ホームページ紹介アーカイブ

  1. 日本近代文学会 関西支部が、『関西近代文学』創刊。J-Stageにも搭載。電子版のみの配信。【A4判の用紙にちょうどよく印刷されます。冊子形態にしなかったことで、論文一本でも刊行できます。採択できる論文がなければ、思い切って休んでもよいと思っています】
  2. ジャパンサーチの画像検索に新機能が追加【【単語や文章】から検索できる】
  3. 日本学術振興会 育志賞の推薦募集(受付期間 令和5(2023)年5月25日(木)~5月30日(火)17:00(締切) )
  4. 国立国語研究所の「研究資料室収蔵資料目録 (試行版)」にデータ (1,809件) が追加
  5. 恵泉女学園大が閉学へ 定員割れ続き、24年度以降の募集停止(毎日新聞)
  6. 新学長に加藤敦子氏 都留文大【社会/山梨】(山梨日日新聞電子版)
  7. 中原中也記念館が所蔵する「中原中也自筆資料コレクション」全点(502点、2,317枚)が国文学研究資料館「近代書誌・近代画像データベース」にて公開。中原中也記念館「収蔵資料データベース」でも検索可能。
  8. 奈良県立万葉文化館にて、万葉集関連情報検索システム「万葉百科」をインターネット公開【『万葉集』全20巻の漢字本文、読み下し文、現代語訳などのテキストデータをはじめ、人物名や詠まれた動植物、地名など万葉の時代に関する情報をデータベース化した総合情報システム】
  9. 公募スケジュールの変更あり。基盤研究(A・B・C)、 若手研究、奨励研究、挑戦的研究(開拓・萌芽)、研究成果公開促進費は、公募開始=令和5年7月14日【基盤Aのみ令和4年7月1日】。令和5(2023)年度の科学研究費助成事業(科研費)の変更点等について(日本学術振興会)
  10. 京都大学が研究データ管理・公開支援のためのポータルサイト「京都大学 研究データ管理・公開支援」を公開