パブリシティ情報アーカイブ

  1. 俳文学会『連歌俳諧研究』第145号(2023.9.15)にて、中嶋 隆『西鶴『誹諧独吟一日千句』研究と註解』(文学通信)が紹介されました
  2. 斎藤美奈子〈世の中ラボ 161〉(筑摩書房PR誌「ちくま」No.631)にて、望月昭秀編『土偶を読むを読む』(文学通信)が紹介されました
  3. JBPressに『土偶を読むを読む』編者・望月昭秀氏のインタビュー【前後編】が掲載されました
  4. 『PRESIDENT』2023年8.18号「著者インタビュー」にて、望月昭秀編『土偶を読むを読む』(文学通信)が紹介されました
  5. 信濃毎日新聞(2023年7月28日)にて、『土偶を読むを読む』出版記念イベント「土偶をどう読む?」が紹介されました
  6. 図書新聞に島村幸一『おもろさうし選詳解』の書評が掲載されました(評:森朝男氏、2023年8月5日号)
  7. 中日新聞(2023年7月21日夕刊)にて、 望月昭秀編『土偶を読むを読む』(文学通信)が紹介されました
  8. 『図書新聞』2023年上半期読書アンケート(2023年7月29日号)にて、『土偶を読むを読む』と『石牟礼道子と〈古典〉の水脈』が紹介されました
  9. 『週刊現代』(2023年7月15・22日合併号)「縄文を読む「土偶論争」が面白いことになっている」にて、望月昭秀編『土偶を読むを読む』(文学通信)が紹介されました
  10. 『中央公論』(2023年8月号)「Book Clip」にて、 望月昭秀編『土偶を読むを読む』(文学通信)が紹介されました