新着記事[最新30本]

  1. 学会・講演会・展覧会情報 日本比較文学会東京支部 2025年(令和7年) 9月例会(2025年9月20日(土)14時より、オンライン)
  2. 学会・講演会・展覧会情報 日本比較文学会東京支部 2025年(令和7年) 7月例会(2025年7月19日(土)14時より、早稲田大学 戸山キャンパス 33号館 3階 332教室)
  3. パブリシティ情報 『文藝年鑑2025』「日本文学《古典》」(陣野英則)にて、盛田帝子編『古典の再生』が紹介されました
  4. 学会・講演会・展覧会情報 丸谷才一先生 生誕100年記念講演会(令和7年9月13日(土曜) 午後2時~午後5時(1時30分受付)、東京第一ホテル鶴岡 鳳凰の間(鶴岡市錦町2番10号))
  5. 学会・講演会・展覧会情報 米沢嘉博記念図書館・現代マンガ図書館「ふくふくふろく展」(2025年【全期】動く!触れる!読める!ふろくたち【前期:7月4日(金)~8月17日(日)】「少女時代」の憧れ【後期:8月30日(土)~10月13日(月・祝)】「少年時代」の夢)
  6. 学会・講演会・展覧会情報 大阪府立中央図書館 国際児童文学館 資料小展示「黒崎義介の童画―生誕120年―」(2025年7月1日(火曜日)から9月3日(水曜日)まで)
  7. 学会・講演会・展覧会情報 早稲田大学 文学部【東洋哲学コース】講演会 7/28「The Circulation of Pure Land Imaginaire in Medieval East Asia: Focusing on Yuanzhao's Pure Land Maṇḍala. (中世東アジアにおける浄土イマジネールの流通: 元照系観経十六観変相図を中心に)」(2025年7月28日(月)15:00~17:30、早稲田大学戸山キャンパス33号館3階第1会議室)
  8. 学会・講演会・展覧会情報 ふくやま文学館 - 特別展「被爆80年 井伏鱒二「黒い雨」」(2025年8月1日(金曜日)~10月5日(日曜日))
  9. 学会・講演会・展覧会情報 中部日本・日本語学研究会(2025年 07月 26日 (土)  13:00~17:30、名古屋工業大学1号館1F 0113教室)
  10. 学会・講演会・展覧会情報 國學院大學国語研究会 令和7年度前期大会(2025年 07月 12日 (土)  14時、國學院大學渋谷キャンパス 120周年記念2号館3階2301教室)
  11. 学会・講演会・展覧会情報 日本仏教綜合研究学会第7回研究例会 シンポジウム「鎌倉仏教と「呪術」」(2025年7月27日(日) 13時~17時(開場 12時30分)、慶應義塾大学三田キャンパス北館3階大会議室)
  12. 学会・講演会・展覧会情報 三次もののけミュージアム 夏と秋の特別企画展 「妖怪を描いた浮世絵師たち」(令和7年6月27日(金)~11月18日(火) 【前期】 6月27日(金)~9月2日(火) 【後期】 9月4日(木)~11月18日(火) ※前期・後期で大幅な展示替えをおこないます。)
  13. 学会・講演会・展覧会情報 北海道大学総合博物館 夏季企画展「人文的昆虫展覧会 - たどり着いたらメーリアン」(2025年6月28日(土)~8月31日(日)開催)
  14. 学会・講演会・展覧会情報 古代文学研究会2025年7月名古屋例会(2025年7月13日(日) 13:00 ~ 17:30頃まで、愛知淑徳大学星が丘キャンパス1号館5階15C教室)
  15. 学会・講演会・展覧会情報 国立国語研究所 第153回 NINJALコロキウム「日本語教育のための文法研究をめぐって ―「しよう」と「しましょう」は文体の違いなのか?」 前田 直子 (学習院大学 教授)(2025年7月22日 (火) 15:10~17:10、国立国語研究所 多目的室 、ハイブリッド)
  16. 学会・講演会・展覧会情報 軍記・語り物研究会 第438回例会(2025年7月19日(土)13:00~17:00(予定)、國學院大學渋谷キャンパス3号館)
  17. 研究者のための公募情報 大谷大学 教授または准教授、講師の公募(近現代文学分野)(2025年06月30日~2025年07月31日 必着)
  18. 研究者のための公募情報 2026年度 淑徳大学 人文学部 表現学科 専任教員(教授又は准教授)の公募について 【メディア・文学分野】(2025年06月30日~2025年08月20日 必着 応募状況により、早期終了・募集期間延長の可能性あり)
  19. 研究者のための公募情報 国文学研究資料館. 特定有期雇用職員(特任准教授又は特任助教)の公募(情報学または人文情報学)(2025年06月30日~2025年08月22日 必着 2025年8月22日(金)17時(必着))
  20. 研究者のための公募情報 国文学研究資料館 研究教育職員(准教授)の公募(人文情報学)(2025年06月30日~2025年08月22日 必着 2025年8月22日(金)17時(必着))
  21. 研究者のための公募情報 北海道大学 准教授ないし講師の公募(日本の上代文学)(2025年07月01日~2025年09月05日 必着 令和7年9月5日(金)午後5時)
  22. 研究者のための公募情報 国立台湾大学 助理教授(assistant professor)以上の公募(国立台湾大学日本語文学系)(2025年07月01日~2025年09月01日 必着)
  23. 研究者のための公募情報 仙台高等専門学校 助教1名の公募 一般科目(国語)(女性限定)(2025年07月01日~2025年07月18日 必着 応募があり次第、随時選考を実施します。)
  24. ホームページ紹介 京都女子大学、2026年4月 国文学科から名称変更。日本語日本文学科、に。
  25. 学会・講演会・展覧会情報 俳文学会東京研究例会:第480回(2025年7月26日(土)午後2時30分~午後5時、江東区芭蕉記念館会議室)
  26. 学会・講演会・展覧会情報 企画展「雑誌「主婦之友」目次から見る戦時下」 - 宇佐市民図書館(2025年6月10日(火)~7月11日(金)、宇佐市民図書館 2階 渡綱記念ギャラリー)
  27. 学会・講演会・展覧会情報 【同朋大学】仏教文化研究所2025年度前期史料展示のご案内(第1期:2025年6月20日(金)~6月27日(金)、第2期:2025年7月7日(月)~7月14日(月)、Doプラザ閲蔵1階 ギャラリーDo)
  28. 学会・講演会・展覧会情報 国立アイヌ民族博物館(ウポポイ内)第10回特別展示 「開館5周年記念 ウィーン万国博覧会とアイヌ・コレクション」(前期:2025年7月5日(土)~8月31日(日)、後期:2025年9月13日(土)~11月16日(日)、2階特別展示室)
  29. ホームページ紹介 古活字本『伊曾保物語』の電子テキストを公開しました (やた管ブログ)
  30. 学会賞等受賞情報 2025年度日本語学会春季大会発表賞に、泉大輔氏、奥山光氏、古川大悟氏