デジタルアーカイブ学会第 4 回学会賞の受賞者が決まりました(デジタルアーカイブ学会)
 Tweet
Tweet
 
          
        
        詳細は以下より。
https://digitalarchivejapan.org/10712/
■功労賞
該当なし
■実践賞
本間淳 (フェリックス・スタイル) 
早稲田大学坪内博士記念演劇博物館 
岡山県立図書館 
渡邉英徳(東京大学)・古橋大地(青山学院大学)など関係者一同 
鹿野雄一(九州大学) 
■学術賞(研究論文)
「不正義の景観」デジタルアーカイブにおける日系カナダ人家族の記憶.
稲葉あや香.
デジタルアーカイブ学会誌. 2022, 6(2), e11-e15. 
■学術賞(著書)
人文学のためのテキストデータ構築入門 : TEIガイドラインに準拠した取り組みにむけて
一般財団法人人文情報学研究所(監修), 石田友梨, 大向一輝, 小風綾乃, 永崎研宣, 宮川創, 渡邉要一郞(編)
文学通信. 2022. 
自然史・理工系研究データの活用(デジタルアーカイブ・ベーシックス3).
井上透(監修), 中村覚(責任編集)
勉誠出版. 2020. 
メディアとアーカイブ  地域でつくる・地域をつくる
松本恭幸(編)
大月書店. 2022. 
■学術賞(基盤・システム)
文化財総覧WebGIS
奈良文化財研究所企画調整部文化財情報研究室 
NDL Ngram Viewer
国立国会図書館 
IIIF Curation Platform
北本朝展(ROIS-DS人文学オープンデータ共同利用センター)、本間淳(フェリックス・スタイル)、Tarek Saier (Karlsruhe Institute of Technology) 
みを(miwo):AIくずし字認識アプリ
カラーヌワット・タリン(Google Research)、北本朝展(ROIS-DS人文学オープンデータ共同利用センター) 
教科書LOD
江草由佳・高久雅生ほか教科書LODプロジェクト 

 
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
 
 
 
 
 
 
 
 
 






















 
 
 
 
 








































