライブラリー)Open Talk「メッテ・ホルム:デンマークでの翻訳家としての人生」【20年間村上春樹氏の作品をデンマーク語に翻訳しているメッテ・ホルム氏によるトーク(約30分)とQ&A(約20分)】(2022年11月29日、早稲田大学国際文学館(通称:村上春樹ライブラリー)2階ラボ)
  237. オンライン開催 第3回「越境と郷愁」研究会(2022年12月7日(水)15:00〜17:30、オンライン)※要申込
  238. 頂いた本 『ライブラリー・リソース・ガイド』(LRG)第41号(特集「図書館の経営戦略」)(アカデミック・リソース・ガイド)
  239. ホームページ紹介 国際日本文化研究センター、「摂関期古記録」データベースが更新(『忠義公記』『小一条左大臣記』)。「絵巻物」データベースが更新(『後三年圖』・『武田流首実検之場之圖』・『武田流首認樣』・『紅葉山御宮御成行列繪巻』・『建保二年東北院歌合之画』)。
  240. 研究者のための公募情報 奈良文化財研究所アソシエイトフェロー(任期付研究職、保存修復科学)の募集(2022年11月17日 ~ 2023年01月11日 必着)
  241. 頂いた本 楊暁捷 著/板坂則子 監修『戯れる江戸の文字絵 十返舎一九「文字の知画」よみがえる大衆の笑い』(マール社)
  242. 増刷情報 【2刷】井上泰至・堀切克洋『俳句がよくわかる文法講座 詠む・読むためのヒント』(文学通信)
  243. ホームページ紹介 国文学研究資料館が笠岡市教育委員会管理 「森田思軒自筆原稿資料」の草稿デジタル画像公開。『十五少年』『レ・ミゼラブル』『頼山陽及其時代』など 明治翻訳史・文章史の重要資料。
  244. パブリシティ情報 説話文学研究第57号(2022年9月)にて、染谷智幸、金文京、小峯和明、ハルオ・シラネ編「東アジア文化講座」(全4巻、文学通信)が紹介されました(紹介者・本井牧子氏)
  245. パブリシティ情報 説話文学研究第57号(2022年9月)にて、佐伯真一『軍記物語と合戦の心性』(文学通信)の書評が掲載されました(評者・大橋直義氏)
  246. パブリシティ情報 『日本文学』2022年11月号(VOL.71)にて、尾形 大『「文壇」は作られた 川端康成と伊藤整からたどる日本近現代文学史』の書評が掲載されました(評者・三浦卓氏)
  247. オンライン開催 国際日本文化研究センター:第250回 Nichibunken Evening Seminar "Theories of Embodiment in Japan: Introducing New Research from Ghent University"(発表言語:英語 2022年12月8日(木)13:30〜15:00、Zoom)※要申し込み
  248. 学会・講演会・展覧会情報 早稲田大学 會津八一記念博物館【企画展】古代中国の神話と祥瑞-武氏祠画像石拓本-(2022年12月1日(木)~2023年1月31日(火)、2階グランドギャラリーおよび1階會津八一コレクション展示室)
  249. ホームページ紹介 国会図書館デジコレから全文テキストをダウンロードするだけのブックマークレット(ronbun yomu)
  250. 学会賞等受賞情報 日本言語学会、2022年度論文賞および第164回大会の大会発表賞が決定
  251. 研究者のための公募情報 公益財団法人せたがや文化財団総合職員【美術館学芸員】募集(【応募受付期間】 令和4年11月11日(金)〜令和4年12月6日(火) 必着)
  252. 研究者のための公募情報 国文学研究資料館機関研究員の公募(日本文学を中心とした領域)【所属 情報事業センター 国際連携部】(2022(令和4)年12月23日(金)午後5時(必着))
  253. パブリシティ情報 『日本近代文学』2022年11月号(第107集)にて、 尾形 大『「文壇」は作られた 川端康成と伊藤整からたどる日本近現代文学史』が紹介されました(紹介者:飯島洋氏)
  254. 立ち読み公開(期間限定) 和田敦彦編『職業作家の生活と出版環境 日記資料から研究方法を拓く』より「はじめに――文学研究の方法とリソースの可能性」を公開
  255. 【連載】朝里 樹の玉藻前入門 【連載】第6回「玉藻前が石になる!?それから数百年...玄翁和尚との出会い」 - 朝里 樹の玉藻前入門
  256. メールマガジン刊行 文学通信のメルマガ[164号](2)・採用情報号
  257. メールマガジン刊行 文学通信のメルマガ[164号](1)
  258. 研究者のための公募情報 九州大学大学院人文科学研究院・人文情報学(デジタルヒューマニティーズ)専任教員【任期あり。2028 年 3 月 31 日まで。審査の上,任期なし教員として任用する可能性があります】(2022(令和 4)年 12 月 28 日(水)必着)
  259. 学会・講演会・展覧会情報 国際日本文化研究センター:第71回日文研学術講演会 講演Ⅰ「和暦をコンピュータで扱う」講演Ⅱ「国際聖地としての日光東照宮」(2023年2月10日(金)13:30〜16:15、国際日本文化研究センター内 講堂)※要申し込み  
  260. オンライン開催 早稲田大学国文学会2022年度秋季大会(2022年12月2日(金)3日(土)、早稲田大学戸山キャンパス33号館3階第一会議室+Zoomミーティング)※オンライン参加は要申し込み
  261. オンライン開催 2022年歌舞伎学会秋季大会(2022年12月3日(土)11:00~Zoom、4日(日)13:00~早稲田大学戸山キャンパス)※要申し込み
  262. オンライン開催 異類の会第127回(2022年11月20日(日)15時〜、Zoom)※初参加は要申し込み
  263. オンライン開催 国際日本文化研究センター:イベント「アナログ×デジタル@日文研」(2022年11月28日(月)~12月2日(金))
  264. 学会・講演会・展覧会情報 京伝統木版画工芸協同組合:世界三大春画 鳥居清長「袖の巻」展示会(2022年11月23日(水・祝)~ 12月2日(火))
  265. 学会・講演会・展覧会情報 北海道博物館:第3回蔵出し展「久保寺逸彦文庫―アイヌ文学研究者による調査と資料をとおして、時代をさぐる―」(2022年10月29日(土)〜2023年1月15日(日))
  266. オンライン開催 和歌文学会関西12月例会(2022年12月3日(土)14時〜、大阪公立大学I-siteなんば2階+オンライン)※非会員は要申し込み
  267. オンライン開催 生誕120年没後90年記念 小林多喜二国際シンポジウムin東京2023「あらためて考える「蟹工船」・資本主義・憲法」(2023年1月22日(日)10時30分~、南大塚ホール+後日配信)※要申し込み
  268. オンライン開催 清華大学・在華日中文学資料研究会ワークショップ「東アジアにおける日本近代文学の越境」(2022年11月20日(日)13時〜、Zoom)※要申し込み
  269. 学会・講演会・展覧会情報 京都市考古資料館:ミニ講演会「墨書人面土器-描き方とキャラクター」(2022年11月20日(日)午後2時〜3時、3階旧貴賓室)※要申し込み
  270. 学会・講演会・展覧会情報 会津ブックフェアにて、折付桂子『増補新版 東北の古本屋』の刊行記念イベントが開催されます(2022年11月27日(日)14時〜)
  271. オンライン開催 物語研究会11月例会(2022年11月19日(土)13:30~、Zoom)※非会員は要申し込み
  272. オンライン開催 早川泰弘東京文化財研究所副所長・髙妻洋成奈良文化財研究所副所長退任記念シンポジウム「分析化学の発展がもたらした文化財の新しい世界-色といろいろ-」(令和5年3月4日(土)、東京文化財研究所 地下セミナー室+YouTube)※要申し込み
  273. オンライン開催 関西軍記物語研究会第105回例会(2022年12月11日(日)13:30~、関西学院大学 上ヶ原キャンパスF号館104教室+zoom)※zoom参加は要申し込み
  274. 学会・講演会・展覧会情報 香川大学:三豊サテライトセミナー参加者募集  四国のプロレタリア文学-壺井栄・黒島傳治を中心に―(令和4年12月15日(木)10時~11時30分、豊中町農村環境改善センター)
  275. 学会・講演会・展覧会情報 国文学研究資料館:令和4年度廣瀬資料館セミナー(令和4年11月26日(土)14:00〜16:00、日田市複合文化施設AOZE 2階会議室1・2)
  276. オンライン開催 慶應義塾大学文学部:第435回国文学研究会(2022年12月3日(土)午後1時半〜、慶應義塾大学三田キャンパス第一校舎121番教室+ZOOM)※ZOOM参加は要申し込み
  277. ホームページ紹介 NHK総合 歴史探偵「正岡子規」(11/16 水 22:00 〜 22:45)に井上泰至(防衛大学校教授)が出演
  278. 研究者のための公募情報 国立アートリサーチセンター(仮称)任期付研究員(情報資料担当)【常勤(任期あり) 令和5年4月1日から3年間 更新あり】(2022年12月09日 必着)
  279. 研究者のための公募情報 明海大学・専任講師の公募(日本語教育)【常勤(任期あり) 任期3年間 ※3年間の勤務状況が良好で、かつ職員本人と大学側がともに希望した場合に限り再任可(ただし再任は2回までを限度とする。)】(2022年11月30日 必着)
  280. 学会・講演会・展覧会情報 横浜市歴史博物館:企画展「活字 近代日本を支えた小さな巨人たち」(2022年12月10日(土)~2023年2月26日(日))【連続講座「印刷と文字・活字のお話し」①2022年12月11日(日)、②12月17日(土)、③2023年1月22日(日)、④1月28日(土)、⑤2月11日(土) ※要申し込み】
  281. オンライン開催 メディア史研究会第328回月例研究会(2022年11月26日(土)14:00~、日本大学 法学部神田三崎町キャンパス10号館6階1062講堂+Zoom)※要申し込み
  282. オンライン開催 二松学舎大学 日本漢学研究センター「孔子2500年記念シンポジウム 漢学者記念館会議」(2022年11月12日(土)13時~17時、二松学舎大学 九段キャンパス1号館4階403教室+Zoom)※Zoom参加は要申し込み
  283. オンライン開催 国文学研究資料館:講演会「源実朝の歌はなぜ心を打つのか」渡部泰明 氏(国文学研究資料館長)(令和4年12月2日(金)18:30~19:45、YouTubeからライブ配信)
  284. オンライン開催 第27回国際浮世絵学会秋季大会(2022年11月26日(土)10時〜、法政大学 市ヶ谷キャンパス富士見ゲートG401教室+Zoom)
  285. オンライン開催 日本語ジェンダー学会第22回年次大会(2022年12月10日(土)9時〜17時40分、Zoom)※要申し込み
  286. 学会・講演会・展覧会情報 盛岡市先人記念館「生誕140年 金田一京助遺品展」(令和4年11月1日(火)~12月25日(日))
  287. オンライン開催 ないじぇる芸術共創ラボ:「ないじぇるクリエイティブ会議-古典のミライにアイデアを!」(2022年12月18日(日)13時~16時、Zoomウェビナー及びYouTubeライブ配信)※要申し込み
  288. オンライン開催 第21回日本仏教綜合研究学会学術大会(2022年12月11日(日)10時〜17時、應義塾大学 三田キャンパス西校舎ホール+Zoomミーティング)※要申し込み
  289. オンライン開催 上代文学会秋季大会研究発表会(2022年11月27日(日)午後1時~5時、日本大学通信教育部 1号館6階 61講堂+Zoom)※オンライン参加は要申し込み
  290. オンライン開催 上代文学会秋季大会シンポジウム(2022年11月26日(土)午後1時~5時、早稲田大学 戸山キャンパス33号館3階 第1会議室+Zoom)※オンラインは要申し込み
  291. 学会・講演会・展覧会情報 京都産業大学ことばの科学研究センター開設記念講演会「ことばの不思議~日本語と世界の言語~」(2022年12月4日(日)13:20~17:10、京都産業大学むすび館ホール)※要申込
  292. ホームページ紹介 TikTokのバイトダンス 古典のデジタル化プラットフォーム発表(日経クロストレンド)【390冊におよぶ古典書籍、掲載文字数にして合計3000万字を無料で一般公開中。今後3年間で、AI(人工知能)によるテキストデータの抽出・整理によって、1万冊の書籍の「デジタル化」を進めていく予定】
  293. 研究者のための公募情報 大東文化大学・書道学科専任教員公募(「書道学基礎演習」・「書作演習」・「漢字Ⅰ」等)【常勤(任期あり) 任期3年 (最長6年・審査必須)】(2022年11月08日 ~ 2023年01月06日 必着)
  294. ホームページ紹介 中世歌合DBプロジェクト【公式】(@shinshoshigaku)さんがTwitterアカウントを開設。加藤弓枝氏、田口暢之氏、海野圭介氏、幾浦裕之氏。
  295. 社員による文章 深夜の病棟で書店員は悩んだ(文学通信・松尾彩乃)版元ドットコム
  296. 学会・講演会・展覧会情報 日本児童文学学会12月例会【梅野愛子氏・今田由香氏】(2022年12月10日(土)午後2時から4時、Zoomを用いたオンライン開催)
  297. 学会・講演会・展覧会情報 日本出版学会2022年度秋季研究発表会(2022年12月3日(土)13:00~17:30、追手門学院大学 総持寺キャンパス(A331教室・A341教室))※要申し込み
  298. オンライン開催 令和4年度國文學會秋季大会(2022年11月19日(土)20日(日)、百周年記念2号館2101教室+オンライン(一般公開・来場は会員限定))※要申し込み
  299. 学会・講演会・展覧会情報 川崎浮世絵ギャラリー〜斎藤文夫コレクション〜「楊洲周延」展(2022年11月19日(土)~2023年2月5日(日))
  300. ホームページ紹介 日英バイリンガル版 中原中也『山羊の歌』/Chūya NAKAHARA Poems of the Goatが2022年12月に刊行予定(Ry Beville訳、Bright Wave Media)
  301. パブリシティ情報 河北新報(2022.11.8)朝刊にて、 折付桂子『増補新版 東北の古本屋』が紹介されました
  302. 学会・講演会・展覧会情報 法政大学国際日本学研究所主催 新しい「国際日本学」を目指して(15)公開研究会「現代マンガ研究と伝承文学研究 」報告者:植朗子(神戸大学国際文化学研究推進インスティテュート協力研究員)(2022年11月26日(土)、対面)※要申込
  303. 研究者のための公募情報 長浜バイオ大学 非常勤講師募集「文学」(2022年11月07日 ~ 2022年12月10日 必着)
  304. 研究者のための公募情報 国立国語研究所 プロジェクト非常勤研究員(「アノテーションデータを用いた実証的計算心理言語学」)公募(2022年11月18日 必着)
  305. 研究者のための公募情報 国立国語研究所 プロジェクト非常勤研究員(「消滅危機言語の保存研究」)公募(2022年11月18日 必着)
  306. 学会・講演会・展覧会情報 飛鳥勝幸 版画展「マスクの街」物語(2022.12.19-25・12:00-20:00、銀座・OギャラリーUP・S)
  307. 学会・講演会・展覧会情報 2022年語彙研究会大会(2022年12月3日(土)13:00~17:10、Zoomによるオンライン開催(ホスト愛知大学))
  308. オンライン開催 早稲田大学演劇博物館:日英国際オンラインシンポジウム「演劇と映像配信の未来を考える 英国ナショナル・シアターと松竹の事例から」(2022年11月30日(水)17:30~19:55、Zoom webinar)※要申し込み
  309. 学会・講演会・展覧会情報 太田記念美術館「闇と光 ―清親・安治・柳村」(2022年11月1日(火)~12月18日(日))
  310. 研究者のための公募情報 跡見学園女子大学文学部の専任教員公募(マンガ研究)【常勤(任期なし)】【マンガに関する研究業績を有する者。加えて、ライトノベルなど現代の文学に関する研究業績も有する者が望ましい】(2022年12月05日 必着)
  311. 研究会報告記 【パネリスト 高橋啓太氏(花園大学)によるコメント「「研究リソース」としての五味川純平」を公開しました】『職業作家の生活と出版環境』シンポジウム(2022年10月29日実施)
  312. 研究会報告記 【パネリスト 一柳廣孝氏(横浜国立大学)によるコメント「「早稲田派」という呪縛」を公開しました】『職業作家の生活と出版環境』シンポジウム(2022年10月29日実施)
  313. 研究会報告記 【パネリスト 宋恵媛氏(大阪公立大学)によるコメント「在日朝鮮人作家・尹紫遠(ユン・ジャウォン)と併読する」を公開しました】『職業作家の生活と出版環境』シンポジウム(2022年10月29日実施)
  314. 研究会報告記 【パネリスト3名(一柳廣孝氏(横浜国立大学)、高橋啓太氏(花園大学)、宋恵媛氏(大阪公立大学))によるコメントを公開しました】『職業作家の生活と出版環境』シンポジウム(2022年10月29日実施)
  315. 【連載】江戸の勉強術 第2回 江戸のサロン術~人々はいかにして集ったか?~|【連載】江戸の勉強術(古畑侑亮) 
  316. ホームページ紹介 日本学術振興会「 令和5(2023)年度以降の科学研究費助成事業の公募スケジュール」を公表。ご確認ください。
  317. 研究者のための公募情報 九州大学 文学部門 国語学・国文学講座 准教授または講師 1 名【日本語学(日本語史または方言)】【常勤(任期なし)】(2022年11月02日 ~ 2022年11月30日 必着 ※募集期間を延長しました)
  318. 頂いた本 東京古典会『古典籍展観大入札会目録』(令和四年十一月)
  319. ホームページ紹介 国立国会図書館、「次世代デジタルライブラリー」の全文検索対象を古典籍資料に拡大:江戸期以前のくずし字資料等約6万点が追加(カレントアウェアネス・ポータル)
  320. ホームページ紹介 図書寮文庫  書陵部所蔵資料目録・画像公開システムがアンケートを実施。回答期間は令和5年1月31日まで。
  321. ホームページ紹介 「禅文化財COLLECTION」に作品追加【新たに鄧州全忠の墨蹟や瀬川犇山の書画等、5点を追加公開】
  322. 研究者のための公募情報 国立文化財機構・奈良国立博物館アソシエイトフェロー(教育普及)【非常勤(任期あり)】(2022年11月01日 ~ 2022年11月28日 必着)
  323. 学会賞等受賞情報 令和4年度新村出賞・研究奨励賞に、安達真弓氏、黒川茉莉氏、三好伸芳氏。新村出賞は該当者なし、刊行助成金も該当者なし。
  324. パブリシティ情報 北海道新聞(2022.10.27)夕刊にて、菊野雅之『古典教育をオーバーホールする 国語教育史研究と教材研究の視点から』が紹介されました
  325. 研究者のための公募情報 長崎純心大学 助教、講師、准教授又は教授の公募(情報学)【AIデータサイエンス、データ解析とAI ※文系の学生に指導できる程度、ほか】(常勤(任期あり) 審査により任期のない教員へ変更の可能性あり)(2022年12月08日 必着)
  326. ホームページ紹介 第75回萬葉学会全国大会1日目(10月15日)の講演がYouTubeにて配信。武庫川女子大学教授 影山尚之氏、高岡市万葉歴史館館長 坂本信幸氏の講演です。
  327. 頂いた本 『京都大学 国文学論叢』第47号(2022.9.30)
  328. パブリシティ情報 2022/10/30〈東北の本棚〉土方正志「仙台発出版こぼれ話」第175回(河北新報)にて、 折付桂子『増補新版 東北の古本屋』が紹介されました
  329. ホームページ紹介 神戸大学附属図書館デジタルアーカイブに「日本語の歴史的典籍の国際共同研究ネットワーク構築計画」(略称:歴史的典籍NW事業)により2021年度に撮影された古典籍の電子化画像を追加【住田文庫のほか、山口誓子波津女俳句俳諧文庫、太平記コレクション(釜田喜三郎氏旧蔵)を含む計546点分】
  330. 学会・講演会・展覧会情報 第3回オンライン講演会「三康図書館所蔵 方丈記絵巻の世界(講師:田中幸江氏・二松學舍大学非常勤講師))」(2022年11月26日(土)14:00~15:30、ハイブリッド)※申込者限定アーカイブ配信あり
  331. ホームページ紹介 国立国語研究所にて、『国民之友 (第141号-第254号) 』の画像が公開(2022年10月28日)日本語史研究資料 [国立国語研究所蔵]
  332. ホームページ紹介 国立国語研究所が、宮地裕日本語研究基金学術奨励賞(2023年1月10日 (火) 17:00必着)、宮地裕日本語研究基金学術賞(2023年1月10日 (火) 17:00必着)の募集をスタート
  333. 研究者のための公募情報 奈良県立万葉文化館 学芸員(会計年度任用職員)を募集(令和4年10月18日(火)~12月27日(火)応募者多数の場合、早期に締め切る可能性あり)
  334. パブリシティ情報 2022/10/30(俳句時評)言葉の働き 阪西敦子(朝日新聞)にて、『俳句がよくわかる文法講座』が紹介されました
  335. アルバイト日誌 アルバイト日誌「私と古本のはなし」(2022.10.28、れい)
  336. メールマガジン刊行 文学通信のメルマガ[163号](2)・採用情報号
  337. メールマガジン刊行 文学通信のメルマガ[163号](1)
  338. 【連載】朝里 樹の玉藻前入門 【連載】第5回「玉藻退治に東国武士の上総介・三浦介が選ばれた理由とは?」 - 朝里 樹の玉藻前入門
  339. 学会・講演会・展覧会情報 第38回文化講演会 同朋大学仏教学会(2022年11月12日(土)13:30〜16:00、同朋大学成徳館12階ホール)※要申し込み
  340. オンライン開催 国文学研究資料館:第8回日本語の歴史的典籍国際研究集会(令和4年11月11日(金)9時~11時、YouTube)
  341. 学会・講演会・展覧会情報 伝承文学研究会第481回東京例会(2022年11月19日(土)15:30〜、國學院大學渋谷キャンパス若木タワー5階・大学院0509演習室)
  342. オンライン開催 日本古典籍研究国際コンソーシアム:オンライン勉強会第7回(2022年11月18日(金)9時〜10時、Zoom)※初参加は要申し込み
  343. 学会・講演会・展覧会情報 赤穂市立歴史博物館:令和4年度特別展「上方の忠臣蔵浮世絵 」(令和4年11月19日(土)〜12月19日(月))
  344. オンライン開催 東京大学地震火山史料連携研究機構:地震史料シンポジウムⅡ「災害史料研究が拓く 歴史学の新たな方法」(2022年12月23日(金)午後1時~5時30分、Zoom)※要申し込み
  345. 立ち読み公開(期間限定) 折付桂子『増補新版 東北の古本屋』より「二〇一一年 東日本大震災と古書店――被災地福島県を訪ねて」の一部を公開
  346. 研究者のための公募情報 東京経済大学・非常勤講師の公募(「日本語関連科目」担当)【担当科目:「文章表現基礎」「日本語表現」(全学共通)等の日本語関連科目(留学生向け日本語科目を除く)】(2022年10月27日 ~ 2022年11月18日 必着)
  347. オンライン開催 The Digital Turn in Early Modern Japanese Studies: A Conference(近世日本研究におけるデジタル・シフト シンポジウム)(2022年12月2日~4日、オンライン)※要申込
  348. オンライン開催 神戸大学都市安全研究センター、阪神・淡路大震災資料の保存・活用に関する研究会神戸大学附属図書館:第12回震災資料の収集・公開に係る情報交換会(2022年11月11日(金)午後1時~3時半、神戸大学人文学研究科大会議室+ズーム)※要申し込み
  349. 学会・講演会・展覧会情報 古代文学研究会2022年11月例会(2022年11月13日(日)14時~17時、コープあいち生活文化会館(本山生協会館)4階会議室2)
  350. 学会・講演会・展覧会情報 国文学研究資料館:第1回賀茂社家古典籍セミナー(2022年11月12日(土)13:30~17:00、京都産業大学 むすびわざ館2階ホール)※要申し込み
  351. オンライン開催 2022年度仏教文学会12月例会(2022年12月3日(土)13時30分~17時、Zoom Meeting)※要申し込み
  352. 学会・講演会・展覧会情報 第62回東京名物神田古本まつり(2022年10月28日(金)~11月3日(木・祝))
  353. オンライン開催 法政大学国際日本学研究所:第5回アルザス・新世代ワークショップ「日本のトランスナショナリズムと帝国」(2022年11月4日(金)〜6日(日))※要申し込み
  354. オンライン開催 三康文化研究所附属三康図書館:第3回オンライン講演会「三康図書館蔵 方丈記絵巻の世界」田中幸江 氏(二松學舍大学非常勤講師)(2022年11月26日(土)14:00~15:30、Zoom・YouTube・図書館閲覧室(ハイブリッド開催))※要申し込み
  355. 読者はがきより 読者はがきより(2022.10.27)★ 折付桂子『増補新版 東北の古本屋』(文学通信)
  356. オンライン開催 藝能史研究會11月例会(2022年11月11日(金)18時~、Zoom)
  357. 学会・講演会・展覧会情報 中古文学会第63回例会(2022年12月10日(土)午後2時〜、同志社大学今出川キャンパス弘風館)
  358. 読者はがきより 読者はがきより(2022.10.27)★ 折付桂子『増補新版 東北の古本屋』(文学通信)
  359. オンライン開催 語彙・辞書研究会第62回研究発表会(2022年11月27日(日)13:15~17:00、Zoom)※要申し込み
  360. 研究者のための公募情報 龍谷大学・リサーチ・アシスタントの公募(龍谷大学世界仏教文化研究センター/国際研究部門)【非常勤(任期あり)】(2022年10月24日 ~ 2022年12月02日 必着)
  361. オンライン開催 日本出版学会出版産業研究部会「韓国出版産業の現状と課題」(2022年11月19日(土)午後3時~5時、Zoom)※要申し込み
  362. オンライン開催 日本出版学会出版教育研究部会・実践女子大学図書館:オンラインセミナー 「専門書店と取次の関係を考える 猫本専門「神保町にゃんこ堂」を題材にして」(2022年11月18日(金)15:00~16:30、Zoom)※要申し込み
  363. オンライン開催 日本出版学会:出版デジタル研究部会「書籍のデジタル化と今後の展開 ――『パブリッシング・スタディーズ』第4章第3節報告」(2022年11月28日(月)18時30分~20時ごろ、Zoom)※要申し込み
  364. 学会・講演会・展覧会情報 神奈川県秦野市立図書館:古典の日・文学講演会「中世和歌の世界―『百人一首』を中心に―」(2022年11月5日(土)午後2時〜、2階視聴覚室)※要申し込み
  365. ホームページ紹介 国立国会図書館の次世代デジタルライブラリーに、11月1日(火)、古典籍資料6万点のOCR全文テキストデータが追加【これまでの明治以降の図書に加え、江戸期以前のくずし字等資料の全文検索も可能となります】
  366. ホームページ紹介 国立国語研究所が「『比喩表現の理論と分類』データベース版」「『動詞の意味・用法の記述的研究』データベース版」「『現代語の助詞・助動詞』分類語彙表番号付与版」「『形容詞の意味・用法の記述的研究』データベース版」「『国語研日本語ウェブコーパス』中納言搭載データ語彙表」を公開
  367. 研究者のための公募情報 龍谷大学・博士研究員の公募(龍谷大学世界仏教文化研究センター/応用研究部門)(2022年10月24日 ~ 2022年12月02日 必着)
  368. 研究者のための公募情報 東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所(AA研)情報資源利用研究センター 特任研究員募集(2022年10月25日 ~ 2022年12月07日 必着 メールエントリー期限は11/28 23:59必着です。メールエントリーのない方は応募できません)
  369. 学会・講演会・展覧会情報 味の素食の文化センター・人間文化研究機構 共催シンポジウム:錦絵「大日本物産図会」にみる日本の食べものづくり―江戸~現代の食文化を考える(令和4年11月11日(金)13時半~16時、味の素グループ高輪研修センター)※要申し込み
  370. 学会・講演会・展覧会情報 小田原文学館:北原白秋没後80年記念特別展「白秋とその周辺--没後80年目の回想」(令和4年10月27日(木)~11月27日(日))
  371. パブリシティ情報 日本の古本屋メールマガジン「自著を語る」にて「『増補新版 東北の古本屋』―東北に寄り添った古本屋案内と、古本屋から見た震災記録」が掲載されました(執筆:日本古書通信社 折付桂子)
  372. オンライン開催 日本学術会議地域研究委員会地域情報分科会:公開シンポジウム「地名標準化の現状と課題 地名データベースの構築と地名標準化機関の設置に向けて」(2022年12月18日(日)13時〜17時、オンライン)※要申し込み
  373. オンライン開催 日本社会文学会関東甲信越ブロック12月オンライン例会「大正知識人の諸問題―有島武郎と広津和郎」(2022年12月26日(月)14時~17時、zoom)※要申し込み
  374. 学会・講演会・展覧会情報 奈良文化財研究所:「ひかり拓本」て何?~上椙研究員によるセミナー・デモンストレーション~(2022年11月3日(木・祝)13時30分~15時、東京国立博物館)※要申し込み
  375. 頂いた本 京都女子大学国文学会『女子大國文』第171号(2022-09-30)
  376. 学会・講演会・展覧会情報 第30回 神保町ブックフェスティバルに文学通信が出店!(【期 間】2022年10月29日(土)・30日(日)(雨天中止)【時 間】10時~18時(初日のみ10時半から)、【会 場】神保町すずらん通り、神保町三井ビルディング公開空地)
  377. 訃報 先輩の背中(中世文学漫歩)...外村南都子氏、ご逝去
  378. 学会・講演会・展覧会情報 国際基督教大学アジア文化研究所主催シンポジウム「日本におけるエスペラント受容」(2022年11月12日(土)14:00~17:30、ハイブリッド)※要申込
  379. 研究者のための公募情報 大阪大学人文学研究科日本学専攻応用日本学コース(外国語学部)非常勤講師(日本語)募集(2022年11月10日 必着)
  380. 研究者のための公募情報 京都大学文学系(大学院文学研究科附属文化遺産学・人文知連携センター)の公募【人文社会系のデジタル的研究手法の普及】【常勤(任期あり) 任期2年(再任する場合がある。ただし再任の場合にあっては1年、1回限り)】(2022年10月24日 ~ 2022年12月16日 必着)
  381. 研究者のための公募情報 昭和女子大学人間社会学部現代教養学科 非常勤講師の公募 (科目名:「日本語表現Ⅰa(書き方/基礎))」、「日本語表現Ⅲa(書き方/実践)」)(2022年11月29日 必着)
  382. 学会・講演会・展覧会情報 根津美術館:特別展「将軍家の襖絵 屏風絵でよみがえる室町の華」(2022年11月3日(木・祝)~12月4日(日))※要予約
  383. 学会・講演会・展覧会情報 第13回時代考証学会シンポジウム「時代劇メディアのなかの近代偉人―歌舞伎からテレビドラマまで―」(2022年11月26日(土)13時~、明治大学駿河台キャンパス リバティタワー6階1063教室)※要申し込み
  384. 学会・講演会・展覧会情報 東海近世文学会10月例会(第309回)(2022年10月29日(土)15時~17時、愛知学院大学名城公園キャンパス アガルスタワー4階2410教室)
  385. オンライン開催 中世歌謡研究会10月例会(2022年10月29日(土)午後3時〜、zoom)※要申し込み
  386. 学会・講演会・展覧会情報 大阪府立中央図書館 国際児童文学館:企画展示「国際児童文学館所蔵資料にみる 絵本史にかがやく名著たち」(2022年11月11日(金)〜12月28日(水))
  387. 学会・講演会・展覧会情報 国文学研究資料館:山田孝雄文庫セミナー(令和4年10月29日(土)13:30~15:30、富山市立図書館本館(TOYAMAキラリ)3Fセミナールーム)※要申し込み
  388. 学会・講演会・展覧会情報 法政大学江戸東京研究センター:シンポジウム「江戸東京の妖怪アート 文化遺産としての位置づけと活用のあり方」(2022年11月12日(土)14時~18時、法政大学市ヶ谷キャンパス 外濠校舎4階S405教室)※要申し込み
  389. ホームページ紹介 国文学研究資料館、新日本古典籍総合データベースの画像公開点数が20万点を突破
  390. 訃報 楊暁捷先生、ご逝去
  391. 研究者のための公募情報 苫小牧工業高等専門学校・教授,准教授または講師の公募(日本文学あるいは日本語学、または国語教育に関する分野)(2022年12月16日 必着)
  392. オンライン開催 国際日本文化研究センター:第273回 日文研木曜セミナー「比較文学で明治期陸上競技を読みなおす」(2022年11月24日(木)17:00〜18:30、Zoom)※要申し込み
  393. メールマガジン刊行 文学通信のメルマガ[162号]海外事情号
  394. 研究者のための公募情報 大阪夕陽丘学園短期大学 非常勤講師の公募について(国語表現法)【非常勤(任期あり) 1年更新】(2022年10月20日 ~ 2022年11月25日 必着)
  395. 学会・講演会・展覧会情報 國學院大學博物館:特別展「走湯山と伊豆修験―知られざる山伏たちの足跡―」(2022年11月12日(土)~2023年1月22日(日))
  396. 頂いた本 『百人一首の現在』(中川博夫・田渕句美子・渡邉裕美子編、青簡舎)
  397. 研究者のための公募情報 公益財団法人 中村元東方研究所【急募】事務局員募集(一般事務、経理事務兼一般事務)(随時(ただし、採用者が決まり次第締め切ります))
  398. 学会賞等受賞情報 日本児童文学学会創立60周年記念論文入賞作の決定【佳作 ◇梅野 愛子 「包摂と排他:絵本Julian is a Mermaid におけるジェンダーアイデンティティ承認の描かれ方」 /佳作 ◇南平かおり「バジョーフ作「石の花」をめぐって ~1953年から1963年までの翻訳者たちはいかに作品を捉えたか~」】
  399. ホームページ紹介 次世代デジタルライブラリーの全文検索機能の改善を実施しました(NDLラボ)【1.全文テキストデータの差し替え、2.不具合等の改修】
  400. ホームページ紹介 国立国語研究所学術情報リポジトリにて、『日本語歴史コーパス』「平安時代編Ⅰ」拡張話者情報データver.1.0、が公開
  401. 研究者のための公募情報 宮城学院女子大学・日本文学科『日本語教育学』 担当教員(1名)の公募【常勤(任期なし)】(2022年10月13日 ~ 2022年12月02日 必着 終了日は16時必着)
  402. 研究者のための公募情報 国立北九州工業高等専門学校生産デザイン工学科一般科目(国語科)講師または助教の公募【常勤(任期なし)】(2022年12月20日 必着)
  403. 研究者のための公募情報 大手前丸亀中学・高等学校 教員公募要項(国語、数学)【常勤(任期あり) 1年後専任教諭を目指す方】(2022年10月17日 ~ 2022年12月23日 必着)
  404. 研究者のための公募情報 筑波大学・助教1名の公募(共通科目「国語」担当、日本語史・日本語学)【常勤(テニュアトラック)】(2022年10月18日 ~ 2022年12月05日 必着)
  405. 【連載】震災短歌を読み直す 第8回 ふくしまから遠く離れて――駒田晶子『光のひび』・市野ヒロ子『天気図』|【連載】震災短歌を読み直す(加島正浩)
  406. 研究者のための公募情報 桜美林大学・非常勤講師の公募(日本の芸術・美術史・Japanese Art History)(2022年10月14日 ~ 2022年11月20日 必着)
  407. 研究者のための公募情報 熊本大学・大学院人文社会科学研究部 専任教員(准教授)の公募(人文情報学(特にメディア芸術)に関わるアーカイブ・データベースの領域)【常勤(任期なし)】(2022年10月14日 ~ 2022年11/18(金)17時までに必着)
  408. 学会・講演会・展覧会情報 国際シンポジウム「日本と東アジアの〈異文化交流文学史〉」(2022年11月5日(土)10:00~17:30、6日(日)9:30~18:00、ハイブリッド型開催(対面・オンライン) 立教大学池袋キャンパス 太刀川記念館3階 カンファレンス・ルーム、【申込締切】 11月3日(木)15時  ※対面参加は先着順で上限20名とさせていただきます。)
  409. ホームページ紹介 やた管ブログにて、『唐鏡』の電子テキスト化がスタート
  410. 研究者のための公募情報 大東文化大学・日本文学科非常勤講師【日本中古文学】(東松山)(2022年10月17日 ~ 2022年11月04日 必着)
  411. 研究者のための公募情報 令和4年度伊賀市職員(学芸員 近世文化・文学)募集【追加募集】【常勤(任期なし)】(2022年10月15日 ~ 2022年10月31日 必着)
  412. オンライン開催 国際シンポジウム「近代日本の中国学の光と影Ⅲ」(2022年11月26日(土)13:00-18:00、オンライン)※要申込
  413. メールマガジン刊行 文学通信のメルマガ[161号](2)・採用情報号
  414. メールマガジン刊行 文学通信のメルマガ[161号](1)
  415. アルバイト日誌 アルバイト日誌「展示空間の美しさ」(2022.10.14、れい)
  416. オンライン開催 株式会社 未来の図書館 研究所 第7回シンポジウム「図書館とコミュニティアセット」(2022年11月28日(月)、オンライン)※ライブ配信あり
  417. 学会・講演会・展覧会情報 ハリス理化学館同志社ギャラリー:第27回企画展「源氏物語の世界ー宮廷文化の余薫ー」(2022年10月29日(土)~12月17日(土))【記念講演会・①朧谷寿 氏(同志社女子大学名誉教授)10月30日(日)14時〜、②岩坪健 氏(同志社大学文学部教授)ほか・11月20日(日)14時〜 ※要申し込み】
  418. 学会・講演会・展覧会情報 東方學會 東洋学・アジア研究連絡協議会:シンポジウム「近未来の東洋学・アジア研究―東洋学・アジア研究の新潮流― 」(2022年12月3日(土)13:30~17:30、東京大学法文2号館1番大教室)※要申し込み
  419. 学会・講演会・展覧会情報 昭和女子大学光葉博物館:秋の特別展「江戸の名門料亭八百善ーその食と文化ー」(2022年10月25日(火)~11月26日(土))
  420. 学会・講演会・展覧会情報 コンテンツ文化史学会2022年度例会(2022年10月22日(土)13:30〜、東京女子大学)※要申し込み
  421. オンライン開催 異類の会第126回「昭和のお化け屋敷 鑑賞会」(2022年10月16日(日)15:00〜、Zoom)※初参加は要申し込み
  422. 学会・講演会・展覧会情報 国宝修理装潢師連盟:令和4年度第26回定期研修会(令和4年11月18日(金)12:55~18:00、奈良県文化会館1階国際ホール)※要申し込み
  423. 学会・講演会・展覧会情報 古今伝授の里フィールドミュージアム:企画展・フォーラム「小林峯夫の世界」(令和4年9月23日(金)~令和5年3月31日(金))
  424. 学会・講演会・展覧会情報 神戸大学附属図書館:令和4年度資料展「古典籍でみる 鎖国下の漂流」(令和4年10月14日(金)~12月20日(火))
  425. 学会・講演会・展覧会情報 久喜市郷土資料館:第12回特別展「敦 中島家の系譜ー中島敦没後80年ー」(令和4年10月8日(土)〜12月4日(日))【関連講座「中島敦の創作と漢籍典拠」渡邉ルリ 氏(東大阪大学教授)10月30日(日)午後2時〜、鷲宮総合支所5階まなびすポッと ※要申し込み】
  426. 学会・講演会・展覧会情報 中之島香雪美術館:特別展「伊勢物語 絵になる男の一代記」(2022年10月8日(土)~11月27日(日))
  427. オンライン開催 島崎藤村学会第49回全国大会(オンライン大会)(2022年11月12日(土)10:00~15:00、Zoom)※要申し込み
  428. オンライン開催 言語処理学会第29回年次大会(2023年3月13日(月)〜3月 17日(金)、沖縄コンベンションセンター+オンライン)※要申し込み
  429. 学会・講演会・展覧会情報 令和4年度斎宮歴史博物館特別展「NARIHIRA―いにしへの雅び男のものがたり―」(令和4年10月1日(土)〜11月20日(日))【記念講演会「伊勢物語の世界―描かれる業平・描かれぬ業平―」岡野智子 氏(細見美術館上席研究員・皇學館大学講師)10月15日(土)13:30〜 ※要申し込み】
  430. オンライン開催 福永武彦研究会第196回例会(2022年11月27日(日)13時〜17時、zoom)※初参加は要申し込み
  431. オンライン開催 大東文化大学文学部:池山晃先生を偲ぶ会(令和4年11月12日(土)15:00~17:30、zoom)
  432. 学会・講演会・展覧会情報 2022年度中央大学国文学会講演会「悦田喜和雄と文学」富塚昌輝 氏(中央大学文学部准教授)(2022年10月19日(水)15:10~、多摩キャンパスForest Gateway Chuo 3Fホール)
  433. 学会・講演会・展覧会情報 山梨近代人物館:山梨の新聞150年記念「甲府の本屋さん―江戸から明治へ―」鈴木俊幸 氏(中央大学文学部教授)(2022年11月13日(日)13:30~15:00、山梨県庁舎別館3階「正庁」)※要申し込み
  434. 学会・講演会・展覧会情報 神奈川県立金沢文庫:連続講座「法会への招待」(全6回)(2022年12月3日(土)4日(日)10日(土)17日(土)24日(土)25日(日)各日13:30~15:30、金沢文庫大会議室)※要申し込み
  435. 学会・講演会・展覧会情報 令和四年度古典籍展観大入札会(2022年11月18日(金)19日(土)、東京古書会館) 
  436. オンライン開催 有島武郎研究会第72回全国大会(2022年11月12日(土)12:00〜、新宿区立新宿歴史博物館+Zoom)※要申し込み
  437. オンライン開催 第7回スポーツ言語学会(2022年10月29日(土)14時~17時、関西大学梅田キャンパス7階705号教室+Zoom)※要申し込み
  438. オンライン開催 第67回原爆文学研究会(2022年12月4日(日)13:00〜、Zoom)※要申し込み
  439. 学会・講演会・展覧会情報 川崎浮世絵ギャラリー〜斎藤文夫コレクション〜「歌川広重 行書・隷書東海道 後期展」(2022年10月8日(土)〜11月13日(日))
  440. 学会・講演会・展覧会情報 京都文化博物館「近衞家 王朝のみやび 陽明文庫の名宝12 宮廷行事と宸翰和歌懐紙」(2022年10月8日(土)〜12月4日(日))
  441. 学会・講演会・展覧会情報 嵯峨嵐山文華館×福田美術館:松尾芭蕉直筆野ざらし紀行図巻特別公開「芭蕉と蕪村と若冲」(2022年10月22日(土)~2023年1月9日(月))
  442. 学会・講演会・展覧会情報 大谷大学博物館2022年度特別展「仏法東帰・大仏開眼へのみち」(2022年10月11日(火)~11月28日(月))【記念講演会・宮﨑健司 氏(大谷大学博物館長/大谷大学文学部教授)10月22日(土)14時~、大谷大学響流館3階メディアホール ※要申し込み】
  443. オンライン開催 法政大学文学部創立百周年記念イベント「文学部の過去・現在・未来-百年間のたからもの-」(2022年10月15日(土)13:00~17:00、YouTubeライブ配信)
  444. 【連載】朝里 樹の玉藻前入門 【連載】第4回「天竺版の玉藻前!?華陽夫人とは何者なのか」 - 朝里 樹の玉藻前入門
  445. オンライン開催 学習院大学国語国文学会秋季大会(2022年11月19日(土)14:00〜17:00、ZOOM)※要申し込み
  446. オンライン開催 東洋大学:東洋学研究所「東洋学研究所プロジェクト」(井上助成)主催シンポジウム「文献は何を語るか」(2022年10月15日 (土)9:30〜17:50、東洋大学白山キャンパス+Webex)※Webex参加は要申し込み
  447. 学会・講演会・展覧会情報 今治市 河野美術館:館蔵品企画展「一挙公開!明治俳句総覧」(令和4年10月22日(土)~11月13日(日))
  448. 学会・講演会・展覧会情報 令和4年度國學院大學研究開発推進機構公開学術講演会「国学者の近代~学問の蓄積と継承~」(令和4年11月19日(土)15:00~16:30、國學院大學 渋谷キャンパス常磐松ホール)※要申し込み
  449. オンライン開催 パブリックヒストリー研究会第12回公開研究会(2022年10月23日(日)15:00~18:00、ZOOM)※要申し込み
  450. 学会・講演会・展覧会情報 鎌倉文学館:特別展「澁澤龍彦 高丘親王航海記」(2022年10月2日(日)〜12月23日(金))
  451. オンライン開催 第6回北海道大学映像・現代文化論学会大会(2022年11月19日(土)11時〜17時30分、オンライン)※要申し込み
  452. オンライン開催 第3回文範研究会(2022年10月28日(金)18時~、オンライン)※要申し込み
  453. オンライン開催 伝承文学研究会第480回東京例会(2022年10月22日(土)14:00〜16:00、Zoom)※要申し込み
  454. オンライン開催 日本宗教研究諸学会連合:2022年公開シンポジウム「今、なぜ「国家」が問われるのか?」(2022年12月10日(土)13:30~17:00、Zoom)※要申し込み
  455. 学会・講演会・展覧会情報 弥生美術館・竹久夢二美術館「線と言葉・楠本まきの仕事」展(2022年10月1日(土)~12月25日(日))
  456. 学会・講演会・展覧会情報 小川原脩記念美術館:倶知安高校100周年記念 京極夏彦美術展「魑魅魍魎渦巻く 京極夏彦の世界」(2022年10月1日(土)~11月27日(日))【トークイベント・京極夏彦「描く 書く 創る」11月12日(土)14:00~15:30 ※要申し込み】
  457. 研究者のための公募情報 一橋大学・社会科学高等研究院 常勤講師または常勤助教(任期付き)(データサイエンス分野)(2022年11月14日 必着)
  458. 研究者のための公募情報 環太平洋大学・大学教員(国語科教育系科目等分野)の公募【常勤(任期あり) 再任の可能性あり】(2022年10月12日 ~ 2022年10月28日 必着)
  459. 研究者のための公募情報 神戸大学【女性限定公募】国文学(日本古典文学)講師又は助教の公募【常勤(テニュアトラック)】(2022年12月19日 必着)
  460. 研究者のための公募情報 国文学研究資料館プロジェクト研究員の公募(日本古典文学とその資料を中心とした領域)【2023(令和5)年1月1日~2023(令和5)年3月31日(試用期間なし)】(2022年11月7日(月)午後5時(必着))
  461. 学会・講演会・展覧会情報 南方熊楠顕彰会「連続講座 南方熊楠と生物の世界」【松居竜五・志村真幸・田村義也・土永知子】(2022年11月22/29/12月06日、千代田区・関西大学東京センター[教室A]聴講無料)
  462. ホームページ紹介 文部科学省、大学設置基準等の一部を改正する省令等を公布(カレントアウェアネス・ポータル)【図書館については、図書館を中心に系統的に整備する資料の例示として、電子ジャーナル等を念頭に「電磁的方法により提供される学術情報」が加えられたほか、図書館に閲覧室、整理室等を備えることを求める規定が削除されています。】
  463. オンライン開催 講演会「文学の魔術史ー『フランケンシュタイン』の自然魔術にみちびかれて」講師:田中千惠子氏(2022年11月12日(土)13:00-15:00、オンライン)※要申込
  464. 研究者のための公募情報 宮内庁・研究職員の公募(書陵部図書課宮内公文書館)【...明治初期から戦前期にかけての文書等(翻刻されていないもの)を読解し、当時の時代状況、法制度等に即して記載内容を正確に把握し、かつ説明する能力を有すると認められる者...】(2022年10月12日 ~ 2022年11月14日 必着)
  465. 研究者のための公募情報 早稲田大学教育・総合科学学術院 教育学科教育学専攻教育学専修「専任教員」【比較教育学分野】の公募(2022年10月08日 ~ 2022年11月30日 必着)
  466. 研究者のための公募情報 茨城大学・助教の公募(教育学部国語教育教室:国語学)【常勤(テニュアトラック)】(2022年10月11日 ~ 2022年11月07日 必着)
  467. 研究者のための公募情報 昭和女子大学人間文化学部日本語日本文学科 非常勤講師の公募(科目名:「日本語学Ⅰ(文学作品の語法)」「日本語学Ⅱ(現代の語彙・表記)」)(2022年11月08日 必着)
  468. 学会・講演会・展覧会情報 講演会 「2022年の立原道造/建築の快楽」鈴木了二氏(早稲田大学栄誉フェロー・名誉教授) 【12月3日(土)13:30~15:30、ハイブリッド】※要事前申込
  469. オンライン開催 Workshop "Exploring Language Diversity in Japan: How Philological and Linguistic Analysis Can Work Together IN MEMORY OF ALEXANDER VOVIN"(2022年10月22日、オンライン) ※事前申込不要
  470. 学会・講演会・展覧会情報 講演会「新しいものには巻かれろ----古典籍の領域横断的活用のいまとこれから」(2022年10月16日(日)13:30~17:00)※参加無料・申込不要
  471. 刊行記念エッセイ 神話「学」入門〈第3回・「世俗的な物語」の時代に神話は何を語るのか〉(植朗子)|『人はなぜ神話〈ミュトス〉を語るのか 拡大する世界と〈地〉の物語』刊行記念リレーエッセイ
  472. ホームページ紹介 文化財総覧WebGIS:自然災害伝承碑の詳細表示と3D地形表示の機能公開(なぶんけんブログ)
  473. ホームページ紹介 国際日本文化研究センター「摂関期古記録」データベースが更新(『延光記』、『法住寺相国記』、『宗河記』、『宗金記』、 『小右記』(16分割の15))
  474. オンライン開催 日本古典籍研究国際コンソーシアム:オンライン勉強会(2022年10月11日(火)21:00〜22:00、Zoom)※初参加は要申し込み
  475. 学会賞等受賞情報 大学倶楽部・立命館大:アート・リサーチセンターがデジタルアーカイブジャパン・アワードを受賞(毎日新聞)
  476. ホームページ紹介 世界初のAIくずし字認識アプリ「みを(miwo)」が2022年度グッドデザイン賞を受賞
  477. ホームページ紹介 書陵部所蔵資料目録・画像公開システムにて【尼門跡書類/〔宮中〕鳩杖写真【ギャラリー掲載】/孝明天皇宸筆御書状【同】/後光明天皇行幸絵巻【同】/後撰和歌集/後奈良院宸記/四角四堺鬼気祭文書【ギャラリー掲載】/下田日記【同】/詔勅並宣命【同】/つれつれ草/長崎日記】が公開に
  478. 研究者のための公募情報 川村学園女子大学・准教授または講師の公募 文学部 史学科(日本中世史分野)【常勤(任期あり) 再任あり】(2022年11月17日 必着)
  479. 学会・講演会・展覧会情報 学習院大学史料館:第96回学習院大学史料館講座「辻邦生――音楽・ことば・物語」(2022年10月30日(日)13時30分~)
  480. オンライン開催 日本出版学会賞 受賞記念講演会(2)「『プレスの自由』の歴史的諸相」(2022年11月17日(木)19:00~、Zoom)※要申し込み
  481. オンライン開催 日本出版学会賞 受賞記念講演会(1)「戦後フランスにおける言論誌の軌跡」(2022年10月17日(月)19:00~20:30、Zoom)※要申し込み
  482. オンライン開催 第15回動的語用論研究会(2022年10月9日(日)12:50~17:00、Zoom)※要申し込み
  483. 学会・講演会・展覧会情報 田端文士村記念館:特別展「野口雨情生誕140周年 童謡に込められた雨情の詩心」(2022年10月1日(土)~2023年1月22日(日))
  484. オンライン開催 日本近世文学会2022秋季大会(2022年11月5日(土)6日(日)、同志社大学今出川キャンパス+Zoomウェビナー)※要申し込み
  485. 学会・講演会・展覧会情報 日本思想史学会2022年度大会・第八回「思想史の対話」研究会(2022年11月5日(土)6日(日)、同志社大学今出川校地新町キャンパス)
  486. ホームページ紹介 文化財活用センター「ひかり拓本プロジェクト」クラウドファンディング開始【石に刻まれた文字や文様に光を当ててその影から拓本をとる技術「ひかり拓本」を普及し、全国の石碑に残された貴重なメッセージを守り伝えていくプロジェクト】
  487. ホームページ紹介 サントリー文化財団 2022年度「若手研究者のためのチャレンジ研究助成」募集(申請期間 2022年10月5日(水)~11月8日(火)23:59【日本時間】)
  488. 研究者のための公募情報 東北学院大学・任期付教員(助教)の公募(図書館情報学・高等教育学分野)(2022年10月06日 ~ 2022年10月17日 必着)
  489. 研究者のための公募情報 奈良女子大学附属中等教育学校・国語科教諭の募集【常勤(任期なし)】(2022年10月06日 ~ 2022年12月22日 必着)
  490. ホームページ紹介 日本近代文学会企画委員会発足のお知らせ(日本近代文学会)【①若手支援・学会賞、②支部支援、③倫理規程の策定、の三つの課題について検討】
  491. ホームページ紹介 国立国語研究所学術情報リポジトリにて、「鳩間方言 音声例文データベース」が公開
  492. ホームページ紹介 国立公文書館にて、デジタル展示「平家物語―妖しくも美しき―」が公開
  493. ホームページ紹介 慶應義塾大学附属研究所 斯道文庫長に、堀川貴司氏
  494. ホームページ紹介 令和5年度 公益財団法人鍋島報效会 研究助成(令和4年度募集)【佐賀に関連する研究に対し助成】(申請受付期間 令和4年10月1日(土)~12月28日(水)(必着))
  495. 研究者のための公募情報 青山学院大学文学部日本文学科 教員公募(教授または准教授)【日本近代現代文学、常勤(任期なし)】(~2023/3/4郵送必着)
  496. 研究者のための公募情報 滋賀文教短期大学・国文学科専任講師【情報緒資源組織論、学習指導と学校図書館など】公募1名【常勤(任期あり) 任期3年(週4日以上勤務)】(2022年10月03日 ~ 2022年11月11日 必着 適任者の採用が決まり次第、募集を締め切ります。)
  497. 学会賞等受賞情報 第15回日本古典文学学術賞に、葛西太一『日本書紀段階編修論―文体・注記・語法からみた多様性と多層性―』花鳥社、舘野文昭『中世「歌学知」の史的展開』花鳥社、山本嘉孝『詩文と経世―幕府儒臣の十八世紀』名古屋大学出版会
  498. 刊行記念エッセイ 神話「学」入門〈第2回・「神話」の固定と変容が意味するもの〉(南郷晃子)|『人はなぜ神話〈ミュトス〉を語るのか 拡大する世界と〈地〉の物語』刊行記念リレーエッセイ
  499. 学会賞等受賞情報 第46回⽇本児童⽂学学会特別賞に、⻄⼝拓⼦『挿絵でよみとくグリム童話』早稲⽥⼤学出版部、⼆〇⼆⼆年五⽉三〇⽇
  500. 学会賞等受賞情報 公益財団法人 中村元東方研究所、「第三十二回中村元東方学術賞」および「第八回中村元東方学術奨励賞」授賞者決定【第八回中村元東方学術奨励賞 西田彰一博士(国際日本文化研究センタープロジェクト研究員)】
  501. ホームページ紹介 三井文庫所蔵史料データベースが公開に。随時更新予定で、公開史料数85,956点(2022.10.01現在)。目録が検索、閲覧可能に。
  502. 学会賞等受賞情報 第16回日本思想史学会奨励賞授賞について―選考経過と選考理由―(奨励賞選考委員会)(日本思想史学会)
  503. 学会・講演会・展覧会情報 宝山寺所蔵能楽資料・展観(奈良県 宝山寺山内「和光殿」二階広間、2022年10月23日(日)13:00~15:00、〈参加費〉1000円、要申し込み)
  504. ホームページ紹介 神戸大学附属図書館が、デジタルアーカイブ「貴重書・特殊コレクション」で小林文庫古典籍4点の画像を公開【伊勢物語 2巻/頭書伊勢物語抄 2巻/伊勢物語繪抄/[源氏物語]】
  505. メールマガジン刊行 文学通信のメルマガ[160号](2)・採用情報号
  506. メールマガジン刊行 文学通信のメルマガ[160号](1)
  507. 学会・講演会・展覧会情報 武田科学振興財団 杏雨書屋:第46回研究講演会(2022年10月29日(土)13:00~15:20、5階ホール)※要申し込み
  508. 学会・講演会・展覧会情報 武田科学振興財団 杏雨書屋:第75回特別展示会「杏雨書屋の宗教文献─『敦煌秘笈』『磧砂版大蔵経目録』とその周辺」(2022年10月24日(月)~11月4日(金))
  509. 学会・講演会・展覧会情報 茨城キリスト教大学:新1号館完成記念企画特別講演会「巴水版画の「もののあはれ」」林 望 氏(作家・国文学者)(2022年10月29日(土) 14:00~15:30、8号館大講義室)※要申し込み
  510. 学会・講演会・展覧会情報 国立国会図書館:企画展示「知識を世界に求めて―明治維新前後の翻訳事情―」(2022年11月11日(金)~12月9日(金))
  511. 学会・講演会・展覧会情報 ないじぇる芸術共創ラボ:ないじぇるアートトーク2「清少納言たちがそこにいた「空間」を探る」(2022年10月29日(土)14時〜、スペースFS汐留)※要申し込み
  512. オンライン開催 図書館史勉強会@関西 関西文脈の会第38回勉強会(2022年10月30日(日)13:30~17:00、Zoom)※要申し込み
  513. 学会・講演会・展覧会情報 東京国立博物館「博物館でアジアの旅 アジア大発見!」(2022年9月21日(水)~10月16日(日))
  514. オンライン開催 比較日本文化研究会2022年度研究大会(2022年11月5日(土)13:00~16:30、Zoom)※要申し込み
  515. オンライン開催 大手町アカデミア×人間文化研究機構:オンライン無料特別講座「もうひとつの第二次世界大戦~中立国の記録から見る日本」(2022年11月4日(金)18時~19時45分、YouTubeライブ)※要申し込み
  516. 学会・講演会・展覧会情報 令和4年度東京大学附属図書館特別展示「テエベス百門の断面図」(2022年10月13日(木)~11月28日(月))【記念講演会「テエベスの甍―鷗外文庫の深奥から」出口智之 氏(東京大学准教授)2022年10月28日(金)18:00~ ※要申し込み】
  517. 学会・講演会・展覧会情報 信州大学中央図書館:貴重書・コレクションの特別公開(2022年10月3日(月)~10月7日(金))
  518. ホームページ紹介 国文学研究資料館2023(令和5)年度 共同研究公募(応募締切 2022(令和4)年11月4日(金) 午後5時00分 必着)
  519. ホームページ紹介 日本発のプレプリントサーバ「Jxiv」運用開始について - 科学技術振興機構・小川ゆい(カレントアウェアネス・ポータル)【投稿数がまだ少ない理由には様々な原因が推測されるが,一つには,プレプリントとして公開した論文をジャーナルに投稿する際,投稿先がそれを受け付けるかについて,まだ多くの国内誌では議論が進んでいないことも要因と考え得る】
  520. 学会賞等受賞情報 復本一郎さん文科大臣賞に「正岡子規伝」(愛媛新聞ONLINE)
  521. 研究者のための公募情報 鹿児島大学・特任助教(文献資料学)の公募(「鹿児島の近現代」教育研究センター)【常勤(任期あり) 令和5年4月1日から令和6年3月31日まで(単年度契約にて令和9年9月30日まで更新可)】(2022年11月18日 必着 JREC-INでのWeb応募は24時まで可)
  522. 研究者のための公募情報 香川大学・准教授または講師の公募(国語科教育学)【常勤(任期なし)】(2022年09月30日 ~ 2022年10月28日 必着)
  523. 研究者のための公募情報 【女性限定】久留米工業高等専門学校 一般科目(文科系)教員公募(国語関連分野:准教授)【常勤(任期なし)】(2022年11月15日 必着)
  524. 研究者のための公募情報 【女性限定】久留米工業高等専門学校 一般科目(文科系)教員公募(国語関連分野:教授)【常勤(任期なし)】(2022年11月15日 必着)
  525. 研究者のための公募情報 お茶の水女子大学附属中学校・中学校専任(国語科)教員の公募【常勤(任期なし)】(2022年10月31日 消印有効)
  526. 学会・講演会・展覧会情報 第32回書学書道史学会大会(2022年10月29日(土)30日(日)、盛岡大学 砂込キャンパスD201)
  527. 学会・講演会・展覧会情報 第163回表現学会東京例会(2022年10月29日(土)午後3時~6時、共立女子大学 本館15階1504B会議室)
  528. オンライン開催 第18回「災害文化と地域社会形成史」研究会(2022年11月23日(水・祝)13時30分〜17時、ZOOM)※要申し込み
  529. 学会・講演会・展覧会情報 大阪歴史博物館:常設展「彼岸に「死」を想う ~大念仏寺蔵「九相詩絵巻」~」(2022年9月21日(水)~10月17日(月))
  530. オンライン開催 近代作家旧蔵書研究会ワークショップ(第1回)(2022年12月21日(水)13時~、zoom)※要申し込み
  531. 学会・講演会・展覧会情報 国立国会図書館:第30回関西館資料展示「巨大書庫には何がある?-関西館資料展示を振り返る-」(2022年9月22日(木)~10月18日(火))
  532. 学会・講演会・展覧会情報 文化財保存支援機構:「シン・修復のお仕事展」(2022年10月9日(日)~10月16日(日)11時~17時
  533. 学会・講演会・展覧会情報 国文学研究資料館:令和4年度通常展示「書物で見る 日本古典文学史」(令和4年10月19日(水)~令和5年1月25日(水))※要予約
  534. 学会・講演会・展覧会情報 笠間市立笠間公民館:特別展「没後200年牧野貞喜展 -苦悩する名君 そして改革の軌跡-」(令和4年11月11日(金)~12月18日(日)、2階展示室)
  535. 学会・講演会・展覧会情報 第35回斯道文庫講演会 (2022年11月25日(金)14:45~、慶應義塾大学 三田キャンパス北館ホール)
  536. 学会・講演会・展覧会情報 日本図書館情報学会第70回研究大会(2022年10月29日(土)30日(日)、東北学院大学 土樋キャンパス ホーイ記念館)※要申し込み
  537. 学会・講演会・展覧会情報 実践女子大学国文学科公開講座「美の冒険者・佐藤春夫の挑戦」(2022年10月8日(土)13:00~16:30、実践女子大学渋谷キャンパス)※要申し込み
  538. 学会・講演会・展覧会情報 島根大学附属図書館:企画展示「東洋思想の巨星 中村元博士「はじめのはじまり」」(令和4年10月3日(月)~10月31日(月))
  539. オンライン開催 日本方言研究会第115回研究発表会(2022年11月5日(土)10:00〜、Zoom)※要申し込み
  540. オンライン開催 古代文学会10月例会(第754回)(2022年10月1日(土)午後2時〜5時、Zoom)※要申し込み
  541. 学会・講演会・展覧会情報 東京都美術館:上野アーティストプロジェクト2022「美をつむぐ源氏物語―めぐり逢ひける えには深しな―」(2022年11月19日(土)~2023年1月6日(金))
  542. 学会・講演会・展覧会情報 夢二郷土美術館「夢二と大正時代の文学」(2022年9月27日(火)~12月4日(日))
  543. オンライン開催 和紙文化研究会10月オンライン例会(2022年10月15日(土)13:30~15:40、Zoom)
  544. 学会・講演会・展覧会情報 紫式部学会:第33回源氏物語アカデミー(2022年10月21日(金)〜23(日)、ホテルクラウンヒルズ武生ほか)※要申し込み
  545. オンライン開催 東京藝術大学:未来創造継承センター キックオフ・シンポジウム「未来・創造・継承」(2022年10月2日(日)13:00〜17:00、YouTubeライブ)※要申し込み
  546. オンライン開催 国立国会図書館:説明会「有償等オンライン資料(電子書籍・電子雑誌等)の制度収集開始について」(2022年10月26日(水)10時~11時20分、Webex)※要申し込み
  547. 学会・講演会・展覧会情報 鎌倉市鏑木清方記念美術館:特別展「渡辺省亭誕生170年記念 鏑木清方と渡辺省亭―江戸画人の水脈―」(2022年9月15日(木)~10月19日(水))
  548. オンライン開催 国際日本文化研究センター:第161回 レクチャー「自然と建築」(2022年12月2日(金)14:00〜16:00、Zoom)※要申し込み
  549. オンライン開催 藝能史研究會10月例会(2022年10月14日(金)18時~、Zoom)
  550. 学会・講演会・展覧会情報 名古屋市蓬左文庫:秋季特別展「名物-由緒正しき宝物-」(2022年9月17日(土)〜11月6日(日))
  551. オンライン開催 第1回京都文学レジデンシー オープニング・フォーラム(2022年10月2日(日)午後3時〜午後5時、香老舗 松栄堂・薫習館)※要申し込み
  552. 学会・講演会・展覧会情報 平城宮跡資料館:2022年度秋期特別展 奈良文化財研究所70周年記念・平城宮跡史跡指定100周年記念「地下の正倉院展-平城木簡年代記〔クロニクル〕-」(令和4年10月15日(土)~11月13日(日))
  553. 学会・講演会・展覧会情報 角館図書館後援会主催:第60回文化講演会 川上弘美 氏(作家)(令和4年10月30日(日)午後3時〜、角館樺細工伝承館)
  554. 学会・講演会・展覧会情報 熊本県立大学文学部:徳冨蘆花サミット ~もっと知ろう 徳冨蘆花~(令和4年11月20日(日)13:00~15:00、熊本県立大学 大ホール)※要申し込み
  555. 研究者のための公募情報 大阪大学大学院人文学研究科 准教授または講師(人文学林)の公募【デジタルヒューマニティーズ関連の研究と教育に携わっていただける方】【常勤(任期なし) (65歳年度末定年)】(2022年10月21日 必着)
  556. 学会・講演会・展覧会情報 文京区立森鴎外記念館: 特別展「鴎外遺産~直筆原稿が伝える心の軌跡」(2022年 10月 22日 ~ 2023年 1月 29日)
  557. ホームページ紹介 閑山子余録にて、『兼山秘策』全文テキスト公開【幕儒であった室鳩巣が、加賀金沢の門人青地兼山に向けて書き送っていた書簡を中心として、兼山の弟の青地礼幹や、その他の鳩巣門人からの書簡も加えて編纂された資料】
  558. 研究者のための公募情報 デジタルハリウッド大学デジタルコミュニケーション学部デジタルコンテンツ学科「タイポグラフィI~Ⅳ(2023年度~)」担当教員(非常勤講師)の募集(2022年09月27日 ~ 2022年10月20日 必着 ※適任者の採用が決まり次第、募集を締め切ります。)
  559. パブリシティ情報 俳文学会『連歌俳諧研究』第143号(2022.9.15)にて、 伴野 文亮・茂木 謙之介編『日本学の教科書 Handbook for Japanese Studies』が紹介されました
  560. オンライン開催 【合評会】人はなぜ神話〈ミュトス〉を語るのかー拡大する世界と〈地〉の物語(2022年10月15日(土)、オンライン)※要申込
  561. ホームページ紹介 国立国語研究所「日本語研究・日本語教育文献データベース」にデータ (1,075件)が追加【2022.09.21】
  562. ホームページ紹介 早稲田大学文化資源データベースにて、浮田和民文庫が公開【同志社を卒業し早稲田大学で政治学や西洋史を講じた浮田和民の旧蔵資料】
  563. 刊行記念エッセイ 神話「学」入門〈第1回・時代を超える好奇心〉(清川祥恵)|『人はなぜ神話〈ミュトス〉を語るのか 拡大する世界と〈地〉の物語』刊行記念リレーエッセイ
  564. 立ち読み公開(期間限定) 清川祥恵・南郷晃子・植朗子編『人はなぜ神話〈ミュトス〉を語るのか 拡大する世界と〈地〉の物語』より「はじめに――「人はなぜ神話〈ミュトス〉を語るのか」総論」を公開
  565. 研究者のための公募情報 滋賀文教短期大学・国文学科専任講師【児童文学、近現代文学購読など】公募1名【常勤(任期あり) 任期3年(週4日以上勤務)】(2022年09月21日 ~ 2022年10月14日 必着 適任者の採用が決まり次第、募集を締め切ります。)
  566. 研究者のための公募情報 桜美林大学 芸術文化学群非常勤講師の募集「日本美術史A・B」(人文社会科学分野)【非常勤(任期あり) 任期 : 2023年4月1日~2024年3月31日 ※再任あり】(2022年10月31日 必着)
  567. 研究者のための公募情報 東京工業大学・特任教授・特任准教授の公募(データサイエンス・AI教育拠点)【常勤(任期あり) 非常勤も選択可】(2022年10月31日 必着)
  568. 訃報 田中章夫氏(元国立国語研究所)逝去
  569. パブリシティ情報 毎日新聞2022/9/24朝刊に書評掲載。今週の本棚:永江朗・評『職業作家の生活と出版環境』=和田敦彦・編
  570. ホームページ紹介 博物館などで古文書食べる害虫「シミ」相次いで発見 外来種か(NHK)
  571. ホームページ紹介 文学通信・出版目録2022.09を公開します - いままで刊行した90冊の本を紹介します【冊子も作成いたしますので、ご入り用の方はお申し込みください=無料発送】
  572. 立ち読み公開(期間限定) 「コラム❸「古典探究」の指導事項を分析する」を公開(菊野雅之『古典教育をオーバーホールする 国語教育史研究と教材研究の視点から』より)
  573. 学会賞等受賞情報 第15回 アート・ドキュメンテーション学会秋季研究集会 萌芽研究賞に、山本 睦月(立命館大学 文学研究科)「舞踊公演の出版物のアーカイブ −京都の花街舞踊公演を中心として」
  574. 立ち読み公開(期間限定) 「コラム❷ 読むことの学習過程から古典学習を構想する」を公開(菊野雅之『古典教育をオーバーホールする 国語教育史研究と教材研究の視点から』より)
  575. 訃報 上野洋三先生逝去(忘却散人ブログ)
  576. メールマガジン刊行 文学通信のメルマガ[159号]海外事情号
  577. 研究者のための公募情報 大阪大学・教授の公募(大阪大学SLiCSセンター教学DX部)【常勤(任期あり)】(2023年03月31日 必着 応募状況により募集期限前に公募を終了する場合があります。また、適任者の採用が決まり次第、募集を締め切ります。)
  578. 立ち読み公開(期間限定) 「コラム❶「古典探究」における新出の指導事項」を公開(菊野雅之『古典教育をオーバーホールする 国語教育史研究と教材研究の視点から』より)
  579. ホームページ紹介 紅野謙介氏、新宿区早稲田鶴巻町に飲食店「ごはん屋たまり」を12月にオープン予定
  580. 研究者のための公募情報 大阪大学・准教授または講師(表象文化論講座・中国語部会)の公募【常勤(任期なし)】(2022年10月17日 必着)
  581. 研究者のための公募情報 東京大学史料編纂所助教(①古代・中世分野、②近世・維新分野)【常勤(任期なし)】(2022年11月18日 必着)
  582. 研究者のための公募情報 山形大学地域教育文化学部地域教育文化学科児童教育コース(国文学)教員公募(教授)【常勤(テニュアトラック)】(2022年10月17日 必着)
  583. 研究者のための公募情報 大阪大学・准教授または講師(理論言語学・デジタルヒューマニティーズ講座及び英語部会)の公募【常勤(任期なし)】(2022年10月18日 必着)
  584. 立ち読み公開(期間限定) 菊野雅之『古典教育をオーバーホールする 国語教育史研究と教材研究の視点から』より「はじめに―古典教育史を分解・点検し、教材研究のあり方を問う」を公開
  585. 読者はがきより 読者はがきより(2022.9.20)★一般財団法人人文情報学研究所(監修)石田友梨/大向一輝/小風綾乃/永崎研宣/宮川 創/渡邉要一郞(編)『人文学のためのテキストデータ構築入門 TEIガイドラインに準拠した取り組みにむけて』(文学通信)
  586. 研究者のための公募情報 静岡大学 情報学領域情報社会学系列・准教授または講師の公募(博物館学等)【常勤(任期なし)】(2022年10月31日 必着)
  587. ホームページ紹介 島根大学附属図書館のデジタルアーカイブに地域資料(河本家(稽古有文館)所蔵資料)、(手錢美術館所蔵)が追加に
  588. メールマガジン刊行 文学通信のメルマガ[158号](2)・採用情報号
  589. メールマガジン刊行 文学通信のメルマガ[158号](1)
  590. 学会・講演会・展覧会情報 すみだ北斎美術館:北斎ブックワールド―知られざる板本の世界―( 2022年9月21日(水)〜11月27日(日))
  591. 学会・講演会・展覧会情報 堀田善衞を読む会第42回例会(2022年9月24日(土)午後1時半~4時半、金沢大学サテライトプラザ・1階会議室)
  592. オンライン開催 2022年第4回土曜ことばの会(2022年10月1日(土)13:30~17:00、Zoom)※要申し込み
  593. 学会・講演会・展覧会情報 千代田区立日比谷図書文化館:特別展「学年誌100年と玉井力三 ―描かれた昭和の子ども―」(2022年9月16日(金)~11月15日(火))
  594. 学会・講演会・展覧会情報 東京文化財研究所:第16回公開学術講座『無形文化財と映像』(令和4年10月28日(金)13:30~17:10、東京文化財研究所 地下一階セミナー室)※要申し込み
  595. 学会・講演会・展覧会情報 東京文化財研究所:第56回オープンレクチャー「かたちを見る、かたちを読む」(2022年11月8日(火)13時30分~16時30分、於 東京文化財研究所・地下セミナー室イ※要申し込み
  596. オンライン開催 日本学術会議:公開シンポジウム「若手研究者をとりまく評価-調査結果報告と論点整理-」(2022年10月6日(木)13:00〜15:30、オンライン)※要申し込み
  597. 学会・講演会・展覧会情報 国立映画アーカイブ:東宝の90年 モダンと革新の映画史(2)(2022年10月4日(火)〜12月25日(日))
  598. 学会・講演会・展覧会情報 桑山美術館:所蔵茶道具展「桑山美術館所蔵品選」(2022年9月7日(水)〜12月4日(日))
  599. 学会・講演会・展覧会情報 敦賀市立博物館「近世俳諧関係資料展」(2022年9月13日(土)〜10月16日(日))
  600. 学会・講演会・展覧会情報 JR東海生涯学習財団:講座 歴史の歩き方―日本を見つける知の探訪―「(第87回)「武者ノ世」がやってきた-後鳥羽院、王朝文化の美しき残照-」(2022年11月13日(日)13:00~15:55、有楽町よみうりホール)※要申し込み
  601. オンライン開催 将棋と文学研究会2022年9月研究集会(2022年9月17日(土)14:00~18:00、Zoomミーティング)※初参加は要申し込み
  602. オンライン開催 東北大学大学院情報科学研究科「言語変化・変異研究ユニット」第9回ワークショップ(2022年9月18日(日)10:00〜17:50、Google Meet)※要申し込み
  603. 学会・講演会・展覧会情報 令和4年度柳沢文庫特別展「大名家の日記-柳澤家当主四代の記憶と記録-」(2022年9月10日(土)~12月18日(日))
  604. オンライン開催 東アジアと同時代日本語文学 第10回次世代オンラインフォーラム2022(2022年10月15日(土)10:30〜18:10、ZOOM)
  605. オンライン開催 人文科学とコンピュータシンポジウム「じんもんこん2022」(2022年12月9日(金)〜11日(日)、オンライン)※要申し込み
  606. オンライン開催 国立公文書館アジア歴史資料センター:第3回アジ歴オンラインセミナー(2022年10月7日(金)午後4時〜5時30分、Zoomウェビナー)※要申し込み
  607. 学会・講演会・展覧会情報 国文学研究資料館:令和4年度「古典の日」講演会(令和4年11月3日(木・祝)13:30~16:00、国文学研究資料館2階大会議室)※要申し込み
  608. オンライン開催 第52回萩原朔太郎研究会 研究例会(2022年12月3日(土)13:00~16:30、前橋文学館ホール+オンライン)※要申し込み
  609. 学会・講演会・展覧会情報 昭和女子大学光葉博物館:秋の特別展「江戸の名門料亭八百善 その食と文化」(2022年10月25日(火)〜 11月26日(土))
  610. オンライン開催 2022年度中世文学会秋季大会(2022年10月15日(土)16日(日)、中京大学名古屋キャンパス+ZOOMウェビナー)※要申し込み
  611. 学会・講演会・展覧会情報 俳文学会東京研究例会第459回(2022年9月24日(土)14:30~17:00、江東区芭蕉記念館)
  612. 学会・講演会・展覧会情報 第37回熊本大学附属図書館貴重資料展「悲劇の藩主 細川光尚」 (令和4年11月3日(木)~11月5日(土))【公開講演会・第16回永青文庫セミナー「細川光尚とその時代―天草島原一揆・寛永大飢饉・御国返上―」稲葉 継陽 氏(熊本大学永青文庫研究センター長教授)11月3日(木)14:00~15:30、熊本大学附属図書館1階ラーニングコモンズ】
  613. オンライン開催 東北大学文学部創立百周年記念式典・記念講演会(2022年10月15日(土)13:00〜15:00、東北大学さくらホール+オンライン予定)
  614. オンライン開催 東北大学文学部創立百周年:阿部次郎記念館新規資料公開記念シンポジウム「阿部次郎の研究新地平」(2022年10月15日(土)10:00〜12:00、東北大学片平さくらホール+オンライン)※要申し込み
  615. オンライン開催 物語研究会9月例会(2022年9月17日(土)13:30~、Zoom)※会員外は要申し込み
  616. オンライン開催 東京外国語大学国際日本研究センター:東アジア連続講演会第15回境界と路上を考える「歴史のなかの朝鮮籍」鄭栄桓 氏(明治学院大学教授)(2022年10月1日(土)14 時〜、ZOOM)※要申し込み
  617. 学会・講演会・展覧会情報 2022年度四季派学会冬季大会(2022年11月26日(土)午後1時30分〜、法政大学市ヶ谷キャンパス大内山校舎Y504教室)
  618. オンライン開催 澁澤龍彥研究会第一四回:石川淳「喜壽童女」と澁澤龍彥(2022年9月24日(土)14:00~、ZOOM)※要申し込み
  619. オンライン開催 歴史物語研究会2022年度9月オンライン例会(2022年9月18日(日)14時~、Zoom)※要申し込み
  620. 学会・講演会・展覧会情報 市立伊丹ミュージアム:特別展「蕪村の手紙Ⅱ」(2022年9月10日(土)〜11月6日(日))【記念講演会「手紙の中の蕪村」中野沙惠 氏(聖徳大学名誉教授)10月2日(日)14:00~15:30 ※要申し込み】
  621. オンライン開催 一橋大学社会科学古典資料センター:令和4年度西洋社会科学古典資料セミナー(2022年10月26日(水)14:00~17:00、オンライン(ライブ形式+アーカイブ配信)※要申し込み
  622. オンライン開催 国立大学図書館協会シンポジウム「大学図書館はどこへ向かう?:変えるべきこと、継承していくこと」(令和4年9月28日(水)13時30分~17時10分、Zoomウェビナー+YouTubeLive)※要申し込み
  623. オンライン開催 芸能文化研究会第20回研究会(2022年9月25日(日)14:00~、ZOOM)※要申し込み
  624. 学会・講演会・展覧会情報 国際日本文化研究センター:第249回 Nichibunken Evening Seminar "A Dialogue between Two Japanese Studies Institutes"(発表言語:英語 2022年10月6日(木)16:30〜18:00、Zoom)※要申し込み
  625. 【連載】震災短歌を読み直す 第7回 独自の韻律を生きる――三原由起子『土地に呼ばれる』|【連載】震災短歌を読み直す(加島正浩)
  626. ホームページ紹介 国際日本文化研究センター「絵巻物」データベースが更新(『妖怪絵巻屏風』が追加)
  627. 研究者のための公募情報 公益財団法人金沢芸術創造財団「金沢卯辰山工芸工房の学芸員の募集」【常勤(任期なし)】(2022年09月12日 ~ 2022年11月04日 必着)
  628. 学会・講演会・展覧会情報 慶應義塾図書館貴重書展示会「文人の書と書物―江戸時代の漢詩文に遊ぶ―」(2022年10月5日(水)~10月11日(火)、丸善・丸の内本店4階ギャラリー) 
  629. オンライン開催 日本社会文学会2022年度秋季岡山大会「差別と文学―「水平社100年」」(2022年10月29日(土)10時~、就実大学(岡山市)教室番号D101大講義室+オンライン)※要申し込み
  630. 学会・講演会・展覧会情報 日本社会文学会:「『種蒔く人』創刊100周年集会ー歴史・現在・そして未来へー」(2022年10月8日(土)13:00〜17:00、にぎわい交流会間AU)
  631. オンライン開催 東北大学:第429回国語学研究会(2022年9月28日(水)16:20~、教室及びWeb(集中講義受講者以外はZoom))※要申し込み
  632. オンライン開催 2022年度昭和文学会秋季大会(2022年11月12日(土)13:00~17:00、法政大学 市ヶ谷校舎+オンライン)
  633. オンライン開催 和紙文化研究会9月オンライン例会(2022年9月17日(土)13:30~15:00、Zoom)※見学希望は要申し込み
  634. 学会・講演会・展覧会情報 第31回宮沢賢治研究発表会(2022年9月23日(金・祝)午前10時~12時30分、宮沢賢治イーハトーブ館ホール)
  635. 学会・講演会・展覧会情報 茨城県天心記念五浦美術館:開館25周年記念展Ⅲ「再興院展の立役者 齋藤隆三」(令和4年10月8日(土)~11月27日(日))
  636. 学会・講演会・展覧会情報 太田記念美術館「はこぶ浮世絵-クルマ・船・鉄道」(2022年10月1日(土)~10月26日(水))
  637. オンライン開催 奈良県立万葉文化館:令和4年度「万葉の日」記念フォーラム(2022年10月2日(日)14:00~15:30、奈良県立万葉文化館+オンライン)※要申し込み
  638. 学会・講演会・展覧会情報 龍谷大学:ご生誕法要「和装本や寺社からの生物試料採集 生態学者の歴史学」(2022年10月21日(金)12:15〜13:15、瀬田学舎樹心館)
  639. ホームページ紹介 古文書を解読できるスマホアプリ 凸版印刷が開発 くずし字対応AI-OCRを活用(ITmedia NEWS)【23年1月にiOS版アプリのβ版を公開、3月に正式版を一般販売する予定】
  640. 学会・講演会・展覧会情報 日本近代文学館:特別展「生誕120年 住井すゑ、95年の軌跡―金輪際いつぽんきりの曼珠沙華―」(2022年9月17日(土)―11月26日(土・祝))
  641. オンライン開催 シンポジウム「戦後に、書きつづけることー島尾敏雄原稿がひらく文学の戦後」(2022年9月17日(土)13:30~17:10、オンライン)※要申込
  642. 研究者のための公募情報 帝京大学文学部史学科 専任教員(日本美術史)の公募【常勤(任期あり)】(2022年09月12日 ~ 2022年10月17日 必着)
  643. 学会・講演会・展覧会情報 五島美術館 特別展 西行 ―語り継がれる漂泊の歌詠み―(2022年10月22日(土)〜2022年12月4日(日))
  644. 学会・講演会・展覧会情報 ドナルド・キーン生誕100年記念 英語歌舞伎「鰯賣戀曳網(いわしうりこいのひきあみ)」(三島由紀夫作)上演をめぐって(2022年9月29日(木)18:00~19:30 終演予定(開場17:15)、早稲田大学小野記念講堂)[申込期間:9月12日(水)17時~9月21日(水)17時 結果発表:9月27日(火)無料]
  645. 気になる新刊紹介 【2022/9/12】気になる新刊(オールジャンル)を勝手に紹介します(TRC日刊新刊全点案内より)
  646. 研究者のための公募情報 佛教大学文学部特別任用教員公募(日本現代文学(主に昭和以降~現在))【常勤(任期あり) 任用期間は3年以内とする。但し、2年を限度として期間の延長をすることができる。】(2022年09月12日 ~ 2022年10月14日 必着)
  647. 学会・講演会・展覧会情報 東洋文庫ミュージアム:企画展「祝・鉄道開業150周年 本から飛び出せ!のりものたち」(2022年10月5日(水)~2023年1月15日(日))
  648. 研究者のための公募情報 県立広島大学・地域創生学部(日本近現代文学)教授,准教授または講師の公募【常勤(任期なし)】(2022年10月13日 必着)
  649. アルバイト日誌 アルバイト日誌「「実感」」(2022.9.9、れい)
  650. 読者はがきより 読者はがきより(2022.9.8)★ 竹間芳明『戦国時代と一向一揆』日本史史料研究会ブックス(文学通信)
  651. ホームページ紹介 幾浦裕之「国文学研究資料館の調査カード:未来にむけた集成と利用」(人文情報学月報第133号【前編】より再掲載)
  652. オンライン開催 和漢比較文学会第41回大会(2022年9月24日(土)25日(日)、Zoom)※要申し込み
  653. 学会・講演会・展覧会情報 彦根城博物館:源氏物語―古典の継承と展開―(2022年9月8日(木)~10月5日(水))
  654. 学会・講演会・展覧会情報 第202回表現学会名古屋例会(2022年9月10日(土)14時~17時、愛知学院大学名城公園キャンパス アガルスタワー2506室)※要申し込み
  655. 学会・講演会・展覧会情報 大和文華館:シンポジウム「住吉広行とその流れ」(2022年10月30日(日)13:00〜16:30、大和文華館講堂)※要申し込み
  656. オンライン開催 法政大学国際日本学研究所:ツベタナ・クリステワ氏受賞記念講演「女性たちの源氏物語 - 翻訳が促す再(差異)解釈 -」(2022年9月28日(水)18時30分~20時、法政大学市ヶ谷キャンパス大内山校舎5階Y504教室+Zoomミーティング)※要申し込み
  657. 学会・講演会・展覧会情報 橿原考古学研究所:第42回奈良県立橿原考古学研究所公開講演会「大和の中の東アジア~藤ノ木古墳~」(令和4年11月3日(木・祝)13:00~15:55、奈良県社会福祉総合センター 大ホール)※要申し込み
  658. オンライン開催 第151回日本児童文学学会関西例会(2022年9月24日(土)13:00~16:50、大阪府立中央図書館 2階多目的室+Zoom)※要申し込み
  659. オンライン開催 20世紀メディア研究所第159回研究会(2022年9月24日(土)午後2時30分~午後5時、早稲田大学 早稲田キャンパス 3号館709教室+オンライン)※オンライン参加は要申し込み
  660. 学会・講演会・展覧会情報 文京区立森鴎外記念館:開館10周年・没後100年記念講演会「鴎外先生とわたし updated ―― ベルリンで考えたこと」(2022年11月12日(土)14:00~15:30、2階講座室)※要申し込み
  661. ホームページ紹介 東京大学史料編纂所データベースにて、宮内庁書陵部図書寮文庫所蔵史料のWeb公開画像が追加(2022年9月1日より)。【【書目追加】 伏見宮家本、 桂宮家本、 九条家本、 白川家本、 壬生家本、 平田家本 【新規公開】 御所本・旧特函本・旧東山御文庫別置本、 鷹司家本、 中井家文書、 近世公家日記(重複記載を含む)】
  662. パブリシティ情報 岸本尚毅の俳句レッスン:臨場感を生む「たり」(秋田魁新報電子版)【最近『俳句がよくわかる文法講座』(文学通信)という良い本がでました。その本は「たり」を...】
  663. ホームページ紹介 国文学研究資料館:第46回国際日本文学研究集会(2023年5月13日(土)~5月14日(日)ハイブリッド開催)の研究発表者、インフォメーション・セッション(ポスター)の発表者を募集(申込み締切:2022年11月21日(月)17時 必着)
  664. オンライン開催 『職業作家の生活と出版環境』シンポジウム(10月29日(土)15時〜、オンライン)※要申込
  665. ホームページ紹介 国立国語研究所にて、日本語読本尋常科用 (布哇教育会第1期、1-6巻、1917年) の全文テキストデータが公開
  666. ホームページ紹介 書陵部所蔵資料目録・画像公開システムにて、以下公開【岩倉具視書翰/議行両官規則並議定心得案/議政官外諸制度創設案/公卿給二合勘文/下馬規則並途中礼制ニ付三条実美案/国事触出並赦免之事/国是ニ関シ中根善次郎建白書/御陵御制造ニ付戸田大和守建言/定能卿記部類(巻10)/十二ヶ月画賛和歌/諸政革新ニ付摂家並広幡忠礼建言書/神饌伝書/瑞雪楼小集詠詩/鷹司輔煕近習増米申渡書/弟子僧往来集/殿上日給簡図/踏】
  667. 研究者のための公募情報 早稲田大学大学院文学研究科 文化構想学部文芸・ジャーナリズム論系助手・助教の公募について(応募締切2022/9/28)
  668. メールマガジン刊行 文学通信のメルマガ[157号](2)・採用情報号
  669. メールマガジン刊行 文学通信のメルマガ[157号](1)
  670. オンライン開催 日本出版学会:出版デジタル研究部会「出版DX基盤「MDAM(エムダム)」開発背景や導入効果について」(2022年9月13日(火)18時30分~20時ごろ、Zoom)※要申し込み
  671. オンライン開催 和歌文学会第68回大会(2022年10月8日(土)9日(日)、立正大学 品川キャンパス 石橋湛山講堂+オンライン)
  672. 学会・講演会・展覧会情報 対照言語行動学研究会(JACSLA)第20回記念大会(2022年10月8日(土)13:00~17:40、神奈川大学みなとみらいキャパス)※要申し込み
  673. パブリシティ情報 西日本新聞「くらし面」(2022.8.27)にて、 練馬区立石神井公園ふるさと文化館編、小宮佐知子・内田 弘・小林 克著『思い出のとしまえん』が紹介されました
  674. パブリシティ情報 山梨日日新聞(2022.7.10)「BOOK交差点」にて、 紅野謙介『職業としての大学人』(文学通信)が紹介されました
  675. 研究者のための公募情報 東北大学 教員の公募(東北大学大学院文学研究科 日本学専攻 日本語科学講座(日本語学専攻分野)准教授・1名)【常勤(任期なし) (ただし、定年は65歳)】(2022年09月30日 必着)
  676. 学会・講演会・展覧会情報 第七十五回萬葉学会全国大会(2022年10月15日(土)〜17日(月)、三郷町文化センター文化ホール)
  677. 学会・講演会・展覧会情報 紙の博物館:ミニ展示「抄紙会社開業」(2022年9月17日(土)~12月18日(日))
  678. オンライン開催 学習院大学東洋文化研究所:東洋文化講座シリーズ「東洋文化研究所創立70周年記念特別企画・語り継がれる東アジアの文化財」(全3回)(2022年9月2日(金)・10月26日(水)・11月16日(水)各日18:00~20:00、ハイフレックス型(対面・Zoom))※要申し込み
  679. オンライン開催 「私」から考える文学史の会:公開シンポジウム「フランスにおける在日文学研究」(2022年9月23日(金)16時00分~18時00分、zoom)※要申し込み
  680. オンライン開催 日本マンガ学会:九州マンガ交流部会第70回例会「マンガの境界線~映像(写真、テレビ)・特撮・絵画(アニメーション)」(仮)(2022年9月17日(土)午後1時~3時、ZOOM)※要申し込み
  681. 学会・講演会・展覧会情報 吉備路文学館:特別展「横溝正史生誕120年~探偵小説作家と岡山の風物詩と人情~」(2022年9月4日(日)〜11月6日(日))
  682. 学会・講演会・展覧会情報 上方浮世絵館:第83回企画展「浮世絵でみる豪華絢爛衣裳--打掛--」(2022年8月30日(火)〜11月27日(日))
  683. オンライン開催 第322回大阪大学古代中世文学研究会(2022年9月3日(土)14:00~、Zoom)※会員外は要申し込み
  684. 学会・講演会・展覧会情報 石水博物館:津市文化財指定記念特別展 「津八幡宮の名宝―三十六歌仙絵大公開―」(2022年9月10日(土)~11月13日(日))【記念シンポジウム「津のたからもの 三十六歌仙扁額の魅力にせまる」(2022年10月30日(日)14:00〜、三重県立美術館講堂)※要申し込み】
  685. オンライン開催 社会言語科学会第4回シンポジウム(2022年9月3日(土)10:00〜17:45、オンライン)
  686. 学会・講演会・展覧会情報 中央大学国文学会研究発表会(2022年9月24日(土)11:00~、中央大学多摩キャンパス3351教室)※学外参加は要申し込み
  687. オンライン開催 日本社会文学会: 関東甲信越ブロック・9月オンライン例会「高良留美子さんを偲ぶ会」(2022年9月17日(土)14:00~17:30、Zoom)※要申し込み
  688. 学会・講演会・展覧会情報 高志の国文学館:開館10周年記念企画展「没後50年 芥川賞作家 柏原兵三 展」(令和4年9月24日(土)~12月5日(月))
  689. 学会・講演会・展覧会情報 国際日本文化研究センター:第2回日文研×読売Bizフォーラム東京「サロン音楽に聴くジャポニスム ミカドからチョーチョーさんまで」(2022年9月20日(水)19:00〜20:30、YouTubeライブ配信)※要申し込み
  690. 学会・講演会・展覧会情報 国際日本文化研究センター:「お話と演奏 耳で感じるジャポニスム」(2022年10月8日(土)14:00〜16:00、京都市立京都堀川音楽高等学校 音楽ホール)※要申し込み
  691. 学会・講演会・展覧会情報 姫路文学館:特別展「没後10年 西山松之助展 ある文人歴史家と江戸学の軌跡」(令和4年9月23日(金・祝)〜12月4日(日))
  692. お知らせ 文学通信・編集アルバイト募集(募集締め切り=適任者が見つかり次第終了)
  693. ホームページ紹介 関東大震災映像デジタルアーカイブにて、『大正十二年九月一日 帝都大震災大火災 大惨状』の本篇とクリップ、映画『關東大震大火實況』[弁士説明版]等が公開
  694. 研究者のための公募情報 活水女子大学・国際文化学部日本文化学科 准教授、講師または助教の公募(日本語教育・日本語学分野)【常勤(任期あり) 任期付教員(任期3年、再任可)】(2022年09月16日 必着)
  695. 寄稿 西鶴研究会、第50回(最終回)についての報告 - 染谷智幸(西鶴研究会事務局長)
  696. 研究者のための公募情報 安田女子中学高等学校 2023年4月採用 専任教諭又は常勤講師の募集【国語】【常勤(任期あり)】(2022年09月30日 必着)
  697. 研究者のための公募情報 南京大学外国語学院日本語科・常勤日本人教員(講師または准教授に準ずる)の公募【常勤(任期あり) 三年毎に契約更新可】(2022年08月30日 ~ 2023年08月29日 必着 決まり次第公募を修了いたしますので、できるだけ早めにご応募ください。)
  698. ホームページ紹介 やた管ブログにて、『篁物語』の電子テキストが公開に【底本は、宮内庁書陵部本】
  699. 頂いた本 宮崎智之『モヤモヤの日々』(晶文社)
  700. 読者はがきより 読者はがきより(2022.8.29)★ 西脇 康『幕末大江戸のおまわりさん 史料が語る新徴組』日本史史料研究会ブックス
  701. 研究者のための公募情報 秋田大学・人間社会情報学部(仮称)情報科学プログラム「教授」公募(コンピュータ支援学習,データ解析・可視化等に関する情報学分野)【常勤(任期なし)】(2022年10月14日 必着)
  702. ホームページ紹介 国際日本文化研究センター、怪異・妖怪画像データベースにて、28件の画像データを追加(妖怪絵巻屏風)
  703. ホームページ紹介 U-PARLが、「水滸伝コレクション」にて閲覧可能な版本5種の解題を公開
  704. パブリシティ情報 産経新聞2022.08.28読書面にて、【書評】『俳句がよくわかる文法講座 詠む・読むためのヒント』が掲載されました
  705. ホームページ紹介 「3Dデジタル生物標本」1400点以上、九大が公開 ダウンロード自由、メタバースでも利用可(ITmedia NEWS)
  706. メールマガジン刊行 文学通信のメルマガ[156号]海外事情号
  707. 研究者のための公募情報 九州女子大学 人間科学部 人間発達学科 専任教員 (日本古典文学領域および関連科目)の公募【常勤(任期なし)】(2022年08月27日 ~ 2022年11月14日 必着)
  708. 【連載】江戸の勉強術 第1回 江戸の図書館術~人々はいかにして本を手に入れたか?~|【連載】江戸の勉強術(古畑侑亮) 
  709. 学会・講演会・展覧会情報 市川市文学ミュージアム:企画展「月に吠えらんねえ展 〜ようこそ!おもひ まぼろし ことだまの街へ〜」(2022年10月8日(土)〜12月11日(日))
  710. 学会・講演会・展覧会情報 凸版印刷・印刷博物館:企画展「地図と印刷」(2022年9月17日(土)〜12月11日(日))
  711. ホームページ紹介 国際日本文化研究センター・摂関期古記録データベース【源経頼(985~1039)の日記『左経記』の、長元八年(1035年)の訓読文(全体を11分割した最終パート)を新規公開しました。これで『左経記』の更新は完了】
  712. ホームページ紹介 アニメ大全:日本動画協会が日本アニメのデータベース公開 登録作品数1万5000件 - MANTANWEB(まんたんウェブ)
  713. 研究者のための公募情報 尾道市立大学・芸術文化学部日本文学科(文芸創作領域 または 言語学領域 )の教員公募(教授、准教授、または講師)【常勤(任期あり) 任期5年とし、任期の途中で任期満了後の再任(定年制への移行又は任期付き再任)の審査を行います。】(2022年10月17日 必着)
  714. パブリシティ情報 日本の古本屋メールマガジン「自著を語る」にて、「著名な作家と、研究すると面白い作家は必ずしも一致しない〜『職業作家の生活と出版環境 日記資料から研究方法を拓く』について〜」が掲載されました(執筆:和田敦彦)
  715. アルバイト日誌 アルバイト日誌「大原寂光院へ」(2022.8.25、れい)
  716. オンライン開催 横光利一文学会第22回研究集会(2022年8月27日(土)、Zoom)※会員外は要申し込み
  717. オンライン開催 東京大学ヒューマニティーズセンター:HMC第81回オープンセミナー「人文研究と教育の環境を科学する----「比較文学比較文化」の現場から」(2022年9月16日(金)17:30〜19:30、Zoom)※要申し込み
  718. オンライン開催 中世歌謡研究会8月研究発表会(大会)(2022年8月27日(土)午後2時〜、zoom)※要申し込み
  719. 学会・講演会・展覧会情報 京都古文化 保存協会:令和4年度「第58回京都非公開文化財特別公開」(◇夜間拝観・令和4年9月17日(土)~9月25日(日)◇特別公開・令和4年10月8日(土)~12月4日(日))
  720. 研究者のための公募情報 安田女子大学・文学部 日本文学科 図書館情報学 担当教員募集【常勤(任期なし) 助教は任期あり(雇用契約は3年間。ただし、2年の更新をする場合がある。)】(2022年10月24日 必着)
  721. パブリシティ情報 会誌『地方史研究』418号第72巻第4号にて、人間文化研究機構「歴史文化資料保全の大学・共同利用機関ネットワーク事業」監修・天野真志・後藤 真編『地域歴史文化継承ガイドブック 付・全国資料ネット総覧』(文学通信)が紹介されました
  722. ホームページ紹介 九州大学附属図書館にて、『雅俗』の電子化が完了
  723. パブリシティ情報 『日本歴史』2022年9月号(第892号)の「書評と紹介」に、 佐伯真一『軍記物語と合戦の心性』(文学通信)の書評が掲載されました(評者・目黒将史氏)
  724. オンライン開催 江戸東京研究センター:シンポジウム「都市における社会と空間のディテール EToSが探る文理協同のイデア」(2022年9月8日(木)13:00~17:00、法政大学 市ヶ谷田町校舎5階マルチメディアホール+Zoom)
  725. 学会・講演会・展覧会情報 馬の博物館:秋季特別展「江戸狩野派と馬」(2022年10月1日(土)~12月4日(日))
  726. オンライン開催 国際日本文化研究センター:第272回 日文研木曜セミナー「国際化(脱日本化?)する日本政治史研究」(2022年9月22日(木)16:30〜18:00、Zoom)※要申し込み
  727. 訃報 松本寧至先生が亡くなられた(やた管ブログ)
  728. ホームページ紹介 「敦煌遺書データバンク」 世界に向けてリリース (2022年8月20日) (エキサイトニュース)
  729. ホームページ紹介 島根大学附属図書館が、小泉八雲の自筆書簡画像データ45点を公開
  730. ホームページ紹介 文科省の中教審大学分科会大学院部会、「人文科学・社会科学系における 大学院教育改革の方向性」(中間とりまとめ)を公表(科学技術情報プラットフォーム)
  731. 頂いた本 日本近代文学館 編/出口智之 責任編集『明治文学の彩り 口絵・挿絵の世界』(春陽堂書店)
  732. 頂いた本 川村裕子 著/早川圭子 絵『はじめての王朝文化辞典』(角川ソフィア文庫)
  733. 読者はがきより 読者はがきより(2022.8.22)★井上泰至・堀切克洋『俳句がよくわかる文法講座 詠む・読むためのヒント』(文学通信)
  734. 研究者のための公募情報 桃山学院大学・共通教育機構契約教員(学習支援センター・学習アドバイザー)の募集【常勤(任期あり)】(2022年09月02日 必着)
  735. 頂いた本 『近世文芸 研究と評論』第百二号(令和四年六月三十日)
  736. メールマガジン刊行 文学通信のメルマガ[155号](2)・採用情報号
  737. メールマガジン刊行 文学通信のメルマガ[155号](1)
  738. オンライン開催 BUNGO-bun project「非母語話者のための文語文教育」プロジェクト第5回研究会(2022年9月10日(土)19:00〜21:00、Zoom)※要申し込み
  739. オンライン開催 藝能史研究會9月例会(2022年9月9日(金)18時~、Zoom)
  740. 学会・講演会・展覧会情報 大和文華館:一笑一顰(いっしょういっぴん) -日本美術に描かれた顔-(2022年8月19日(金)~10月2日(日))
  741. オンライン開催 国立国語研究所:第7回学習者コーパス・ワークショップ & シンポジウム(2022年9月17日(土)10:00~17:00、Zoom)※要申し込み
  742. 学会・講演会・展覧会情報 島根大学附属図書館:企画展示「ラフカディオ・ハーンの手紙」(令和4年8月23日(火)~9月26日(月))
  743. オンライン開催 第124回異類の会:ヤロカ水の広がり~地理・時間・内容~(2022年8月20日(土)15時〜、Zoom)※初参加は要申し込み
  744. オンライン開催 千葉大学文学部日本文化学会第23回大会(2022年9月17日(土)13時30分〜、zoom)※要申し込み
  745. 学会・講演会・展覧会情報 三田文学会:坂上弘氏を偲ぶ会(2022年8月21日(日)16時〜18時、慶應義塾大学三田キャンパス北館ホール)※要申し込み
  746. 学会・講演会・展覧会情報 静岡県立美術館「絶景を描く―江戸時代の風景表現―」(2022年9月10日(土)〜2022年10月23日(日))
  747. 研究者のための公募情報 かごしま近代文学館 臨時職員(司書)の募集([受付期間] 令和4年8月18日(木)~9月8日(木))
  748. 研究者のための公募情報 奈良県立万葉文化館 学芸員(会計年度任用職員)を募集(令和4年8月16日(火)~8月25日(木)応募状況により早期に締め切る可能性あり)
  749. 学会・講演会・展覧会情報 歴博講演会第439回「近世遊廓をどう見るか-新吉原遊廓を素材として-」(2022年9月10日(土)13時〜15時、歴博講堂)※要申し込み
  750. オンライン開催 東アジア恠異学会第138回定例研究会/第12回オンライン研究会(2022年9月23日(金・祝)13:00〜、zoom)※要申し込み
  751. 学会・講演会・展覧会情報 神奈川近代文学館:特別展「没後50年 川端康成展 虹をつむぐ人」(2022年10月1日(土)~11月27日(日))【記念文芸漫談 川端康成『雪国』いとうせいこう×奥泉光、10月1日(土)14:00〜 ※要申し込み】【記念講演会「川端康成の小説万華鏡」荻野アンナ 氏、10月22日(土)14:00〜 ※要申し込み】 
  752. オンライン開催 坂口安吾研究会第39回研究集会(2022年9月11日(日)14:00〜、ZOOM)※会員外は要申し込み
  753. 学会・講演会・展覧会情報 大阪府立中央図書館国際児童文学館:出張展示「シンデレラ本 いま・むかし展」(2022年8月19日(金)~9月14日(水))
  754. オンライン開催 説話文学会2022年度9月例会 シンポジウム「五大災厄のシンデミック―『方丈記』の時代」(2022年9月17日(土)14時~、早稲田大学戸山キャンパス36号館382教室+Zoom)※要申し込み
  755. 学会・講演会・展覧会情報 静岡県立美術館:記念シンポジウム「輞川図と蘭亭曲水図をめぐる諸問題」(2022年12月3日(土)13:00~17:30、当館講堂)※要申し込み
  756. 学会・講演会・展覧会情報 美学会第73回大会(2022年10月15日(土)16日(日)、京都工芸繊維大学 松ヶ崎キャンパス)
  757. 学会・講演会・展覧会情報 東京文化財研究所保存科学研究センター:文化財修復技術者のための科学知識基礎研修(令和4年10月31日(月)〜11月2日(水)、地下会議室・修復アトリエ)※要申し込み
  758. オンライン開催 形態論・レキシコン研究会:MLF 2022(2022年9月10日(土)9月11日(日)各日12:55〜、Zoom)※要申し込み
  759. 学会・講演会・展覧会情報 国際日本文化研究センター:第345回日文研フォーラム「アメリカから福島原発事故を考える」(2022年10月11日(火)18:30 〜20:30)※要申し込み 
  760. 学会・講演会・展覧会情報 さいたま文学館:開館25周年記念特別展「永井荷風」(令和4年9月17日(土)~11月27日(日))【記念講演会 金子明雄 氏(立教大学文学部教授)11月20日(日)14:00~15:30 ※要申し込み】
  761. オンライン開催 日本児童文学学会9月例会(2022年9月10日(土) 午後2時~4時、Zoom)※要申し込み
  762. オンライン開催 第99回日本児童文学学会中部例会(9月例会)(2022年9月3日(土)14:00~16:30予定、Zoom+(サテライト会場)名古屋女子大学本館210教室)※要申し込み
  763. 学会・講演会・展覧会情報 京都市京セラ美術館:特別展「綺羅きらめく京の明治美術ー世界が驚いた帝室技芸員の神業」(2022年7月23日(土)~9月19日(月・祝))
  764. アルバイト日誌 アルバイト日誌「学びは続く」(2022.8.17、れい)
  765. オンライン開催 日本温泉文化研究会 2022年度第3回研究会(9月4日(日)、オンライン)※要申込
  766. 頂いた本 『ライブラリー・リソース・ガイド』(LRG)第40号(特集「図書館とジェンダー」)(アカデミック・リソース・ガイド)
  767. ホームページ紹介 正倉院ホームページ「正倉院宝物検索」に【新たに宝物207点(北倉194点、中倉7点、南倉6点)】が追加
  768. 研究者のための公募情報 国立文化財機構研究職員(文化財情報システム・文化財防災)【常勤(任期なし)】(2022年10月14日 必着 17:00必着)
  769. 研究者のための公募情報 大阪大学・女性限定公募:大阪大学大学院人文学研究科 准教授(日本学専攻日本文学・日本語史学講座日本文学・日本語史学専門分野)公募【常勤(任期なし) (65歳年度末定年)】(2022年09月20日 必着)
  770. 頂いた本 同人誌『たまはがね』(亀山書店)
  771. 読者はがきより 読者はがきより(2022.8.16)★ 助川幸逸郎・幸坂健太郎・岡田真範・難波博孝・山中勇夫『文学授業のカンドコロ 迷える国語教師たちの物語』(文学通信)
  772. 学会賞等受賞情報 第5回 中世文学会賞に、児島啓祐氏(兵庫教育大学大学院学校教育研究科講師)「『愚管抄』本文再考―島原本の性格と意義―」(『中世文学』第67号)
  773. 研究者のための公募情報 奈良教育大学・准教授又は専任講師(国語教育講座(国語学(日本語学)分野))【常勤(任期なし)】(2022年09月29日 必着)
  774. 学会・講演会・展覧会情報 第292回筑紫日本語研究会(2022年8月18日(木)午後1時30分〜、JR博多シティ 9階中会議室(1))
  775. 学会・講演会・展覧会情報 和洋女子大学日本文学文化学科:和洋文学講座「露伴と芭蕉」佐藤勝明 氏(和洋女子大学教授)(2022年8月27日(土)13:30~15:00、大人の学び舎 大黒家)※要申し込み
  776. オンライン開催 同志社大学古典教材開発研究センター:第5回コテキリの会「くずし字教材はじめの一歩」(2022年9月11日(日)14:00~17:00、Zoom)※要申し込み
  777. 学会・講演会・展覧会情報 天理図書館:開館92周年記念展「中国古典名品展」(2022年10月25日(火)~11月28日(月))【記念講演 金文京 氏(京都大学名誉教授)「天理図書館所蔵の中国小説ー三国志演義、水滸伝、西遊記ー」2022年11月5日(土)14:00〜、陽気ホール4階】
  778. オンライン開催 川端康成学会第48回大会―川端康成没後五〇周年記念国際シンポジウム―(2022年8月19日(金)10:00~17:00、昭和女子大学コスモスホール+Zoom)
  779. オンライン開催 2022年度仏教文学会大会(2022年9月3日(土)4日(日)、金城学院大学 E1棟1階101室+Zoomミーティング)※要申し込み
  780. 学会・講演会・展覧会情報 UNPEL GALLERY(アンペルギャラリー)東京・日本橋:「伝える-災害の記憶 あいおいニッセイ同和損保所蔵災害資料Part2~水害と向き合う~」展(2022年9月1日(木)~9月25日(日))
  781. お知らせ お盆休みのお知らせ(2022年8月15日(月))
  782. 研究者のための公募情報 筑波大学・教授の公募(メディア社会学・文化社会学)【常勤(任期なし)】(2022年09月26日 必着)
  783. 研究者のための公募情報 大阪大学 教員(IR/URA)公募【常勤(任期あり) 期間終了後の契約更新はなし】(2022年08月26日 必着(金曜日)正午迄)
  784. 研究者のための公募情報 新潟大学若手教員スイングバイ・プログラム (若手教員一括採用育成制度)新潟大学人文社会科学系 情報学基礎分野講師または助教の公募【常勤(任期なし)】(2022年9月16日(金)17時必着)
  785. 【連載】震災短歌を読み直す 第6回 農業と原発――佐藤祐禎『青白き光』|【連載】震災短歌を読み直す(加島正浩)
  786. ホームページ紹介 CODHが「AI顔貌検出サービス」を公開【日本の絵本や絵巻物を中心とした美術作品から顔貌を切り取って収集する作業を支援するサービス】
  787. アルバイト日誌 アルバイト日誌「感覚的な鋭さ」(2022.8.10、れい)
  788. パブリシティ情報 北海道新聞「読書ナビ」(2022.8.7)にて、 練馬区立石神井公園ふるさと文化館編、小宮佐知子・内田 弘・小林 克著『思い出のとしまえん』が紹介されました
  789. オンライン開催 東京大学ヒューマニティーズセンター:HMC第80回オープンセミナー「3Dと人文情報学」(2022年8月26日(金)17:30〜19:30、Zoom)※要申し込み
  790. オンライン開催 言語系学会連合2022年度公開シンポジウム(2022年9月10日(土)13:00~17:00、Zoomミーティング)※要申し込み
  791. 学会・講演会・展覧会情報 立教大学文学部文学科:公開シンポジウム「雑誌『宝石』と戦後日本の探偵小説」(2022年9月4日(日)13:00~18:00、立教大学池袋キャンパスD301教室)
  792. オンライン開催 国立国語研究所:「日本語における評価用データセットの構築と利用性の向上」分科会(2022年9月7日(水)9:30~17:30、国立国語研究所講堂+zoom)※要申し込み
  793. 学会・講演会・展覧会情報 富山県水墨美術館:生誕150年・山元春挙展(2022年9月16日(金)~11月6日(日))
  794. オンライン開催 第9回水門の会国際シンポジウム(創立60周年記念神戸・東京合同例会)(2022年9月4日(日)13:00〜17:30 、大東文化会館ホール+Zoom)※会員外と対面参加は要申し込み
  795. 研究者のための公募情報 中京大学嘱託職員(古文書室:学芸員)採用募集(2023年4月採用)【常勤(任期あり) 任期1年以内。(更新あり。ただし、2028年3月末日以降の更新はしない。)】(2022年08月31日 必着)
  796. 学会・講演会・展覧会情報 【国際学術シンポジウム】〈術数文化〉の世界―学術・占術・文学―(2022年9月3日、ハイブリッド)※要申込
  797. オンライン開催 法政大学国文学会2022年大会(2022年9月24日(土)13時30分〜、法政大学ボアソナードタワー26階スカイホール+Zoom)※要申し込み
  798. 学会・講演会・展覧会情報 石水博物館:館蔵名品展「扇の美 新発見ぞくぞく♪」(2022年7月9日(土)〜9月4日(日))
  799. 学会・講演会・展覧会情報 国文学研究資料館:第2回賀茂真淵セミナー(令和4年9月25日(日)14:00~16:30、アクトシティ浜松コングレスセンター43・44会議室)※要申し込み
  800. オンライン開催 U-PARL:第21回中国古典小説・戯曲文献及びそのデジタル化国際学会(2022年8月29日(月)10:00〜17:00(東京時間)、オンライン)
  801. 学会・講演会・展覧会情報 大佛次郎記念館:テーマ展示「JAZZが聞こえる 大佛次郎の昭和モダン」(2022年9月3日(土)~12月25日(日))
  802. 学会・講演会・展覧会情報 地域コンテンツ研究会第18回研究会(2022年9月2日(金)13時30分〜16時50分、キャンパスプラザ京都第2会議室)※要申し込み
  803. オンライン開催 第10回昭和女子大学日本語日本文学科公開講座「日本語 - 食うか喰われるか」(2022年10月1日(土)13:10~14:40、昭和女子大学8号館6階オーロラホール+オンライン)※要申し込み
  804. 学会・講演会・展覧会情報 高岡市万葉歴史館:秋の特別企画展「Discovery MANYO(Ⅰ)東海地方~憧れの万葉故地~」(令和4年8月31日(水)~11月28日(月))
  805. オンライン開催 国立国語研究所:Evidence-based Linguistics Workshop(2022年9月5日(月)6日(火)、国立国語研究所+オンライン)※要申し込み
  806. オンライン開催 第127回訓点語学会研究発表会(2022年10月16日(日)午後1時〜、Zoom)
  807. オンライン開催 中古文学会第62回例会(2022年9月10日(土)午後2時〜、zoom)※会員外は要申し込み
  808. オンライン開催 計量国語学会第66回大会(2022年9月17日(土)10:05〜16:55、日本大学 文理学部3号館4階+Zoom)※要申し込み
  809. オンライン開催 日本古典文学多言語翻訳研究会:第3回研究会・ワークショップ 「世界の中の和歌」ー多言語翻訳を通して見る日本文化の受容と変容ー」(2022年9月3日(土)10:00~17:00、早稲田大学戸山キャンパス33号館第1会議室+Zoom)※要申し込み
  810. オンライン開催 福永武彦研究会第195回例会(2022年9月25日(日)13時〜17時、リモート(状況により、てくのかわさき第4研修室と同時開催))※リモート初参加は要申し込み
  811. ホームページ紹介 戦前写真7000枚発見 同盟通信配信、ネット公開―新聞通信調査会(時事ドットコム)
  812. 学会賞等受賞情報 関根賞 第二次第十七回(通算二十九回)の受賞著作に、川上知里氏『今昔物語集攷―生成・構造と史的圏域―』(二〇二一年三月 花鳥社)
  813. 研究者のための公募情報 東京大学・特任助教(特定有期雇用教職員)の公募(東京大学大学院総合文化研究科附属駒場アカデミック・ライティング・センター)(2022年09月05日 必着)
  814. 研究者のための公募情報 人間文化研究機構国際日本文化研究センター・総合情報発信室助教の公募【常勤(任期あり) 任期3年(再任可。ただし再任は1回に限り、再任期間は2年)】(2022年09月30日(金)17時必着)
  815. 研究者のための公募情報 人間文化研究機構国際日本文化研究センター・テニュアトラック准教授の公募(日本近現代文学)【テニュアトラック期間 3年(3年目に審査を行い、可とされた場合にはテニュア准教授(定年制が適用される教員)の身分を付与し、不可とされた場合にはテニュアトラック期間満了をもって退職となります。)】(2022年08月31日 (水)17時必着)
  816. 研究者のための公募情報 「2023年度 笹川科学研究助成」募集要項(申請受付期間(準備中): 2022年9月15日(木)10:00 から 2022年10月17日(月)23:59 まで)【学術研究部門の、1件当たりの助成金額上限が150万円に】
  817. オンライン開催 2022年度 軍記・語り物研究会大会(2022年8月30日(火)、オンライン)※要申込
  818. 学会・講演会・展覧会情報 市立米沢図書館・第33回文学講座「当館の古典籍コレクションについて」【鈴木彰氏、宮腰直人氏、南郷晃子氏】(2022年9月4日(日)13:30~16:15、ナセBA 1F 体験学習室)
  819. 学会・講演会・展覧会情報 野上記念法政大学能楽研究所「若手研究者による研究発表会」(2022年8月26日(金)13:00~16:20、Zoomを用いたオンライン開催)
  820. 学会・講演会・展覧会情報 日本児童文学学会 9月例会(2022年9月10日(土)午後2時から4時、Zoomを用いたオンライン開催)
  821. ホームページ紹介 芦屋市が、「富田砕花旧居3D映像」を公開
  822. ホームページ紹介 書陵部所蔵資料目録・画像公開システムにて、【佚名家集/〔絵入〕稲生逢妖談/石清水賀茂臨時祭礼式並下行米之事/延喜式(巻31~50)/大間成文抄(巻7下)/几帳図/交替式/護国大明神々階神号宣下ニ付祝歌/近衛忠熙等詠歌評/三条西季知詠歌評/十五首数詠/書詩礼暦考/摂家越清華上首任大臣例/摂家越凡人上首任大臣例/大綱詠和歌/大臣画像/杖古図/頓阿法師詠/屏風古図聚/法性寺殿御手本/連歌/輦輿車雨皮図】が公開
  823. 学会賞等受賞情報 宮沢賢治学会イーハトーブセンター/宮沢賢治イーハトーブ館・宮沢賢治賞に、栗原 敦氏
  824. 研究者のための公募情報 西神看護専門学校・非常勤講師の募集(「文学」)(2022年08月31日 必着 適任者の採用が決まり次第、募集を締め切ります。)
  825. 研究者のための公募情報 名古屋市立大学・准教授または講師の公募:現代日本文化(日本文学・日本美術・日本民俗・ポップカルチャーのいずれか)【常勤(任期なし)】(2022年09月30日 必着)
  826. 研究者のための公募情報 昭和女子大学人間文化学部日本語日本文学科 非常勤講師の公募(科目名:「文字から入る古典」)(2022年09月13日 必着)
  827. 研究者のための公募情報 昭和女子大学人間文化学部日本語日本文学科 非常勤講師の公募(科目名:「日本文学史A」)(2022年09月13日 必着)
  828. 研究者のための公募情報 昭和女子大学人間文化学部日本語日本文学科 非常勤講師の公募(科目名:「日本文学Ⅱ(古典C1)」)(2022年09月13日 必着)
  829. 研究者のための公募情報 大阪城南女子短期大学現代生活学科 図書館司書養成に関する分野  准教授または講師の公募【常勤(任期あり) 研究業績・勤務状況等により更新あり、定年62才(65才までの1年更新の再任用制度あり)】(2022年08月05日 ~ 2022年09月20日 必着)
  830. 訃報 人形浄瑠璃研究の第一人者、内山美樹子さん死去(朝日新聞デジタル)
  831. メールマガジン刊行 文学通信のメルマガ[154号](2)・採用情報号
  832. メールマガジン刊行 文学通信のメルマガ[154号](1)
  833. 研究者のための公募情報 筑波大学附属高等学校 国語教諭公募(任期付1年)【任用期間:令和5年4月1日~令和6年3月31日】(2022年09月06日 必着)
  834. 研究者のための公募情報 学習院女子大学・教授、准教授または専任講師の公募【常勤(任期なし)】(2022年08月05日 ~ 2022年09月15日 必着)
  835. 研究者のための公募情報 北海道大学・学術専門職(正規職員)公募【常勤(任期あり)】(2022年09月30日 必着)
  836. 研究者のための公募情報 弘前大学・「日本近現代文学」の教員公募について(准教授または助教)【常勤(任期なし)】(2022年11月30日 必着)
  837. 研究者のための公募情報 白梅学園大学子ども学部専任教員の公募(日本文学(古典文学))【常勤(任期なし)】(2022年8月31日16:00 必着)
  838. アルバイト日誌 アルバイト日誌「「らしさ」に縛られない自分に」(2022.8.2、れい)
  839. オンライン開催 京都大学学際融合教育研究推進センター:全分野交流会(2022年8月29日(月)19:00〜21:00、ZOOM)※要申し込み
  840. 学会・講演会・展覧会情報 日本近代文学館:第24回文学館演習(2022年8月23日(火)~27日(土)各日午前10時~午後5時15分、日本近代文学館講堂)
  841. 学会・講演会・展覧会情報 平城宮跡資料館:奈良時代を体験!ワークショップ「木簡に書いてみよう&人面墨書土器を書いてみよう」(2022年 8月7日(日)8月20日(土)、平城宮跡資料館講堂)※要申し込み
  842. 学会・講演会・展覧会情報 国文学研究資料館:第2回正宗文庫セミナー(2022年9月10日(土)13:30~16:30、就実大学S101講義室)※要申し込み
  843. オンライン開催 日文研×読売Bizフォーラム東京:第2回「サロン音楽に聴くジャポニスム ミカドからチョーチョーさんまで」(2022年9月20日(火)19時~20時30分、YouTubeライブ配信)※要申し込み
  844. 学会・講演会・展覧会情報 世田谷文学館:シーズン展示「漫画家山下和美展 ライフ・イズ・ビューティフル」(2022年7月30日(土)~9月4日(日))
  845. 学会・講演会・展覧会情報 神奈川大学人文学研究所主催シンポジウム"Literature Goes to School: The Use of Literature in Meiji and Taisho Periods Classrooms"「教室の中の文学 明治・大正期を中心に」(2022年9月3日(土)14:00-16:30、ハイブリッド)※要申込
  846. オンライン開催 日韓国際オンラインシンポジウム「ポストコロナ時代の劇場――未来の劇場のために」(2022年08月30日(火)17:30-19:40(予定))※事前予約制
  847. 学会・講演会・展覧会情報 公開シンポジウム「劇場法は何をもたらしたのか:施行10年とコロナ禍の3年」(2022年9月2日(金)18時~20時30分、立教大学 池袋キャンパス 1202教室)※要申し込み
  848. 学会・講演会・展覧会情報 公開講座シンポジウム「雑誌『宝石』と戦後日本の探偵小説」(2022年9月4日(日)13:00~17:00、立教大学池袋キャンパスD301教室(14号館))※要申し込み
  849. 学会・講演会・展覧会情報 法政大学国文学会2022年大会(2022年9月24日(土)13時30分、法政大学ボアソナードタワー26階 スカイホール)
  850. 研究者のための公募情報 国立国語研究所が共同利用型共同研究 (A) の募集を開始(申請書の提出期限 2022年11月11日 (金) 17時必着)
  851. ホームページ紹介 日本学術振興会より、令和5(2023)年度科学研究費助成事業-科研費-の公募について、が公開
  852. 研究者のための公募情報 兵庫教育大学・准教授又は講師の公募について(国語教育・国文学)【常勤(テニュアトラック) 5年】(2022年08月01日 ~ 2022年09月30日 必着)
  853. 研究者のための公募情報 京都芸術大学・教授または准教授、講師の公募(芸術学部 文芸表現学科【小説を中心とした文芸創作】)【常勤(任期あり) 1年契約(4回まで更新する場合がある)※任期を付さない専任教員への転換実績あり】(2022年08月01日 ~ 2022年10月03日 必着)
  854. 研究者のための公募情報 愛知教育大学・講師又は助教:国語教育講座【日本語学(国語学)】【常勤(任期なし)】(2022年09月05日 必着)
  855. 研究者のための公募情報 白梅学園大学子ども学部特任教員の公募(国語学・国語科教育学)【常勤(任期あり) 任期:2023(令和5)年4月1日より 2028(令和 10)年3月末日】(2022年08月31日 16:00 必着)
  856. 頂いた本 杉本好伸『吉祥院本『稲生物怪録』 怪異譚の深層への廻廊』(三弥井書店)
  857. パブリシティ情報 四國新聞(2022.7.24)読書欄にて、 練馬区立石神井公園ふるさと文化館編、小宮佐知子・内田 弘・小林 克著『思い出のとしまえん』が紹介されました
  858. 研究者のための公募情報 大東文化大学外国語学部日本語学科・助教(日本語学)【常勤(任期あり) 任期3年(延長なし)】(2022年08月01日 ~ 2022年09月15日 必着)
  859. 【連載】江戸の勉強術 第0回 令和の勉強術ブーム~私たちはいかに学べばよいのか?~|【連載】江戸の勉強術(古畑侑亮) 
  860. 学会・講演会・展覧会情報 パネルディスカッション「海洋文化としての伝説・楽園・異界」【園山千里、小山元孝、シュミット堀佐知、畑恵里子の各氏】(2022年10月1日(土)9:45-10:30、岡英和学院大学 楓ホール)
  861. ホームページ紹介 摂関期古記録データベース、『左経記』(11分割の10)が公開
  862. 研究者のための公募情報 関西大学第一高等学校・第一中学校 国語科専任教員(中高)の公募【常勤(任期なし)】(2022年08月18日 必着)
  863. 研究者のための公募情報 広島大学学術院大学院人間社会科学研究科(平安朝日本文学)准教授又は助教【常勤(テニュアトラック) 採用時の業績審査により,テニュア教員(准教授), テニュアトラック教員(准教授,助教)のいずれかに決定】(2022年09月16日 必着)
  864. 研究者のための公募情報 共立女子短期大学・嘱託教員(教授、准教授または専任講師)の公募(日本語教育、国語表現分野)【常勤(任期あり) ※雇用期間は1年契約。ただし、最大4回までの更新もありえる。】(2022年07月29日 ~ 2022年08月31日 必着)
  865. 研究者のための公募情報 群馬大学・教員の公募(准教授(計量文献学および人文情報学))について【常勤(任期あり) 任期5年。任期中に業績評価・審査を行い、適格となった者は,任期の定めのない教員となります。(不適格となった場合の再任はありません)】(2022年10月31日 必着)
  866. 研究者のための公募情報 武庫川女子大学・「小学校・中学校国語科教育」を専門分野として、その実践や研究実績のある教授・准教授・講師の公募【常勤(任期なし)】(2022年07月29日 ~ 2022年08月22日 必着)
  867. 研究者のための公募情報 大正大学 教員公募(教授、准教授または専任講師)※日本語学【常勤(任期なし)】(2022年07月28日 ~ 2022年08月25日 必着)
  868. アルバイト日誌 アルバイト日誌「文学・資料の持つ意味―新聞記事から―」(2022.7.29、れい)
  869. メールマガジン刊行 文学通信のメルマガ[153号]海外事情号
  870. パブリシティ情報 『昭和45年女・1970年女』VOL.8にて、 練馬区立石神井公園ふるさと文化館編、小宮佐知子・内田 弘・小林 克著『思い出のとしまえん』が紹介されました
  871. 立ち読み公開(期間限定) 『人文学のためのテキストデータ構築入門 TEIガイドラインに準拠した取り組みにむけて』より「第1章 人文学のためのテキストデータの構築とは(永崎研宣)」を公開
  872. 学会・講演会・展覧会情報 京都芸術大学公開講座「伝統文化論~歌舞伎から取り出す創作のヒケツ~」全7回(2022年9月27日(火)〜毎週(火)...10月4日・11日・18日・25日・11月1日・8日、 京都芸術大学人間館2F NA208教室)※要申し込み
  873. オンライン開催 六朝学術学会第26回大会(2022年9月10日(土)13時00分~17時30分、早稲田大学戸山キャンパス33号館3階第1会議室+Zoom)※要申し込み
  874. オンライン開催 第9回源氏絵データベース研究会キックオフシンポジウム「源氏文化ポータルの構築と源氏絵の俯瞰的・創発的研究」(2022年8月20日(土)14:00~16:00、Zoom)※会員外要申し込み
  875. オンライン開催 能楽学会:第27回世阿弥忌セミナー(2022年9月4日(日)13:00~17:30、Zoom)※要申し込み
  876. 読者はがきより 読者はがきより(2022.7.28)★ 朝里 樹編著『玉藻前(たまものまえ)アンソロジー 殺之巻』(文学通信)
  877. ホームページ紹介 東京大学総合図書館「デジタル源氏物語」、「AI画像検索」がリニューアル
  878. 研究者のための公募情報 京都芸術大学〈舞台芸術作品の創造・受容のための領域横断的・実践的研究拠点〉 研究プロジェクト公募【リサーチ支援型 公募】[舞台芸術作品の発表に先立つ「リサーチ」を中心とする研究プロジェクト。学術研究や実地調査、または創作のための劇場実験を将来的に見据えた研究活動](募集期間:2022年8月1日(月)~10月31日(月)23:59まで ※必着)
  879. 研究者のための公募情報 京都芸術大学〈舞台芸術作品の創造・受容のための領域横断的・実践的研究拠点〉 研究プロジェクト公募【劇場実験型 公募】[京都芸術劇場を活用した「実験」を研究プロセスの中心に据え、研究者・アーティスト・舞台技術者等からなる研究チームによって行われる研究プロジェクト](募集期間:2022年7月15日(金)~8月31日(水)23:59 まで ※必着)
  880. ホームページ紹介 京都大学研究資源アーカイブが「田中淡建築庭園写真, 1967-2003」を公開【中国建築・造園史の学術調査において撮影した建築・庭園遺構等の写真、および野帳等】
  881. 研究者のための公募情報 公立大学法人都留文科大学の専任教員公募【学校教育学科(日本文学(近現代文学)准教授または講師】【常勤(任期なし)】(2022年10月07日 必着)
  882. 学会・講演会・展覧会情報 神戸大学文学部国語国文学会 2022年度研究部会シンポジウム「近世俗文芸の作者の〝姿勢〟[ポーズ]」(2022年8月27日(土)、ハイブリッド)
  883. パブリシティ情報 上毛新聞(2022.7.17)「BOOK交差点」にて、 紅野謙介『職業としての大学人』(文学通信)が紹介されました
  884. オンライン開催 異類の会第123回「「隠れ蓑笠」は誰のものか? ―姿を隠す鬼と天狗―」(2022年7月30日(土)15時〜、Zoom)※初参加要申し込み
  885. 学会・講演会・展覧会情報 野上記念法政大学能楽研究所70周年記念【ワークショップ】「能に親しむ」(2022年9月16日(金)、法政大学市ヶ谷キャンパス ボアソナード・タワー26階スカイホール)・【シンポジウム】「危機と能楽―いかに受け止め乗り越えてきたか―」(2022年9月19日(金)、同会場)※要申し込み
  886. 学会・講演会・展覧会情報 能楽研究所創立70周年記念:HOSEIミュージアム特別展「危機と能楽―いかに受け止め乗り越えてきたか―」(2022年9月1日(木)~2023年1月31日(火)、九段北校舎1階ほか)
  887. 学会・講演会・展覧会情報 京都府京都文化博物館:京の至宝と文化「池大雅と玉瀾」(2022年8月13日(土)〜10月10日(月・祝))
  888. オンライン開催 第321回大阪大学古代中世文学研究会(2022年7月30日(土)14:00~、Zoom)※会員外要申し込み
  889. オンライン開催 古事記学会8月例会(関西例会)(令和4年8月30日(火)14時~、甲南女子大学9号館1階911教室+オンライン)※要申し込み
  890. オンライン開催 第17回国際芥川龍之介学会(ISAS)大会(2022年9月24日(土)25日(日)、専修大学神田キャンパス+Zoom)※要申し込み
  891. 学会・講演会・展覧会情報 公開国際シンポジウム「日本文学における怪異――蘇生譚を中心に――」(清泉女子大学日本語日本文学科「日本文学と怪異」研究グループ、清泉女子大学人文科学研究所共催)(2022年8月26日(金)午後1時~4時30分(予定)、清泉女子大学2号館4階240教室)
  892. 学会賞等受賞情報 経営学部 辻晶子講師が説話文学会賞受賞(大阪経済大学)
  893. 研究者のための公募情報 令和4年度 伊賀市職員採用試験〈後期日程〉について【学芸員 埋蔵文化財/学芸員 近世文化・文学、等】(伊賀市)(後期日程の受験申込の受付は、令和4年8月1日(月)から8月18日(木)まで)
  894. 学会・講演会・展覧会情報 國學院大學創立140周年記念 企画展 「近代工芸の精華 ―有栖川宮家・高松宮家の名品と金子皓彦 寄木細工コレクション―」(2022年8月31日(水)~11月6日(日))
  895. 研究者のための公募情報 九州大学・文学部門 国語学・国文学講座 准教授または講師 1 名【常勤(任期なし)】(2022年07月25日 ~ 2022年10月31日 必着)
  896. 読者はがきより 読者はがきより(2022.7.25)★ 助川幸逸郎・幸坂健太郎・岡田真範・難波博孝・山中勇夫『文学授業のカンドコロ 迷える国語教師たちの物語』(文学通信)
  897. アルバイト日誌 アルバイト日誌「先輩からのアドバイスに」(2022.7.22、れい)
  898. パブリシティ情報 週刊読書人(2022年7月22日号)特集<2022年上半期の収穫から>にて、田中祐介編『無数のひとりが紡ぐ歴史 日記文化から近現代日本を照射する』 田中草大『#卒論修論一口指南』が紹介されました
  899. メールマガジン刊行 文学通信のメルマガ[152号](2)・採用情報号
  900. メールマガジン刊行 文学通信のメルマガ[152号](1)
  901. 研究者のための公募情報 名古屋大学・助教の公募(名古屋大学大学院人文学研究科附属超域文化社会センター)【常勤(任期あり) 契約期間は求人内容に記載した通りです。】(2022年07月20日 ~ 2022年09月16日 必着 募集期間終了日の17時で募集を締め切ります)
  902. 学会・講演会・展覧会情報 落語中興の祖・三遊亭圓朝ゆかりの「幽霊画展」 全生庵で開催(2022/8/1~8/31)
  903. 学会・講演会・展覧会情報 Kobe-Oxford言語学コロキウム「日本語研究の最前線3」(2022年8⽉5⽇(金)13:30-17:00、要事前登録)
  904. 研究者のための公募情報 目白大学外国語学部日本語・日本語教育学科 准教授または専任講師募集のお知らせ【常勤(任期あり) 2023年4月1日~2026年3月31日※評価によっては無期雇用への転換あり】(2022年10月07日 必着)
  905. 研究者のための公募情報 お茶の水女子大学・助教(Assistant Professor)【情報学分野(データサイエンス、人文情報学)及び哲学】【常勤(テニュアトラック) 常勤、年俸制、任期5年:任期途中にテニュア審査を実施】(2022年07月20日 ~ 2022年10月25日午後4時 必着)
  906. 研究者のための公募情報 安田女子中学高等学校・2023年4月採用 専任教諭又は常勤講師の募集【国語】【常勤(任期あり)】(2022年08月29日 必着 適任者の採用が決まり次第、募集を締め切ります。)
  907. 研究者のための公募情報 長崎純心大学・助教、講師、准教授又は教授の公募(国語学、国文学)【【担当科目】 古典文学、国語学、国語科教育 他】【常勤(任期あり) 審査により任期のない教員へ変更の可能性あり】(2022年09月07日 必着)
  908. 研究者のための公募情報 長崎純心大学・助教、講師、准教授又は教授の公募(国語学、国文学)【【担当科目】 近代文学、国語学、国語科教育 他】【常勤(任期あり) 審査により任期のない教員へ変更の可能性あり】(2022年09月07日 必着)
  909. パブリシティ情報 尾形大・山梨大准教授が新著 文壇、文学史の成立考察(『山梨日日新聞』2022年7月16日(土)文化欄)【尾形 大『「文壇」は作られた 川端康成と伊藤整からたどる日本近現代文学史』】
  910. オンライン開催 東京大学ヒューマニティーズセンター:第77回オープンセミナー「海保青陵は動く──江戸後期の異色の儒者を捉え直す二つの視点」(2022年8月12日(金)17:30〜19:30、Zoom)※要申し込み
  911. 研究者のための公募情報 東京工芸大学 芸術学部 デザイン学科(編集&デザイン分野) 専任教員(教授)募集【常勤(任期あり) 任期5年(再任の場合あり。審査の上、再任された場合は任期を付さない教員として任用されます)】(2022年07月20日 ~ 2022年08月19日 必着)
  912. 研究者のための公募情報 東京国立博物館アソシエイトフェロー(情報アーカイブ)公募【非常勤(任期あり) 採用される場合はフルタイム勤務(週5日 9:00~17:00までの勤務)となりますが、非常勤職員の扱いとなるため「非常勤」を選択しています。】(2022年08月15日 必着 17:00必着)
  913. 研究者のための公募情報 群馬県立女子大学・文学部国文学科「上代文学」の教員を公募【常勤(任期なし) 講師として採用された場合は任期制が適用されます(5年任期、再任可)。また、任期中に准教授に昇任した場合は、任期制は適用されなくなります。】(2022年07月21日 ~ 2022年09月13日 必着)
  914. オンライン開催 城西大学 水田美術館:浮世絵講座 全5回(2022年9月3日(土)・10月1日(土)・10月8日(土)・11月19日(土)・12月3日(土)、城西大学水田三喜男記念館講堂+Zoom)※要申し込み
  915. 学会・講演会・展覧会情報 城西大学 水田美術館:浮世絵版画の「摺り」実演会(2022年9月24日(土)午後2時~午後3時、城西大学水田三喜男記念館講堂)※要申し込み
  916. 研究者のための公募情報 九州女子大学 人間科学部 人間発達学科 専任教員 (国語科教育(中等)領域および関連科目)の公募【常勤(任期あり)】(2022年07月16日 ~ 2022年08月25日 必着)
  917. 研究者のための公募情報 京都精華大学・共通教育機構(図書館司書課程担当) 特別任用教員(教授、准教授または講師)の公募【常勤(任期あり)】【1年契約とする。ただし、任用が引き続き必要と認められる場合は、法人規程に基づき5年※を上限として契約を更新することがある。...】(2022年08月26日 必着)
  918. オンライン開催 第30回楽劇学会大会(2022年8月27日(土)12:55~18:00、Zoom)※要申し込み
  919. オンライン開催 第1回文献日本語研究会(2022年7月30日(土)13:00~17:00、Zoom)※要申し込み
  920. オンライン開催 藝能史研究會8月例会(2022年8月12日(金)18時~、Zoom)
  921. 学会・講演会・展覧会情報 文京区立森鴎外記念館:コレクション展「鴎外の東京の住まい」(2022年8月5日(金)~2022年10月16日(日))
  922. オンライン開催 日本伝統音楽研究センター:細川周平所長就任記念講演「邦楽調査掛 -保存と調査の20年(1907~1928)」(令和4年7月28日(木)午後2時40分~午後4時10分、Youtube(ライブ配信))
  923. 学会・講演会・展覧会情報 京都文化博物館:ドナルド・キーン生誕100年記念「ドナルド・キーンと画家・井澤元一」(2022年8月6日(土)〜10月2日(日))
  924. 学会・講演会・展覧会情報 日本古文書学会2022年度第54回 学術大会(2022年10月1日(土)〜10月3日(月)、別府大学)
  925. 頂いた本 和紙文化研究会『和紙文化研究28号』(2022.5.21発行)
  926. 研究者のための公募情報 サイト「万葉歌めぐりの旅」(万葉歌碑魅力発信プロジェクト)が公開に(運営監修 高岡市万葉歴史館)【珠玉の万葉歌と、歌が刻まれた万葉歌碑を、ピーター・マクミランさんの美しい英訳・解説と共に紹介します。】
  927. 研究者のための公募情報 九州国立博物館アソシエイトフェロー(多言語化対応(英語))の公募【常勤(任期あり) 令和4年11月1日~令和5年3月31日 ※令和9年10月31日迄更新の場合あり】(2022年08月31日 必着)
  928. パブリシティ情報 産経新聞(2022.7.17)に【書評】『思い出のとしまえん』が掲載されました
  929. アルバイト日誌 アルバイト日誌「人と比べないこと、良い闘争心を持つこと」(2022.7.15、れい)
  930. 研究者のための公募情報 京都女子大学国際交流センター准教授または講師(国際交流センター専任教員) 専門分野 総合人文社会の公募【常勤(任期なし)】【英語、中国語など語学が堪能な者(国籍を問わない)。】(2022年08月19日 必着)
  931. 研究者のための公募情報 上智大学文学部国文学科専任教員の公募(近代文学)【常勤(任期なし) 助教は任期付 、最長5年。但し、昇任の可能性あり。】(2022年07月14日 ~ 2022年08月22日 必着)
  932. 研究者のための公募情報 香川大学・准教授または講師の公募(国語教育)【常勤(任期なし)】(2022年07月15日 ~ 2022年08月22日 必着)
  933. 気になる新刊紹介 【2022/7/14】気になる新刊(オールジャンル)を勝手に紹介します(TRC日刊新刊全点案内より)
  934. 学会・講演会・展覧会情報 神奈川近代文学館:企画展「堀内誠一 絵の世界」(2022年7月30日(土)~9月25日(日))
  935. 学会・講演会・展覧会情報 俳文学会東京研究例会第458回(2022年7月23日(土)14:30~17:00、江東区芭蕉記念館)
  936. 頂いた本 田中幸江 訳注『絵巻で読む方丈記』(東京美術)
  937. 学会・講演会・展覧会情報 江東区芭蕉記念館:2022年度前期企画展「神コレ!蒐集家(コレクター)・神谷瓦人と近代俳句」(2022年4月28日(木) ~2022年9月11日(日))
  938. オンライン開催 「近代日本の日記文化と自己表象」第32回研究会:書評会・田中祐介編『無数のひとりが紡ぐ歴史 日記文化から近現代日本を照射する』(文学通信)(2022年7月30日(土)13:30〜17:30、オンライン)※要申し込み
  939. 学会・講演会・展覧会情報 高岡市万葉歴史館:万葉歌碑サイン設置お披露目会(令和4年7月15日(金)午前11時~、高岡市万葉歴史館 万葉体感エリア)
  940. 学会・講演会・展覧会情報 静岡市東海道広重美術館:令和4年度第2回企画展「浮世絵で学ぶ日本史 源平の争いと鎌倉幕府」(2022年7月12日(火)~ 9月11日(日))
  941. 学会・講演会・展覧会情報 テクスト研究学会第22回大会(2022年8月26日(金)12:30~17:10、京都女子大学J校舎3階J302教室)
  942. オンライン開催 関西大学アジア・オープン・リサーチセンター(KU-ORCAS)学術講演会:座談会「近世・近代における大坂の芸能と絵画の特徴」(2022年7月22日(金)14:40〜16:10、関西大学以文館4階セミナースペース+Zoom)※要申し込み
  943. 研究者のための公募情報 2022年度「漢検漢字文化研究奨励賞」の募集開始(公益財団法人 日本漢字能力検定協会)(応募締め切り日 2022年10月31日(月)(必着))
  944. 研究者のための公募情報 人間文化研究機構国際日本文化研究センター・特任助教の公募(国際研究企画室担当)【常勤(任期あり)】(2022年07月12日 ~ 2022年08月31日 17時必着)
  945. 研究者のための公募情報 群馬県立女子大学・文学部国文学科「中古文学」の教員公募【常勤(任期なし) 講師として採用された場合は任期制が適用されます(5年任期、再任可)。また、任期中に准教授に昇任した場合は、任期制は適用されなくなります。】(2022年07月14日 ~ 2022年09月06日 必着)
  946. 学会賞等受賞情報 国際日本文化研究センター タイモン・スクリーチ教授が第27回山片蟠桃賞を受賞しました(人間文化研究機構)
  947. 研究者のための公募情報 群馬県立女子大学・文学部国文学科「近世文学」の教員を公募【常勤(任期なし) 講師として採用された場合は任期制が適用されます(5年任期、再任可)。また、任期中に准教授に昇任した場合は、任期制は適用されなくなります】(2022年07月11日 ~ 2022年08月30日 必着)
  948. 研究者のための公募情報 人間文化研究機構 国文学研究資料館プロジェクト研究員の公募(日本近世史・近代史または近世文学・近代文学を中心とした領域)(2022年07月11日 ~ 2022年09月12日午後5時(必着))
  949. 研究者のための公募情報 宮城教育大学・教育学部 初等教育・国文学(近現代)【准教授又は講師】【常勤(テニュアトラック) 任期は5年】(2022年07月12日 ~ 2022年09月15日 必着)
  950. 研究者のための公募情報 人間文化研究機構 国文学研究資料館プロジェクト研究員の公募(日本古典文学とその資料を中心とした領域)(2022年07月11日 ~ 2022年09月12日 必着 午後5時(必着))
  951. 研究者のための公募情報 常葉大学・准教授、講師又は助教(国文学、国語学)【常勤(任期なし) 助教として採用された場合は任期あり(後掲)】
  952. 研究者のための公募情報 国立国語研究所 プロジェクト非常勤研究員(「開かれた共同構築環境による通時コーパスの拡張」)公募(2022年08月05日 必着)
  953. 研究者のための公募情報 国立国語研究所 プロジェクト非常勤研究員(「多様な語彙資源を統合した研究活用基盤の共創」)公募(2022年08月05日 必着)
  954. 研究者のための公募情報 湘北短期大学・総合ビジネス・情報学科 専任教員公募 【日本語分野】(常勤(任期あり) 最長5年[※初回契約3年] ※任期中の教育、研究等の実績により、期間の定めのない雇用(定年までの無期雇用)に変更する場合があります)(2022年07月11日 ~ 2022年08月31日 必着)
  955. 研究者のための公募情報 東京女子体育大学・専任教員「国語」の公募【常勤(任期あり) 任用の日から5年間の期間任用とし、5年間経過後、双方の合意のもとに引き続き正規職員に任用できる。】(2022年07月13日 ~ 2022年08月26日 必着)
  956. 研究者のための公募情報 川村学園女子大学・准教授または講師の公募 文学部史学科(日本文学(中古)分野)【常勤(任期あり) 再任あり】(2022年08月25日 必着)
  957. 気になる新刊紹介 【2022/7/11】気になる新刊(オールジャンル)を勝手に紹介します(TRC日刊新刊全点案内より)
  958. オンライン開催 東京大学大学院渡邉英徳研究室 デジタルアース課題:「新しい本」を考える オープン講評会(2022年7月25日(月)16:50〜18:35、Zoom)※要申し込み
  959. 学会・講演会・展覧会情報 早稲田大学:柳井イニシアティブOpen Talk「世界文学の中の村上春樹 -日本近代文学の環世界-」坂口周 氏(福岡女子大学准教授)(2022年7月28日(木)14:00〜15:00、早稲田大学国際文学館(村上春樹ライブラリー)2階ラボ)※事前申し込み推奨
  960. オンライン開催 東海近世文学会7月オンライン例会(第307回)(2022年7月23日(土)15:00~17:00、ZOOMミーティングルーム)※初参加は要申し込み
  961. 【連載】震災短歌を読み直す 第5回 引き裂かれながら思想を鍛えた歌人――東海正史『原発稼働の陰に』|【連載】震災短歌を読み直す(加島正浩)
  962. 研究者のための公募情報 国立国語研究所・異分野融合型共同研究の公募(2022年8月29日 (月) 17時 (必着))
  963. 研究者のための公募情報 静岡大学・講師の公募(専門分野:中国古典文学)【常勤(任期なし)】(2022年08月31日 必着)
  964. 研究者のための公募情報 常磐会学園大学・非常勤講師の公募:学習指導と学校図書館 (幼稚園、小学校、中学校教員、学校図書館司書養成課程)【非常勤(任期あり)】(2022年07月08日 ~ 2022年07月31日 必着 適任者が見つかれば、募集期間を早める場合があります。)
  965. 研究者のための公募情報 北星学園大学 日本文学 専任教員募集【常勤(任期なし)】(2022年07月09日 ~ 2022年08月31日 必着)
  966. メールマガジン刊行 文学通信のメルマガ[151号](2)・採用情報号
  967. メールマガジン刊行 文学通信のメルマガ[151号](1)
  968. ホームページ紹介 早稲田大学文化資源データベースで「日本舞台芸術オーラル・ヒストリー・データベース」及び「坪内逍遙作上演劇材料貼込帖データベース」が公開(カレントアウェアネス・ポータル)
  969. 訃報 訃報 須山章信 帝塚山大学名誉教授 逝去(帝塚山大学)
  970. 研究者のための公募情報 日本文理大学・教員公募(教授、准教授または助教 若干名)※日本語分野【常勤(任期あり) 教授または准教授は2027年3月31日までを予定、助教は2026年3月31日までを予定。更新可能。】(2022年09月09日 必着)
  971. 研究者のための公募情報 高知県立大学・准教授又は講師の公募(日本文学(主に中古・中世文学を担当できること)【常勤(任期なし) 講師の場合、5年の任期付き採用・再任可】(令和4年9月30日(金)17時応募締切)
  972. オンライン開催 和紙文化研究会7月オンライン例会(2022年7月16日(土)13:30~15:30、Zoom)
  973. オンライン開催 文化庁・国立国語研究所「みんなで談話整備プロジェクト」説明会&講習会(2022年7月16日(土)13:00~16:00、Zoom)※要申し込み
  974. 学会・講演会・展覧会情報 小樽文学館:ミニ企画展「アナキスト詩人 陀田勘助展」(2022年7月2日(土)〜8月7日(日))
  975. オンライン開催 2022歌舞伎学会:夏季企画「演劇の証言 続・和角仁氏に聴く」(2022年7月18日(月・祝)13時〜、Zoom)※非会員要申し込み
  976. オンライン開催 公益財団法人三康文化研究所附属三康図書館:旧大橋図書館創立120周年記念事業 第2回講演会「江戸時代の料理本の魅力」山本和明 氏(国文学研究資料館研究部教授)(2022年7月30日(土)14:00~15:30、Zoom+YouTube)※要申し込み
  977. 学会・講演会・展覧会情報 Galerie LIBRAIRIE6(東京都渋谷区):第99回企画「中井英夫 生誕100年」展 - 本多正一写真集「彗星との日々」と装画作家たち -(2022年7月16日(土)~ 7月30日(土))
  978. 学会・講演会・展覧会情報 第162回表現学会東京例会(2022年7月30日(土)午後3時~6時、共立女子大学 本館15階1504B会議室)
  979. 学会・講演会・展覧会情報 2022年度第1回関西大学国文学会(2022年7月23日(土)午後2時、関西大学第1学舎5号館 E402教室)
  980. オンライン開催 熊本県立大学令和4年度日本語日本文学会(令和4年7月9日(土)13:00〜、熊本県立大学中ホール+Teams)
  981. オンライン開催 東京外国語大学国際日本研究センター:夏季セミナー2022「国際日本研究への誘い」(2022年7月19日(火)・21日(木)・22日(金)、ハイブリッド(ZOOM、対面))※要申し込み
  982. オンライン開催 京都大学学際融合教育研究推進センター:全分野交流会(2022年7月29日(金)21:00〜22:30、ZOOM)※要申し込み
  983. オンライン開催 日本語文法学会:オンラインセミナー「最初の学会発表・最初の学会誌投稿」(2022年7月24日(日)13:00~15:00、Zoom)※要申し込み
  984. オンライン開催 関西軍記物語研究会第104回例会(2022年7月31日(日)13:30~、同志社大学 今出川キャンパス良心館105教室+zoom)※会員外zoom参加は要申し込み
  985. 学会・講演会・展覧会情報 平城宮跡資料館:令和4年度夏期企画展「大地鳴動 -大地の知らせる危機と私たちの生活-」(令和4年7月16日(土)~8月28日(日))
  986. 学会・講演会・展覧会情報 早稲田大学演劇博物館:シンポジウム「劇場・博物館における舞台芸術資料アーカイブの課題と展望」(2022年7月21日(木)17:30~20:00、早稲田大学 小野記念講堂)※要申し込み
  987. 学会・講演会・展覧会情報 鹿児島国際大学:図書館資料展示:古筆切の世界――実物から学ぶ(2022年6月21日(火)~7月25日(月))
  988. オンライン開催 日本出版学会MIE研究部会(2022年7月25日(月)18:30~、専修大学神田キャンパス731教室+zoom)※要申し込み
  989. オンライン開催 令和4年度國學院大學国語研究会 前期大会(令和4年7月9日(土)午後2時〜、Zoom)※要申し込み
  990. 学会・講演会・展覧会情報 国立歴史民俗博物館:第3展示室(近世)特集展示「もの」からみる近世『水滸伝ブームの広がり』(2022年8月3日(水)~ 9月4日(日))
  991. オンライン開催 日本温泉文化研究会 2022年度第2回研究会(2022年7月24日、オンライン)※要申込
  992. 研究者のための公募情報 北海道教育大学・准教授又は講師の公募(国文学(近代文学))【常勤(任期なし)】(2022年09月09日 必着)
  993. 研究者のための公募情報 埼玉学園大学・非常勤講師の公募について「東アジア文学」「比較文学Ⅰ(東アジア)」(2022年07月07日 ~ 2022年08月31日 必着)
  994. ホームページ紹介 国立国会図書館、リサーチ・ナビをリニューアル(カレントアウェアネス・ポータル)
  995. 研究者のための公募情報 東京外国語大学 アジア・アフリカ言語文化研究 2023年度共同利用・共同研究課題募集(若手向け挑戦枠)≪新設≫(書類提出期限: 2022(令和4)年8月31日(水))
  996. ホームページ紹介 東洋文庫にて、『北支』画像公開【『北支』は、1939年6月から1943年8月にかけて、北京の華北交通株式会社資業局が編集し、東京の第一書房が発行した月刊誌です。】
  997. 研究者のための公募情報 独立行政法人国立文化財機構東京文化財研究所アソシエイトフェローの募集(情報処理学)【非常勤(任期あり)】(2022年07月05日 ~ 2022年08月17日 必着)
  998. オンライン開催 日本仏教綜合研究学会第4回例会「親鸞理解の近現代」(2022年7月16日、Zoom)※要申込
  999. ホームページ紹介 国文学研究資料館「古典籍のデジタル化(撮影)マニュアル」2022.5 版、が公開に
  1000. 研究者のための公募情報 奈良教育大学・准教授(美術教育講座(漢字書法(楷書・行書・草書)分野))【常勤(任期なし)】(2022年07月28日 必着)
  1001. 研究者のための公募情報 広島大学学術院大学院人間社会科学研究科(比較日本文化学(中国古典文学))准教授又は助教【常勤(テニュアトラック) 採用時の業績審査により,テニュア教員(准教授), テニュアトラック教員(准教授,助教)のいずれかに決定】(2022年8月31日(水)17:00(日本標準時)(必着))
  1002. 研究者のための公募情報 人間文化研究機構国文学研究資料館テニュアトラック教員(助教)の公募(日本古典文学)【常勤(テニュアトラック) 契約期間は5年間を原則とする。】(2022年07月02日 ~ 2022年08月26日17時(必着))
  1003. 研究者のための公募情報 日本女子大学・助教の公募(日本美術史(近世))【常勤(任期あり) 2023年4月1日~2026年3月31日 更新の可能性有り、但し最長6年まで】(2022年07月04日 ~ 2022年08月31日 必着)
  1004. 研究者のための公募情報 人間文化研究機構国文学研究資料館特定有期雇用職員特任研究員(特任准教授)の公募(人文情報学)【常勤(任期あり) 原則として2023年4月1日から2028年3月31日までとする。】(2022年07月02日 ~ 2022年08月26日17時(必着))
  1005. 研究者のための公募情報 人間文化研究機構国文学研究資料館研究教育職員(准教授)の公募(IR)【常勤(任期なし)】(2022年07月02日 ~ 2022年08月26日17時(必着))
  1006. 研究者のための公募情報 人間文化研究機構国文学研究資料館研究教育職員(教授又は准教授)の公募(中古又は中世の韻文)(2022年07月02日 ~ 2022年08月26日17時(必着))
  1007. オンライン開催 奈良女子大学古代学・聖地学研究センター 2022年度 第18回「若手研究者支援プログラム」萬葉集巻十六を読む Ⅱ[広く専門の研究者或いは一般の方々の御参加も歓迎]【申込締切  令和4年8月18日(木)までに必着】(令和4年8月27日(土)、オンライン(zoomを使用)にて開催)
  1008. ホームページ紹介 書陵部所蔵資料目録・画像公開システムにて、以下、阿字義絵/江戸城修覆持場絵図/江戸城本丸図/延喜式(巻21~30)/大間成文抄(巻7上)/〔御註〕孝経/同/後拾遺和歌集/三十六人歌合/釈奠図/つれづれ草/東寺堂舎等損亡検注状/東大寺正倉院古文書抄写/内侍所御法楽百首続歌/伏見宮家雑文書/伏見宮雑文書目録/法書三種/類聚雑要抄、の画像が公開
  1009. 研究者のための公募情報 人文学オープンデータ共同利用センター特任研究員募集(2022年8月1日(月)締め切り)
  1010. 研究者のための公募情報 令和5年度 国立歴史民俗博物館 共同利用型共同研究公募(令和4年12月13日(火)(必着))
  1011. 研究者のための公募情報 令和5年度 国立歴史民俗博物館 共同研究公募(令和4年8月31日(水) 必着)
  1012. ホームページ紹介 戦前の歌舞伎座筋書、WEB上で公開(産経新聞) 【松竹大谷図書館所蔵・芝居番付検索閲覧システムにて】
  1013. 研究者のための公募情報 尚絅学院大学・専任教員(国語科教育学分野)の公募【常勤(任期なし)】(2022年07月01日 ~ 2022年09月30日 必着)
  1014. 研究者のための公募情報 学校法人栗本学園・教員募集(IBDP/日本文学/Japanese A Literature)【常勤(テニュアトラック)】(2022年08月05日 消印有効)
  1015. 研究者のための公募情報 大谷大学・専任講師または准教授の公募(文学・図書館学)【常勤(任期なし)】(2022年07月01日 ~ 2022年08月31日 必着)
  1016. 研究者のための公募情報 明星大学国際教育センター特任教員公募(教授、准教授または講師)の公募(日本学)【常勤(任期あり) 任期は1年。再任審査により最大9回まで更新可。 】【CEFR A2レベルの英語を教える能力を有する方】(2022年08月31日 必着)
  1017. アルバイト日誌 アルバイト日誌「古写本と向き合う静かな時間」(2022.7.1、れい)
  1018. パブリシティ情報 図書新聞3550号(2022.7.9)にて、尾形 大『「文壇」は作られた 川端康成と伊藤整からたどる日本近現代文学史』の書評が掲載されました(評・中山弘明氏)
  1019. メールマガジン刊行 文学通信のメルマガ[150号]海外事情号
  1020. オンライン開催 芦田恵之助先生没後70年記念 第138回国語教壇修養会(2022年7月27-28日、オンライン)※要申込
  1021. ホームページ紹介 京都大学貴重資料デジタルアーカイブにて、中院通村(なかのいんみちむら 1588-1653)による自筆資料『御産七夜次第覚』、ほか『異國物語』『繪本異國一覽』が公開
  1022. ホームページ紹介 京都大学貴重資料デジタルアーカイブにて、附属図書館所蔵「大惣本」から417タイトルが電子化・公開
  1023. 研究者のための公募情報 国立国語研究所公募・「開かれた共同構築環境による通時コーパスの拡張」技術補佐員(2022年8月5日 (金) 16時必着)
  1024. ホームページ紹介 アジア歴史資料センター「アジア歴史資料センターにおける"東洋文庫蔵 近代中国関係日本語資料"」公開のお知らせ
  1025. 研究者のための公募情報 ノートルダム清心女子大学・国際情報デザイン学部 グローバルスタディーズ学科(仮称・設置構想中)・教授の公募(日本文化論、表象文化論分野)【常勤(任期なし)、英語と日本語による面接】(2022年07月01日 ~ 2022年08月31日 必着)
  1026. 研究者のための公募情報 埼玉大学・准教授・常勤専任講師もしくは助教「韓国文化(韓国文学・思想)」【常勤(任期なし)】(2022年07月01日 ~ 2022年08月31日 必着)
  1027. 読者はがきより 読者はがきより(2022.6.30)★練馬区立石神井公園ふるさと文化館編、小宮佐知子・内田 弘・小林 克著『思い出のとしまえん』(文学通信)
  1028. 読者はがきより 読者はがきより(2022.6.30)★練馬区立石神井公園ふるさと文化館編、小宮佐知子・内田 弘・小林 克著『思い出のとしまえん』(文学通信)
  1029. 研究者のための公募情報 佐世保工業高等専門学校・基幹教育科(国語)教員公募(准教授、講師又は助教)【常勤(任期なし)】(2022年09月20日 消印有効)
  1030. 研究者のための公募情報 北海道大学・教授、准教授もしくは講師の公募〈女性限定〉(近世文学(研究対象が16世紀末から19世紀末(明治前期頃まで)の範囲に含まれるもの))【常勤(任期なし)】(2022年09月02日 消印有効)
  1031. 研究者のための公募情報 鹿児島大学・特任助教(文献資料学)の公募(「鹿児島の近代」教育研究センター)【常勤(任期あり) 令和4年10月1日から令和5年3月31日まで(単年度契約にて令和9年9月30日まで更新可)】(2022年08月01日 必着)
  1032. 研究者のための公募情報 鹿児島大学・特任助教(日本近現代文学)の公募(「鹿児島の近代」教育研究センター)【常勤(任期あり) 令和4年10月1日から令和5年3月31日まで(単年度契約にて令和9年9月30日まで更新可)】(2022年08月01日 必着)
  1033. パブリシティ情報 中日新聞2022.6.25夕刊「ほんの裏ばなし」にて、 木越 治・丸井貴史『読まなければなにもはじまらない いまから古典を〈読む〉ために』が紹介されました
  1034. パブリシティ情報 日大事件の背景にあるもの 「大学改革の当然の帰結」と紅野謙介・日大特任教授が考える理由|大学はどこへ(朝日新聞EduA)/「職業としての大学人」
  1035. パブリシティ情報 「思い出のとしまえん」が掲載/夏を感じさせるオススメ本5冊! ひと足早く梅雨明け気分に(東スポ、2022年06月26日)
  1036. 研究者のための公募情報 国立国語研究所・研究系 特任研究員(特任助教)(募集締切 : 2022年8月8日 (月) 17時必着)
  1037. 研究者のための公募情報 国際基督教大学・日本語学(言語教育) 専任教育職員公募(助教、准教授、教授)【常勤(テニュアトラック) 1助教:5年間(応募時の経歴に応じて3年間に短縮することがある。助教の契約期間が終了し、終身在職権の審査に合格した場合は、引き続き准教授として任用される。)】(2022年8月31日17時00分(JST)必着 (適任者が見つかるまで延期することもあり得る))
  1038. 研究者のための公募情報 筑波大学附属桐が丘特別支援学校・特別支援学校中学部高等部「国語」教員の公募(任期付き1年)(2022年06月28日 ~ 2022年07月25日 必着 適任者の採用が決まり次第、募集を締め切ります。)
  1039. 研究者のための公募情報 名古屋大学・助教の公募(大学院人文学研究科附属人類文化遺産テクスト学研究センター)【常勤(任期あり) 契約期間は求人内容に記載した通りです。】(2022年08月15日 必着 募集期間終了日の17時で募集を締め切ります。)
  1040. 研究者のための公募情報 筑紫女学園大学・教授、准教授、もしくは専任講師の公募(国語教育学 文学部 日本語・日本文学科)【常勤(任期あり) 任期4年:任期満了後の再任は行わない。ただし、任期満了時における本学の教学内容...】(2022年06月28日 ~ 2022年09月02日 必着)
  1041. 研究者のための公募情報 筑紫女学園大学・准教授または専任講師の公募(情報教育担当 文学部アジア文化学科)【常勤(任期あり) 任期4年 任期満了後の再任は行わない。 ただし、任期満了時における本学の教学内容...】(2022年06月28日 ~ 2022年08月26日 必着)
  1042. ホームページ紹介 国立国会図書館・NDLイメージバンクに、百鬼夜行絵巻13 イメージ、新形三十六怪撰36 イメージ、鳥山石燕の描いた妖怪141 イメージが追加
  1043. 学会賞等受賞情報 人工知能学会 2021年度論文賞に、稲本万里子・加藤拓也・小長谷明彦「深層学習による「幻の源氏物語絵巻」の流派推定に関する考察―AI技術による「絵師の流派」概念の再構築―」
  1044. ホームページ紹介 無料オンラインコースFutureLearn 「Travel Books: History in Europe and Japan」受講者募集開始(慶應義塾大学)【講師:松田 隆美、石川 透、徳永 聡子(文学部)、佐々木 孝浩(斯道文庫)】
  1045. 学会・講演会・展覧会情報 明治古典会 七夕古書大入札会2022(◇一般下見会◇ 7月8日(金)10:00~18:00  7月9日(土)10:00~16:00、会場:東京古書会館)
  1046. 研究者のための公募情報 武蔵大学・人文学部日本・東アジア文化学科 専任教員の公募(「琉球文化論」担当)【常勤(任期なし) 教授(任期なし)、准教授(任期なし若しくはテニュアトラック)、専任講師(テニュアトラック)】(2022年06月24日 ~ 2022年07月25日 必着 適任者が見つかるまで延期することもあり得る)
  1047. 研究者のための公募情報 東北芸術工科大学・芸術学部文芸学科(日本語学領域)の教員公募(准教授又は講師)【常勤(任期あり) 備考欄をご参照ください。】(2022年06月24日 ~ 2022年07月29日 必着)
  1048. 研究者のための公募情報 東北芸術工科大学・芸術学部文芸学科(日本語学領域)の教員公募(准教授又は講師)【常勤(任期あり) 備考欄をご参照ください。】(2022年06月24日 ~ 2022年07月29日 必着)
  1049. アルバイト日誌 アルバイト日誌「M1の日常」(2022.6.24、れい)
  1050. メールマガジン刊行 文学通信のメルマガ[149号](2)・採用情報号
  1051. メールマガジン刊行 文学通信のメルマガ[149号](1)
  1052. オンライン開催 東洋大学日本文学文化学会2022年度大会(2022年7月23日(土)13時〜、Cisco Webex Meetings)
  1053. 学会・講演会・展覧会情報 2022年度立教大学日本文学会(2022年7月2日(土)13時〜、立教大学池袋キャンパス14号館D201教室)
  1054. 学会・講演会・展覧会情報 2022年度龍谷大学国文学会ならびに学術講演会(2022年6月25日(土)11:00〜16:30、龍谷大学大宮学舎東黌101教室)
  1055. オンライン開催 東京大学ヒューマニティーズセンター:HMC第71回オープンセミナー「明治文芸書の装幀と印刷」(2022年7月8日(金)17時30分〜19時30分、Zoom)※要申し込み
  1056. オンライン開催 第3回人間文化研究機構日本研究国際賞授賞式及び記念講演(令和4年7月21日(木)17:00~18:30、Zoomウェビナーによるオンライン配信)※要申し込み
  1057. 学会・講演会・展覧会情報 兵庫県立歴史博物館れきはくアカデミー②「鬼とはなにか」(2022年8月7日(日)14:00〜15:30、日本城郭研究センター大会議室)※要申し込み
  1058. オンライン開催 第63回阪神近代文学会2022年度夏季大会(2022年7月23日(土)14時~17時、Zoom)※会員外は要申し込み
  1059. オンライン開催 中世歌謡研究会6月例会(2022年6月25日(土)午後3時〜、zoom)※要申し込み
  1060. オンライン開催 国立国語研究所:「述語の意味文法」共同研究発表会(2022年7月2日(土)13:30~14:45、Zoom)※要申し込み
  1061. オンライン開催 藝能史研究會7月例会(2022年7月8日(金)18時~、Zoom)
  1062. オンライン開催 2022年度(令和4年度)上代文学会7月例会(2022年7月9日(土)午後2時~、Zoom)※要申し込み
  1063. オンライン開催 一橋大学大学院言語社会研究科韓国学研究センター:国際シンポジウム「方法としての文学史――東アジアの経験/実験から」(2022年6月25日(土)13:15~17:30 、一橋大学国立キャンパス(東)国際研究館5階ML会議室+Zoom)※学外会場参加は要申し込み
  1064. オンライン開催 川端康成学会第185回例会(2022年6月25日(土)14:00〜、鶴見大学5号館5階102教室+オンライン)※オンライン参加は要申し込み
  1065. 学会・講演会・展覧会情報 ハリス理化学館同志社ギャラリー:特集展示「二条家文書ー和歌文学の世界ー」(2022年7月2日(土)〜8月2日(火))
  1066. オンライン開催 2022年第3回土曜ことばの会(2022年7月2日(土)13:30~17:00、Zoom)要申し込み
  1067. 学会・講演会・展覧会情報 オスカール・ナカザト講演会:ブラジルの日本人移民とアイデンティティの問題〜saudade〜(2022年7月8日10:30-12:00、ハイブリッド)
  1068. 学会・講演会・展覧会情報 2022年度春季収蔵品展「音/言葉を刻む、ジャズと文学」関連イベント「ジャズ喫茶 日本独自の文化空間を考える」(2022年7月1日(金)15:00-16:00)※事前予約推奨
  1069. 読者はがきより 読者はがきより(2022.6.23)★練馬区立石神井公園ふるさと文化館編、小宮佐知子・内田 弘・小林 克著『思い出のとしまえん』(文学通信)
  1070. 学会・講演会・展覧会情報 国際シンポジウム 吼えろアジア:東アジアのプロレタリア文学・芸術とその文化移転 1920-30年代(2022年7月30-31日、ハイブリッド)※要申込
  1071. ホームページ紹介 国立情報学研究所長に黒橋禎夫(くろはし さだお)氏。令和5年4月1日付けで発令。
  1072. ホームページ紹介 第23回〈日本歴史学会賞〉に、湯川文彦氏、明治維新と議会制導入 (『日本歴史』第872号〈2021年1月号〉掲載)
  1073. 研究者のための公募情報 京都芸術大学・准教授または専任講師の公募(芸術学部 芸術教養センター【伝統芸能、日本文化】)【常勤(任期あり) 1年契約(4回まで更新する場合がある)※任期を付さない専任教員への転換実績あり】(2022年06月23日 ~ 2022年08月18日 必着)
  1074. 研究者のための公募情報 京都芸術大学・准教授または専任講師の公募(芸術学部 歴史遺産学科【民俗文化財の調査、保存修復、利活用】)【常勤(任期あり) 1年契約(4回まで更新する場合がある)※任期を付さない専任教員への転換実績あり】(2022年06月23日 ~ 2022年08月18日 必着)
  1075. 研究者のための公募情報 独立行政法人国立文化財機構東京文化財研究所文化財情報資料部研究員の募集【常勤(任期なし)】(2022年06月23日 ~ 2022年08月31日 必着)
  1076. 研究者のための公募情報 京都教育大学・「国文学(古典文学)」担当教員(講師)の公募【常勤(任期なし)】(2022年06月21日 ~ 2022年08月17日 必着 最終日は午後5時必着)
  1077. パブリシティ情報 新潟日報2022.6.19「にいがたの一冊」にて、 黒澤 勉・小松靖彦編『未墾地に入植した満蒙開拓団長の記録 堀忠雄『五福堂開拓団十年記』を読む』が紹介されました
  1078. 学会・講演会・展覧会情報 表象文化論学会第16回大会(2022年7月2日(土)7月3日(日)、東京都立大学南大沢キャンパス1号館)
  1079. オンライン開催 北海道大学国語国文学会 令和四年度大会(2022年7月23日(土)午前10時~16時20分、北海道大学文系共同講義棟1階6番教室+zoom)※オンライン参加は要申し込み
  1080. 学会・講演会・展覧会情報 歴博講演会第438回「国際企画展示「昆布とミヨク」で伝えたかったこと-日韓の暮らしの比較から-」(2022年7月9日(土)13時〜15時、国立歴史民俗博物館講堂+オンライン)※要申し込み
  1081. ホームページ紹介 大阪公立大学の吉沢コレクションについて(吉丸雄哉)※西田正宏・奥野久美子編『上方・大阪都市文化の研究拠点形成 大学アーカイブの整備と発信』(大阪市立大学都市研究プラザ、2022年3月)
  1082. 研究者のための公募情報 国立国語研究所 プロジェクト非常勤研究員(「ハワイにおける日系社会資料に関する資料調査と社会調査の融合的研究」)公募(2022年06月20日 ~ 2022年06月29日 必着)
  1083. 研究者のための公募情報 二松学舎大学 文学部 専任教員公募(専任講師、准教授、教授)「募集分野:書道」【常勤(任期なし)】(2022年06月10日 ~ 2022年08月23日 必着)
  1084. 研究者のための公募情報 二松学舎大学 文学部 専任教員公募(特別招聘教授)「募集分野:中古文学」(2022年06月10日 ~ 2022年08月23日 必着)
  1085. 研究者のための公募情報 二松学舎大学 文学部 専任教員公募(准教授、教授または特別招聘教授)「募集分野:上代文学」(2022年06月10日 ~ 2022年08月23日 必着)
  1086. 研究者のための公募情報 東京都立産業技術高等専門学校の教員公募(ものづくり工学科一般科目 /助教)近・現代文学、古典文学、日本語学、国語科教育学などの国語教育に関連する分野【常勤(任期あり) 任期3年(※任期3年目の審査を経て任期の定めのない雇用となります。】(2022年06月10日 ~ 2022年08月19日 必着)
  1087. 研究者のための公募情報 神戸大学・講師の公募(仏教美術を中心とする日本・東洋美術史)【常勤(任期なし)】(2022年09月30日 必着)
  1088. アルバイト日誌 アルバイト日誌「新幹線の車窓から」(2022.6.17、れい)
  1089. 学会・講演会・展覧会情報 国際日本文化研究センター:第248回 Nichibunken Evening Seminar "The Serious and the Shallow: The Task of Translating MISHIMA Yukio's Life for Sale ("Inochi urimasu")"(発表言語:英語 2022年7月7日(木)16:30〜18:00、Zoom)※要申し込み
  1090. パブリシティ情報 信濃毎日新聞2022.6.11「かばんに一冊」欄にて、紅野謙介『職業としての大学人』が紹介されました
  1091. 研究者のための公募情報 東京学芸大学・准教授または講師の公募(演劇分野)【学部授業は「演劇と教育」、「インプロ研究」、「舞台表現指導演習」、「Cross-cultural Communication through Arts (英語による授業)」等】(2022年07月15日 必着)
  1092. ホームページ紹介 全国文学館協議会のホームページが公開に
  1093. オンライン開催 日本温泉文化研究会『温泉 井戸端会議』(2022年7月3日(日)16:00~18:00、オンライン)※要申込
  1094. 社員による文章 コロナ禍の海外渡航備忘録:海外事情号番外編(渡辺哲史)
  1095. 読者はがきより 読者はがきより(2022.6.15)★練馬区立石神井公園ふるさと文化館編、小宮佐知子・内田 弘・小林 克著『思い出のとしまえん』(文学通信)
  1096. 読者はがきより 読者はがきより(2022.6.15)★練馬区立石神井公園ふるさと文化館編、小宮佐知子・内田 弘・小林 克著『思い出のとしまえん』(文学通信)
  1097. 訃報 入江春行氏のご逝去(与謝野晶子倶楽部)
  1098. ホームページ紹介 国立国語研究所の先駆的名論文翻訳シリーズに、秋永 一枝「アクセント推移の要因について」(1957) ・阪倉 篤義「条件表現の変遷」(1975)が追加
  1099. 研究者のための公募情報 和歌山大学教育学部(日本文学)専任講師または准教授1名の公募【常勤(任期なし)】【日本文学(古典文学)に関する専門科目の担当】(2022年08月31日 必着 17:00必着)
  1100. 読者はがきより 読者はがきより(2022.6.13)★ 尾形 大『「文壇」は作られた 川端康成と伊藤整からたどる日本近現代文学史』(文学通信)
  1101. 【連載】震災短歌を読み直す 第4回 幾度も「戻されながら」詠うこと――梶原さい子『リアス/椿』|【連載】震災短歌を読み直す(加島正浩)
  1102. ホームページ紹介 三康文化研究所/三康図書館、【国文学研究資料館「新古典籍総合データベース」で古典籍資料7点をデジタル公開】
  1103. 研究者のための公募情報 国際日本文化研究センター【国外公募】共同研究とそれを組織する外国人研究員の公募要項(2024-2025)(2022年11月30日(水)17:00(日本時間)までに提出)
  1104. ホームページ紹介 東京国立博物館にて、東京国立博物館蔵『大小暦類聚』データベースが公開(2022-06-06公開)
  1105. 研究者のための公募情報 東京芸術大学・講師又は准教授の公募(保存科学・美術工芸材料学)【常勤(任期あり) 採用にあたっては、定年(満67歳)を上限として、講師は5年、准教授は10年の任期制(更新可)が適用される。】(2022年08月04日 必着)
  1106. 会社訪問記 インターン日誌、最終回(大学院生M)
  1107. パブリシティ情報 東京新聞2022.6.10「大波小波」欄にて、紅野謙介『職業としての大学人』が紹介されました
  1108. 頂いた本 関西中国書画コレクション研究会設立10周年記念『中国書画コレクションの時空』(関西中国書画コレクション研究会)
  1109. 読者はがきより 読者はがきより(2022.6.10)★ 田中祐介編『無数のひとりが紡ぐ歴史 日記文化から近現代日本を照射する』(文学通信)
  1110. メールマガジン刊行 文学通信のメルマガ[148号](2)・採用情報号
  1111. メールマガジン刊行 文学通信のメルマガ[148号](1)
  1112. オンライン開催 東海近世文学会6月オンライン例会(第306回)(2022年6月25日(土)15:00~17:00、ZOOMミーティングルーム)※要申し込み
  1113. オンライン開催 民俗芸能学会第190回研究例会(2022年7月16日(土)午後2時~、早稲田大学演劇博物館6号館3階レクチャールーム+zoom予定)※オンライン参加は要申し込み
  1114. オンライン開催 上智大学国文学会2022年度夏季大会(2022年7月9日(土)13:30~、Zoom オンライン会議)※要申し込み
  1115. 学会・講演会・展覧会情報 市立小樽文学館「増殖する怪異ー朝里樹の仕事展」(2022年6月4日(土)〜7月31日(日))【朝里樹トークイベント 「最恐・玉藻前伝説」 2022年7月9日(土)午後2時〜3時 ※要申し込み】
  1116. 学会・講演会・展覧会情報 萩原朔太郎没後80年記念事業「萩原朔太郎大全2022」(2022年10月1日(土)~2023年1月10日(火))
  1117. 学会・講演会・展覧会情報 川崎浮世絵ギャラリー「月岡芳年 新形三十六怪撰 」(前期・2022年6月11日(土)〜7月10日(日) 後期・7月16日(土)〜8月21日(日))
  1118. 学会・講演会・展覧会情報 俳文学会東京研究例会第457回(2022年6月25日(土)14:30~17:00、江東区芭蕉記念館)
  1119. オンライン開催 日本電子出版協会:JEPA・eBP共催Webセミナー 村瀬拓男弁護士「著作権入門セミナー1」(2022年6月29日(水)16:00~17:30、Zoom(100名)+YouTube Live(定員なし))※要申し込み
  1120. 学会・講演会・展覧会情報 奈良県立図書情報館:「新・和本装丁 イラストレーションとデザインで詠む万葉集」奈良巡回展(20022年6月14日(火)〜7月3日(日))
  1121. 学会・講演会・展覧会情報 民族藝術学会:第164回例会「東南アジア近代美術の対外表象とナショナル・アイデンティティ」(2022年7月23日(土)13:00〜17:00、北九州市立美術館レクチャールーム)
  1122. 学会・講演会・展覧会情報 令和4年度 國學院大學文化講演会 「狂言が伝える日本の文化」(令和4年7月6日(水)午後2時30分〜4時、國學院大學渋谷キャンパス 常磐松ホール)※要申し込み
  1123. オンライン開催 令和4年度國學院大學國文學會春季大会(2022年6月18日(土)6月19日(日)、ハイブリッド開催)※要申し込み
  1124. オンライン開催 言語資源開発センター:言語資源ワークショップ2022(2022年8月30日(火)31日(水))※要申し込み
  1125. オンライン開催 東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所:オンライン公開ワークショップ「漢字系文字の世界」(2022年6月12日(日)13:30〜17:00、Zoom)※要申し込み
  1126. 学会・講演会・展覧会情報 北海道立文学館:特別展「地図と文学の素敵な関係」(2022年6月18日(土)~8月14日(日))
  1127. 学会・講演会・展覧会情報 国際日本文化研究センター:第344回日文研フォーラム(2022年07月19日(火)18:30 〜20:30、ハートピア京都3階大会議室)※要申し込み
  1128. オンライン開催 古代文学会2022年シンポジウム・夏期セミナー(シンポジウム・2022年6月25日(土)13:00~17:30、夏期セミナー・8月19日(木)8月20日(金)、各日Zoom)※要申し込み
  1129. 学会・講演会・展覧会情報 天理大学国語国文学会(2022年7月2日(土)13:30受付開始〜、天理大学ふるさと会館&動画配信予定)
  1130. オンライン開催 福永武彦研究会第194回例会(2022年7月24日(日)13時〜17時、てくのかわさき第4研修室&リモート)※リモート初参加は要申し込み
  1131. オンライン開催 早稲田大学多元文化学会 春期大会シンポジウム「聖徳太子の実像と伝承」(2022年7月9日(土)13:30〜17:00、早稲田大学26号館(大隈記念タワー)地下多目的講義室&ZOOM)※要申し込み
  1132. オンライン開催 京都外国語大学:第184回【日中対照言語研究会】研究発表会(大学院)(2022年6月26日(日)13:00~15:00、テンセント腾訊会議)
  1133. 学会・講演会・展覧会情報 第201回表現学会名古屋例会(2022年6月11日(土)14時~17時、愛知学院大学名城公園キャンパス アガルスタワー2506室 )
  1134. オンライン開催 将棋と文学研究会2022年5月研究集会(2022年7月16日(土)14:00~17:00、Zoomミーティング)※初参加は要申し込み
  1135. 学会・講演会・展覧会情報 上方浮世絵館:第82回「芝居の小道具 扇」(2022年5月31日(火)〜8月28日(日))
  1136. オンライン開催 和紙文化研究会6月オンライン例会(2022年6月18日(土)13:30~15:30、Zoom)
  1137. オンライン開催 古代文学研究会:2022年6月例会(2022年6月12日(日)13:00~15:10頃、オンライン)
  1138. オンライン開催 語彙・辞書研究会第61回研究発表会(2022年6月26日(日)13:00~16:20、Zoomウェビナー)※要申し込み
  1139. 学会・講演会・展覧会情報 古今伝授の里フィールドミュージアム:郡上東氏800年・古今伝授550年祭 連続講座「武士と和歌」全2回(令和4年6月18日(土)・11月3日(祝)、各日13:30~15:15頃)※要申し込み
  1140. オンライン開催 龍谷大学:オンラインシンポジウム「仏教×SDGs×ジェンダー」(2022年6月28日(火)14:00~16:15、YouTubeライブ配信)※要申し込み
  1141. 研究者のための公募情報 佛教大学文学部特別任用教員公募(日本現代文学(主に昭和以降~現在)【常勤(任期あり) 任用期間は3年以内とする。但し、2年を限度として期間の延長をすることができる。】(2022年06月10日 ~ 2022年07月01日 必着)
  1142. 研究者のための公募情報 佛教大学文学部専任教員公募(日本近現代文学(昭和文学))【常勤(任期なし)】(2022年06月10日 ~ 2022年07月01日 必着)
  1143. オンライン開催 国立公文書館アジア歴史資料センター・第2回アジ歴セミナー「アジ歴コンテンツで探す「日露戦争」とその時代」【参加申し込み 7月7日(木)まで】(2022年7月8日(金)午後4時〜5時(予定)、Zoom ウェビナー方式 (オンライン))
  1144. 研究者のための公募情報 和歌山工業高等専門学校 総合教育科 准教授、講師または助教の公募(国語教育学等分野)【常勤(任期なし) 試用期間あり(6か月)】(2022年07月28日 必着)
  1145. 寄稿 コロナ禍中の国際会議運営忘備録:そして私は「砂の魔女」になった(シュミット堀佐知・ダートマス大学)
  1146. 研究者のための公募情報 神戸芸術工科大学 准教授又は教授【博物館学】(学芸員養成課程)【常勤(任期あり) 任期4年】(2022年06月07日 ~ 2022年06月28日 必着)
  1147. 研究者のための公募情報 人間文化研究機構人間文化研究創発センター研究員(人文知コミュニケーター・国際日本文化研究センター)募集【常勤(任期あり) 2022年10月1日~2025年9月30日(3年間)】(2022年07月29日 必着)
  1148. 研究者のための公募情報 人間文化研究機構人間文化研究創発センター研究員(人文知コミュニケーター・国立歴史民俗博物館)募集【常勤(任期あり) 2022年10月1日~2025年9月30日(3年間)】(2022年07月29日 必着)
  1149. 研究者のための公募情報 甲南女子大学【文学部メディア表現学科】教員公募②(学芸員)【〈専門分野〉 学芸員(美術史、メディア芸術、博物館メディア)】【常勤(任期あり) 任期:3年】(2022年06月06日 ~ 2022年08月18日 必着 午後5時までに必着のこと)
  1150. 頂いた本 図録『特別展 兼好法師と徒然草─いま解き明かす兼好法師の実像─』(神奈川県立金沢文庫)
  1151. 頂いた本 Zine『瞬きと共振』
  1152. パブリシティ情報 文化放送 おとなりさん 9時~10時にて、読者からのメールで『思い出のとしまえん』が紹介されました
  1153. 研究者のための公募情報 太田記念美術館 第39回(2022年)「浮世絵研究助成」募集要項(申請書類の提出期限 : 2022年10月31日 当館必着)
  1154. ホームページ紹介 NDL Ngram Viewerを使って「私小説」概念の歴史を大づかみしてみた(日比嘉高研究室)【〈点と線の文学史〉から〈量の文学史〉へ】
  1155. ホームページ紹介 NDL Ngram viewerの正規表現検索が面白い(digitalnagasakiのブログ)【たとえば、「..新聞」で検索すると、「○○新聞」という検索をしてくれます。 そうすると、以下のように、○○新聞で、数十万冊の明治大正期の資料をざくっと数えてきてくれて、 さらに、新聞ごとにカウントしてグラフにしてくれます。】
  1156. 学会・講演会・展覧会情報 日本近代文学館「教科書のなかの文学/教室のそとの文学Ⅳ──夏目漱石「こころ」とその時代」(2022年6/25(土)~9/10(土))
  1157. アルバイト日誌 アルバイト日誌「『思い出のとしまえん』あたたかい場所、としまえんの思い出」(2022.6.3、れい)
  1158. 学会・講演会・展覧会情報 国際日本文化研究センター:第271回 日文研木曜セミナー「書評 安井眞奈美 著『狙われた身体――病いと妖怪とジェンダー』(平凡社、2022年)」(2022年6月23日(木)16:30〜18:00、Zoom)※要申し込み
  1159. ホームページ紹介 書陵部所蔵資料目録・画像公開システムにて、【延喜式(巻11~20)/冠懸並韈事/つれつれ草/田地売買古文書/百人一首/同/百人秀歌/仏説阿弥陀経/平家物語】が公開
  1160. 研究者のための公募情報 筑波大学附属桐が丘特別支援学校中学部高等部「国語」教員の公募(任期付き1年)(2022年06月15日 必着)
  1161. 研究者のための公募情報 東京外国語大学・教授又は准教授(近代の日本文学についての研究)の公募【常勤(任期なし)】(2022年07月08日 必着 エントリー期限は、2022年7月8日(金)17:00(日本時間)、書類提出アップロード期限は、2022年7月15日(金)17:00(日本時間)
  1162. 学会・講演会・展覧会情報 令和4年度夏季 全国大学国語国文学会 第125回大会(2022年6月11-12日、ハイブリッド開催)※要申込
  1163. ホームページ紹介 ジャパンサーチにて、ギャラリー「上代~中世の文学」が公開
  1164. ホームページ紹介 国立国語研究所のDB、研究資料室収蔵資料に、資料群概要 (8件) が追加
  1165. メールマガジン刊行 文学通信のメルマガ[147号]海外事情号
  1166. ホームページ紹介 京都大学貴重資料デジタルアーカイブにて、絵入狂言本3タイトルが公開【『狐川今殺生石(きつねがわ いませっしょうせき)』『丹波与作(たんば よさく)』『兩州連理の松(りょうしゅう れんりのまつ)』】
  1167. 学会・講演会・展覧会情報 俳句が上手くなる文法講座 (2022年7月3日(日)、7月10日(日)、オンライン)
  1168. ホームページ紹介 「禅文化財COLLECTION」サイト公開のお知らせ(禅文化研究所)
  1169. ホームページ紹介 人間文化研究機構がポータルサイト、nihuBridgeを公開【nihuBridgeは、人間文化研究機構および連携機関が発信する多様な研究資源を共有・利活用するための、ポータルサイトです】
  1170. 研究者のための公募情報 国立歴史民俗博物館・准教授公募 歴史資料分析学【公募記号:2022-D】(応募期限:2022年7月15日(金) 17時 本館必着)
  1171. ホームページ紹介 東京大学史料編纂所と神奈川県立金沢文庫の連携による金沢文庫文書データベースのリニューアル公開(東京大学)【検索機能の大幅充実や、画面の表示方法の改善をすすめると同時に、東京大学史料編纂所データベースとの双方向のリンクを実現することで、関連する歴史情報を容易に参照できる環境を整えることを目指した。】
  1172. 研究者のための公募情報 奈良女子大学附属中等教育学校・国語科教諭の募集【常勤(任期なし)】(2022年06月01日 ~ 2022年08月01日 必着)
  1173. 頂いた本 聖徳大学短期大学部国語国文学会「文学研究」第三十三号(2022年3月)
  1174. 研究者のための公募情報 明治大学・専任教授,専任准教授または専任講師の公募(日本文学(比較文学,日本文化論等への視野を有する))【常勤(任期なし)】(2022年07月15日 消印有効)
  1175. 研究者のための公募情報 埼玉県立大学・教養科目「文学A*日本」非常勤講師の募集【非常勤(任期あり) 任用は2022年10月1日から2023年3月31日までの6ヶ月間(年度ごとに契約を更改)】(2022年06月01日 ~ 2022年07月19日 必着)
  1176. ホームページ紹介 国立国会図書館・NDLラボにて、NDL Ngram Viewerが公開【OCRによって作成されたテキストデータから、出版年代ごとの出現頻度を可視化・列挙することができるサービス】【2022年5月現在の対象は、著作権保護期間満了図書資料約28万点(次世代デジタルライブラリーの全文検索と同様の資料群)のOCRテキストデータから集計した、約8.3億種類の単語及びフレーズ】
  1177. ホームページ紹介 令和3年度OCR関連事業の概要ページを公開しました(NDLラボ)
  1178. 研究者のための公募情報 2022年度日本宗教研究諸学会連合研究奨励賞についてのご案内(募集期間 2022年7月1日〜8月14日)
  1179. 研究者のための公募情報 流通経済大学・日本文学及び演習等を担当できる専任教員公募(経済学部一般教養 2022年7月27日(水)締切)
  1180. 研究者のための公募情報 日本大学・国際関係学部専任教員(文学)の募集【「文学」「比較文学論」「漢字文化論」「現代言語学」のいずれかの科目及び大学院を含む関連する科目の担当】【常勤(任期なし) 助教の場合1期3年以内の契約で,更新は2回限りとし,通算9年を超えることができない。教授・准教授・専任講師は任期なし。】(2022年05月27日 ~ 2022年07月22日 必着)
  1181. メールマガジン刊行 文学通信のメルマガ[146号](2)・採用情報号
  1182. メールマガジン刊行 文学通信のメルマガ[146号](1)
  1183. 学会・講演会・展覧会情報 2022年度日本近代文学会関西支部春季大会(2022年6月4日(土)、オンライン)
  1184. アルバイト日誌 アルバイト日誌「ある地方の、静かな時間に」(2022.5.27、れい)
  1185. オンライン開催 2022年度春季同志社大学国文学会春季総会・研究発表会(2022 年6月19日(日)13:00~17:00、同志社大学今出川キャンパス 良心館203教室+オンライン)※オンラインは要申し込み
  1186. オンライン開催 歴史物語研究会2022年6月オンライン例会(2022年6月26日(日)14時~、Zoom)要申し込み
  1187. 学会・講演会・展覧会情報 新宿区立漱石山房記念館:漱石の「長襦袢」と「硯」特別公開(令和4年5月24日(火)~6月12日(日))
  1188. オンライン開催 東京大学ヒューマニティーズセンターHMC第70回 オープンセミナー「社会調査史のなかの「質的データ分析の方法論的諸問題」:見田宗介の問いかけ」(2022年6月9日(木)17:30〜19:30、Zoom)※要申し込み
  1189. 学会・講演会・展覧会情報 市川市文学ミュージアム:企画展「式場隆三郎と民藝運動」(2022年4月30日(土)〜6月10日(金))
  1190. ホームページ紹介 国立国語研究所の日本語教育映像教材シリーズデータセットにて、映像データ(mp4形式)の配布開始(要利用申請)
  1191. 学会賞等受賞情報 第13回表象文化論学会賞が決定
  1192. 研究者のための公募情報 人間文化研究機構国立民族学博物館・助教の公募(日本)【常勤(テニュアトラック)】(2022年07月15日 必着)
  1193. 学会・講演会・展覧会情報 2022年度四季派学会夏季大会(2022年6月18日(土)午後1時30分〜、北とぴあ第一研修室)
  1194. オンライン開催 NPO法人インテリジェンス研究所: 第43回諜報研究会(2022年6月18日(土)14時~、オンライン)※要申し込み
  1195. 学会・講演会・展覧会情報 東洋文庫ミュージアム「日本語の歴史」展(2022年5月25日(水)~9月25日(日))
  1196. オンライン開催 2022年度アート・ドキュメンテーション学会年次大会(JADS第33回)(2022年6月11日(土)12日(日)、慶應義塾大学(三田)+Zoom)※要申し込み
  1197. 学会・講演会・展覧会情報 駒澤大学禅文化歴史博物館:開校140周年特別公開「駒澤大学貴重図書」-駒澤大学図書館のあゆみ-(令和4年年5月9日(月)~12月22日(木))
  1198. オンライン開催 京都外国語大学:第183回【日中対照言語研究会】研究発表会(大学院)(2022年6月12日(日)13:00~15:00、テンセント腾訊会議)
  1199. 学会・講演会・展覧会情報 ⼤阪市⽴⼤学⽂化資源学会第2回⼤会(2022年6⽉3⽇(⾦)17:00〜19:30、⼤阪公⽴⼤学学術情報総合センター1階⽂化交流室)
  1200. オンライン開催 日本演劇学会 演劇と教育研究会:2022年6月研究会(2022年6月19日(日)14時~17時頃、ZOOM)※要申し込み
  1201. オンライン開催 第66回立命館大学日本文学会大会(2021年6月12日(日)13:00~17:35、Zoomミーティング)※要申し込み
  1202. 学会・講演会・展覧会情報 大妻女子大学日本文学関係貴重書展示「描かれた古典」( 2022年5月30日(月)~7月2日(土))
  1203. オンライン開催 慶應義塾大学文学部:第434回国文学研究会(2022年6月18日(土)午後1時半より6月26日(日)、オンライン(オンデマンド型))※要申し込み
  1204. オンライン開催 法政大学国際日本学研究所:研究会「異世界に魅せられる――江戸時代後期における海外の古物との邂逅」(2022年6月14日(火)18:00~19:30、Zoom)※要申し込み
  1205. オンライン開催 東京大学ヒューマニティーズセンター:第69回オープンセミナー「黄泉の国との契約書―東アジアの買地券―」(2022年6月3日(金)17:30〜19:30、Zoom)※要申し込み
  1206. オンライン開催 若衆文化研究会:若衆研(2022年6月25日(土)18時30分~20時30分、浅草文化観光センター大会議室+WEB)※要申し込み
  1207. オンライン開催 2022(令和4)年度昭和文学会春季大会(2022年6月18日(土)13時〜18時、オンライン)
  1208. オンライン開催 東京大学:デジタル技術を用いた文化資源の多次元アノテーションの研究──プログレス・リポート(2022年5月27日(金)17時30分〜19時30分、Zoom)※要申し込み
  1209. オンライン開催 お茶の水女子大学ジェンダード・イノベーション研究所設立記念キックオフシンポジウム:新たな産官学連携の創生に向けて(2022年6月17日(金)14:30~17:30、お茶の水女子大学講堂「徽音堂」+ Zoomウェビナー)※要申し込み
  1210. オンライン開催 第223回青葉ことばの会(2022年6月11日(土)午後3時~6時30分、Zoom)※要申し込み
  1211. オンライン開催 第6回関西デジタルヒストリー研究会「Handbook of Digital Public History書評会(その1)」(2022年7月24日(日)13:00~15:00、Zoomミーティング)※要申し込み
  1212. オンライン開催 澁澤龍彥研究会 読書会:大野ロベルト・相原朋枝編『Butoh入門:肉体を翻訳する』(2022年6月25日(土)14時〜、ZOOM)※要申し込み
  1213. 学会・講演会・展覧会情報 俳文学会東京研究例会第456回(2022年5月28日(土)14:30~17:00、江東区芭蕉記念館)
  1214. 学会・講演会・展覧会情報 パブリック・ヒストリー研究会:「砂川闘争の現場を歩く」フィールドワーク(2022年6月12日(日)13時半〜、砂川/多摩界隈)※要申し込み
  1215. オンライン開催 早稲田大学国語教育学会2022年度夏季大会シンポジウム(2022年6月25日(土)、ハイフレックス開催(対面+オンライン))※一般参加は要申し込み
  1216. 学会・講演会・展覧会情報 能の流儀―謡と仕舞―(2022年6月11日(土)14:00~16:00、慶應日吉キャンパス)※要登録
  1217. 学会・講演会・展覧会情報 栃木市立文学館:開館記念特別展「有三・信子・トヨの育った時代」(令和4年4月27日(水)~9月25日(日))
  1218. オンライン開催 日本文学協会第41回研究発表大会(2022年7月3日(日)、二松学舎大学3号館+ZOOM)
  1219. オンライン開催 中古文学会第61回例会(2022年6月4日(土)午後2時〜、関西大学 千里山キャンパス 第1学舎5号館6階E603教室+Zoom)※会員外オンライン参加は要申し込み
  1220. 学会・講演会・展覧会情報 鹿沼市立川上澄生美術館:開館30周年・川上澄生没後50年記念「書物を彩る蔵書票」(2022年4月9日(土)~9月4日(日))
  1221. ホームページ紹介 国立国語研究所が日本語史研究資料、現行普通文法改定案調査報告之一, 口語法調査報告書, 音韻取調ニ関スル事項, 口語法取調ニ関スル事項, 漢字要覧, 口語体書簡文に関する調査報告, 仮名源流考, 仮名源流考証本写真, 口語法, 口語法別記, ローマ字読本(第1種), ローマ字読本(第2種) の画像・IIIFマニフェストを公開。
  1222. 研究者のための公募情報 駒澤大学・助教または専任講師の公募(総合教育研究部日本文化部門)【教育研究分野:日本文化にかかわる人文科学】【常勤(任期なし)】(2022年06月30日 必着)
  1223. 学会・講演会・展覧会情報 静岡方言プロジェクト第2回研究会(2022年6月16日(木)13:00〜14:30、Zoom)
  1224. 研究者のための公募情報 筑波大学「助教または准教授(情報学的アプローチによる文学・文化研究)」の公募(人文社会系)【常勤(テニュアトラック)】(2022年07月22日 必着)
  1225. パブリシティ情報 卓越した、マッピングと整理の才能。近現代の「文壇」で伊藤整が果たした功績をたどる(ダ・ヴィンチWeb)【尾形大『「文壇」は作られた 川端康成と伊藤整からたどる日本近現代文学史』書評】
  1226. ホームページ紹介 国文学研究資料館「創立50周年記念式典」と「創立50周年記念講演会」の動画が2022年6月13日までの期間限定で公開中
  1227. パブリシティ情報 悪質タックル問題、背任事件の裏で日大に何が起きていたのか...前文理学部長が書籍「職業としての大学人」出版(東京新聞 TOKYO Web)
  1228. 研究者のための公募情報 東京大学・准教授または講師の公募【表象文化論及びその関連分野(現代日本のポピュラー文化等)】【常勤(任期なし) 採用された日から6月間の試用期間あり】(2022年06月13日 必着)
  1229. 研究者のための公募情報 日本大学・令和5年度日本大学商学部准教授,専任講師又は助教(文学)募集【常勤(任期なし)/助教は,1期3年の任期制,再任は2回限り,業績等による昇格制度あり】(2022年06月25日 消印有効)
  1230. アルバイト日誌 アルバイト日誌「何気なく読んでいる本の奥には」(2022.5.20、れい)
  1231. ホームページ紹介 休館中の宮内庁三の丸尚蔵館がウェブサイトを公開、収蔵品検索も可
  1232. 研究者のための公募情報 神戸市外国語大学 准教授または講師の募集(近世・近代の日本文化史)【常勤(任期なし)】(2022年05月20日 ~ 2023年07月08日 必着)
  1233. 研究者のための公募情報 神戸市外国語大学 教授、准教授または講師の募集(日本語学,日本語教育学)【常勤(任期なし)】(2022年05月20日 ~ 2022年07月08日 必着)
  1234. 頂いた本 『近代文学合同研究会論集』第17号(2022.03.31発行)
  1235. 頂いた本 『ライブラリー・リソース・ガイド』(LRG)第39号(特集「子育て支援と図書館」)(アカデミック・リソース・ガイド)
  1236. 研究者のための公募情報 早稲田大学 助教・助手の公募(早稲田大学坪内博士記念演劇博物館:日本の古典演劇・古典芸能分野)(2022年05月18日 ~ 2022年06月10日 必着)
  1237. 研究者のための公募情報 開志専門職大学 アニメ・マンガ学部 准教授・講師・助教『ゲーム・キャラクターデザイン・イラスト』領域【常勤(任期あり) 再任可】(2022年06月24日 必着 応募書類は6月24日午後5時必着)
  1238. ホームページ紹介 バーチャルオフィスで学会のポスターセッションを運営する(ronbun yomu)
  1239. 研究者のための公募情報 江戸川学園取手中・高等学校 教員(国語科) 公募【常勤(任期なし) 専任教諭の場合。常勤講師は,「常勤,任期1年(昇任・更新あり)」。非常勤講師は,「非常勤,任期1年(昇任・更新あり)」。】(2022年06月20日 必着)
  1240. ホームページ紹介 龍谷大学・リサーチアシスタントの公募【非常勤(任期あり)】(古典籍・文化財デジタルアーカイブ研究センター)(2022年05月17日 ~ 2022年06月12日 必着)
  1241. ホームページ紹介 「私」から考える文学史の会の「〈私小説性〉データベース」が公開【田山花袋(大木志門氏)、島崎藤村(岡英里奈氏)、伊藤整(尾形大氏)が公開】
  1242. ホームページ紹介 中高生日本語研究コンテスト(日本語学会)(応募期間:2022年9月1日〜9月30日)
  1243. 研究者のための公募情報 国文学研究資料館プロジェクト研究員の公募(日本古典文学とその資料を中心とした領域)【非常勤(任期あり) 2022(令和4)年8月1日~2023(令和5)年3月31日(試用期間なし)】(2022(令和4)年6月13日(月)午後5時 必着)
  1244. 会社訪問記 文学通信のおとなたち(就活生K)
  1245. アルバイト日誌 アルバイト日誌「焦らなくていい」(2022.5.13、れい)
  1246. 学会・講演会・展覧会情報 国際会議「Healing the People: Popularizing and Printing Medicine in Edo Japan」(2022年5月20日(金)・21日(土)日本時間16時~)※オンライン参加あり
  1247. メールマガジン刊行 文学通信のメルマガ[145号](2)・採用情報号
  1248. メールマガジン刊行 文学通信のメルマガ[145号](1)
  1249. ホームページ紹介 国文学研究資料館「創立50周年記念展示 こくぶんけん〈推し〉の一冊」の展示図録が公開
  1250. ホームページ紹介 国文学研究資料館が、特別展示「創立50周年記念展示 こくぶんけん〈推し〉の一冊」を紹介する動画公開。2022.5.13現在、24本の動画が公開されています。
  1251. ホームページ紹介 慶應義塾大学メディアセンター デジタルコレクションにて、新規コレクション公開(『論語疏』巻六・ピックアップコレクション)、コンテンツ追加(相良家文書・対馬宗家文書・国書コレクション・漢籍コレクション・富士川文庫(古医書コレクション))、「奈良絵本・絵巻コレクション」の5タイトルについて透明テキスト付きPDFを5点を追加。
  1252. ホームページ紹介 東京学芸大学附属図書館、「東京学芸大学教育コンテンツアーカイブ」を公開(カレントアウェアネス・ポータル)
  1253. ホームページ紹介 佐賀大学地域学歴史文化研究センター、「近世医学書データベース」を公開(カレントアウェアネス・ポータル)
  1254. ライブ配信 令和4年度鶴見大学仏教文化研究所公開シンポジウム「總持寺祖院史料の有用性とその可能性をめぐって(令和4年6月11日(土曜日) 13時30分〜17時00分、鶴見大学会館地下メインホール(要事前申込、先着75名様まで)およびオンライン配信(Zoom Webinar を利用、要事前申込))
  1255. 会社訪問記 はじめまして。(大学院生M)
  1256. 会社訪問記 編集者って、すごいです。(就活生K)
  1257. オンライン開催 20世紀メディア研究所第156回研究会(2022年5月28日(土)午後2時30分~午後5時、早稲田大学早稲田キャンパス 3号館709教室+オンライン)※オンライン参加は要申し込み
  1258. オンライン開催 和歌文学会令和4年5月例会(2022年5月28日(土)14時〜、Zoom)
  1259. 学会・講演会・展覧会情報 サントリー美術館:講演会「歌枕の魅力-時空を超える"旅"」渡邉裕美子 氏(立正大学教授)(2022年7月17日(日)14:00〜15:30、6階ホール)※要申し込み
  1260. 学会・講演会・展覧会情報 西南学院大学博物館「印刷文化の黎明 ―インキュナブラからキリシタン版まで―」(2022年6月6日(月)~8月8日(月))
  1261. オンライン開催 文化財保存修復学会:公開シンポジウム「これからの文化財防災を考えるー熊本地震と令和2年7月豪雨の経験から(2022年6月17日(金)13:00〜、熊本県立美術館+オンライン)※要申し込み
  1262. オンライン開催 明治大学オープン講座:【明治大学図書館秘蔵コレクション】発禁本と城市郎~明治大学所蔵「城市郎文庫」から解き明かす発禁本の実態」~(2022年5月28日(土)午前10時30分〜12時、Zoomウェビナー)※要申し込み
  1263. オンライン開催 近代語学会2022年度第1回研究発表会(2022年6月4日(土)14:00〜、オンライン)
  1264. 会社訪問記 大学4年生、5月のこと(就活生K)
  1265. オンライン開催 第66回原爆文学研究会(2022年6月25日(土)13:00〜、広島大学東千田未来創生センターM204+オンライン(Zoom))
  1266. オンライン開催 京都大学 学際融合教育研究推進センター:2022.5.31 全分野交流会(2022年5月31日(火)19:00〜21:00、ZOOM)※要申し込み
  1267. パブリシティ情報 中日新聞「中部の文芸」欄(2022.5.9夕刊)にて、尾形 大『「文壇」は作られた 川端康成と伊藤整からたどる日本近現代文学史』が紹介されました(紹介者・竹中忍氏)
  1268. ホームページ紹介 2024年大河ドラマ『光る君へ』作・大石静さん 主演・吉高由里子さん(NHK)
  1269. ホームページ紹介 「日本近代文学大事典」増補改訂デジタル版リリースしました(日本近代文学館)【JKパーソナル+R、JKLib で利用可能】
  1270. 【連載】震災短歌を読み直す 第3回 分断は超えられるとする思考への苛立ち――逢坂みずき『まぶしい海』・近江瞬『飛び散れ、水たち』|【連載】震災短歌を読み直す(加島正浩)
  1271. 研究者のための公募情報 日本語学会、2021年度日本語学会論文賞に、北﨑勇帆氏 「中世・近世における従属節末の意志形式の生起」(『日本語の研究』第17巻2号,2021年8月)
  1272. 学会賞等受賞情報 第39回上代文学会賞に、葛西太一氏『日本書紀段階編集論 文体・注記・語法からみた多様性と多層性』(2021年2月、花鳥社)
  1273. オンライン開催 物語研究会5月例会(2022年5月28日(土)13:30~、Zoom)※会員外は要申し込み
  1274. オンライン開催 国文学研究資料館創立50周年記念講演会(2022年5月14日(土)13時~14時45分、YouTubeライブ配信)
  1275. オンライン開催 第319回大阪大学古代中世文学研究会(2022年5月14日(土)14:00~、文法経本館大会議室+Zoom)※会員外でオンライン参加は要申し込み
  1276. オンライン開催 東海近世文学会5月オンライン例会(第305回)(2022年5月14日(土)15:00~17:00、ZOOMミーティングルーム)※初参加は要申し込み
  1277. オンライン開催 日本演劇学会・演劇と教育研究会2022年5月研究会(オンライン)(2022年5月22日(日)14時~17時頃、ZOOM)※要申し込み
  1278. 学会・講演会・展覧会情報 文京区立森鴎外記念館:鴎外忌記念講演会「五足の靴に見る即興詩人の影響―鴎外を仰ぎ見る人々」森まゆみ 氏(作家、編集者)(2022年7月16日(土)14 :00~15:30、2階講座室)※要申し込み
  1279. 学会・講演会・展覧会情報 大佛次郎研究会第35回公開発表会(2022年6月3日(金)13:30~16:30、神奈川近代文学館ホール)
  1280. オンライン開催 国立国語研究所:2022年度第1回「危機言語の保存と日琉諸語のプロソディー」合同研究発表会(2022年5月28日(土)10:00~16:00、 Zoom参加(質疑参加希望者)もしくは YouTube Live 配信(視聴のみ))※Zoom参加は要申し込み
  1281. ホームページ紹介 CODHが篆書字体データセットのバージョン2を公開
  1282. 学会・講演会・展覧会情報 日本図書館情報学会:春季研究集会(2022年6月4日(土)12:00〜17:40、鶴見大学5号館)
  1283. オンライン開催 令和4年度 古事記学会・風土記研究会合同大会(令和4年6月18日(土)19日(日)、Zoom)※要申し込み
  1284. 学会・講演会・展覧会情報 大方あかつき館:第41回文学館企画展「「和日庵」鳴海要吉の生涯」(令和4年5月2日~7月13日)
  1285. 研究者のための公募情報 駒場東邦中学校・高等学校 国語科専任教諭の募集(専任教諭)(2022年05月16日 ~ 2022年07月28日 必着)
  1286. オンライン開催 「近代文学における文例集・実作・文学読者層の相関の研究」研究会:「文範研究会」第1回(2022年5月20日(金)19:00~、オンライン)※要申し込み
  1287. オンライン開催 第59回藝能史研究會大会(2022年6月12日(日)午前10時~午後5時、Zoom)※要申し込み
  1288. オンライン開催 藝能史研究會例会5月例会(2022年5月13日(金)18時~、Zoom)
  1289. 研究者のための公募情報 藤女子大学 日本語・日本文学科専任教員(任期付き)の公募(日本近現代文学)(2022年05月09日 ~ 2022年07月29日 必着)
  1290. 研究者のための公募情報 大阪市立水都国際中学校・高等学校 中学・高校 非常勤 国語科教員募集(2022年05月09日 ~ 2022年06月30日 必着 随時募集 ※決定次第募集締切)
  1291. 研究者のための公募情報 福岡女学院大学 人文学部(日本語学分野)の教員公募【常勤(任期なし)】(2022年05月09日 ~ 2022年07月25日 必着)
  1292. 研究者のための公募情報 公益財団法人東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京 新設助成プログラム「芸術文化魅力創出助成」5月9日より公募開始のお知らせ(申請締切:5月27日消印有効)
  1293. 研究者のための公募情報 独立行政法人国立文化財機構東京文化財研究所保存科学研究センター研究員の募集【常勤(任期なし)】(2022年06月16日 必着 応募書類は,封筒に「研究職員応募書類在中(文化財保存科学)」と朱書きし,配達確認のできる方法で郵送により提出)
  1294. ホームページ紹介 鈴木浩平氏が「新浮世絵研究データベース 版画作品目録」を公開【202名の絵師の作品に関する文字データ】
  1295. 学会・講演会・展覧会情報 天理ギャラリー第176回展「中国古典名品展」(2022年5月15日〜6月12日、天理ギャラリー(東京天理ビル9F))
  1296. オンライン開催 日本児童文学学会・6月例会【佐藤宗子氏・スティーブン・チェ氏】(2022年6月18日(土)午後2時から4時、Zoomを用いたオンライン開催)
  1297. 研究者のための公募情報 採用情報 | 国立国語研究所 科研基盤A「語用論的分析のための日本語1000人自然会話コーパスの構築とその多角的研究」プロジェクト非常勤研究員(2022年5月12日 (木) 16時必着)
  1298. 研究者のための公募情報 城西国際大学 大学院人文科学研究科・国際人文学部専任教員【常勤(任期あり) 2年契約。任期中の教育と研究業績、勤務態度の評価等により更新可】(2022年04月29日 ~ 2022年05月28日 必着)
  1299. 研究者のための公募情報 令和4年度茨城県職員(学芸員(日本近代美術(日本画)))採用選考について(受付期間 2022年4月27日(水曜日)17時から5月18日(水曜日)17時まで)
  1300. 増刷情報 【2刷】人間文化研究機構「歴史文化資料保全の大学・共同利用機関ネットワーク事業」監修・天野真志・後藤 真編『地域歴史文化継承ガイドブック 付・全国資料ネット総覧』(文学通信)
  1301. 増刷情報 【2刷】古川末喜『二十四節気で読みとく漢詩』(文学通信)
  1302. ホームページ紹介 文学通信・出版目録2022.05を公開します【冊子も作成いたしますので、ご入り用の方はお申し込みください=無料発送】
  1303. パブリシティ情報 会誌『地方史研究』416号第72巻第2号にて、 地方史研究協議会編『日本の歴史を問いかける 山形県〈庄内〉からの挑戦』(文学通信)の書評が掲載されました(評・伊藤暢直氏)
  1304. 頂いた本 『京都大学 国文学論叢』第46号(2022.4.1)
  1305. パブリシティ情報 毎日新聞読書面(2022.4.30)にて、目時美穂『たたかう講談師 二代目松林伯円の幕末・明治』の書評が掲載されました(評者・渡辺保氏)
  1306. ホームページ紹介 国際日本文化研究センター「近世期絵入百科事典」データベース、正式版が公開
  1307. 研究者のための公募情報 文教大学・教員の公募について【文学部日本語日本文学科 [社会科学(教育学)]】(教授、准教授又は専任講師)【<担当科目> 国語科教育法Ⅰ、国語科教育法Ⅱ...】(2022年04月30日 ~ 2022年07月05日 必着)
  1308. 研究者のための公募情報 【採用情報】人文学オープンデータ共同利用センター特任研究員募集(2022年05月31日 必着 ただし適任者が見つかり次第、一部またはすべての公募を終了することがあります。)
  1309. 研究者のための公募情報 「國學院大學 「古典文化学」の創出研究事業」事業開始のお知らせ(國學院大學 古事記学センターウェブサイト)
  1310. 研究者のための公募情報 洛星中学校・洛星高等学校 国語科 教諭または常勤講師【常勤(任期なし)】(2022年04月28日 ~ 2022年06月10日 必着)
  1311. メールマガジン刊行 文学通信のメルマガ[144号](1)
  1312. メールマガジン刊行 文学通信のメルマガ[144号](2)・採用情報号
  1313. 学会・講演会・展覧会情報 新宿区立漱石山房記念館:《通常展》テーマ展示「所蔵資料展 漱石のミチクサ--『道草』草稿を中心に―」(2022年4月14日(木)~2022年7月3日(日))
  1314. 学会・講演会・展覧会情報 神奈川県立金沢文庫展示関連イベント:特別講演会①「古筆の世界の兼好法師」佐々木孝浩 氏(慶應義塾大学附属研究所斯道文庫文庫長)・特別講演会②「兼好法師という作者、徒然草という古典」小川剛生 氏(慶應義塾大学文学部教授)(①令和4年6月19日(日)②7月18日(月・祝)各日13時30分〜、大会議室(地下1階)))※要申し込み
  1315. 学会・講演会・展覧会情報 神奈川県立金沢文庫:特別展「特別展 兼好法師と徒然草―いま解き明かす兼好法師の実像―」(令和4年5月27日(金)~7月24日(日))
  1316. オンライン開催 古代文学会五月例会(第746回)(2022年5月7日(土)午後2時〜5時、Zoom)※要申し込み
  1317. オンライン開催 実践女子大学:作家ロジャー・パルバース氏特別講演会「日本人の笑い 日本文化における驚くべきユーモア」(2022年5月28日(土)14:00~15:30、ZOOMウェビナー)
  1318. オンライン開催 国文学研究資料館 創立50周年記念式典(2022年5月13日(金)〈式典の部〉13時30分~14時00分・〈講演の部〉14時15分~17時、YouTubeライブ配信)
  1319. オンライン開催 中原中也の会第25回研究集会(2022年5月22日(日)13:00~16:30、Zoomウェビナー)※要申し込み
  1320. 学会・講演会・展覧会情報 京都ノートルダム女子大学:生活環境学科公開講座「平安貴族のくらしとファッション」鳥居本幸代 氏(本学名誉教授)(2022年5月14日(土)13:30~15:30、ユージニア館NDホール)※要申し込み
  1321. ホームページ紹介 国立教育政策研究所教育図書館、「近代教科書デジタルアーカイブ」に国語・漢文・英語等の高等女学教科書約1,000冊の本文画像を追加(カレントアウェアネス・ポータル)
  1322. 立ち読み公開(期間限定) 黒澤 勉・小松靖彦編『未墾地に入植した満蒙開拓団長の記録 堀忠雄『五福堂開拓団十年記』を読む』より「開拓忌三十三年」を公開
  1323. 研究者のための公募情報 青山学院大学文学部日本文学科 教員公募(教授または准教授)【日本語(現代語または古典語)の語彙、文法、文章・文体のいずれかの分野において研究業績があり...】(~2022/6/27郵送必着)
  1324. オンライン開催 表現学会第59回全国大会(2022年6月4日(土)5日(日)、会場(京都橘大学)+オンライン(Zoom))※要申し込み
  1325. 学会・講演会・展覧会情報 慶應義塾ミュージアム・コモンズ「書を極める」展シンポジウム「鑑定とは何か:江戸時代鑑定文化の再評価」(2022年5月14日(土)13:30〜16:15、三田キャンパス東館6F G-Lab)※要申し込み
  1326. 学会・講演会・展覧会情報 川崎浮世絵ギャラリー「歌川国芳 木曽街道六十九次之内」(2022年4月29日(金・祝)〜6月5日(日))
  1327. オンライン開催 東京大学ヒューマニティーズセンター:第64回オープンセミナー「無我と慈悲―唯識思想の観点から―」(2022年5月13日(金)17:30〜19:30、Zoom)※要申し込み
  1328. オンライン開催 日本社会文学会2022年度春季大会(2022年6月26日(土)午前10時、明治大学駿河台キャンパスリバティタワー1011教室+オンライン)※要申し込み
  1329. オンライン開催 国立国語研究所:第237回 NINJALサロン「構文と直喩の運用の関係:「あたかも」と「さながら」の比較から」(2022年5月10日(火)15:30~16:30、Web開催・録画限定公開)※要申し込み
  1330. 学会・講演会・展覧会情報 町田市民文学館ことばらんど「将棋作品をひもとく!"読む将"のススメ展」(2022年4月29日(金・祝)~6月26日(日))【講演会「文学の中の将棋」小谷瑛輔 氏(明治大学准教授)5月28日(土)午後2時〜3時30分、2階大会議室)※要申し込み】
  1331. 学会・講演会・展覧会情報 本居宣長記念館:令和4年度宣長十講 考える宣長(①令和4年5月21日(土)②6月18日(土)③7月16日(土)④9月17日(土)⑤10月15日(土)⑥11月19日(土)⑦12月17日(土)⑧令和5年1月21日(土)⑨2月18日(土)⑩3月18日(土)、 2 階講座室+後日録画配信(YouTube))※要申し込み
  1332. 学会・講演会・展覧会情報 日比谷図書文化館:特別研究室企画展示「西洋人が出会った日本 ~幕末から明治~」(2022年4月19日(火)~6月30日(木))【関連講座「女性旅行作家 イザベラ・バードはどのように作られたか」大野純子 氏(大正大学文学部日本文学科専任講師)6月16日(木)午後2時~3時30分、日比谷コンベンションホール(大ホール)※要申し込み】
  1333. ホームページ紹介 国立国語研究所にて、『日本語歴史コーパス』統合語彙表(バージョン2022.03)が公開に
  1334. 研究者のための公募情報 筑波大学附属桐が丘特別支援学校 中学部高等部「国語」教員の公募(任期付き1年)(2022年04月27日 ~ 2022年05月06日 必着 適任者の採用が決まり次第、募集を締め切ります。)
  1335. 研究者のための公募情報 就実大学 講師または准教授の公募(人文学分野)【専攻分野 日本語学】【常勤(任期なし)】(2022年04月27日 ~ 2022年06月30日 必着)
  1336. ホームページ紹介 サイト医学史と社会の対話にて、ワークショップ「コロナの時代の感染症史教材を共創する─歴史総合にむけて─」にて高校の先生方が作成した教材案を公開
  1337. ホームページ紹介 NDLラボが、OCR処理プログラム及び学習用データセットを、CC BY 4.0ライセンスで公開
  1338. メールマガジン刊行 文学通信のメルマガ[143号]海外事情号
  1339. 立ち読み公開(期間限定) 黒澤 勉・小松靖彦編『未墾地に入植した満蒙開拓団長の記録 堀忠雄『五福堂開拓団十年記』を読む』より「トラクター開墾」を公開
  1340. 研究者のための公募情報 書学書道史学会 研究促進助成金制度/2022年(令和4年)度募集要項 【応募時に本学会会員であること】【1件につき一律300,000円とし研究期間は2年間】(申請受付期間 2022年6月1日〜6月7日)
  1341. 研究者のための公募情報 東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所(AA研) 「トランスカルチャー状況下における分極と共生の解明」 特任研究員募集(デジタル・ヒューマニティーズ)(2022年04月26日 ~ 2022年05月27日 必着 メールエントリー期限は5/20必着です。メールエントリーのない方は応募できません。)
  1342. 研究者のための公募情報 東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所 「トランスカルチャー状況下における分極と共生の解明」 特任研究員募集(フィールドサイエンス)(2022年04月26日 ~ 2022年05月27日 必着 メールエントリー期限は5/20必着です。メールエントリーない方は応募できません。)
  1343. パブリシティ情報 広報誌「法政」2022年4月号にて、 大野ロベルト・相原朋枝編『Butoh入門 肉体を翻訳する』(文学通信)が紹介されました
  1344. ホームページ紹介 令和4年度(2022年度)日本学術振興会特別研究員採用者一覧が公開(PD/DC2/DC1/RPD)
  1345. 研究者のための公募情報 法政大学国際日本学研究所【募集中】2022年度 若手研究者研究論文【掲載論文の執筆者には、研究奨励金30,000円を支給】(2022年12月2日 当日消印有効)
  1346. 研究者のための公募情報 東京都立大学の専任教員公募(人文社会学部人文学科 助教)中国語学又は中国文学【常勤(任期あり)任期5年(更新1回。更新後の任期は5年)  *採用から5年目の任期満了前に実施する再任判定を経て任期を更新します。 *任期更新後、採用から10年目の更新任期満了前に再度実施する審査を経て、任期の定めのない雇用 となります。】(2022年04月25日 ~ 2022年05月24日 必着)
  1347. ホームページ紹介 東京都江戸東京博物館 オリジナルアプリ「ハイパー江戸博」をリリース(時事ドットコム)【ユーザーは、100点の収蔵品を集めながら、隅田川の川開きでにぎわう両国橋周辺を散策します】
  1348. ホームページ紹介 国際日本文化研究センター「摂関期古記録データベース」にて 『小記目録』が公開
  1349. アルバイト日誌 アルバイト日誌「大学院に入学して」(2022.4.22、れい)
  1350. 学会・講演会・展覧会情報 國學院大學博物館:企画展「沖縄復帰50年 うちなーぬ ゆがわりや 琉球・沖縄学と國學院」(会期:5月19日(木)~7月23日(土))
  1351. ホームページ紹介 国立国語研究所の形態素解析ツール「Web茶まめ」が更新され、新しい古文用 UniDic に対応
  1352. 研究者のための公募情報 静岡文化芸術大学・教授、准教授又は講師の公募(日本演劇史)【常勤(任期なし)】(2022年04月21日 ~ 2022年07月26日 必着 締切を過ぎて提出された書類は受理しない。)
  1353. ホームページ紹介 和漢韻文研究会が、研究会誌『樹間爽風』を創刊(2021/12/25)
  1354. オンライン開催 国文学研究資料館:第45回国際日本文学研究集会(令和4年5月14日(土)15日(日)、Zoomミーティング+YouTubeライブ配信)※Zoom参加は要申し込み
  1355. オンライン開催 有島武郎研究会 第71回全国大会(2022年6月11日(土)13:00〜、徳島文理大学香川キャンパス 5号館講義棟103教室)※要申し込み
  1356. オンライン開催 全国漢文教育学会 第37回(通算第67回)大会(2022年5月29日(日)10:00~16:30、Zoom)
  1357. オンライン開催 第24回国際浮世絵学会春季大会(2022年6月5日(日)12:30~、Zoom)
  1358. オンライン開催 京都外国語大学:第181回【日中対照言語研究会】研究発表会(大学院)(2022年5月8日(日)13:00~15:00、テンセント(腾訊会議))
  1359. ホームページ紹介 国文学研究資料館「明治期出版広告データベース」データ更新(約9千5百件の広告情報を追加し、現在の広告レコード数は138,134件)
  1360. ホームページ紹介 ゴールデンウィークを含む期間(4月28日(木)~5月9日(月))の東京本館の休館日及びその前後の混雑について(国立国会図書館)
  1361. 研究者のための公募情報 久留米大学・文学部国際文化学科教員(准教授または講師:日本近現代文学)の公募【常勤(任期なし)】(2022年07月29日 必着)
  1362. オンライン開催 2022年度昭和文学会春季大会(2022年6月18日(土)13:00~18:00、オンライン)
  1363. 学会・講演会・展覧会情報 大阪古典会創立120周年「古典籍展観入札会」(2022年5月27日(金)28日(土)、大阪古書会館)
  1364. 学会・講演会・展覧会情報 市立伊丹ミュージアム(柿衞文庫):第31回柿衞賞に金子はな氏!3ヵ年の表彰式&シンポジウム(2022年6月5日(日)午後1時30分~3時、市立伊丹ミュージアム1階講座室)
  1365. オンライン開催 近代文学合同研究会:シンポジウム「「移動」と文学―近現代日本のmobility―」(2022年4月30日(土)14:00~、Zoom)※要申し込み
  1366. 学会・講演会・展覧会情報 中世歌謡研究会4月例会(367回例会)(2022年4月23日(土)午後3時〜、清泉女子大学4号館1階412教室)
  1367. オンライン開催 東海近世文学会4月オンライン例会(第304回)(2022年4月30日(土)15:00~17:00、ZOOMミーティングルーム)※要申し込み
  1368. オンライン開催 東京大学ヒューマニティーズセンター:リエゾントークⅠ・Ⅱ:香りと人文学(2022年4月22日(金)・4月28日(木)各日17:30〜19:30、Zoom)※要申し込み
  1369. ホームページ紹介 令和4年度科学研究費助成金の採択課題情報【2022年・図書館情報学および人文社会情報学関連】
  1370. ホームページ紹介 令和4年度科学研究費助成金の採択課題情報【2022年・史学一般、日本史、文化財科学、博物学関連】
  1371. ホームページ紹介 令和4年度科学研究費助成金の採択課題情報【2022年・日本語学】
  1372. ホームページ紹介 令和4年度科学研究費助成金の採択課題情報【2022年・日本文学、文学一般】
  1373. ホームページ紹介 奈良文化財研究所が、市民参加型 筆順情報取得ウェブアプリケーション 「ナゾルクン」公開
  1374. ホームページ紹介 国立国語研究所が、古文の形態素解析に利用できる UniDic 10種を公開
  1375. 学会賞等受賞情報 第43回 日本出版学会賞(2021年度)に、【奨励賞】的場かおり 『プレスの自由と検閲・政治・ジェンダー――近代ドイツ・ザクセンにおける出版法制の展開』(大阪大学出版会)、中村督『言論と経営――戦後フランス社会における「知識人の雑誌」』(名古屋大学出版会)【特別賞】東京都古書籍商業協同組合編『東京古書組合百年史』【特別賞】大宅壮一文庫(大宅壮一文庫のこれまでの出版研究への貢献に対して)https://www.shuppan.jp/materials
  1376. 研究者のための公募情報 立命館大学・文学部人文学科 日本文学研究学域 日本文学専攻 教員公募【常勤(任期なし)】(2022年05月31日 必着)
  1377. ホームページ紹介 国文学研究資料館「近代書誌・近代画像データベース」にて、かごしま近代文学館所蔵島尾敏雄特別資料のうち、代表作『出発は遂に訪れず』『その夏の今は』と『死の棘』の関連草稿を含む52点(計1956枚)が公開に
  1378. ホームページ紹介 CiNii Articlesが、CiNii Researchへ統合
  1379. 研究者のための公募情報 和歌山県立文書館の嘱託研究員募集【和歌山県立文書館が所蔵する古文書の解読、整理、目録作成等及び古文書に係る調査、研究等】(受付期間は令和4年4月26日まで)
  1380. 学会賞等受賞情報 第54回2022年(令和4年)河竹賞、河竹賞奨励賞に、岡田蕗子『岸田理生の劇世界』(大阪大学出版会)、須川渡『戦後日本のコミュニテイ・シアター 特別でない「私たち」の演劇』(春風社)
  1381. 研究者のための公募情報 中京大学教養教育研究院専任教員公募(文学(日本文学)他)(2023年4月採用)【常勤(任期なし)】(2022年06月30日 必着)
  1382. 研究者のための公募情報 大東文化大学・日本文学科専任教員公募(日本近世文学)【常勤(任期なし) 満 65 歳に達する年度の末日までとする。】(2022年04月18日 ~ 2022年08月22日 必着)
  1383. 頂いた本 茂木謙之介『SNS天皇論 ポップカルチャー=スピリチュアリティと現代日本』(講談社選書メチエ)
  1384. 頂いた本 若木書法會(國學院大學文学部書道研究室)會誌『若木書法 二十一』(2022年2月28日発行)
  1385. 学会賞等受賞情報 第31回柿衞賞に金子はな氏!(柿衞文庫)【『惟然・支考の「軽み」―芭蕉俳諧の受容と展開―』(武蔵野書院、2021年11月17日刊行)】
  1386. 研究者のための公募情報 東北学院大学・教授、准教授または講師の公募(図書館情報学)【常勤(任期なし)】(2022年05月31日 必着)
  1387. 研究者のための公募情報 昭和女子大学人間文化学部日本語日本文学科 非常勤講師の公募(科目名:日本文学Ⅰ(古典C1)(平家物語)、日本文学史A、文字から入る古典)(2022年05月17日 必着)
  1388. 研究者のための公募情報 昭和女子大学人間文化学部日本語日本文学科 非常勤講師の公募(科目名:日本文学Ⅱ(古典B2)(伊勢物語)、歌ことば歌ごころ、演習Ⅰ)(2022年05月17日 必着)
  1389. 立ち読み公開(期間限定) 黒澤 勉・小松靖彦編『未墾地に入植した満蒙開拓団長の記録 堀忠雄『五福堂開拓団十年記』を読む』より「第一回移民団長会議」を公開
  1390. ホームページ紹介 没後100年となる森鷗外の自筆書簡/江戸後期の思想家大原幽学の書状 等を千葉大学学術リソースコレクション(c-arc)から公開しました(千葉大学アカデミック・リンク・センター/附属図書館)
  1391. メールマガジン刊行 文学通信のメルマガ[142号](2)・採用情報号
  1392. メールマガジン刊行 文学通信のメルマガ[142号](1)
  1393. ホームページ紹介 国立国会図書館にて、ミニ電子展示本の万華鏡「成人の儀式―古代から近世まで―」が公開
  1394. 研究者のための公募情報 大東文化大学・専任教員の公募(中国哲学・中国書道史) 【文学部中国文学科】【常勤(任期なし) 満65歳に達する年度の末日までとする】(2022年04月14日 ~ 2022年04月28日 必着)
  1395. 立ち読み公開(期間限定) 紅野謙介「学校法人のガバナンスをめぐる臨床的研究 ─日本大学で何が起きていたのか」の冒頭「日比谷公園の向かい側で」を公開(近刊『職業としての大学人』より)
  1396. オンライン開催 東北大学:第427回国語学研究会(2022年4月26日(火)14:40〜、教室及びWeb(外部参加者はZoom)※要申し込み
  1397. ホームページ紹介 フェリス女学院大学の学生が「鎌倉殿・人物ガイドブック」日本語版・英語版を制作 -- 2022年NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」登場人物22人を紹介(フェリス女学院大学)
  1398. ホームページ紹介 国立情報学研究所(NII)、「日本語共感的音声対話コーパス(STUDIES)」を提供開始(カレントアウェアネス・ポータル)
  1399. ホームページ紹介 毎日新聞社が明治初期の多色刷り版画「錦絵新聞」を毎日フォトバンクで公開(IGNITE(イグナイト))【「新屋文庫」におよそ700点ある錦絵・錦絵新聞のうち、東京日日新聞をもとにした錦絵新聞224点のデジタルデータ】
  1400. 研究者のための公募情報 日本健康医療専門学校・非常勤講師(国語)の公募(非常勤(任期あり)2022年05月22日 必着 適任者の採用が決まり次第、募集を締め切ります。)
  1401. ホームページ紹介 国文学研究資料館が創立50周年記念特設ページを公開
  1402. 研究者のための公募情報 サントリー文化財団 2022年度 海外出版助成募集(申請締切り 2022年11月30日(水) -当日消印有効-)
  1403. 研究者のための公募情報 東文研_職員募集 文化財情報資料部 文化財アーカイブズ研究室(資料閲覧室)(研究補佐員)(応募締切:令和4年5月16日(月)17時必着)
  1404. 研究者のための公募情報 東文研_職員募集 文化財情報資料部 文化財アーカイブズ研究室(研究補佐員)(応募締切:令和4年5月16日(月)17時必着)
  1405. 研究者のための公募情報 東文研_職員募集 文化財情報資料部 近・現代視覚芸術研究室(研究補佐員)(令和4年5月16日(月)17時必着)
  1406. 読者はがきより 読者はがきより(2022.4.12)★ 細川重男『論考 日本中世史─武士たちの行動・武士たちの思想─』日本史史料研究会ブックス
  1407. オンライン開催 京都外国語大学:第180回【日中対照言語研究会】研究発表会(大学院)(2022年4月24日(日)13時~15時、テンセント/腾訊会議)
  1408. 学会・講演会・展覧会情報 東京大学駒場博物館「美術展を本の世界で3ー駒場博物館カタログ資料室 2019/2020年度 新収蔵分の紹介ー」(2022年4月11日(月)~6月24日(金))
  1409. 学会・講演会・展覧会情報 「センチュリー赤尾コレクション × 斯道文庫 書を極める・鑑定文化と古筆家の人々」(2022年4月18日(月)〜6月24日(金)、慶應義塾ミュージアム・コモンズ)※要予約
  1410. オンライン開催 2022年度中世文学会春季大会(2022年5月28日(土)29日(日)、オンライン)
  1411. 学会・講演会・展覧会情報 水野美術館:特別企画展「浦上コレクション 北斎漫画 驚異の眼・驚異の筆」(2022年4月9日(土)〜5月29日(日))
  1412. 学会・講演会・展覧会情報 宮沢賢治イーハトーブ館:春季セミナー「高畑勲の遺したもの―宮沢賢治をめぐって」(2022年4月23日(土)13時30分〜、当館ホール)
  1413. 学会・講演会・展覧会情報 高岡市万葉歴史館:春の特別企画展「うるわしき万葉植物の世界」(令和4年4月20日(水)~6月27日(月))【春の特別企画展プレ講座「万葉歌と植物」坂本信幸 氏(万葉歴史館館長)(4月15日(金)午後2時~午後4時、当館にて)※要申し込み】
  1414. 研究者のための公募情報 公益信託 吉田学記念文化財科学研究助成基金【文化財科学に関する研究】(応募期間 2022年6月30日まで)
  1415. 研究者のための公募情報 国立文化財機構研究職員(近世・近代絵画)【常勤(任期なし)】(2022年08月31日 必着 書類の提出期間は2022年8月1日~8月31日。2022年8月31日17:00必着。)
  1416. 研究者のための公募情報 女子美術大学・専任教員の公募[特命助教](美術館学芸員・教員)【常勤(任期あり)】(2022年04月10日 ~ 2022年04月22日 必着)
  1417. 研究者のための公募情報 早稲田大学文学学術院専任教員の公募(世界文学としての日本近現代詩(短詩型を含む))【常勤(任期なし) ※講師(テニュアトラック)として採用の場合は任期3年となります。】(2022年04月08日 ~ 2022年05月20日 必着 5月20日17時必着 ※締切厳守)
  1418. 研究者のための公募情報 早稲田大学文学学術院専任教員の公募(日本を含む東アジア圏のイメージ文化を題材としたジェンダー研究)【常勤(任期なし) ※講師(テニュアトラック)として採用の場合は任期3年となります】(2022年04月08日 ~ 2022年05月20日 必着 5月20日17時必着 ※締切厳守)
  1419. 頂いた本 詩:マリウス・マルツィンケヴィチウス 絵:ラサ・ヤンチャウスカイテ 訳:木村文『ちいさな ちいさな -みんなとあそぶリトアニアのしのえほん-』(銀の鈴社)
  1420. 頂いた本 サロメーヤ・ネリス著・木村文訳『へびの王妃エグレ Eglė žalčių karalienė』(へびのおうひえぐれ)(ふらんす堂)
  1421. 頂いた本 木村文訳/サロメーヤ・ネリス詩集『あさはやくに(ANKSTI RYTĄ)』(ふらんす堂)
  1422. 頂いた本 ユルガ・ヴィレ(Jurga Vilė)(文)、リナ 板垣(絵)、木村 文(訳)『シベリアの俳句』(花伝社)
  1423. 頂いた本 『福岡教育大学 国語科研究論集』63(福岡教育大学国語国文学会、2022年3月)
  1424. オンライン開催 地域歴史⽂化の創成:第15回「災害文化と地域社会形成史」研究会(C班)(2022年5月14日(土)13:30~17:00、ZOOM+岡山大学文法経1号館2階文学部会議室)※要申し込み
  1425. 頂いた本 吉丸雄哉『忍者とは何か 忍法・手裏剣・黒装束』(角川選書)
  1426. オンライン開催 地域歴史⽂化の創成:第9回 地域歴史資料継承領域(A班)研究会(2022年4月23日(土)13:00〜17:30、ZOOM)※要申し込み
  1427. オンライン開催 膠文化研究会第14回公開研究会および展示 「膠 玄くろと色」古梅園所蔵の古墨と書籍資料(【公開研究会】2022年6月4日(土)13:00〜16:00、Zoomウェビナー 【企画展示】6月5日(日)〜6月9日(木)、東京藝術大学陳列館1階)※研究会は要申し込み
  1428. 学会・講演会・展覧会情報 東京都公文書館:ミニ企画コーナー「公報の源流をたどる~『日誌』の登場」(令和4年4月4日(月)~令和4年5月28日(土))
  1429. オンライン開催 福永武彦研究会:新年度総会/第193回例会(2022年5月22日(日)13時〜17時、リモート開催を予定)
  1430. 学会・講演会・展覧会情報 柿衞文庫コレクション「酒と俳諧」展(2022年4月22日(金)~6月5日(日))
  1431. 学会・講演会・展覧会情報 放送大学ライブラリー講演会「神道の形成」(2022年5月21日(土)14時~16時、茨城県立図書館 視聴覚ホール)※要申し込み
  1432. 学会・講演会・展覧会情報 日本近代文学会2022年度6月例会(2022年6月26日(日)午後2時〜、明治大学駿河台キャンパス リバティタワー6階1063教室)
  1433. 学会・講演会・展覧会情報 日本近代文学会2022年度春季大会(2022年5月28日(土)29日(日)、早稲田大学戸山キャンパス(教室未定))
  1434. オンライン開催 東京大学ヒューマニティーズセンター:第63回オープンセミナー「大江健三郎氏寄託資料の現在と未来」(2022年4月16日(土)14:00〜16:00、Zoomウェビナー)※要申し込み
  1435. オンライン開催 第392回日本近代語研究会(2022年度春季発表大会)(2022年5月21日(土)13時〜18時15分、Zoom)※要申し込み
  1436. オンライン開催 仏教文学会4月例会:シンポジウム「戦時下の仏教―近代仏教研究からの視角―」(2022年4月23日(土)14時~17時30分、オンライン)※要申し込み
  1437. 学会・講演会・展覧会情報 神奈川近代文学館:特別展「生誕100年 ドナルド・キーン展―日本文化へのひとすじの道」(2022年5月28日(土)~7月24日(日))
  1438. 研究者のための公募情報 白百合女子大学・国語国文学科 准教授または講師(中古文学)【常勤(任期なし)】(2022年04月11日 ~ 2022年07月06日 必着)
  1439. 【連載】震災短歌を読み直す 第2回 災害の普遍性・〈わたし〉にとっての特殊性――伊藤一彦『待ち時間』・道浦母都子『はやぶさ』|【連載】震災短歌を読み直す(加島正浩)
  1440. ホームページ紹介 宮城学院女子大学日本文学科【日本語教員養成課程】にて、「やさしい日本語」で読む日本文学専用ページ、を公開
  1441. ホームページ紹介 絵巻物のモチーフをAIで判別 木、橋、動物――作品の共通点に注目する新たな鑑賞スタイルを体験:遊んで学べる「Experiments with Google」(第5回)(ITmedia NEWS)
  1442. 研究者のための公募情報 文化施設の活動継続・発展等支援事業(補助金)(受付期間=令和4年4月8日(金)~令和4年5月13日(金))
  1443. 学会賞等受賞情報 説話・伝承学会の第一回 説話・伝承学会賞に中前正志氏『寺院内外伝承差の原理―縁起通史の試みから―』法蔵館、第一回 説話・伝承学会奨励賞に、間枝遼太郎氏、児島啓祐氏
  1444. 研究者のための公募情報 富山大学学術研究部教育学系(教育学部)【国語科教育学】教員公募【常勤(任期あり) 任期10年,再任可】(2022年06月03日 必着 応募書類は17時必着)
  1445. 研究者のための公募情報 國立政治大學・特任教員公募(日本語学‧日本語教育)【常勤(任期あり)】(2022年04月08日 ~ 2022年05月02日 必着)
  1446. 研究者のための公募情報 実践女子大学文学部国文学科 教授、准教授または専任講師の公募 近現代文学【常勤(任期なし)】(2022年04月09日 ~ 2022年08月31日 必着)
  1447. 立ち読み公開(期間限定) 黒澤 勉・小松靖彦編『未墾地に入植した満蒙開拓団長の記録 堀忠雄『五福堂開拓団十年記』を読む』より「拓務省第六次五福堂、新潟村移民団の結成」を公開
  1448. 研究者のための公募情報 令和4年度(2022年度)北海道教育委員会職員(学芸員)採用選考(2022年5月13日(金)締め切り)
  1449. 研究者のための公募情報 国際日本文化研究センター 客員外国人研究員の公募(2022年10月31日(月) (日本時間24:00必着)
  1450. ホームページ紹介 摂関期古記録データベースにて、『小右記』(16分割の14)が公開
  1451. 研究者のための公募情報 信州大学 学術研究・産学官連携推進機構 准教授(URA)又は助教(URA)(文系主担当)の公募【常勤(任期あり) (任期原則5年:本学URAキャリアパス制度(独自の無期転換制度)により,審査を経て無期転換可能。詳細は「待遇」の項目参照)】(2022年5月10日(火)正午必着)
  1452. 研究者のための公募情報 実践女子大学文学部国文学科 助教の公募【常勤(任期あり)】(2022年04月08日 ~ 2022年05月31日 必着)
  1453. 研究者のための公募情報 早稲田大学高等研究所 2023年度研究者公募(人文、社会、自然科学)(2022年06月07日 必着 日本時間17時締め切り)
  1454. お知らせ 荒木浩編『古典の未来学 Projecting Classicism』所収の中野貴文「古典との出会い方」が、令和4年度の愛知県立大学の入試問題で出題されました
  1455. 学会賞等受賞情報 第18回涙骨賞決まる 論文賞に大谷由香氏 実践部門休止(中外日報)
  1456. 研究者のための公募情報 相模女子大学・准教授または専任講師の公募(日本語日本文学科「国語科教育及び近世文学ないしは現代文学・現代文化論」)(2022年04月06日 ~ 2022年07月08日 必着 最終日17:00必着)
  1457. 研究者のための公募情報 国際基督教大学・日本文学(近世及び近代)専任教育職員公募(助教、准教授、教授公募)(2022年6月30日 17:00 (JST)必着 (適任者が見つかるまで延期することもあり得る))
  1458. ホームページ紹介 大阪市立大学・文化資源学会が編集する「文化資源学ジャーナル」創刊号が電子ジャーナルとして刊行
  1459. 頂いた本 東京都立江北高等学校「江北紀要」第15号、第16号
  1460. 頂いた本 公益財団法人日本近代文学館「没後50年・日本近代文学館開館55周年 川端康成展―人を愛し、人に愛された人―」図録
  1461. 研究者のための公募情報 筑波大学附属桐が丘特別支援学校・特別支援学校中学部高等部「国語」教員の公募(任期付き1年)(2022年04月15日 必着 適任者の採用が決まり次第、募集を締め切ります。)
  1462. ホームページ紹介 奈良文化財研究所が、8つのデータベースを横断検索ができるデータベースを公開【「木簡人名データベース」「全国木簡出土遺跡・報告書データベース」「和同開珎出土遺跡データベース」「平城京出土陶硯データベース」「大宮家文書データベース」「遺跡データベース」「薬師寺典籍文書データベース」「考古関連雑誌論文情報補完データベース」を串刺し検索】
  1463. ホームページ紹介 図書寮文庫 - 書陵部所蔵資料目録・画像公開システムにて【白馬節会舞妓交名/維新関係諸文書留/一条昭良大職献表之事/歌合記/大間書/神楽歌/かつら勘物/官方吉書並見参目録/官中雑事先触関白宣旨/議参分課並議行両官規則/内蔵寮請奏之形/香道目録/孝明天皇御葬送泉涌寺供奉外雑書留/〔恒例臨時〕公用年料/後藤祐乗系図/神饌次第之事/千家表代々花押/大嘗会仮名記/など】が公開(R04.04.01)
  1464. ホームページ紹介 沖縄県立芸術大学芸術文化研究所「鎌倉芳太郎資料画像データベース」に「紅型型紙資料」、「紅型裂・図案帳」、「文書資料」が追加搭載
  1465. 学会賞等受賞情報 NLP2022 言語資源賞に、『日本語日常会話コーパス』の設計と特徴【小磯花絵, 天谷晴香, 石本祐一, 居關友里子, 臼田泰如, 柏野和佳子, 川端良子, 田中弥生 (国語研), 伝康晴 (千葉大), 西川賢哉, 渡邊友香 (国語研)】、JGLUE: 日本語言語理解ベンチマーク【栗原健太郎, 河原大輔 (早大), 柴田知秀 (ヤフー)】
  1466. ホームページ紹介 国宝 金沢文庫書庫データベース · 国宝 金沢文庫書庫データベース【金沢文庫文書データベース(テスト版)、大幅更新○国宝 金沢文庫文書(4,149通)のデジタルアーカイブ化に取り組んでおり、このたび1024点の古文書の詳細情報を、高精細画像とともにインターネット公開】
  1467. ホームページ紹介 日本近代辞書・字書集に、山田美妙「日本大辞書」(1893)が追加(2022年3月31日)
  1468. 学会賞等受賞情報 日本語用論学会第24回大会 大会発表賞に、平尾恵美氏(舞鶴工業高等専門学校講師)
  1469. メールマガジン刊行 文学通信のメルマガ[141号](2)・採用情報号
  1470. メールマガジン刊行 文学通信のメルマガ[141号](1)
  1471. ホームページ紹介 京都大学貴重資料デジタルアーカイブ: 『奇兵隊日記』付属絵図49点/三条大橋高札場図など、京都関係資料792タイトル/谷村文庫、中院文庫、平松文庫などから1,707タイトル/サンスクリット語写本および『蝦夷地一件』『蝦夷廟議』、が電子化・公開
  1472. オンライン開催 日本温泉文化研究会:温泉 井戸端会議(その2)(2022年4月17日(日)16:00~18:00、オンライン(Skypeを予定))※要申し込み
  1473. オンライン開催 藝術学関連学会連合:第16回公開シンポジウム『芸術と疫病(Art and Epidemics)』(2022年6月11日(土)13:00〜17:00、早稲田大学戸山キャンパス34号館151教室(予定)+Zoom)
  1474. 学会・講演会・展覧会情報 第39回鈴屋学会大会 研究発表会(2022年4月17日(日)13:00〜、本居宣長記念館 2階講座室)※要申し込み
  1475. 学会・講演会・展覧会情報 サントリー美術館「歌枕 あなたの知らない心の風景」(2022年6月29日(水)~8月28日(日))
  1476. 学会・講演会・展覧会情報 調布市武者小路実篤記念館:春の特別展「人間萬歳」実篤と狂言(2022年4月29日(金・祝)〜6月5日(日))
  1477. 学会・講演会・展覧会情報 前橋文学館:第50回朔太郎忌 謎めぐり「月に吠える」の事件簿(5月14日(土)13時30分〜、昌賢学園まえばしホール 小ホール)※要申し込み
  1478. 学会・講演会・展覧会情報 宮沢賢治イーハトーブ館:企画展「宮沢賢治とエスペラント展」(2022年4月2日(土)~6月27日(月))
  1479. 学会・講演会・展覧会情報 いわき市立草野心平記念文学館:企画展「草野心平の命名 名前・名前・名前」(2022年4月23日(土)~6月26日(日))
  1480. オンライン開催 関西軍記物語研究会 第103回例会(2022年4月24日(日)13:30~、ZOOM+YouTube)※要申し込み
  1481. オンライン開催 日本出版学会 出版編集研究部会(2022年4月21日(木)18時00分~19時30分、Zoom)※要申し込み
  1482. オンライン開催 2022年度歴史学研究会大会(2022年5月28日(土)・29日(日)・6月4日(土)・6月5日(日)、オンライン)※要申し込み
  1483. 研究者のための公募情報 中京大学文学部専任教員公募(古文書学及び関連科目)(2023年4月採用)【常勤(任期なし)】(2022年06月10日 必着)
  1484. 研究者のための公募情報 京都国立近代美術館 特定研究員(情報資料担当)の公募【常勤(任期あり)】(2022年04月28日 必着)
  1485. 研究者のための公募情報 同志社大学・准教授または助教の公募(日本文学〔近現代〕)【常勤(任期なし)】(2022年05月23日 必着)
  1486. 研究者のための公募情報 同志社大学・教授または准教授の公募(日本文学〔近世〕)【常勤(任期なし)】(2022年05月23日 必着)
  1487. 研究者のための公募情報 人間文化研究機構国立歴史民俗博物館・准教授公募(近世絵画史)(2022年04月01日 ~ 2022年05月31日 必着 17時必着)
  1488. 研究者のための公募情報 人間文化研究機構国立歴史民俗博物館・テニュアトラック助教公募(日本中世史)(2022年04月01日 ~ 2022年05月31日 必着 17時必着)
  1489. アルバイト日誌 アルバイト日誌「卒業を迎えて」(2022.3.31、れい)
  1490. 立ち読み公開(期間限定) 黒澤 勉・小松靖彦編『未墾地に入植した満蒙開拓団長の記録 堀忠雄『五福堂開拓団十年記』を読む』より「はしがき─満蒙開拓団の悲劇の中の人間の「可能性」」を公開
  1491. ホームページ紹介 近世中後期上方文壇人的交流データベース開始のお知らせ(忘却散人ブログ)【小沢蘆庵自筆『六帖詠藻』と、妙法院蔵『妙法院日次記』の安永5年から寛政8年までの本文における、人的交流に関わる事項を一度に検索できるポータルサイト】
  1492. 訃報 日文研名誉教授の白幡洋三郎さん死去 庭園史研究の第一人者(京都新聞)
  1493. 研究者のための公募情報 奈良県立万葉文化館「万葉文化館第14回委託共同研究募集のお知らせ」(2022年4月末日必着)
  1494. 気になる新刊紹介 【2022/3/30】気になる新刊(オールジャンル)を勝手に紹介します(TRC日刊新刊全点案内より)
  1495. ホームページ紹介 東京大学学術資産等アーカイブズ共用サーバにて「明治新聞雑誌文庫所蔵新聞号外コレクション」が公開に
  1496. 増刷情報 【2刷】細川重男『論考 日本中世史─武士たちの行動・武士たちの思想─』日本史史料研究会ブックス(文学通信)
  1497. ホームページ紹介 日本発のプレプリントサーバJxiv(ジェイカイブ)に論文を載せてみました(digitalnagasakiのブログ)【みなさまにおかれましても、ご自身が投稿予定の雑誌の投稿規定を確認した上で、問題なさそうならぜひプレプリントサーバを試してみましょう!】
  1498. 研究者のための公募情報 令和4年度 新村出賞・新村出研究奨励賞・新村出刊行助成金ご応募・ご推薦のお願い(一般財団法人 新村出記念財団)(応募締切日 本年6月30日(消印有効))
  1499. ホームページ紹介 「竹内道敬文庫の世界~竹内道敬文庫デジタルアーカイブ」で、竹内道敬文庫の長唄正本(詞章本)5100冊が公開される(カレントアウェアネス・ポータル)
  1500. 研究者のための公募情報 小山工業高等専門学校・非常勤講師(国語)(2022年04月08日 必着 採用者が決定次第、公募を終了します。)
  1501. 学会・講演会・展覧会情報 武田科学振興財団 杏雨書屋:第74回特別展示会「天保の本草学―赭鞭会に見る学びのかたち―」(2022年4月18日(月)~4月28日(木))【第45回研究講演会・4月23日(土)13:00~15:15、武田科学振興財団 5階ホール ※要申し込み】
  1502. オンライン開催 日本電子出版協会JEPAセミナー:大野邦夫氏「『日本語って、厄介なんです』 ~システム開発と国際標準の視点から」(2022年4月19日(火)16:00〜17:30、Zoom)※要申し込み
  1503. 学会・講演会・展覧会情報 神奈川近代文学館:特別展「生誕110 年 吉田健一展 文學の樂み」(2022年4月2日(土)~5月22日(日))
  1504. オンライン開催 第126回訓点語学会研究発表会(2022年5月22日(日)午前10時〜、Zoom)
  1505. オンライン開催 説話・伝承学会 2022年度春季大会(2022年4月23日(土)24日(日)、立命館大学大阪いばらきキャンパス いばらきフューチャープラザ1F カンファレンスホール+zoom)
  1506. お知らせ 丸4年を迎えることができました
  1507. 研究者のための公募情報 グラフィック文化に関する学術研究助成 募集(DNP文化振興財団)【申請期間 2022年4月1日~2022年6月17日まで(必着)】
  1508. ホームページ紹介 リーダーに聞く『渡部泰明 国文学研究資料館新館長』(NIHU Magazine Vol.074・大学共同利用機関法人 人間文化研究機構)
  1509. ホームページ紹介 令和4(2022)年度の科学研究費助成事業(科研費)の変更点等について【令和5(2023)年度科研費の公募より適用する「審査区分表」を令和4年3月に決定しました】(日本学術振興会 )
  1510. ホームページ紹介 日本の漫画を7万点以上の画像で紹介する「Manga Out Of The Box」、Googleオンライン美術館にオープン(マイナビニュース)
  1511. メールマガジン刊行 文学通信のメルマガ[140号]海外事情号
  1512. パブリシティ情報 週刊読書人(2022年3月25日号)にて、大野ロベルト・相原朋枝編『Butoh入門 肉体を翻訳する』(文学通信)の書評が掲載されました(評者・志賀信夫氏)
  1513. 研究者のための公募情報 独立行政法人国立文化財機構研究職員(文化的景観)の募集【常勤(任期なし)】(2022年05月23日 必着)
  1514. ホームページ紹介 凸版印刷株式会社、コンペティション「くずし字認識チャレンジ」を開催(カレントアウェアネス・ポータル)【募集期間は、3月22日から5月23日】
  1515. ホームページ紹介 2021年度の日本学術振興会特別研究員DC奨励費をめぐる問題(全国大学院生協議会)【私たち「2021年度特別研究員DC奨励費減額に対して説明を求める京都大学学生有志の会(13名)」は、日本学術振興会に対して情報開示を求めています】
  1516. ホームページ紹介 国際日本文化研究センター「摂関期古記録」データベースにて『宇多天皇御記』が公開
  1517. 研究者のための公募情報 愛媛大学教育学部国語教育講座教員公募について(講師)【常勤(テニュアトラック)】(2022年03月24日 ~ 2022年05月31日 必着)
  1518. ホームページ紹介 「次世代デジタルライブラリー」、全文検索対象を著作権保護期間満了図書資料全件に拡大【図書資料全件(約28万点)】
  1519. ホームページ紹介 国立公文書館が、新規デジタル画像追加【1.和書(内務省、外務省、教部省旧蔵等)369,982コマ追加/2.漢籍(紅葉山文庫、豊後佐伯藩主毛利高標献上本等旧蔵資料等)1,675,832コマ追加】
  1520. ホームページ紹介 国立国語研究所が、日本語教育映像教材シリーズデータセット、を公開
  1521. ホームページ紹介 Sketchfabアカウント開設と軒瓦三次元計測データのアップについて(なぶんけんブログ)【奈良文化財研究所では、研究成果の発信のため3Dデータを公開していくため、Sketchfabアカウントを開設しました。】
  1522. 研究者のための公募情報 人間文化研究機構人間文化研究創発センター研究員(広領域連携型基幹研究プロジェクト担当(国文学研究資料館拠点))募集(2022年04月15日 必着 令和4年4月 15 日(金)15:00(日本時間)必着 ※ 締切を過ぎて到達した応募書類は、いかなる場合も応募を受け付けません。)
  1523. 研究者のための公募情報 人間文化研究機構人間文化研究創発センター研究員(デジタル・ヒューマニティーズ促進事業担当 特任准教授)(2022年03月15日 ~ 2022年04月22日 必着 応募締切 令和4年4月 22 日(金)15:00(日本時間)必着)
  1524. 読者はがきより 読者はがきより(2022.3.22)★ 西脇 康『幕末大江戸のおまわりさん 史料が語る新徴組』日本史史料研究会ブックス
  1525. 読者はがきより 読者はがきより(2022.3.22)★ 西脇 康『幕末大江戸のおまわりさん 史料が語る新徴組』日本史史料研究会ブックス
  1526. 読者はがきより 読者はがきより(2022.3.22)★ 細川重男『論考 日本中世史─武士たちの行動・武士たちの思想─』日本史史料研究会ブックス
  1527. 読者はがきより 読者はがきより(2022.3.22)★ 細川重男『論考 日本中世史─武士たちの行動・武士たちの思想─』日本史史料研究会ブックス
  1528. 読者はがきより 読者はがきより(2022.3.22)★ 細川重男『論考 日本中世史─武士たちの行動・武士たちの思想─』日本史史料研究会ブックス
  1529. ホームページ紹介 日琉諸語オンライン辞書が公開
  1530. オンライン開催 第317回大阪大学古代中世文学研究会(2021年3月26日(土)13:00~、オンライン)※会員外要申し込み
  1531. オンライン開催 中世歌謡研究会3月例会(2022年3月26日(土)午後3時〜、zoom)※要申し込み
  1532. 学会・講演会・展覧会情報 慶應義塾ミュージアム・コモンズ:センチュリー赤尾コレクション × 斯道文庫書を極める 鑑定文化と古筆家の人々(2022年4月18日(月)〜6月24日(金))※要予約
  1533. 研究者のための公募情報 奈良教育大学・准教授(国語教育講座(国語学分野))(2022年04月28日 必着)
  1534. 研究者のための公募情報 奈良教育大学・准教授(美術教育講座(漢字書法(楷書・行書・草書)分野))(2022年04月28日 必着)
  1535. ホームページ紹介 国立国会図書館の調べ方案内に「大衆演芸について調べる」が掲載
  1536. ホームページ紹介 国立国会図書館 歴史的音源(れきおん)に、テーマ別音源紹介「漫才は痺れるほどの感激-戦時下の天才漫才師ワカナ・一郎 」(関西大学・浦和男氏)が新規掲載
  1537. 研究者のための公募情報 慶應義塾大学文学部 専任教員(中国文学)の募集(応募期限:2022年5月10日(火) 必着)
  1538. 研究者のための公募情報 國學院大學・史学科教員公募【常勤(任期なし)】(文化財を用いた地域史研究、教授または准教授)(2022年03月19日 ~ 2022年05月09日 必着)
  1539. 研究者のための公募情報 国立国語研究所 言語資源開発センター プロジェクト非常勤研究員 公募(2022年03月17日 ~ 2022年03月30日 必着 16時必着)
  1540. 読者はがきより 読者はがきより(2022.3.18)★ 大野ロベルト・相原朋枝編『Butoh入門 肉体を翻訳する』(文学通信)
  1541. メールマガジン刊行 文学通信のメルマガ[139号](2)・採用情報号
  1542. メールマガジン刊行 文学通信のメルマガ[139号](1)
  1543. 学会・講演会・展覧会情報 群馬県立土屋文明記念文学館:第115回企画展「落語と文学」(令和4年4月16日(土)~6月12日(日))
  1544. 学会・講演会・展覧会情報 市谷の杜 本と活字館:企画展「100年くらい前の本づくり」(2022年3月10日(木)~2022年7月10日(日))
  1545. ホームページ紹介 国立国会図書館(NDL)、約1,500 点の著作権フリー画像を収録した電子展示会「NDLイメージバンク」を公開: NDL所蔵資料から、選りすぐりのビジュアル資料を掲載(カレントアウェアネス・ポータル)
  1546. 研究者のための公募情報 人間文化研究機構人間文化研究創発センター研究員(国際連携促進事業担当 特任助教)(2022年03月14日 ~ 2022年04月22日 必着 応募締切令和4年4月 22 日(金)15:00(日本時間)必着)
  1547. 研究者のための公募情報 国立国語研究所「多言語・多文化社会における言語問題に関する研究」プロジェクト非常勤研究員(契約職員) 公募(2022年03月17日 ~ 2022年03月30日 必着 16時必着)
  1548. アルバイト日誌 アルバイト日誌「紙の本を買うという営みの豊かさ」(2022.3.17、れい)
  1549. ホームページ紹介 国立国語研究所にて、北海道調査データベース ver.0.5 (暫定公開版)が公開。
  1550. ホームページ紹介 広島大学図書館が「広島大学図書館デジタルアーカイブ」を公開。【初期コンテンツとして「奈良絵本 室町時代物語」をデジタルアーカイブに統合】
  1551. ホームページ紹介 皓星社(こうせいしゃ) が『近代出版研究』を創刊。【「いまだ近代の書物についての知識の格納場所はない」という問題意識のもと、「日本の近代書籍についての小さい問題の登録所」として年刊研究誌『近代出版研究』を創刊します!】
  1552. 研究者のための公募情報 日本学術振興会 育志賞の推薦募集が開始(令和4(2022)年5月26日(木)~5月31日(火)17:00(締切))
  1553. ホームページ紹介 国立国会図書館「国立国会図書館デジタルコレクション」に図書、雑誌等約23,500点が追加
  1554. ホームページ紹介 国立国語研究所「日本語研究・日本語教育文献データベース」に、データ (1,167件)が追加
  1555. オンライン開催 水門の会:神戸・東京合同例会(2022年3月26日(土)12時30分~19時00分、Zoom)
  1556. オンライン開催 立命館大学日本文学会 第161回研究例会(2022年4月10日(日)14:00~、zoomミーティング)※会員外要申し込み
  1557. オンライン開催 藝能史研究會例会4月例会(2022年4月8日(金)18時~、Zoom)
  1558. 学会賞等受賞情報 2021年度日本音声学会賞(優秀発表賞)に、松永裕太 (共同発表者:佐伯高明,高道慎之介,猿渡 洋)、李 歆玥(共同発表者:石井カルロス寿憲,林 良子)の各氏
  1559. パブリシティ情報 日本農業新聞読書面・あぜ道書店(2022年3月6日)にて、渡辺尚志『言いなりにならない江戸の百姓たち─「幸谷村酒井家文書」から読み解く』が紹介されました
  1560. オンライン開催 第184回例会 川端康成学会(2022年4月16日(土)14:00〜、鶴見大学1号館501教室+オンライン)※オンラインは要申し込み
  1561. オンライン開催 筑紫日本語研究会 第289回研究会(2022年3月26日(土)午後1時30分〜、オンライン)※会員外要申し込み
  1562. 学会・講演会・展覧会情報 太田記念美術館「北斎とライバルたち」(2022年4月22日(金)~6月26日(日))
  1563. 研究者のための公募情報 龍谷大学・博士研究員の公募(古典籍・文化財デジタルアーカイブ研究センター)(2022年03月15日 ~ 2022年04月14日 必着)
  1564. 研究者のための公募情報 人間文化研究機構人間文化研究創発センター研究員 ネットワーク型基幹研究プロジェクト (歴史文化資料保全の大学・共同利用機関ネットワーク事業担当(国立歴史民俗博物館拠点)) 募集(令和4年4月 15 日(金)15:00(日本時間)必着)
  1565. 研究者のための公募情報 人間文化研究機構人間文化研究創発センター研究員(広領域連携型基幹研究プロジェクト担当(国文学研究資料館拠点))募集【「異分野融合による総合書物学の拡張的研究」に係る以下の職務】(令和4年4月 15 日(金)15:00(日本時間)必着 ※ 締切を過ぎて到達した応募書類は、いかなる場合も応募を受け付けません。)
  1566. オンライン開催 KUDH Basics:人文学資料デジタル化の基礎知識・TEIワークショップ(2022年3月29日(火)30日(水)、Zoom)※要申し込み
  1567. 学会・講演会・展覧会情報 三次もののけミュージアム:春の企画展 「妖怪のかたち2 あつめて・くらべて・かんがえる」(令和4年3月10日(木)~6月7日(火))
  1568. オンライン開催 東京外国語大学 国際日本研究センター:次世代研究ワークショップ「次世代に向けた日本研究の可能性」(2022 年3月26日(土)14時〜、ZOOM)※要申し込み
  1569. オンライン開催 第16回国際芥川龍之介学会(ISAS)大会(2022年3月19日(土)20日(日)、専修大学神田校舎7号館763・764教室+オンライン)※要申し込み
  1570. オンライン開催 奈良女子大学 古代学・聖地学研究センター:聖地学シンポジウム「聖地の場ーフランスと日本ー」(2022年3月29日(火)14:00〜、ZOOM)※要申し込み
  1571. オンライン開催 早稲田大学演劇博物館:オンラインシンポジウム「デジタル時代の映画館プログラム データベース公開と活用の可能性」(2022年3月17日(木)14:00~15:30、オンライン)※要申し込み
  1572. 学会・講演会・展覧会情報 没後50年・日本近代文学館開館55周年「川端康成展―人を愛し、人に愛された人―」(2022年4月2日(土)~6月11日(土)開催)
  1573. 研究者のための公募情報 甲南大学・専任教員の公募(日本語学(社会言語学))【常勤(任期なし)】(2022年06月03日 消印有効)
  1574. ホームページ紹介 査読前論文を無料公開する日本向けWebサイト「Jxiv」 JSTが24日に開設(ITmedia NEWS)
  1575. ホームページ紹介 国立国語研究所、「研究資料室収蔵資料目録(試行版)」を公開(カレントアウェアネス・ポータル)
  1576. ホームページ紹介 国際日本文化研究センター、「高畠華宵大正ロマン館所蔵近代日本大衆雑誌図像データベース」を公開(カレントアウェアネス・ポータル)
  1577. 頂いた本 戦争と萬葉集研究会編『戦争と萬葉集』第4号
  1578. 研究者のための公募情報 京都府京都文化博物館(デジタルアーカイブ分野)【常勤(任期なし)】(2022年03月11日 ~ 2022年04月08日 必着)
  1579. 【連載】震災短歌を読み直す 第1回 言葉にいったい何ができた(る)のか――吉川宏志『燕麦』・柏崎驍二『北窓集』|【連載】震災短歌を読み直す(加島正浩)
  1580. アルバイト日誌 アルバイト日誌「自分と他者(2)「私らしさ」が生まれてくる根源」(2022.3.10、れい)
  1581. ホームページ紹介 書陵部所蔵資料目録・画像公開システムにて、『書陵部紀要』51~60号(縦書き分)のPDFを公開
  1582. 研究者のための公募情報 弘前大学・「日本近現代文学」の教員公募について(准教授または助教)(2022年03月08日 ~ 2022年05月13日 必着)
  1583. 学会・講演会・展覧会情報 大和文華館:特別企画展「泰西王候騎馬図屏風と松浦屏風ー越境する美術ー」(2022年4月8日(金)~5月15日(日))
  1584. オンライン開催 大正イマジュリィ学会 第19回全国大会(2022年3月26日(土)・6月25日(土)、同志社大学 至誠館S21(3月26日)+オンライン・大阪市中央公会堂(6月25日))※要申し込み
  1585. 学会・講演会・展覧会情報 神奈川県立金沢文庫:特別展「名品撰品ー称名寺・金沢文庫の名宝への学芸員のまなざしー」(令和4年3月26日(土)~5月22日(日))
  1586. オンライン開催 立命館大学白川静記念東洋文字文化研究所:漢字文化の展望(2022年3月19日(土)14:00~17:00、Zoom ウェビナー)※要申し込み
  1587. 学会・講演会・展覧会情報 調布市武者小路実篤記念館:春季展「あの人が見た実篤」実篤の交流関係(2022年3月5日(土)〜4月17日(日))
  1588. 学会・講演会・展覧会情報 高知市立自由民権記念館:講演会「近代文学のあけぼの」(令和4年3月12日(土)午後2時~4時、1階 民権ホール)※要申し込み
  1589. オンライン開催 統計数理研究所・国立国語研究所:「現代語の意味の変化に対する 計算的・統計力学的アプローチ」 シンポジウム (2022年3月9日(水)13:00〜17:00、Zoom+TKP東京駅セントラルカンファレンスセンター)※オンライン参加要申し込み
  1590. オンライン開催 花園大学国際禅学研究所:特別講演会「一休の〈像〉を読む ―禅文化の史的展開を表すものとして―」(2022年3月24日(木)15時~16時30分、Zoom)※要申し込み
  1591. オンライン開催 NPO法人インテリジェンス研究所: 第41回諜報研究会(2022年3月19日(土)14:00~、Zoom)※要申し込み
  1592. オンライン開催 動的語用論研究会 第14回動的語用論研究会(2022年3月27日(日)12:50a.m.〜5:00p.m、Zoom)※要申し込み
  1593. オンライン開催 第16回CODHセミナー「まち」や都市のデジタルアーカイブ - 歴史ビッグデータと実世界での利活用(2022年3月28日(月)15:00〜17:00、Zoom)※要申し込み
  1594. 研究者のための公募情報 神戸大学・常勤専任教員の公募(言語情報コミュニケーション論・感性コミュニケーション論分野)【常勤(任期なし) 講師の場合は任期なし,助教の場合は任期あり】(2022年03月09日 ~ 2022年05月31日 必着)
  1595. 研究者のための公募情報 筑波大学附属桐が丘特別支援学校・中学部高等部「国語」教員の公募(任期付き1年)(2022年03月08日 ~ 2022年03月16日 必着 適任者の採用が決まり次第、募集を締め切ります。)
  1596. ホームページ紹介 文学部 平野多恵教授がNHK「チコちゃんに叱られる!」に出演します(成蹊大学)【日 時:2022年3月12日(土)8:15~9:00(予定)】
  1597. 研究者のための公募情報 多摩美術大学 アートアーカイヴセンター・事務職員(任期付き)(常勤(任期あり) ※特に秀でた方については正職員への登用あり)(アートアーカイヴセンター・事務職員(任期付き))
  1598. 研究者のための公募情報 神戸女学院大学・専任教員の公募「美学・芸術学」【常勤(任期なし)】(2022年03月08日 ~ 2022年05月30日 必着)
  1599. 学会・講演会・展覧会情報 國學院大學博物館 春の特別列品「鎌倉幕府と執権政治」(会期:令和4(2022)年4月2日(土)~5月14日(土))
  1600. 研究者のための公募情報 2022年度研究助成の公募 受付開始(日本図書館情報学会)【会員対象、2022年5月6日(金)24時必着】
  1601. ホームページ紹介 西尾市岩瀬文庫所蔵の柳原家旧蔵本の画像Web公開が開始に(2022年2月23日より)(基盤S:天皇家・公家文庫収蔵史料の高度利用化と日本目録学の進展―知の体系の構造伝来の解明)
  1602. 研究者のための公募情報 国立歴史民俗博物館・資料整理等補助員の募集(非常勤職員、時間給 960円、令和4年3月10日17時本館必着)
  1603. ホームページ紹介 日本の大学や学会、50団体が異例の抗議声明 ウクライナ侵攻(毎日新聞) - Yahoo!ニュース【日本文学系からは、日本社会文学会】
  1604. メールマガジン刊行 文学通信のメルマガ[138号](2)・採用情報号
  1605. メールマガジン刊行 文学通信のメルマガ[138号](1)
  1606. 頂いた本 プラダン・ゴウランガ・チャラン『世界文学としての方丈記』【日文研叢書60】(法藏館)
  1607. 学会・講演会・展覧会情報 ABAJ国際稀覯本フェア2022(2022年3月18日(金)19日(土)20日(日)、東京交通会館展示会場 12階 カトレアサロンA・B)
  1608. オンライン開催 国文学研究資料館:日本古典籍セミナー「江戸時代の大衆文化 ー浮世絵・戯作・書肆ー」(2022年3月19日(土)14時~、オンライン)※要申し込み
  1609. オンライン開催 日本マンガ学会 九州マンガ交流部会 第69回例会&第10回女性MANGA国際会議(2022年3月20日(日)14:00〜16:00、zoom)※要申し込み
  1610. オンライン開催 国立国語研究所:「現代語の意味の変化に対する計算的・統計力学的アプローチ」シンポジウム(2022年3月9日(水)13:00~17:00、Zoom+TKP東京駅セントラルカンファレンスセンター)※要申し込み
  1611. オンライン開催 2022(令和4)年度 昭和文学会 第70回研究集会(2022年5月14日(土)13:00~17:20、Zoomウェビナー)
  1612. 学会・講演会・展覧会情報 浜松文芸館:企画展【 令和3年度浜松市教育文化奨励賞受賞 】 『古典文学研究家 松平和久氏所蔵品展』(令和4年3月1日(火)~令和4年6月19日(日))
  1613. オンライン開催 国立国語研究所:第5回 会話・談話研究シンポジウム (PJ最終成果発表会) 『BTSJ日本語自然会話コーパス』と『自然会話リソースバンク (NCRB) 』の展開(―その多様な活用法―)(2022年3月26日(土)13:00~18:00、オンライン)※要申し込み
  1614. 学会・講演会・展覧会情報 日本アート評価保存協会:2022年3月スペシャルトーク『平安仏画の彩色美』(2022年3月15日(火)18:00~、イセ食品株式会社東京本社(東京交通会館8F))※要申し込み
  1615. オンライン開催 国文学研究資料館:A REMOTE-ACCESSGUIDETORESOURCESANDOPPORTUNITIES(2022年3月25日(金)9:00〜10:30、zoom)※要申し込み
  1616. オンライン開催 古代文学研究会 2022年3月例会(2022年3月13日(日)13:00~16:15、オンライン)
  1617. 研究者のための公募情報 国文学研究資料館特定有期雇用職員特任研究員(特任助教)の公募【常勤(任期あり) 原則として採用日から2024年3月31日まで】(2022年3月11日(金)17時(必着))
  1618. 研究者のための公募情報 鹿児島工業高等専門学校一般教育科(国語)(非常勤講師)公募(2022年03月18日 必着)
  1619. オンライン開催 西洋中世学会:国際シンポジウム「中世社会と書状―文書実践の日欧比較―」(2022年3月10日(木)11日(金)、Zoom)※要申し込み
  1620. オンライン開催 国立歴史民俗博物館:歴博国際シンポジウム「ハインリッヒ・フォン・シーボルトのコレクション―さらなる洞察」(2022年3月14日(月)17:30〜21:00、国立歴史民俗博物館(オンライン開催)+オーストリア・ウィーン世界博物館)※要申し込み
  1621. 頂いた本 京都女子大学国文学会『女子大國文』第170号(2022-01-31)
  1622. オンライン開催 東北大学:日本学研究会 第3回学術大会(2022年3月5日(土)10:00〜16:45、オンライン)※要申し込み
  1623. オンライン開催 日本古典籍セミナー第10回「江戸時代の大衆文化ー浮世絵・戯作・書肆ー」(2022年3月19日(土)14時~・オンライン開催)※要申込
  1624. 研究者のための公募情報 東洋大学・文学部日本文学文化学科専任教員(助教)の公募[募集分野:図書館情報学]【常勤(任期あり)】(2022年03月03日 ~ 2022年05月25日 必着)
  1625. オンライン開催 「フィリピンにおける日本古典文学研究とパフォーマンス」2022年3月16日(水)※Zoom、要申込
  1626. 研究者のための公募情報 東海中学校・高等学校教育職員(国語科)募集【常勤(任期なし)】(2022年03月01日 ~ 2022年05月13日 消印有効)
  1627. 研究者のための公募情報 東洋大学・文学部日本文学文化学科専任教員(教授または准教授または講師)の公募[日本語学(近世以前の日本語)分野](2022年03月01日 ~ 2022年05月25日 必着)
  1628. 『地域歴史文化継承ガイドブック』全文公開 「歴史文化資料保全の大学・共同利用機関ネットワーク事業─歴史が結ぶ地域と大学─」のご案内★『地域歴史文化継承ガイドブック』全文公開
  1629. 『地域歴史文化継承ガイドブック』全文公開 執筆者一覧★『地域歴史文化継承ガイドブック』全文公開
  1630. 『地域歴史文化継承ガイドブック』全文公開 おわりに(永村 眞)★『地域歴史文化継承ガイドブック』全文公開
  1631. 『地域歴史文化継承ガイドブック』全文公開 鹿児島歴史資料防災ネットワーク(鹿児島資料ネット)【九州】★『地域歴史文化継承ガイドブック』全文公開
  1632. 『地域歴史文化継承ガイドブック』全文公開 宮崎歴史資料ネットワーク(宮崎資料ネット)【九州】★『地域歴史文化継承ガイドブック』全文公開
  1633. 『地域歴史文化継承ガイドブック』全文公開 熊本被災史料レスキューネットワーク(熊本史料ネット)【九州】★『地域歴史文化継承ガイドブック』全文公開
  1634. 『地域歴史文化継承ガイドブック』全文公開 高知地域資料保存ネットワーク(高知資料ネット)【四国】★『地域歴史文化継承ガイドブック』全文公開
  1635. 『地域歴史文化継承ガイドブック』全文公開 愛媛資料ネット【四国】★『地域歴史文化継承ガイドブック』全文公開
  1636. 『地域歴史文化継承ガイドブック』全文公開 歴史資料保全ネットワーク・徳島(徳島史料ネット)【四国】★『地域歴史文化継承ガイドブック』全文公開
  1637. 『地域歴史文化継承ガイドブック』全文公開 広島歴史資料ネットワーク(広島史料ネット)【中国】★『地域歴史文化継承ガイドブック』全文公開
  1638. 『地域歴史文化継承ガイドブック』全文公開 岡山史料ネット【中国】★『地域歴史文化継承ガイドブック』全文公開
  1639. 『地域歴史文化継承ガイドブック』全文公開 山陰歴史資料ネットワーク(山陰史料ネット)【中国】★『地域歴史文化継承ガイドブック』全文公開
  1640. 『地域歴史文化継承ガイドブック』全文公開 歴史資料保全ネット・わかやま【近畿】★『地域歴史文化継承ガイドブック』全文公開
  1641. 『地域歴史文化継承ガイドブック』全文公開 歴史資料ネットワーク(史料ネット〈神戸史料ネット〉)【近畿】★『地域歴史文化継承ガイドブック』全文公開
  1642. 『地域歴史文化継承ガイドブック』全文公開 三重県歴史的・文化的資産保存活用連携ネットワーク(みえ歴史ネット)【近畿】★『地域歴史文化継承ガイドブック』全文公開
  1643. 『地域歴史文化継承ガイドブック』全文公開 東海歴史資料保全ネットワーク(東海資料ネット)【中部】★『地域歴史文化継承ガイドブック』全文公開
  1644. 『地域歴史文化継承ガイドブック』全文公開 信州資料ネット【中部】★『地域歴史文化継承ガイドブック』全文公開
  1645. 『地域歴史文化継承ガイドブック』全文公開 地域史料保全有志の会(保全の会)【中部】★『地域歴史文化継承ガイドブック』全文公開
  1646. 『地域歴史文化継承ガイドブック』全文公開 新潟歴史資料救済ネットワーク(新潟史料ネット)【中部】★『地域歴史文化継承ガイドブック』全文公開
  1647. 『地域歴史文化継承ガイドブック』全文公開 NPO法人歴史資料継承機構じゃんぴん【関東】★『地域歴史文化継承ガイドブック』全文公開
  1648. 『地域歴史文化継承ガイドブック』全文公開 神奈川地域資料保全ネットワーク(神奈川資料ネット)【関東】★『地域歴史文化継承ガイドブック』全文公開
  1649. 『地域歴史文化継承ガイドブック』全文公開 千葉歴史・自然資料救済ネットワーク(千葉資料救済ネット)【関東】★『地域歴史文化継承ガイドブック』全文公開
  1650. 『地域歴史文化継承ガイドブック』全文公開 群馬歴史資料継承ネットワーク(ぐんま史料ネット)【関東】★『地域歴史文化継承ガイドブック』全文公開
  1651. 『地域歴史文化継承ガイドブック』全文公開 那須資料ネット【関東】★『地域歴史文化継承ガイドブック』全文公開
  1652. 『地域歴史文化継承ガイドブック』全文公開 とちぎ歴史資料ネットワーク(とちぎ史料ネット)【関東】★『地域歴史文化継承ガイドブック』全文公開
  1653. 『地域歴史文化継承ガイドブック』全文公開 茨城文化財・歴史資料救済・保全ネットワーク(茨城史料ネット)【関東】★『地域歴史文化継承ガイドブック』全文公開
  1654. 『地域歴史文化継承ガイドブック』全文公開 ふくしま歴史資料保存ネットワーク(ふくしま史料ネット)【東北】★『地域歴史文化継承ガイドブック』全文公開
  1655. 『地域歴史文化継承ガイドブック』全文公開 山形文化遺産防災ネットワーク(山形ネット)【東北】★『地域歴史文化継承ガイドブック』全文公開
  1656. 『地域歴史文化継承ガイドブック』全文公開 特定非営利活動法人 宮城歴史資料保全ネットワーク(宮城資料ネット)【東北】★『地域歴史文化継承ガイドブック』全文公開
  1657. 『地域歴史文化継承ガイドブック』全文公開 全国史料ネット研究交流集会(川内淳史)★『地域歴史文化継承ガイドブック』全文公開
  1658. 『地域歴史文化継承ガイドブック』全文公開 「資料ネット」活動の広がり(天野真志)★『地域歴史文化継承ガイドブック』全文公開
  1659. 『地域歴史文化継承ガイドブック』全文公開 資料保存の担い手と技術をつなぐ─被災資料救済ワークショップの展開─(天野真志)★『地域歴史文化継承ガイドブック』全文公開
  1660. 『地域歴史文化継承ガイドブック』全文公開 地域に埋没する木製文化遺産(岡田 靖)★『地域歴史文化継承ガイドブック』全文公開
  1661. オンライン開催 東アジア恠異学会 第135回定例研究会/第9回オンライン研究会(2022年3月20日(日)13時〜、zoom)※要申し込み
  1662. 学会・講演会・展覧会情報 神戸大学大学院人文学研究科:Kobe-NINJAL言語学コロキウム「日本語研究の最前線2」(2022年3⽉10⽇(⽊)13:00〜18:00、神⼾⼤学瀧川記念学術交流会館⼤会議室)※要申し込み
  1663. オンライン開催 16回明星研究会「与謝野寛・晶子を偲ぶ会」(与謝野晶子倶楽部共催)『みだれ髪』から『白桜集』まで、歌の大河を語り合う~晶子没後八〇年(2022年4月3日(日)14時〜16時30分、Zoom)※要申し込み
  1664. 学会・講演会・展覧会情報 西南学院大学博物館「創られたキリシタン像 ―排耶書と実録のなかのキリシタン―」(2022年3月5日(土)~5月31日(火))
  1665. オンライン開催 国立国語研究所:『日本語歴史コーパス』「中納言」オンライン講習会(2022年3月22日(火)13:00~17:30、Zoom)※要申し込み
  1666. オンライン開催 仏教文学会 12月例会(延期分)(2022年3月19日(土)13時~17時、早稲田大学 戸山キャンパス31号館205教室+Zoomウェビナー)※要申し込み
  1667. 『地域歴史文化継承ガイドブック』全文公開 紙製地域資料を遺す技術─手当てとその考え方─(山口悟史)★『地域歴史文化継承ガイドブック』全文公開
  1668. 『地域歴史文化継承ガイドブック』全文公開 歴史資料保全のためのデジタルデータ(後藤 真)★『地域歴史文化継承ガイドブック』全文公開
  1669. 『地域歴史文化継承ガイドブック』全文公開 震災資料(吉川圭太)★『地域歴史文化継承ガイドブック』全文公開
  1670. 『地域歴史文化継承ガイドブック』全文公開 公文書(松岡弘之)★『地域歴史文化継承ガイドブック』全文公開
  1671. 『地域歴史文化継承ガイドブック』全文公開 美術資料(安田容子)★『地域歴史文化継承ガイドブック』全文公開
  1672. 『地域歴史文化継承ガイドブック』全文公開 民具(川邊咲子)★『地域歴史文化継承ガイドブック』全文公開
  1673. 『地域歴史文化継承ガイドブック』全文公開 古文書(記録資料)(加藤明恵)★『地域歴史文化継承ガイドブック』全文公開
  1674. ホームページ紹介 【動画期間限定公開】「辺見庸『1★9★3★7』を国際的に読む」※公開期限:3月15日(火)10:00
  1675. 『地域歴史文化継承ガイドブック』全文公開 地域と資料保存(天野真志)★『地域歴史文化継承ガイドブック』全文公開
  1676. 『地域歴史文化継承ガイドブック』全文公開 地域社会と歴史文化(平川 南)★『地域歴史文化継承ガイドブック』全文公開
  1677. 『地域歴史文化継承ガイドブック』全文公開 はじめに─地域で資料を保存・継承するには─(天野真志)★『地域歴史文化継承ガイドブック』全文公開
  1678. 『地域歴史文化継承ガイドブック』全文公開 ご挨拶(平川 南)★『地域歴史文化継承ガイドブック』全文公開
  1679. 研究者のための公募情報 大阪大学大学院人文学研究科 教員公募(准教授または講師)【常勤(任期なし) ただし、定年65歳】(2022年02月28日 ~ 2022年03月31日 必着)
  1680. アルバイト日誌 アルバイト日誌「自分と他者」(2022.2.24、れい)
  1681. オンライン開催 東京大学ヒューマニティーズセンター:「見る雑誌」の誕生──近代日本における雑誌写真の展開と『主婦之友』の写真表現(2022年3月4日(金)17:30〜19:30、Zoom)※要申し込み
  1682. 学会・講演会・展覧会情報 富山市郷土博物館「画と文にみる江戸時代の越中富山」(令和4年2月19日(土)~4月17日(日))
  1683. 頂いた本 山田雄司 編/三重大学国際忍者研究センター 著『忍者学研究』(中央公論新社)
  1684. ホームページ紹介 債務不存在確認訴訟についてのお知らせ(2022-02-25)(呉座勇一のブログ)/オープンレター 女性差別的な文化を脱するために「訴訟提起のご報告」(2022年2月25日)
  1685. ホームページ紹介 国立国会図書館の調べ方案内にて「新聞広告を調べる」が公開
  1686. ホームページ紹介 国立国会図書館が、歴史的音源約500点を新たにインターネットで公開
  1687. 訃報 小松英雄氏(筑波大学名誉教授)逝去(花鳥社)
  1688. 頂いた本 藤澤 茜『歌舞伎江戸百景 浮世絵で読む芝居見物ことはじめ』(小学館)
  1689. 頂いた本 『ライブラリー・リソース・ガイド』(LRG)第38号(特集 みんなにとっての図書館[後編]・責任編集:有尾柚紀)(アカデミック・リソース・ガイド)
  1690. 研究者のための公募情報 サントリー文化財団・2022年度研究助成「学問の未来を拓く」の募集が開始(申請期間 2022年2月22日16:00~4月7日23:59【日本時間】)
  1691. 研究者のための公募情報 鳴門教育大学 高度学校教育実践専攻 教科・総合系 国語科教育コース 国文学(近現代文学)担当 講師又は准教授の公募(2022年04月20日 必着 午後5時(必着))
  1692. 研究者のための公募情報 東京大学史料編纂所図書室職域時間限定職員の募集(応募締切 令和4年2月28日 午後5時必着)
  1693. 気になる新刊紹介 【2022/2/22】気になる新刊(オールジャンル)を勝手に紹介します(TRC日刊新刊全点案内より)
  1694. オンライン開催 国際日本文化研究センター:第270回 日文研木曜セミナー「居場所はできたかい?――震災と社会差別、東日本大震災11年」(2022年3月17日(木)16:30〜18:00、Zoom)※要申し込み
  1695. ホームページ紹介 国立国会図書館、JAPAN/MARC全件データの提供を開始(カレントアウェアネス・ポータル)
  1696. オンライン開催 龍谷大学研究部【世界仏教文化研究センター】「貞慶宗教テクストにおける教学研究と信仰の間」研究セミナー(2022年3月13日(日)13:00~17:00、Zoom)
  1697. ホームページ紹介 東京大学総合図書館「デジタル源氏物語」の説明動画が公開に
  1698. ホームページ紹介 阪急文化アーカイブズ「役割番付」の画像が公開(池田文庫が所蔵する芝居番付のうち「役割番付」の画像約4,800点)
  1699. 研究者のための公募情報 (台湾)東呉大学日本語文学系専案教員の公募【常勤(テニュアトラック)】(2022年03月23日 必着)
  1700. メールマガジン刊行 文学通信のメルマガ[137号](2)・採用情報号
  1701. メールマガジン刊行 文学通信のメルマガ[137号](1)
  1702. お知らせ 年度末予算消化のご注文について、即日対応いたします。即出荷、書類発行いたします(2/18(金)〜3/21(月祝)・送料無料)。
  1703. オンライン開催 早稲田大学演劇博物館:オンライン上映会+トーク「新派映画の声と音 演劇博物館所蔵作品『うき世』を事例に」(2022年3月1日(火)14:00~16:10、オンライン)※要申し込み
  1704. オンライン開催 シンポジウム「日本手話をめぐる諸問題」(2022年2月26日(土)10:00〜17:00、Zoom・手話通訳付)※要申し込み
  1705. オンライン開催 早稲田大学演劇博物館:シンポジウム「コロナ禍と博物館の2年 資料の収集・展示をめぐる課題と展望」(2022年3月8日(火)14:00~15:30、オンライン)
  1706. 学会・講演会・展覧会情報 小樽文学館「石原慎太郎追悼コーナー」(令和4年2月19日(土)~3月13日(日))
  1707. オンライン開催 第九回 名古屋 中世文芸・歴史研究会、伝承文学研究会京都・名古屋例会 令和4年3月例会(2022年3月26日(土)13時30分~16時40分、Zoom)※要申し込み
  1708. オンライン開催 藝能史研究會3月例会(2022年3月11日(金)18時~、Zoom)
  1709. 学会・講演会・展覧会情報 東京国立博物館:日本美術(本館) 全巻修理完了記念「日本最古の医学書・国宝「医心方」の世界」(2022年2月8日(火)~ 2022年3月21日(月)、本館 特別1室・特別2室)
  1710. 学会・講演会・展覧会情報 相国寺 承天閣美術館「王朝文化への憧れ ー雅の系譜ー」(2022年3月20日(日)~7月18日(月・祝))
  1711. オンライン開催 日本社会文学会 6月オンライン例会(2022年6月5日(日)14:00~17:30、Zoom)※要申し込み
  1712. オンライン開催 中京大学先端協同研究機構文化科学研究所科学研究費補助研究「地方の雅楽:「都の文化」から「地域のシンボル」へ」(代表:寺内直子)共催シンポジウム「三河の雅楽伝承をたずねて」(2022年2月26日(土)13:30~16:30、Zoom)※要申し込み
  1713. オンライン開催 同志社大学古典教材開発研究センター 第2回研究集会・第4回コテキリの会(2022年3月27日(日)13時~17時、Zoom)※要申し込み
  1714. オンライン開催 愛媛県歴史文化博物館:「密●空と海―内海清美展」動画完成記念「四国遍路と弘法大師空海」シンポジウム(2022年3月6日(日)13:00~16:30、多目的ホール+YouTube)※現地参加は要申し込み
  1715. 学会・講演会・展覧会情報 遠山記念館:源頼朝の時代「平治物語と源平合戦」展(2022年4月2日(土)〜5月29日(日))
  1716. オンライン開催 慶応義塾大学:言語文化研究所総会記念講演会「語形成の多様性から言語と心の仕組みを考える」(2022年3月5日(土)16:15~18:00、Zoom)※要申し込み
  1717. 学会・講演会・展覧会情報 国立国語研究所:Kobe-NINJAL 言語学コロキウム 「日本語研究の最前線2」(2022年3月10日(木)13:00~18:00、神戸大学 六甲台第2キャンパス 瀧川記念学術交流会館 大会議室)※要申し込み
  1718. 学会・講演会・展覧会情報 鶴見大学図書館 第155回貴重書展「歌仙と物語――共鳴する和歌と源氏物語の世界」(2022年2月14日(月)~3月14日(月)、鶴見大学図書館 1階エントランス)
  1719. オンライン開催 第222回青葉ことばの会(2022年3月5日(土)午後3時~6時、Zoom)※要申し込み     
  1720. 学会・講演会・展覧会情報 上林暁文学館:第40回文学館企画展『上林暁の風景描写』(2022年2月7日(月)〜4月30日(土))
  1721. 学会・講演会・展覧会情報 砂丘館:石川九楊展(2022年2月16日(水)~3月27日(日))
  1722. オンライン開催 東京外国語大学 国際日本研究センター:国際日本語教育部門主催「日本語学習者コーパス 誤用タグづけワークショップ」(2022年3月5日(土)14 :00〜15:30、Zoom)※要申し込み
  1723. 研究者のための公募情報 市川市文学ミュージアム 令和4年度学芸員の募集・学芸員1名(会計年度任用職員)(令和4年2月6日(土曜)から令和4年2月27日(日曜)まで【郵送の場合は必着】)
  1724. ホームページ紹介 国立国会図書館の調べ方案内にて「政治家について調べる」が公開
  1725. オンライン開催 寺社縁起研究会・関東支部:応永・永享期文化論研究会 最終研究会「室町前期の寺院史料」(2022年3月25日(金)26日(土)、オンライン)※要申し込み
  1726. オンライン開催 正倉院文書研究会:日韓合同研究会「古代日本と韓国の文字文化と書写材料」(2022年2月23日(水)13:00~18:00、Zoom)※要申し込み
  1727. オンライン開催 日本学術会議in福岡 学術講演会「若手研究者が考える地方創生と学術の未来」(2022年2月23日(水・祝)14:00~17:25、ZOOM)※要申し込み
  1728. オンライン開催 実践女子大学:国文学科 湯浅茂雄先生 最終講義「何を問うてきたか--私の問題意識--」(2022年 2月26日(土)14:45~16:15、Zoom)
  1729. ホームページ紹介 国立国会図書館が、電子展示会「近代日本人の肖像」をリニューアル【155名の人物と約1,100点の肖像画像を追加し、合計755名、約1,900点の肖像画像をご覧いただけます】
  1730. 研究者のための公募情報 郡山女子大学附属高等学校 国語科 専任教員(期限付き)の公募(2022年03月18日 必着 採用者が決まり次第、募集を締め切ります。)
  1731. 学会・講演会・展覧会情報 埼玉県立歴史と民俗の博物館:企画展「埼玉武術英名録」(令和4年3月19日(土)〜5月8日(日))
  1732. オンライン開催 三重大学:国際忍者研究センター設立5周年『忍者学研究』出版記念シンポジウム(2022年2月22日(火)午後2時22分〜、YouTube)
  1733. 木場貴俊の新・怪異学入門 第17回人間文化研究情報資源共有化研究会「人間文化研究を"見渡す"取り組み」(2022年3月18日(金)13:30~17:00、コモレ四谷 タワーコンファレンス roomF(定員30名)+ライブ配信(定員300名))※要申し込み
  1734. オンライン開催 日本電子出版協会:JEPA著作権実務セミナー「ニューノーマル時代における、正しい引用・要約の作法」(2022年3月7日(月)16:00~17:30、Zoom(100名)+YouTube Live(定員なし))※要申し込み
  1735. オンライン開催 同志社大学・上智大学:ダイバーシティ シンポジウム『米国における女性研究者の研究環境事例に学ぶ』(2022年3月10日(木)10:00〜12:00、同志社大学 室町キャンパス 寒梅館ハーディホール+オンライン)※要申し込み
  1736. オンライン開催 龍谷大学 世界仏教文化研究センター:「歌合の本質とその集積についての研究」研究セミナー(2022年2月27日(日)14:00~17:00、Zoom)※要申し込み
  1737. ホームページ紹介 国立国会図書館の調べ方案内にて、「国立国会図書館所蔵 慶長以前古文書目録」が公開【国立国会図書館で所蔵する慶長年間(1596-1615)以前の古文書を一覧できるようにしたもの】
  1738. 学会・講演会・展覧会情報 成城大学大学院文学研究科学術講演会「嵯峨朝の梵門詩と大暦詩」(講師:蒋義喬 (文学研究科客員教授))2022年2月17日(木)※要申込
  1739. 学会・講演会・展覧会情報 研究会「越境と郷愁」(2022年2月23日(水))※要申込
  1740. オンライン開催 EACS: 国際協働による東アジア古典学の次世代展開 著者と語る(4)澤崎文『古代日本語における万葉仮名表記の研究』(塙書房、2020年)(2022年3月8日(火)14時、Zoom)
  1741. ホームページ紹介 大阪市立大学文学研究科に吉沢英明氏の講談本コレクションが寄贈される
  1742. 頂いた本 沼尻利通『漢文法の基礎』『古典文法の要点』(私家版)
  1743. 学会・講演会・展覧会情報 日本近代文学館:「3.11 文学館からのメッセージ 震災を書く」(2022年3月5日(土)―3月26日(土))
  1744. 学会・講演会・展覧会情報 日本近代文学館:「文学事典のこれまでとこれから」―デジタル版『日本近代文学大事典』リリース記念―(2022年3月5日(土)―3月26日(土))
  1745. 学会・講演会・展覧会情報 日本温泉文化研究会 2021年度 第5回研究会(オンライン)※要申込
  1746. 学会・講演会・展覧会情報 オンライン講座「小説家の未来 ーハミングバードのいるところ」(講師 相川英輔氏(小説家))2022年2月20日(日)※要申込
  1747. ホームページ紹介 国際芥川龍之介学会ISASの機関誌『芥川龍之介研究』創刊号がJ-STAGEにて公開開始
  1748. 訃報 国広哲弥氏、御逝去(日本認知言語学会サイトより)
  1749. ホームページ紹介 沖縄国際大学日本文化学科が、沖縄の昔話をアニメーション化して、YouTubeで公開
  1750. オンライン開催 国際シンポジウム「東アジアにおける笑話」(2022年3月12日(土)13:00 - 16:30、オンライン開催(Zoomウェビナー))
  1751. ホームページ紹介 東京大学附属図書館にて、第一高等学校旧蔵資料が公開【※『朝庭御鷹野之影』『本朝世紀』『スタニスラス・プチ 『産業実務家』』『教育用掛図』 】
  1752. 研究者のための公募情報 国文学研究資料館・事務補佐員の募集【日本古典籍の目録作成業務補助、その他の事務補助】(2022年2月28日(月)17時〆切)
  1753. オンライン開催 人間文化研究機構:第二回人文知応援大会「人類の未来を考える:人文知における先端と古典の融合」(2022年3月12日(土)13:30~17:00、一橋講堂&オンライン)※要申し込み
  1754. オンライン開催 国立国語研究所:オンライン・シンポジウム 「ことば・認知・インタラクション10」(2022年3月10日(木)13:00~18:10、Zoom)※要申し込み
  1755. オンライン開催 東京大学ヒューマニティーズセンター:オープンセミナー「作家の身体と新聞報道──三島由紀夫の例から考える」(2022年2月25日(金)17:30〜19:30、Zoom)※要申し込み
  1756. オンライン開催 能楽学会大会 第20回大会「能と謡文化」(2022年3月12日(土)10:00~18:00、ZOOM)※要申し込み
  1757. オンライン開催 国立国語研究所共同研究プロジェクト「大規模日常会話コーパスに基づく話し言葉の多角的研究」:シンポジウム「日常会話コーパス」VII(2022年3月7日(月)10:00〜17:30、オンライン)※申し込み終了
  1758. オンライン開催 青山学院大学日本文学会:国際シンポジウム「歌舞伎の東西―絵と文化―」(2022年3月19日(土)16:00〜18:00、Zoom)※要申し込み
  1759. 増刷情報 【3刷】古田尚行『国語の授業の作り方 はじめての授業マニュアル』(文学通信)
  1760. オンライン開催 国文学研究資料館:特別講義「いかにして〈自己〉を語るか―国木田独歩と文例集の時代」多田 蔵人 氏(国文学研究資料館准教授)(2022年3月25日(金)15:30~16:50、Zoom)※要申し込み
  1761. オンライン開催 大阪大学文学研究科:国際シンポジウム「名所の図像学」(2022年2月16日(水)16:00~19:00、Zoom)※要申し込み
  1762. 研究者のための公募情報 大佛次郎記念館 研究室アルバイト募集(2022年2月25日(金)必着)
  1763. ホームページ紹介 東京大学附属図書館が、古医書を中心とした鶚軒文庫のデジタルアーカイブを公開
  1764. 訃報 大東文化大学 文学部日本文学科教授 池山晃氏、ご逝去
  1765. パブリシティ情報 しんぶん赤旗(2022年2月6日)にて、目時美穂『たたかう講談師』(文学通信)の書評が掲載されました(評者・稲田和浩氏)
  1766. オンライン開催 日中対照言語学会 2022年2月 月例会(2022年2月19日(土)17:00~19:00)※要申し込み
  1767. 学会・講演会・展覧会情報 文京区立森鴎外記念館:「生誕160年 没後100年 鴎外百年の森へ」(2022年1月9日(日)〜2023年1月29日(日))
  1768. 学会・講演会・展覧会情報 文京区立森鴎外記念館:特別展「写真の中の鴎外 人生を刻む顔」(2022年1月9日(日)~2022年4月17日(日))
  1769. 研究者のための公募情報 国立国語研究所 研究情報発信センター 特任専門職員(特定有期雇用職員)公募【常勤(任期あり) 業務内容、進捗状況、予算等を考慮の上、年度毎の更新とする。ただし、令和9年3月31日を更新の上限とする。】(2022年02月08日 ~ 2022年03月03日 必着 16時必着)
  1770. 研究者のための公募情報 安田女子中学高等学校 2022年4月採用 専任教諭もしくは常勤講師又は臨時教員の募集 【国語】【常勤(任期あり)】(2022年02月25日 必着 適任者の採用が決まり次第、募集を締め切ります)
  1771. 研究者のための公募情報 安田女子中学高等学校 2022年4月採用 非常勤講師の募集 【国語】(2022年02月25日 必着)
  1772. ホームページ紹介 京都大学貴重資料デジタルアーカイブにて、『西夏文華嚴經』および「万国人物図」12タイトルが公開
  1773. メールマガジン刊行 文学通信のメルマガ[136号](2)・採用情報号
  1774. メールマガジン刊行 文学通信のメルマガ[136号](1)
  1775. オンライン開催 日本出版学会 翻訳出版研究部会(2022年3月19日(土)午前10時30分~12時、ZOOM)※要申し込み
  1776. オンライン開催 京都大学 学際融合教育研究推進センター:2022.2.25 全分野交流会(2022年2月25日(金)19:00〜21:00、ZOOM)※要申し込み
  1777. 学会・講演会・展覧会情報 彦根城博物館:令和3年度 彦根藩資料調査研究会 公開研究会「「側役日記」から見る殿様の姿 ―井伊直幸の初入国を中心に―」(令和4年3月21日(月・祝)午後1時~4時30分、彦根城博物館正面見所)※要申し込み
  1778. オンライン開催 パブリックヒストリー研究会第11回公開研究会(2022年3月19日(土)13:30~17:00、ZOOM)※要申し込み
  1779. オンライン開催 中部日本・日本語学研究会(第88回)(2022年2月12日(土)13:30~16:50、Zoom)※要申し込み
  1780. オンライン開催 人間文化研究機構「歴史文化資料保全の大学・共同利用機関ネットワーク事業」:第8回全国史料ネット研究交流集会(2022年2月19日(土)20日(日)、オンライン)※要申し込み
  1781. オンライン開催 中国文芸研究会3月例会(2022年3月27日(日)13:30〜、ZOOM)※初参加要申し込み
  1782. 研究者のための公募情報 開志専門職大学 アニメ・マンガ学部 准教授・講師・助教『編集・DTP・印刷』領域【常勤(任期あり)】(2022年03月18日 必着)
  1783. 研究者のための公募情報 昭和女子大学人間文化学部日本語日本文学科 教授または准教授の公募(科目名:「日本文学Ⅰ(古典B)」 他)【常勤(任期あり) 5年*所定の審査の上、左記任期満了後、テニュアとしての任用の道有り】(2022年02月03日 ~ 2022年04月26日 必着)
  1784. アルバイト日誌 アルバイト日誌「高校・大学を振り返り―興味の幅を広げることのできる授業―」(2022.2.3、れい)
  1785. ホームページ紹介 みんなで翻刻の最新版ダンプデータがgithubにアップ【2019年7月の新バージョン公開以降翻刻された1400万文字の文字データ】【元資料画像のURLを記したCSVファイルも同梱】
  1786. 学会・講演会・展覧会情報 太田記念美術館:赤 ―色が語る浮世絵の歴史(2022年3月4日(金)~3月27日(日))
  1787. オンライン開催 日本出版学会:出版アクセシビリティ研究部会(2022年2月24日(木)18:30~20:00、Zoom)※要申し込み
  1788. オンライン開催 Historians' Workshop:国際シンポジウム「海外の日本中世史研究」(2022年3月8日(火)9:00~15:00、Zoom)※要申し込み)
  1789. パブリシティ情報 丸井貴史「読んだ後には、やはり語らなければならない――『読まなければなにもはじまらない いまから古典を〈読む〉ために』『ひとまずこれにて読み終わり』」
  1790. オンライン開催 古代文学会 二月例会(第743回)(2022年2月5日(土)午後2時〜5時、zoom)
  1791. オンライン開催 将棋と文学研究会 2022年3月研究集会(2022年3月12日(土)14:00~17:00、Zoomミーティング)※初参加要申し込み
  1792. ホームページ紹介 DNP(大日本印刷)が、IIIF(トリプルアイエフ)に準拠のデジタルアーカイブ 「秀英体・活版印刷デジタルライブラリー」をCC BY 4.0で公開
  1793. 学会・講演会・展覧会情報 能楽学会関西例会:能楽フォーラム「謡の家の軌跡 -京都観世会浅野文庫紹介-」(令和4年3月25日(金)18時00分~20時30分、京都観世会館)
  1794. 学会・講演会・展覧会情報 東西学術研究所:2021年度 第5回研究例会(2022年3月1日(火)13:00~17:00、関西大学千里山キャンパス 児島惟謙館2階 第2会議室)※要申し込み
  1795. オンライン開催 アート・ドキュメンテーション学会:第11回「知識・芸術・文化情報学研究会」(2022年2月12日(土)13:00〜、Zoom)※要申し込み
  1796. 学会・講演会・展覧会情報 大阪歴史博物館:特別展「~浮世絵師たちが描く~ 絶景!滑稽!なにわ百景!」(令和4年4月23日(土)~6月5日(日))
  1797. ホームページ紹介 令和5年度(2023年度)採用分 特別研究員(PD・DC2・DC1) (RPD) 募集要項及び申請書様式等が掲載
  1798. ホームページ紹介 書陵部所蔵資料目録・画像公開システム、図書寮文庫にて、延喜式(巻1~5)/改元部類記(第9~15冊)等が公開
  1799. ホームページ紹介 国立国会図書館「個人向けデジタル化資料送信サービス」の開始について(令和4年5月19日予定)
  1800. ホームページ紹介 日本儒教学会の次期会長に、小島毅氏
  1801. 研究者のための公募情報 宮城学院女子大学・日本文学科『日本文学(近代文学)』准教授の公募【常勤(任期なし)】(2022年02月01日 ~ 2022年04月22日 必着 募集終了日16時必着。)
  1802. 気になる新刊紹介 【2022/2/2】気になる新刊(オールジャンル)を勝手に紹介します(TRC日刊新刊全点案内より)
  1803. 研究者のための公募情報 令和4年度 公益信託松尾金藏記念奨学基金【4月現在で修士課程及び博士課程1年次(入学)の学生(留学生を除く)が対象】(提出期限 2022/4/28 (期限必着))
  1804. 研究者のための公募情報 令和4年度 国立歴史民俗博物館 共同利用型共同研究公募要項(令和4年2月21日(月)(必着))
  1805. 研究者のための公募情報 目白大学 専任講師(国語教育)募集【常勤(任期あり) 2022年4月1日〜2025年3月31日(3年間) ※評価によって更新または無期雇用転換する場合もある】(2022年02月14日 必着)
  1806. 研究者のための公募情報 目白大学 教育専担専任講師(国語教育)募集【常勤(任期あり) 2022年4月1日~2025年3月31日(3年間)※評価によって雇用期間を2年更新することがある。】(2022年02月14日 必着)
  1807. 研究者のための公募情報 目白大学 非常勤講師(国語教育)募集(2022年02月28日 必着 適任者の採用が決まり次第、募集を締め切ります。)
  1808. 学会・講演会・展覧会情報 日本芸術文化振興会:第82回伝統芸能講座「国立劇場所蔵芝居版画の世界」吉田弥生 氏(フェリス女学院大学教授)(令和4年3月8日(火)午後2時~3時30分、伝統芸能情報館3階レクチャー室)※要申し込み
  1809. 学会・講演会・展覧会情報 2月10日 Online伝音セミナー「近世雅楽譜の唱歌と旋律」開催中止のお知らせ
  1810. オンライン開催 Online伝音セミナー(後期第5回)「新内節の梅川忠兵衛」(令和4年2月3日(木)午後2時40分~午後4時10分、facebook)
  1811. 学会・講演会・展覧会情報 第61回神田古本まつり青空掘り出し市(2022年3月17日(木)~3月21日(月・祝)) 
  1812. オンライン開催 国立国語研究所:第17回音韻論フェスタ(2022)(2022年3月7日(月)8日(火)、Zoom)※要申し込み
  1813. オンライン開催 日本図書館文化史研究会 2021年度第3回研究例会(2022年3月28日(月)13:30〜15:00、Zoom)※要申し込み
  1814. オンライン開催 富山大学:小助川貞次教授 最終講義「自言語による古典語文献の読解についての研究(展開と回帰)」(2022年2月20日(日)17時~19時、Zoom)※要申し込み
  1815. オンライン開催 オンライン・シンポジウム「近代チェコ文学の〈日本〉」2022年3月12日(土)14:00~16:30(ZOOM)※要申込
  1816. 学会・講演会・展覧会情報 チェコセンター東京:展示「夢うつつの世界へ 近代チェコ文学に描かれる〈日本〉」(2022 年 2 月 15 日(火)〜3 月 30 日(水))
  1817. 研究者のための公募情報 国立国語研究所・「対照言語学の観点から見た日本語の音声と文法」 プロジェクト非常勤研究員(募集締切 : 2022年2月7日 (月) 16時必着)
  1818. 研究者のための公募情報 桜の聖母短期大学・キャリア教養学科専任教員(図書館概論等)の公募【常勤(任期あり) 3年間とする(1年ごとの更新)。任期終了後、契約更新の可能性もある。また常勤(任期なし)へ移行の可能性もある。】(2022年02月01日 ~ 2022年07月29日 必着 適任者の採用が決まり次第、募集を締め切ります。)
  1819. オンライン開催 シンポジウム「古辞書・漢字音研究と人文情報学」(2022年3月10日(木)9:30~17:20、オンライン開催(Zoom)※参加無料・要申し込み)
  1820. オンライン開催 非母語話者のための文語文教育プロジェクト:第4回研究会「くずし字教育の意義と課題」(2022年2月19日(土)22:00〜24:00、Zoom)※要申し込み
  1821. オンライン開催 法政大学国際日本学研究所:新しい「国際日本学」を目指して(13)公開研究会「海外に普及した日本のアニメ-インドネシアにおける『NARUTO-ナルト-』の受容-」(2022年2月26日(土)14時~15時30分、Zoom)※要申し込み
  1822. オンライン開催 早稲田大学 高等研究所「人新世と人文学」セミナーシリーズ(第2回)公開講演会「古典絵画の基盤―技法材料、流通、使用」(2022年2月5日(土)10:00~12:00、Zoom)※要申し込み
  1823. 研究者のための公募情報 神戸大学・計算社会科学研究センター研究員 任期付【PythonやRでプログラミングを行える、もしくは(他言語等の経験により)行えるだけの能力がある。、英文で科学論文を執筆する能力がある。】(2022年02月14日 必着)
  1824. ホームページ紹介 国立国会図書館・NDLラボのデータベース、次世代デジタルライブラリーの全文OCRテキスト検索対象に、著作権の切れた約7万資料分が追加【検索ヒット箇所の元画像上でのピン表示機能と、テキストのダウンロード機能をつけて公開】
  1825. 学会賞等受賞情報 じんもんこん賞2021、最優秀論文賞、ベストポスター賞(1件)、じんもんこん2021 学生奨励賞(5件)
  1826. 研究者のための公募情報 東京大学・准教授または専任講師の公募(東京大学大学院総合文化研究科)【大学院総合文化研究科 言語情報科学専攻、教養学部前期課程日本語部会】【常勤(任期なし)】(2022年03月31日 必着)
  1827. ホームページ紹介 【動画公開】シンポジウム「〈見せる/魅せる〉 近世文学」(日本近世文学会2021年秋季大会)※2022年6月10日(金)24時までの期間限定
  1828. 研究者のための公募情報 国立国語研究所 言語資源開発センター 特任専門職員(特定有期雇用職員)公募(2022年01月27日 ~ 2022年02月09日 必着 16時必着)
  1829. 研究者のための公募情報 国立国語研究所「(科研)日本語諸方言コーパスによる方言音調の比較類型論的研究」プロジェクト非常勤研究員 公募(2022年01月27日 ~ 2022年02月09日 必着 16時必着)
  1830. 研究者のための公募情報 国立国語研究所「(科研)新学術領域「時間生成学」:計画研究「言語による時間生成」」プロジェクト非常勤研究員 公募(2022年01月27日 ~ 2022年02月09日 必着 16時必着)
  1831. アルバイト日誌 アルバイト日誌「研究対象との距離」(2022.1.27、れい)
  1832. ホームページ紹介 東京大学附属図書館が、南葵文庫のデジタルアーカイブを公開(画像462点)を公開【主に貴重図書を対象】
  1833. オンライン開催 和洋女子大学人文学部日本文学文化学科:大川内夏樹先生講演会「宗左近の詩と土地の名前」(2月25日(金)17:30~、zoom)※要申し込み
  1834. オンライン開催 青山学院大学 文学部附置人文科学研究所:佐伯眞一先生講演会「「軍記物語」のできるまで」(2022年3月12日(土)13:00〜15:00、Cisco Webex Events)※要申し込み
  1835. オンライン開催 二松学舎大学 文学部シンポジウム 「幽霊の歴史文化学-それはどこに宿るか」(2022年2月12日(土)13:00~17:30、オンライン)※要申し込み
  1836. オンライン開催 古代文学研究会 2月例会(2022年2月13日(日)13:00~16:15、オンライン)
  1837. オンライン開催 芸能文化研究会 第19回研究会(2022年3月26日(土)14:00~、Zoom)※要申し込み
  1838. 学会・講演会・展覧会情報 高月観音の里歴史民俗資料館:特別陳列「雨森芳洲の漢詩と和歌」(令和4年1月26日(水)〜3月14日(月))
  1839. 学会・講演会・展覧会情報 高知県立文学館:旅と文学展~旅する高知の作家たち~(2022年2月5日(土)〜3月27日(日))
  1840. オンライン開催 国文学研究資料館 ないじぇる芸術共創ラボ:一冊対談集 クリエーターと語るこの国の古典と現代「第8回 河瀨直美×ロバートキャンベル 家族の景色」(2022年1月31日(月)18時〜19時半、YouTubeライブ配信)
  1841. オンライン開催 脚本アーカイブズシンポジウム2022「脚本の創造性とデジタルアーカイブの未来」(2022年2月13日(日)13時30分~17時、ZOOM)※要申し込み
  1842. オンライン開催 九州大学 言語運用総合研究センター:社会連携特別セミナー「ことばを考える」 (令和4年3月5日(土)(九州・沖縄在住の方限定)・3月12日(土)、zoom)※要申し込み
  1843. 学会・講演会・展覧会情報 嵯峨嵐山文華館:絵でみる百人一首と枕草子(2022年1月29日(土)~2022年4月10日(日))
  1844. 学会・講演会・展覧会情報 ドナルド・キーン生誕100年記念 映像&トーク「ドナルド・キーン文学散歩~北区・渋沢・荷風を語る~」(2022年2月23日(水)14時〜、北区飛鳥山博物館)※要申し込み
  1845. オンライン開催 坂口安吾研究会 第38回研究集会(2022年3月6日(日)10:00〜、ZOOM)※非会員要申し込み
  1846. 学会・講演会・展覧会情報 前橋文学館:『月に吠える』初版無削除版収蔵記念お披露目展示(2022年1月29日(土)~2月5日(土)、2階常設展示室)
  1847. オンライン開催 國學院大學文学部:公開研究会「死生観の歴史学―人は死をどのように捉えてきたか―」(2022年2月13日(日)10:00~16:00、ZOOM)※要申し込み
  1848. オンライン開催 日本出版学会:連続オンライン講演会 学術出版を語る3「学術出版の未来形:コンテンツ販売からサービス提供へ」金原俊 氏(医学書院代表取締役社長)(2022年2月28日(月)18:30~、Zoom)※要申し込み
  1849. オンライン開催 藝能史研究會2月例会(2022年2月11日(金)18時~、Zoom)
  1850. オンライン開催 聖徳大学言語文化研究所:比較言語文化意味論シンポジウム「「住まい」のことば」(令和4年2月26日(土)13:00~16:00、Zoom)※要申し込み
  1851. オンライン開催 国立国語研究所:「多文化共生社会における日本語の言語的障壁の低減に関する研究」公開シンポジウム「ポスト / ウイズコロナ時代の外国人受け入れと「やさしい日本語」」(2022年2月12日(土)12:30~17:30、新橋ビジネスフォーラム+Zoom)※要申し込み
  1852. オンライン開催 大阪大学日本文学・国語学研究室:金水敏教授 最終講義(令和4年3月11日(金)15:00~17:00、ZOOM)※要申し込み
  1853. オンライン開催 成蹊大学:ひらのゼミ祭2022「開運☆せいめい歌占を体験しよう!」(2022年2月5日(土)2月6日(日)、zoom)※要申し込み
  1854. 気になる新刊紹介 【2022/1/25】気になる新刊(オールジャンル)を勝手に紹介します(TRC日刊新刊全点案内より)
  1855. ホームページ紹介 滋賀県立琵琶湖博物館所蔵の「東寺文書」が、東京大学史料編纂所のホームページで閲覧可能に
  1856. 気になる新刊紹介 【2022/1/24】気になる新刊(オールジャンル)を勝手に紹介します(TRC日刊新刊全点案内より)
  1857. 研究者のための公募情報 流通科学大学の専任教員公募(初年次・国語学分野)【常勤(任期なし) ただし、教育歴等によっては任期付採用となる場合があります。】(2022年01月24日 ~ 2022年03月22日 必着)
  1858. 研究者のための公募情報 茨城大学・助教の公募(日本語教育)【常勤(テニュアトラック)】【日本語教育、言語教育、国際日本学、人文社会科学全般】(2022年01月21日 ~ 2022年04月08日 必着)
  1859. 研究者のための公募情報 上海外国語大学・日本美術史分野のポスドク募集【常勤(任期あり) 任期2年】(2022年02月28日 必着 適任者の採用が決まり次第、募集を締め切ります。)
  1860. メールマガジン刊行 文学通信のメルマガ[135号](2)・採用情報号
  1861. メールマガジン刊行 文学通信のメルマガ[135号](1)
  1862. 気になる新刊紹介 【2022/1/21】気になる新刊(オールジャンル)を勝手に紹介します(TRC日刊新刊全点案内より)
  1863. オンライン開催 明星研究会・与謝野晶子倶楽部:第16回 明星研究会シンポジウム「晶子の没後80年」(2022年4月3日(日)14時〜16時30分、Zoom)※要申し込み
  1864. 学会・講演会・展覧会情報 神戸文学館:企画展「蘇る神戸ゆかりの文豪たち」(2022年1月28日(金)〜5月22日(日))
  1865. 学会・講演会・展覧会情報 信州大学人文学部:シンポジウム 松本でフィルムアーカイブを考える(2022年2月16日(水)18:30〜21:00、まつもと市民芸術館小ホール)※要申し込み
  1866. 学会・講演会・展覧会情報 四天王寺大学:「四天王寺所蔵 国宝「扇面法華経冊子」の世界」2日間限定で学外公開(2022年2月3日(木)2月5日(土)各日13:00~15:00、本キャンパス 3号館 図書館)
  1867. オンライン開催 DHフェス2022「人文学+デジタル」(2022年2月23日(水・祝)13:00〜16:40、oVice)※要申し込み
  1868. オンライン開催 早稲田大学演劇博物館 「『Japan Digital Theatre Archives』からひろがる、舞台芸術アーカイブの未来」(2022年1月24日(月)17:30~19:10、Zoomウェビナー)※要申し込み
  1869. 研究者のための公募情報 国立国語研究所パートタイム職員(研究情報発信センター 技術補佐員)募集(2022年2月1日 (火) 16時必着)
  1870. ホームページ紹介 成蹊大学次期学長に、森 雄一氏(日本語学)【任期:2022年4月1日~2026年3月31日(4年間)】
  1871. オンライン開催 東アジア古典学の方法 第71回 次世代ロンド(30)【求思圓氏、趙偵宇氏】(2022年1月29日(土)13:30、Zoomオンライン開催)
  1872. 研究者のための公募情報 筑波学院大学<文学分野>【外国人教員(英語を母語とする者)の公募】助教、専任講師又は准教授(2021年12月20日 ~ 2022年02月10日 必着 最終日の17時必着)
  1873. 研究者のための公募情報 川村学園女子大学・非常勤講師の公募(文学部 史学科)(図書館学分野)(2022年02月17日 必着)
  1874. 研究者のための公募情報 関西大学(KU-ORCAS)ポスドク(PD)の公募【典籍等のメタデータ付与等デジタルアーカイブの構築管理及び運用、ほか】(2022年03月15日 必着)
  1875. 学会・講演会・展覧会情報 公益財団法人大倉文化財団:企画展「人のすがた、人の思い-収蔵品にみる人々の物語-」(2022年4月5日(火)~5月29日(日))
  1876. オンライン開催 国立公文書館アジア歴史資料センター:アジ歴セミナー(2022年2月7日(月)14:30〜16:00、Zoom)※要申し込み
  1877. オンライン開催 東北大学:第426回国語学研究会(2022年2月3日(木)13:00~、Zoom)※要申し込み
  1878. オンライン開催 国立国語研究所:NINJALサロン第233回「『現代語の助詞・助動詞』の電子化とその応用例」(2022年1月25日(火)15時半〜16時半、Zoom)※要申し込み
  1879. オンライン開催 法政大学江戸東京研究センター:シンポジウム「大正・昭和の吉原遊郭」(2022年3月11日(金)10時~17時、オンライン)※要申し込み
  1880. オンライン開催 横光利一文学会 第21回大会(2022年3月26日(土)13:00 〜、オンライン予定)
  1881. オンライン開催 ニコニコ美術館:国際日本文化研究センター図書館で妖怪絵巻を味わおう(出演:大塚英志、木場貴俊)(2022年1月22日(土)19:00〜、ニコニコ生放送)
  1882. オンライン開催 中世歌謡研究会1月例会(2022年1月29日(土)午後3時〜、zoom)※要申し込み 
  1883. オンライン開催 日本社会文学会4月オンライン例会「春季大会に向けた勉強会」(2022年4月3日(日)午後2時〜5時半、Zoom)※要申し込み
  1884. 学会・講演会・展覧会情報 仙台文学館:企画展 高山樗牛と土井晩翠「瞑想の松」物語(2022年1月15日(土)~3月21日(月・祝))
  1885. 学会・講演会・展覧会情報 高志の国文学館「個性きらめく富山の女性作家たち 展」(令和4年1月16日(日)~6月6日(月)※ 第1期・第2期)
  1886. 学会・講演会・展覧会情報 第17回京都大学人文科学研究所TOKYO漢籍SEMINAR『デジタル漢籍』(2022年3月7日(月)10:30~16:00、一橋大学 一橋講堂中会議場)※要申し込み
  1887. 学会・講演会・展覧会情報 国立歴史民俗博物館:人間文化研究機構 可視化・高度化事業関連展示「地域社会との連携による展示実践-人間文化研究の可視化・高度化-」(2022年1月18日(火)~ 2月13日(日))
  1888. オンライン開催 全日本博物館学会第3回行事(研究会)(2022年2月5日(土)13:30~17:00、京都国立近代美術館講堂+YouTube)※要申し込み
  1889. オンライン開催 Historians' Workshop 史料読解ワークショップ:言説編「書き手と読み手を読む」(2022年2月19日(土)16時〜19時、Zoom)※要申し込み
  1890. オンライン開催 WirelessWireNews編集部(スタイル株式会社)オンラインイベント:新教養主義宣言「日本の茶文化にみる身体知」熊倉功夫 氏(MIHO MUSEUM館長)(2022年1月28日(金)19:00〜、Zoom)※要申し込み
  1891. 学会・講演会・展覧会情報 板橋区立美術館「建部凌岱展 その生涯、酔たるか醒たるか」(2022年3月12日(土)~ 4月17日(日))
  1892. オンライン開催 日本図書館情報学会:臨時シンポジウム「日本における大学図書館のグランドデザイン」(2022年3月5日(土)14:00~16:00、Zoom)※要申し込み
  1893. 学会・講演会・展覧会情報 鎌倉歴史文化交流館:企画展「北条氏展vol.1 伊豆から鎌倉へ-北条氏の軌跡をたどる-」(令和4年1月4日(火)~3月26日(土))
  1894. オンライン開催 2021年度第2回文化財保存修復学会公開シンポジウム「被災文化財の保存と活用の在り方を考える」(2022年2月13日(日)13:00〜、オンライン)※要申し込み
  1895. オンライン開催 物語研究会1月例会(2022年1月22日(土)13:30~、Zoom)※非会員要申し込み
  1896. 学会・講演会・展覧会情報 第45回表現学会近畿例会(2022年2月26日(土)14:00~16:30、同志社大学 今出川キャンパス 良心館207教室)
  1897. 学会・講演会・展覧会情報 第160回表現学会東京例会(2022年1月29日(土)午後3時~6時、共立女子大学 本館15階1524A会議室)
  1898. 学会・講演会・展覧会情報 愛媛県四国中央市 暁雨館:企画展「山中家と文学-入野村庄屋の蔵書を紐解く-」(2021年12月7日(火)〜2022年2月6日(日))
  1899. 学会・講演会・展覧会情報 愛媛県歴史文化博物館:特別展「古代文学と伊予国―愛媛の文学資料―」(2022年2月11日(金・祝)~4月7日(木))
  1900. ホームページ紹介 東京大学附属図書館が、連歌俳諧書集成(洒竹・竹冷・知十文庫)を公開【マイクロフィッシュから作成した画像を公開/約3,300点にものぼる、主に江戸期の連歌俳諧書】
  1901. 学会賞等受賞情報 漢検漢字文化研究奨励賞 2021年度(第16回)受賞者(佳作)に、飯田祥子氏、張 愚氏、方 国花氏
  1902. 研究者のための公募情報 東京大学・Webマスターの募集(東京大学本部広報課)【常勤(任期あり)】(2022年02月14日 必着)
  1903. 研究者のための公募情報 国立美術館 【国立映画アーカイブ】任期付研究員(B)(教育普及担当)公募(2022年2月24日(木) 17時必着です。)
  1904. 研究者のための公募情報 宮内庁・研究職員の公募(書陵部編修課実録編修室)【常勤(任期なし)】(2022年01月19日 ~ 2022年02月18日 必着)
  1905. オンライン開催 凸版印刷:企業向けSDGsオンラインセミナー「『共創』から考えるこれからのサステナビリティ」ロバート・キャンベル氏(2022年2月10日(木)14:00~15:30、オンライン)※要申し込み
  1906. オンライン開催 宮城学院女子大学 日本文学科・日本文学会:九里順子先生最終講義「情況と詩ー木下夕爾と秋谷豊一」(令和4年1月26日(水)16:00〜17:30、講義館3階C308教室+オンライン)※オンライン視聴は要申し込み
  1907. オンライン開催 三康文化研究所:2021年度第3回公開集会(2022年2月7日(月)16:00~18:00、Zoomミーティング)※要申し込み
  1908. オンライン開催 日本古典籍研究国際コンソーシアム:オンライン勉強会「書誌学用語勉強会」(夜の部・2022年1月19日(水)21:00〜22:30 朝の部・1月25日(火)9:00〜10:30、Zoom)※要申し込み
  1909. 学会・講演会・展覧会情報 市立小樽美術館「池田良二と一原有徳」(令和4年1月22日(土)~5月8日(日))
  1910. 【連載】現役大学生が有り余る行動力で和本に触れてみた件 【連載】vol.7「誠心堂書店(神保町)」 - 現役大学生が有り余る行動力で和本に触れてみた件ーー和本探しに出かけてみよう!ーー #和本有り
  1911. 研究者のための公募情報 野田宇太郎文学資料館専門員(パートタイム会計年度任用職員)募集のお知らせ - 小郡市立図書館(申込締切:令和4年2月14日(月))
  1912. ホームページ紹介 クラウドファンディング READYFORにて、フィットレル・アーロンさん・カーロイ・オルショヤさんが、『百人一首』のハンガリー語訳注をハンガリーで出版「国境なき『百人一首』」(Japán Irodalom Magyarul 2022/01/15 公開) のクラウドファウンディングを開始
  1913. パブリシティ情報 沖縄タイムス(2022年1月5日)にて、目時美穂『たたかう講談師』(文学通信)が紹介されました
  1914. メールマガジン刊行 文学通信のメルマガ[134号]海外事情号
  1915. ホームページ紹介 共通テスト2022 国語全体概観・設問別分析(予備校の東進)第1問 評論:檜垣立哉『食べることの哲学』(文章内に宮沢賢治「よだかの星」):藤原辰史『食べるとはどういうことか』/第2問 小説:黒井千次「庭の男」 問5で(俳句)出題:飯田蛇笏、高浜年尾、夏目漱石の俳句/第3問 古文:『増鏡』 『とはずがたり』/第4問 漢文:『揅経室集』阮元
  1916. 研究者のための公募情報 大東文化大学・専任教員の公募(助教) 【文学部中国文学科】【常勤(任期あり) 3年】(2022年01月15日 ~ 2022年01月22日 必着)
  1917. 研究者のための公募情報 京都府京都文化博物館(デジタルアーカイブ分野)【常勤(任期なし)】(2022年02月10日 必着)
  1918. 研究者のための公募情報 (Taiwann)東海大学日本語言文化学系常勤教師募集【常勤(任期あり) 任期:1年(再任審査により任期なしへの移行の可能性有)】(2022年01月11日 ~ 2022年04月11日 必着)
  1919. 研究者のための公募情報 東京経営短期大学・教員の公募(非常勤講師(比較文化論・日本文化概論、映像文化論))(2022年02月18日 必着 適任者の採用が決まり次第、募集を締め切ります。)
  1920. 研究者のための公募情報 鴻池学園高等専修学校・高等専修学校教員の公募(高等学校国語) <非常勤>(2021年12月24日 ~ 2022年03月31日 必着 適任者の採用が決まり次第、募集を締め切ります。)
  1921. 研究者のための公募情報 宮内庁・研究職職員(書跡)募集【常勤(任期なし)】(2022年01月12日 ~ 2022年02月08日 必着)
  1922. ホームページ紹介 国文学研究資料館の展示「和書のさまざま」が電子展示室として、Web公開
  1923. ホームページ紹介 歌舞伎専門誌『演劇界』が休刊 100年以上の歴史に終止符「雑誌発刊の継続が困難と判断」(ORICON NEWS)
  1924. パブリシティ情報 雑誌『國語と國文學』 2022年2月号 99-2にて、 速水香織『近世前期江戸出版文化史』の書評が掲載されました(評・宮本祐規子氏)
  1925. 訃報 福田晃先生(斎藤英喜の 「ぶらぶら日記」)【福田晃氏ご逝去】
  1926. 研究者のための公募情報 国文学研究資料館 が2022年度特別共同利用研究員の募集(書類提出締切:2022年4月11日(月)必着)
  1927. 研究者のための公募情報 遠山記念館 芸術・学術研究等助成金(申請受付期間 2022年1月20日~2022年2月末日)
  1928. 研究者のための公募情報 【女性優先公募】奈良工業高等専門学校一般教科・国語(教授または准教授)【常勤(任期なし)】(2022年02月07日 必着)
  1929. ホームページ紹介 無料で論文をシンプルに管理できて引用文献リスト作成もワンクリックな高性能文献管理ソフト「Zotero」レビュー(GIGAZINE)
  1930. 研究者のための公募情報 人間文化研究機構 国立国語研究所 パートタイム職員(業務支援室)募集【研究所ウェブサイトの管 理・更新等】(令和4年1月7日(金)~ 1月31日(月)16時までに必着)
  1931. 学会・講演会・展覧会情報 【国際読書会】明治大学国際共同研究プロジェクト「辺見庸『1★9★3★7』を国際的に読む ー世界から見た日本における加害の記憶ー」(2022年2月27日(日)オンライン・一部会場参加あり)※要申込
  1932. ホームページ紹介 京都大学附属図書館にて、大惣本2,500冊が【貸本屋大野屋惣八店旧蔵書、いわゆる大惣本】KULINEで検索できるように
  1933. 研究者のための公募情報 野上記念法政大学能楽研究所、2022年度 共同研究公募のお知らせ(応募締切 2022年3月28日17:00)
  1934. 研究者のための公募情報 立命館大学アート・リサーチセンター アルバイト募集(有効期限:2022日1月31日(採用者が決まり次第、募集を締め切ります))
  1935. パブリシティ情報 マンガからブログ的視点まで 古典に親しむ本特集(日刊ゲンダイDIGITAL)にて、「読まなければなにもはじまらない」木越治、丸井貴史編、が紹介されました。
  1936. 研究者のための公募情報 2022年度国際共同研究課題〔研究費配分型〕/文部科学省 国際共同利用・共同研究拠点「日本文化資源デジタル・アーカイブ国際共同研究拠点」公募開始(2022年2月3日午前10時〆切)
  1937. メールマガジン刊行 文学通信のメルマガ[133号](2)・採用情報号
  1938. メールマガジン刊行 文学通信のメルマガ[133号](1)
  1939. ホームページ紹介 日本語を母語としない人たちの文語文学習を支援するためのオンライン教材サイト、BUNGO-bun GO!、が公開に
  1940. 研究者のための公募情報 奈良文化財研究所・アソシエイトフェロー(調査研究成果の情報発信、文化財の公開促進)1名(令和4年2月4日(金)17時(必着))
  1941. ホームページ紹介 【平安京・京都を「誰もが、いつでも、どこでも、学びたいときに学べる」オープンデータ基盤を想定して作成され】た、平安京跡データベース、が公開
  1942. 研究者のための公募情報 高崎経済大学・助教(任期付き)の公募について(研究分野は問わない)【常勤(任期あり) 任期2年、更新有(ただし、通算して4年を超えない範囲とする。)】(2022年01月06日 ~ 2022年02月04日 必着)
  1943. オンライン開催 東京大学ヒューマニティーズセンター:第51回HMCオープンセミナー「木版口絵の世界」(2022年1月21日(金)17:30〜19:30、Zoom)※要申し込み
  1944. ホームページ紹介 【ウェブサイトをリニューアル】軍記・語り物研究会
  1945. 読者はがきより 読者はがきより(2022.1.6)★ 目時美穂『たたかう講談師 二代目松林伯円の幕末・明治』(文学通信)
  1946. オンライン開催 土曜ことばの会:第1回土曜ことばの会 プログラム(1月22日(土)13:30~17:00、Zoom)※要事前申込
  1947. 学会・講演会・展覧会情報 国立国語研究所:シンポジウム 「津軽方言の統語・意味解析コーパス「松の木」の構築・公開 : 現状と課題」(1月17日 (月) 11:00~13:30、弘前大学)
  1948. 学会・講演会・展覧会情報 三次もののけミュージアム:新春企画展「あそべやあそべ 妖怪おもちゃわ~るど」(1月4日(火)~3月8日(火))
  1949. オンライン開催 Historians' Workshop:史料読解ワークショップ 言説編「書き手と読み手を読む」開催のお知らせ (2月19日(土)16時〜19時、Zoom)
  1950. オンライン開催 大阪大学近代文学研究会:令和4年度大阪大学国語国文学会総会(1月8日(土)10:00-、Zoom)
  1951. オンライン開催 古代文学会:古代文学会一月例会(第742回)(1月9日(日)午後2時〜5時、Zoom)
  1952. オンライン開催 東海近世文学会:第303回 1月例会(1月8日(土) 午後4時~、Zoom)
  1953. 学会・講演会・展覧会情報 日本アート評価保存協会:2022年1月スペシャルトーク『雪舟等楊私見』(1月18日(火)18:00~、イセ食品株式会社東京本社)※要申込
  1954. オンライン開催 伝承文学研究会:第473回東京例会のご案内 (1月22日(土) 14:00〜16:00、Zoom)
  1955. オンライン開催 伝承文学研究会:名古屋・京都例会 令和4年1月例会(1月29日(土)13時30分~15時00分、Zoom)
  1956. 学会・講演会・展覧会情報 表現学会:第160回 表現学会東京例会(1月29日(土) 午後3時~6時、共立女子大学)
  1957. 学会・講演会・展覧会情報 川崎浮世絵ギャラリー:「小倉擬百人一首」展(1月5日(水)−2月6日(日))
  1958. オンライン開催 古代文学研究会:1月例会(1月9日(日)13:00~16:15頃、オンライン)
  1959. 学会・講演会・展覧会情報 林原美術館:企画展「遊びの文化―和歌・蹴鞠・楽器のたしなみ―」(1月27日(木)~3月31日(木))
  1960. オンライン開催 早稲田大学 文学学術院 国際日本学:オンラインシンポジウム「吉増剛造の詩業ー世界文学の中のGozo Yoshimasu」(1月22日(土)13:00~18:45、Zoom)
  1961. オンライン開催 国立国語研究所:第16回 「ここまで進んだ!ここまで分かった!多様な言語資源に基づく日本語研究」(2月19日 (土) 10:00~16:55、Zoom)※要事前申込
  1962. オンライン開催 日本比較文学会東京支部:支部例会のお知らせ(1月22日(土)3月19日(土)、Zoom)
  1963. 学会・講演会・展覧会情報 もりおか歴史文化館:企画展「『雑書』の世界 ー家老が書き残した盛岡藩ー」(1月19日(水)〜3月14日(月)、2階企画展示室)
  1964. オンライン開催 東北大学 東北アジア研究センター:上廣歴史資料学研究部門研究報告会(1月17日(月)14:00~16:00、Zoom)
  1965. オンライン開催 国立歴史民俗博物館:歴博国際シンポジウム「スイスに伝えられた日本陶磁 ジュネーヴ市立アリアナ美術館秘蔵コレクション」(1月6日(木)17:30 ~ 20:10、オンライン)※要事前申込
  1966. 学会・講演会・展覧会情報 南方熊楠顕彰館(南方熊楠邸):講演会「寅年に考える南方熊楠研究の過去・現在・未来」(1月9日(日)14:00~16:00(予定)、1階学習室)
  1967. 学会・講演会・展覧会情報 南方熊楠顕彰館(南方熊楠邸):第14回企画展「新春吉例「十二支考」輪読 寅年に考える南方熊楠研究の過去・現在・未来」(2021年12月4日(土)~ 2022年1月9日(日))
  1968. 学会・講演会・展覧会情報 国立国語研究所:「発達障害児の聞き取りの困難さの要因を探る実証研究」研究発表会 (2022年1月22日)※事前申込
  1969. 頂いた本 『太郎次郎社エディタス図書目録2022』(太郎次郎社エディタス)
  1970. 頂いた本 新刊同人誌『ましらだま 殿』(亀山書店)
  1971. 読者はがきより 読者はがきより(2022.1.5)★ 沈 剛・日高崇編著『【呉公藻・馬岳梁版】太極拳講義』(文学通信)
  1972. ホームページ紹介 中国国家図書館のデジタルアーカイブ「中華古籍資源庫」、ログインなしで閲覧可能に(記事紹介)(カレントアウェアネス・ポータル)
  1973. 学会賞等受賞情報 第70回愛媛新聞賞・文化部門に、復本一郎氏
  1974. お知らせ 本年もよろしくお願いいたします...社員より新年のご挨拶