文学通信のメルマガ[139号](1)

このエントリーをはてなブックマークに追加 Share on Tumblr

melmaga.jpg

小社のメールマガジン、「文学通信のメルマガ」は、隔週で配信していきます。
ブログの更新情報、新刊案内など、日本文学・語学ほか周辺分野の情報をお届けいたします。
まぐまぐ!を使って配信いたしますので、みなさまのメールアドレスは、小社には通知されません。安心してご登録ください。

■ 「文学通信のメルマガ」(まぐまぐ! 公式サイト)・登録はこちらから

http://www.mag2.com/m/0001681806.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

文学通信のメルマガ

2022.03.18発行
(隔週発行/臨時ニュースもときどきあり)


https://bungaku-report.com/



No.139号(1)

転送大歓迎

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆トピックス◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
------------------------------------------------------------------------
1●リポジトリ・データベース・目録等
------------------------------------------------------------------------

●日本の大学や学会、50団体が異例の抗議声明 ウクライナ侵攻(毎日新聞) - Yahoo!ニュース【日本文学系からは、日本社会文学会】
https://bungaku-report.com/blog/2022/03/50---yahoo.html

●西尾市岩瀬文庫所蔵の柳原家旧蔵本の画像Web公開が開始に(2022年2月23日より)(基盤S:天皇家・公家文庫収蔵史料の高度利用化と日本目録学の進展─知の体系の構造伝来の解明)
https://bungaku-report.com/blog/2022/03/web2022223.html

●書陵部所蔵資料目録・画像公開システムにて、『書陵部紀要』51~60号(縦書き分)のPDFを公開
https://bungaku-report.com/blog/2022/03/5160pdf.html

●国際日本文化研究センター、「高畠華宵大正ロマン館所蔵近代日本大衆雑誌図像データベース」を公開(カレントアウェアネス・ポータル)
https://bungaku-report.com/blog/2022/03/post-1135.html

●国立国語研究所、「研究資料室収蔵資料目録(試行版)」を公開(カレントアウェアネス・ポータル)
https://bungaku-report.com/blog/2022/03/post-1136.html

●査読前論文を無料公開する日本向けWebサイト「Jxiv」 JSTが24日に開設(ITmedia NEWS)
https://bungaku-report.com/blog/2022/03/webjxivjst24itmedia-news.html

●国立国語研究所「日本語研究・日本語教育文献データベース」に、データ (1,167件)が追加
https://bungaku-report.com/blog/2022/03/-1167.html

●国立国会図書館「国立国会図書館デジタルコレクション」に図書、雑誌等約23,500点が追加
https://bungaku-report.com/blog/2022/03/23500.html

●皓星社(こうせいしゃ)
が『近代出版研究』を創刊。【「いまだ近代の書物についての知識の格納場所はない」という問題意識のもと、「日本の近代書籍についての小さい問題の登録所」として年刊研究誌『近代出版研究』を創刊します!】
https://bungaku-report.com/blog/2022/03/post-1137.html

●広島大学図書館が「広島大学図書館デジタルアーカイブ」を公開。【初期コンテンツとして「奈良絵本 室町時代物語」をデジタルアーカイブに統合】
https://bungaku-report.com/blog/2022/03/post-1138.html

●国立国語研究所にて、北海道調査データベース ver.0.5 (暫定公開版)が公開。
https://bungaku-report.com/blog/2022/03/-ver05.html

●国立国会図書館(NDL)、約1,500 点の著作権フリー画像を収録した電子展示会「NDLイメージバンク」を公開:
NDL所蔵資料から、選りすぐりのビジュアル資料を掲載(カレントアウェアネス・ポータル)
https://bungaku-report.com/blog/2022/03/ndl1500-ndl-ndl.html

---定点観測---

■■■新日本古典籍総合データベース、更新情報■■■
https://www.nijl.ac.jp/pages/cijproject/news.html

2022年3月17日
総本山善通寺所蔵資料116点
https://kotenseki.nijl.ac.jp/page/list-zentsuji.html

大阪大学附属図書館懐徳堂文庫資料180点
(今回公開分 DIGOSAK70001~DIGOSAK70196)
https://kotenseki.nijl.ac.jp/page/list-osak-kaitokudou.html

2022年3月16日
東北大学附属図書館所蔵資料329点
(今回公開分 DIGTHKL30001~DIGTHKL30333)
https://kotenseki.nijl.ac.jp/page/list-thkl.html

名古屋大学附属図書館所蔵資料76点
(今回公開分 DIGNAGO01311~DIGNAGO01387)
https://kotenseki.nijl.ac.jp/page/list-nago.html

2022年3月15日
同志社大学図書館所蔵資料329点
(今回公開分 DIGDSSH00059~DIGDSSH00350)
https://kotenseki.nijl.ac.jp/page/list-dssh.html

専修大学図書館所蔵資料165点
(今回公開分 DIGSULM10001~DIGSULM10165)
https://kotenseki.nijl.ac.jp/page/list-sulm.html

2022年3月14日
宮城教育大学附属図書館所蔵資料117点
https://kotenseki.nijl.ac.jp/page/list-myku.html

清光山西厳寺所蔵資料685点
https://kotenseki.nijl.ac.jp/page/list-saig.html

2022年3月11日
京都府立京都学・歴彩館所蔵資料133点
https://kotenseki.nijl.ac.jp/page/list-kyotofurekisai.html

皇學館大学澤瀉文庫資料20点
https://kotenseki.nijl.ac.jp/page/list-kgkn.html

------------------------------------------------------------------------
2●【新連載】震災短歌を読み直す
------------------------------------------------------------------------

【連載】震災短歌を読み直す...加島正浩
●第1回 言葉にいったい何ができた(る)のか──吉川宏志『燕麦』・柏崎驍二『北窓集』|【連載】震災短歌を読み直す(加島正浩)
https://bungaku-report.com/blog/2022/03/1-120211012.html

------------------------------------------------------------------------
3●日本学術振興会 育志賞の推薦募集が開始
(令和4(2022)年5月26日(木)~5月31日(火)17:00(締切))
------------------------------------------------------------------------

ぜひ若手研究者を推薦してくださればと思います。
https://bungaku-report.com/blog/2022/03/-420225265311700.html

------------------------------------------------------------------------
4●年度末予算消化のご注文について、即日対応いたします。
即出荷、書類発行いたします(2/18(金)~3/21(月祝)・送料無料)。
------------------------------------------------------------------------

どうぞよろしくお願いいたします!
https://bungaku-report.com/blog/2022/02/218321.html

------------------------------------------------------------------------
5●学会賞等受賞情報
------------------------------------------------------------------------

●2021年度日本音声学会賞(優秀発表賞)に、松永裕太 (共同発表者:佐伯高明,高道慎之介,猿渡 洋)、李 ??(共同発表者:石井カルロス寿憲,林良子)の各氏
https://bungaku-report.com/blog/2022/03/2021-104.html

------------------------------------------------------------------------
6●頂いた本
------------------------------------------------------------------------

●プラダン・ゴウランガ・チャラン『世界文学としての方丈記』【日文研叢書60】(法藏館)
https://bungaku-report.com/blog/2022/03/60.html

●戦争と萬葉集研究会編『戦争と萬葉集』第4号
https://bungaku-report.com/blog/2022/03/4-4222.html

------------------------------------------------------------------------
7●読んだ後には、やはり語らなければならない
------------------------------------------------------------------------

●丸井貴史「読んだ後には、やはり語らなければならない──『読まなければなにもはじまらない いまから古典を〈読む〉ために』『ひとまずこれにて読み終わり』」
https://bungaku-report.com/blog/2022/02/post-1077.html

------------------------------------------------------------------------
8●文学通信「学術図書出版ガイダンス─個別相談会」
------------------------------------------------------------------------

●「学術図書出版ガイダンス─個別相談会」のページを作りました。ぜひご覧下さい。
https://bungaku-report.com/blog/2020/04/post-750.html

------------------------------------------------------------------------
9●アルバイト日誌
------------------------------------------------------------------------

●アルバイト日誌「自分と他者(2)「私らしさ」が生まれてくる根源」(2022.3.10、れい)
https://bungaku-report.com/blog/2022/03/2022310.html

●アルバイト日誌「紙の本を買うという営みの豊かさ」(2022.3.17、れい)
https://bungaku-report.com/blog/2022/03/2022317.html

------------------------------------------------------------------------
10●刊行記念エッセイ&立ち読み
------------------------------------------------------------------------

●日本の古本屋メールマガジンその337に、自著を語る「目時美穂『たたかう講談師 二代目松林伯円の幕末・明治』」が掲載
https://bungaku-report.com/blog/2021/12/post-1062.html

●大野ロベルト・相原朋枝編『Butoh入門 肉体を翻訳する』より「序にかえて─舞踏家がバサバサと骨ばった腕を拡げてくる」を公開
https://bungaku-report.com/blog/2021/11/butoh.html

●井口洋「悪戦苦闘のドキュメント」●『『奥の細道』の再構築』刊行に寄せて
https://bungaku-report.com/blog/2021/11/post-1044.html

●木越治・丸井貴史編 『読まなければなにもはじまらない いまから古典を〈読む〉ために』第1部(木越 治)より「1 はじめに─読まなければなにもはじまらない」を公開
https://bungaku-report.com/blog/2021/11/-1-1.html

●目時美穂『たたかう講談師 二代目松林伯円の幕末・明治』より「序 消えた伯円」を公開
https://bungaku-report.com/blog/2021/11/post-1037.html

●大野ロベルト・相原朋枝編『Butoh入門 肉体を翻訳する』より「序にかえて─舞踏家がバサバサと骨ばった腕を拡げてくる」を公開
https://bungaku-report.com/blog/2021/11/butoh.html

------------------------------------------------------------------------
11●近刊予告&パブリシティ情報
------------------------------------------------------------------------

●日本農業新聞読書面・あぜ道書店(2022年3月6日)にて、渡辺尚志『言いなりにならない江戸の百姓たち─「幸谷村酒井家文書」から読み解く』が紹介されました
https://bungaku-report.com/blog/2022/03/202236.html

●【3刷】古田尚行『国語の授業の作り方 はじめての授業マニュアル』(文学通信)
https://bungaku-report.com/blog/2022/02/3-43211431.html

●しんぶん赤旗(2022年2月6日)にて、目時美穂『たたかう講談師』(文学通信)の書評が掲載されました(評者・稲田和浩氏)
https://bungaku-report.com/blog/2022/02/202226.html

●マンガからブログ的視点まで
古典に親しむ本特集(日刊ゲンダイDIGITAL)にて、「読まなければなにもはじまらない」木越治、丸井貴史編、が紹介されました。
https://bungaku-report.com/blog/2022/01/-digital.html

●雑誌『國語と國文學』 2022年2月号 99-2にて、 速水香織『近世前期江戸出版文化史』の書評が掲載されました(評・宮本祐規子氏)
https://bungaku-report.com/blog/2022/01/-20222-99-2.html

●沖縄タイムス(2022年1月5日)にて、目時美穂『たたかう講談師』(文学通信)が紹介されました
https://bungaku-report.com/blog/2022/01/202215-1.html

●読者はがきより(2022.1.5)★ 沈 剛・日高崇編著『【呉公藻・馬岳梁版】太極拳講義』(文学通信)
https://bungaku-report.com/blog/2022/01/202215.html

●読者はがきより(2022.1.6)★ 目時美穂『たたかう講談師 二代目松林伯円の幕末・明治』(文学通信)
https://bungaku-report.com/blog/2022/01/202116.html

●わかやま新報にて「気軽に古典にふれて「読む」ための入門書」 【『読まなければなにもはじまらない
いまから古典を〈読む〉ために』がこのほど、文学通信から出版された】※ウイング(松下忠代表取締役)の編集長、宇治田健志さん、が紹介されました
https://bungaku-report.com/blog/2021/12/post-1058.html

●『日本歴史』2022年1月号(第884号)の「新刊寸描」にて、
渡辺尚志『言いなりにならない江戸の百姓たち─「幸谷村酒井家文書」から読み解く』(文学通信)が紹介されました
https://bungaku-report.com/blog/2021/12/-20221884.html

●日本の古本屋メールマガジンその337に、自著を語る「目時美穂『たたかう講談師 二代目松林伯円の幕末・明治』」が掲載
https://bungaku-report.com/blog/2021/12/post-1062.html

●読者はがきより(2021.12.7)★ 目時美穂『たたかう講談師 二代目松林伯円の幕末・明治』(文学通信)
https://bungaku-report.com/blog/2021/12/2021127.html

●『日本文学』2021年12月号(Vol.70)に、佐伯真一『軍記物語と合戦の心性』(文学通信)の書評が掲載されました(評者・大津雄一氏)
https://bungaku-report.com/blog/2021/12/202112vol70.html

●読者はがきより(2021.11.29)★長島弘明編『〈奇〉と〈妙〉の江戸文学事典』
https://bungaku-report.com/blog/2021/11/20211129-20211229.html

●朝日新聞読書面にて、(著者に会いたい)『幕末大江戸のおまわりさん 史料が語る新徴組』 西脇康さん、として本が紹介されました(2021.11.20)
https://bungaku-report.com/blog/2021/11/20211120.html

●Twitterがきっかけに! 出版社が自発的に始めた、会議も事務局もない本の街ならではのイベント「神保町ブックフリマ」。今年の売れ筋は?(ダ・ヴィンチニュース)【文学通信の写真もあり】
https://bungaku-report.com/blog/2021/11/twitter-13.html

●『日記ろまん』第78号(女性の日記から学ぶ会)にて、 国立歴史民俗博物館・三上喜孝・内田順子編『REKIHAKU 特集・日記がひらく歴史のトビラ』(国立歴史民俗博物館)が紹介されました(紹介者・大木めぐみ氏)
https://bungaku-report.com/blog/2021/11/78-rekihaku.html

●好書好日に、「REKIHAKU」 豊かで堅実、にじむ歴博の矜持(気になる雑誌を読んでみた・宮田珠己)、が掲載
https://bungaku-report.com/blog/2021/11/post-1043.html

------------------------------------------------------------------------
12●研究・論文公募・奨学金・研究助成・出版助成・研究者派遣
------------------------------------------------------------------------

●野上記念法政大学能楽研究所、2022年度 共同研究公募のお知らせ(応募締切 2022年3月28日17:00)
https://bungaku-report.com/blog/2022/01/202220223281700.html

●松本清張記念館・令和3年度 松本清張研究奨励事業募集(令和4年3月31日まで)
https://bungaku-report.com/blog/2021/07/-4331.html

●サントリー文化財団・2022年度研究助成「学問の未来を拓く」の募集が開始(申請期間 2022年2月22日16:00~4月7日23:59【日本時間】)
https://bungaku-report.com/blog/2022/02/2022-20222221600472359.html

●令和4年度 公益信託松尾金藏記念奨学基金【4月現在で修士課程及び博士課程1年次(入学)の学生(留学生を除く)が対象】(提出期限 2022/4/28(期限必着))
https://bungaku-report.com/blog/2022/02/4-41-2022428.html

●日本学術振興会 育志賞の推薦募集が開始(令和4(2022)年5月26日(木)~5月31日(火)17:00(締切))
https://bungaku-report.com/blog/2022/03/-420225265311700.html

------------------------------------------------------------------------
13●Twitter@BungakuReportRSより https://twitter.com/BungakuReportRS
------------------------------------------------------------------------

●NIHU Magazine Vol.071 - 人文知コミュニケーターLive! 第1回レポート「女院と小栗判官のおはなし」 |
河合 佐知子(人間文化研究機構 国立歴史民俗博物館)
粂 汐里(人間文化研究機構 国文学研究資料館)
光平 有希(人間文化研究機構 国際日本文化研究センター)
https://www.nihu.jp/ja/publication/nihu_magazine/071

●没後36年 土方巽を語ることXI(2022年1月21日(金)開催) - YouTube
https://www.youtube.com/playlist?list=PLXYeHFOPSRZhj12A0jkydU3sywuMHuPqd

●張州府志|名古屋市博物館
http://www.museum.city.nagoya.jp/collection/data/data_77/index.html

●国際芥川龍之介学会ISAS公式サイト
第3回研究集会 印象記 >>No,1(PDF) ・ >>No,2(PDF)
https://akutagawagakkai.web.fc2.com/

●書物の転形期17 パターソンの洋式製本伝習2:居留地の製本師2|木戸雄一|note
https://note.com/kidoyou/n/neb835226af2b

●漢字の来た道|漢字文化資料館
Part4 金文とは何か─古代中国のモノづくりと文字文化の出会い─
高久由美
https://kanjibunka.com/yomimono/rensai/yomimono-9952/

●ニューズレター《REPRE》44 | REPRE - 象文化論学会
https://www.repre.org/repre/vol44/greeting/

●信州大学附属図書館研究(第十一号) | 信州大学附属図書館
https://www.shinshu-u.ac.jp/institution/library/about/journal11.html

●文京区立森鴎外記念館【展示解説】特別展「写真の中の鴎外 人生を刻んだ顔」(2022.1.9~4.17) - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=RQAltcfslGU

●CiNii 博士論文  迫田博子 - 葉石濤作品における文学観の実践
https://ci.nii.ac.jp/naid/500001475193

●CiNii 博士論文  石井洋美 - 葉霊鳳作品の比較文学的研究 :フロイト精神分析と西洋文学作品の影響を中心に
https://ci.nii.ac.jp/naid/500001475247

●CiNii 博士論文  久保雄太郎 - 加藤周一の思想史的考察 ─その本質と軌跡─
https://ci.nii.ac.jp/naid/500001475748

●CiNii 博士論文   田口暢之 - 中世和歌表現論 : 題詠と典拠 (本文)
https://ci.nii.ac.jp/naid/500001475823

●E2478 - シンポジウム〈見せる/魅せる〉近世文学<報告>国文学研究資料館・入口敦志(いりぐちあつし) | カレントアウェアネス・ポータル
https://current.ndl.go.jp/e2478

●学会誌31号 J-STAGE登載のお知らせ 書学書道史学会
http://shogaku-shodoushi.org/?p=1906

●【展示紹介】「近現代の文書管理の歴史-記録を守る、未来に活かす。-」(国立公文書館令和3年度連続企画展3) - YouTube
https://youtu.be/AxQo9Hx2d00

●言語研究 2021 年 160 巻 ほかに、129~147まで新規投入されています。
https://www.jstage.jst.go.jp/browse/gengo/160/0/_contents/-char/ja

●Kingship, Media and Material Culture in Medieval Japan
中世日本の王権とメディア・物質文化
With Abe Yasur? 阿部泰郎 Professor, Ryukoku University
https://youtu.be/T2MwtEL9alM

●五位野 政彦 -  明治,大正時代における薬の広告 2 題─アスピリン,輸入食品─
https://ci.nii.ac.jp/naid/130008163486

●坂東 智子 -  「見る」を含む学習の系統性(4) : 源氏物語「若紫」
https://ci.nii.ac.jp/naid/120007193627

●竹鼻 真央 -  令和二年度 優秀卒業論文 『とりかへばや物語』における〈月〉と主人公きょうだいの関係について
https://ci.nii.ac.jp/naid/120007193730

●公開されました! ぜひご一読ください。
「国際日本研究」コンソーシアム(編)
『After/Withコロナの「国際日本研究」 : ヨーロッパからの報告』(国際日本文化研究センター)
※弊社で、デザイン・制作を担当いたしました。
国際日本文化研究センター学術リポジトリ
https://nichibun.repo.nii.ac.jp/?action=pages_view_main&active_action=repository_view_main_item_detail&item_id=7818&item_no=1&page_id=41&block_id=63

●大学評価・学位研究 2022 年 23 巻
https://www.jstage.jst.go.jp/browse/hyokagakui/23/0/_contents/-char/ja

●日本文学 2017 年 66 巻 2 号
https://www.jstage.jst.go.jp/browse/nihonbungaku/66/2/_contents/-char/ja

●「外国文学研究は中国の視点を強化すべきである」 という提言に、なぜ疑義を呈しなければならないのか?
曲 衛国, 山本 幸正訳
https://www.jstage.jst.go.jp/article/asiach/13/0/13_217/_article/-char/ja/

●2021年度文学部シンポジウム「幽霊の歴史文化学」 動画公開のお知らせ
https://www.nishogakusha-u.ac.jp/news/?contents_id=2105

●良記事。他学会にも参考になりそうです。
学生セッション | 日本語学会
「学生セッション」に「特別記事2:発表者座談会1」を掲載
https://www.jpling.gr.jp/taikai/gakusei_session/

●2022.03.04   在外若手研究者シンポジウム報告書『在外資料がひろげる日本研究』が発行されました | ネットワーク型基幹研究プロジェクト
日本関連在外資料調査研究・活用事業 プロジェクト間連携による研究成果活用
https://zaigai-sokatsu.rspace.nichibun.ac.jp/2022-03-04-%e5%9c%a8%e5%a4%96%e8%8b%a5%e6%89%8b%e7%a0%94%e7%a9%b6%e8%80%85%e3%82%b7%e3%83%b3%e3%83%9d%e3%82%b8%e3%82%a6%e3%83%a0%e5%a0%b1%e5%91%8a%e6%9b%b8%e3%80%8e%e5%9c%a8%e5%a4%96/

●【花もちレシピ】松江に伝わる桃の節句のお菓子を作ろう - YouTube
松江歴史館【公式】Matsue Rekishi-kan
https://youtu.be/CE-KSZN829w

●『スヌープ・ドッグのお料理教室』を読んで考える、料理と「男らしさ」の問題 By 北村紗衣 | GQ JAPAN
https://www.gqjapan.jp/culture/article/20220302-snoop-dogg-from-crook-to-cook

●『Phantastopia』創刊のおしらせ  東京大学 表象文化論研究室
https://repre.c.u-tokyo.ac.jp/2022/03/08/%e3%80%8ephantastopia%e3%80%8f%e5%89%b5%e5%88%8a%e3%81%ae%e3%81%8a%e3%81%97%e3%82%89%e3%81%9b/

●【講義1】日本古典籍の基礎知識-はじめての古典籍 付)日本古典籍の書誌記述 - 神作 研一
国文学研究資料館学術情報リポジトリ
https://kokubunken.repo.nii.ac.jp/?action=pages_view_main&active_action=repository_view_main_item_detail&item_id=4272&item_no=1&page_id=13&block_id=21#_21

●国際教育 2020 年 26 巻
https://www.jstage.jst.go.jp/browse/jies/26/0/_contents/-char/ja

●? 記録冊子「ROIS-DS データサイエンスへの歩み」を発刊しました。 | データサイエンス共同利用基盤施設
https://ds.rois.ac.jp/news/2022/post-6893/

●自然言語処理 2022 年 29 巻 1 号
https://www.jstage.jst.go.jp/browse/jnlp/29/0/_contents/-char/ja

●開催報告:高等研究所「人新世と人文学」セミナーシリーズ(第2回)公開講演会「古典絵画の基盤─技法材料、流通、使用」(2/5)
鴈野佳世子(獨協大学国際教養学部 特任准教授) 早稲田大学 文学学術院 国際日本学
https://www.waseda.jp/flas/gjs/news/2622

●妖怪仝友会 ヨウカイドウユウカイ 『大佐用』第238号
http://yokaidoyukai.ho-zuki.com/taisayo238.htm

●東京学芸大学国語教育学会研究紀要 2021 年 17 巻
https://www.jstage.jst.go.jp/browse/gakugeikokugokyouiku/17/0/_contents/-char/ja

●『After/Withコロナの「国際日本研究」」─ヨーロッパからの報告』|「国際日本研究」コンソーシアム
https://cgjs.jp/topics/detail.html?id=283

●ふみ「日本語の歴史的典籍の国際共同研究ネットワーク構築計画」ニューズレター 第1号~第17号が公開。
国文学研究資料館学術情報リポジトリ
https://kokubunken.repo.nii.ac.jp/index.php?action=pages_view_main&active_action=repository_view_main_item_snippet&index_id=397&pn=1&count=20&order=17&lang=japanese&page_id=13&block_id=21

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆学会等イベント情報(グーグルカレンダーに対応!)◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

学会、講演会等の情報をグーグルカレンダーに登録しています。
ical、xml等対応していますので、各種カレンダーをお使いのかたは、ぜひ、
インポートしてみてください。

http://bungaku-report.com/about/event.html

・イベントのみをチェックする場合は、以下を日々チェックしてください。
http://bungaku-report.com/blog/cat4/

イベントは日々更新されていますので。

---------------------------

【3/19~4/3の〈オンライン&オフライン開催〉スケジュール】(開催順)
※新型コロナウイルス感染症対策により、イベント内容が変更になっている場合があります。詳細は、各公式サイトにてご確認ください。

■3月 18日 (金曜日)
 第61回神田古本まつり青空掘り出し市(2022年3月17日(木)~3月21日(月・祝))
https://bungaku-report.com/blog/2022/02/612022317321.html

 ABAJ国際稀覯本フェア2022(2022年3月18日(金)19日(土)20日(日)、東京交通会館展示会場 12階 カトレアサロンA・B)
https://bungaku-report.com/blog/2022/03/abaj202220223181920-12.html

 早稲田大学 文学部:2021年度 文学学術院最終講義 芳川
泰久氏「テクスト論的に見たバルザック小説の風景」(2022年3月18日(金)14:45~16:15、オンライン)
https://bungaku-report.com/blog/2021/12/-2021-202231814451615.html

 第17回人間文化研究情報資源共有化研究会「人間文化研究を"見渡す"取り組み」(2022年3月18日(金)13:30~17:00、コモレ四谷
タワーコンファレンス roomF(定員30名)+ライブ配信(定員300名))※要申し込み
https://bungaku-report.com/blog/2022/02/17202231813301700-roomf30300.html


■3月 19日 (土曜日)
 第61回神田古本まつり青空掘り出し市(2022年3月17日(木)~3月21日(月・祝))
https://bungaku-report.com/blog/2022/02/612022317321.html

 ABAJ国際稀覯本フェア2022(2022年3月18日(金)19日(土)20日(日)、東京交通会館展示会場 12階 カトレアサロンA・B)
https://bungaku-report.com/blog/2022/03/abaj202220223181920-12.html

 第16回国際芥川龍之介学会(ISAS)大会(2022年3月19日(土)20日(日)、専修大学神田校舎7号館763・764教室+オンライン)※要申し込み
https://bungaku-report.com/blog/2022/03/16isas202231920763764.html

 NPO法人インテリジェンス研究所: 第41回諜報研究会(2022年3月19日(土)14:00~、Zoom)※要申し込み
https://bungaku-report.com/blog/2022/03/npo-4120223191400zoom.html

 パブリックヒストリー研究会第11回公開研究会(2022年3月19日(土)13:30~17:00、ZOOM)※要申し込み
https://bungaku-report.com/blog/2022/02/11202231913301700zoom.html

 仏教文学会 12月例会(延期分)(2022年3月19日(土)13時~17時、早稲田大学
戸山キャンパス31号館205教室+Zoomウェビナー)※要申し込み
https://bungaku-report.com/blog/2022/03/-1220223191317-31205zoom.html

 国文学研究資料館:日本古典籍セミナー「江戸時代の大衆文化 ー浮世絵・戯作・書肆ー」(2022年3月19日(土)14時~、オンライン)※要申し込み
https://bungaku-report.com/blog/2022/03/-202231914.html

 日本出版学会 翻訳出版研究部会(2022年3月19日(土)午前10時30分~12時、ZOOM)※要申し込み
https://bungaku-report.com/blog/2022/02/-2022319103012zoom.html

 日本古典籍セミナー第10回「江戸時代の大衆文化ー浮世絵・戯作・書肆ー」(2022年3月19日(土)14時~・オンライン開催)※要申込
https://bungaku-report.com/blog/2022/03/10202231914.html

 日本比較文学会東京支部:支部例会のお知らせ(1月22日(土)3月19日(土)、Zoom)
https://bungaku-report.com/blog/2022/01/122319zoom.html

 本居宣長記念館:令和3年度 宣長十講 宣長の本箱(全7回)7. 3月19日(土)速水香織
氏(信州大学)(各日午後2時~3時、2階講座室)※要申し込み
https://bungaku-report.com/blog/2021/04/-7-2021515-619-717-1218-2022115-219-319-2.html

 立命館大学白川静記念東洋文字文化研究所:漢字文化の展望(2022年3月19日(土)14:00~17:00、Zoom ウェビナー)※要申し込み
https://bungaku-report.com/blog/2022/03/202231914001700zoom.html

 青山学院大学日本文学会:国際シンポジウム「歌舞伎の東西─絵と文化─」(2022年3月19日(土)16:00~18:00、Zoom)※要申し込み
https://bungaku-report.com/blog/2022/02/202231916001800zoom.html


■3月 20日 (日曜日)
 第61回神田古本まつり青空掘り出し市(2022年3月17日(木)~3月21日(月・祝))
https://bungaku-report.com/blog/2022/02/612022317321.html

 ABAJ国際稀覯本フェア2022(2022年3月18日(金)19日(土)20日(日)、東京交通会館展示会場 12階 カトレアサロンA・B)
https://bungaku-report.com/blog/2022/03/abaj202220223181920-12.html

 第16回国際芥川龍之介学会(ISAS)大会(2022年3月19日(土)20日(日)、専修大学神田校舎7号館763・764教室+オンライン)※要申し込み
https://bungaku-report.com/blog/2022/03/16isas202231920763764.html

 日本マンガ学会 九州マンガ交流部会
第69回例会&第10回女性MANGA国際会議(2022年3月20日(日)14:00~16:00、zoom)※要申し込み
https://bungaku-report.com/blog/2022/03/-6910manga202232014001600zoom.html

 東アジア恠異学会 第135回定例研究会/第9回オンライン研究会(2022年3月20日(日)13時~、zoom)※要申し込み
https://bungaku-report.com/blog/2022/03/-1359202232013zoom.html


■3月 21日 (月曜日)
 第61回神田古本まつり青空掘り出し市(2022年3月17日(木)~3月21日(月・祝))
https://bungaku-report.com/blog/2022/02/612022317321.html

 彦根城博物館:令和3年度 彦根藩資料調査研究会 公開研究会「「側役日記」から見る殿様の姿
─井伊直幸の初入国を中心に─」(令和4年3月21日(月・祝)午後1時~4時30分、彦根城博物館正面見所)※要申し込み
https://bungaku-report.com/blog/2022/02/3-43211430.html


■3月 22日 (火曜日)
 国立国語研究所:『日本語歴史コーパス』「中納言」オンライン講習会(2022年3月22日(火)13:00~17:30、Zoom)※要申し込み
https://bungaku-report.com/blog/2022/03/202232213001730zoom.html


■3月 24日 (木曜日)
 花園大学国際禅学研究所:特別講演会「一休の〈像〉を読む
─禅文化の史的展開を表すものとして─」(2022年3月24日(木)15時~16時30分、Zoom)※要申し込み
https://bungaku-report.com/blog/2022/03/2022324151630zoom.html


■3月 25日 (金曜日)
 寺社縁起研究会・関東支部:応永・永享期文化論研究会 最終研究会「室町前期の寺院史料」(2022年3月25日(金)26日(土)、オンライン)※要申し込み
https://bungaku-report.com/blog/2022/02/-202232526.html

 国文学研究資料館:A
REMOTE-ACCESSGUIDETORESOURCESANDOPPORTUNITIES(2022年3月25日(金)9:00~10:30、zoom)※要申し込み
https://bungaku-report.com/blog/2022/03/a-remote-accessguidetoresourcesandopportunities20223259001030zoom.html

 国文学研究資料館:特別講義「いかにして〈自己〉を語るか─国木田独歩と文例集の時代」多田 蔵人
氏(国文学研究資料館准教授)(2022年3月25日(金)15:30~16:50、Zoom)※要申し込み
https://bungaku-report.com/blog/2022/02/-202232515301650zoom.html

 能楽学会関西例会:能楽フォーラム「謡の家の軌跡 -京都観世会浅野文庫紹介-」(令和4年3月25日(金)京都観世会館)
https://bungaku-report.com/blog/2022/02/-432518002030.html


■3月 26日 (土曜日)
 寺社縁起研究会・関東支部:応永・永享期文化論研究会 最終研究会「室町前期の寺院史料」(2022年3月25日(金)26日(土)、オンライン)※要申し込み
https://bungaku-report.com/blog/2022/02/-202232526.html

 国立国語研究所:第5回 会話・談話研究シンポジウム (PJ最終成果発表会) 『BTSJ日本語自然会話コーパス』と『自然会話リソースバンク
(NCRB) 』の展開(─その多様な活用法─)(2022年3月26日(土)13:00~18:00、オンライン)※要申し込み
https://bungaku-report.com/blog/2022/03/5-pj-btsj-ncrb-202232613001800.html

 大正イマジュリィ学会 第19回全国大会(2022年3月26日(土)・6月25日(土)、同志社大学
至誠館S21(3月26日)+オンライン・大阪市中央公会堂(6月25日))※要申し込み
https://bungaku-report.com/blog/2022/03/-192022326625-s21326625.html

 京外国語大学 国際日本研究センター:次世代研究ワークショップ「次世代に向けた日本研究の可能性」(2022
年3月26日(土)14時~、ZOOM)※要申し込み
https://bungaku-report.com/blog/2022/03/-2022-32614zoom.html

 横光利一文学会 第21回大会(2022年3月26日(土)13:00 ~、オンライン予定)
https://bungaku-report.com/blog/2022/01/-2120223261300.html

 水門の会:神戸・東京合同例会(2022年3月26日(土)12時30分~19時00分、Zoom)
https://bungaku-report.com/blog/2022/03/202232612301900zoom.html

 第九回 名古屋 中世文芸・歴史研究会、伝承文学研究会京都・名古屋例会
令和4年3月例会(2022年3月26日(土)13時30分~16時40分、Zoom)※要申し込み
https://bungaku-report.com/blog/2022/02/-43202232613301640zoom.html

 筑紫日本語研究会 第289回研究会(2022年3月26日(土)午後1時30分~、オンライン)※会員外要申し込み
https://bungaku-report.com/blog/2022/03/-2892022326130.html

 芸能文化研究会 第19回研究会(2022年3月26日(土)14:00~、Zoom)※要申し込み
https://bungaku-report.com/blog/2022/01/-1920223261400zoom.html


■3月 27日 (日曜日)
 中国文芸研究会3月例会(2022年3月27日(日)13:30~、ZOOM)※初参加要申し込み
https://bungaku-report.com/blog/2022/02/320223271330zoom.html

 動的語用論研究会 第14回動的語用論研究会(2022年3月27日(日)12:50a.m.~5:00p.m、Zoom)※要申し込み
https://bungaku-report.com/blog/2022/03/-1420223271250am500pmzoom.html

 同志社大学古典教材開発研究センター 第2回研究集会・第4回コテキリの会(2022年3月27日(日)13時~17時、Zoom)※要申し込み
https://bungaku-report.com/blog/2022/02/-2420223271317zoom.html

 文京区立森鴎外記念館:展示関連講演会「風貌・姿勢─写真の中の鴎外」(2022年3月27日(日)14時~15時30分、2階講座室)※要申し込み
https://bungaku-report.com/blog/2022/02/160-100.html


■3月 28日 (月曜日)
 日本図書館文化史研究会 2021年度第3回研究例会(2022年3月28日(月)13:30~15:00、Zoom)※要申し込み
https://bungaku-report.com/blog/2022/02/-20213202232813301500zoom.html

 第16回CODHセミナー「まち」や都市のデジタルアーカイブ -
歴史ビッグデータと実世界での利活用(2022年3月28日(月)15:00~17:00、Zoom)※要申し込み
https://bungaku-report.com/blog/2022/03/16codh---202232815001700zoom.html


■3月 29日 (火曜日)
 KUDH Basics:人文学資料デジタル化の基礎知識・TEIワークショップ(2022年3月29日(火)30日(水)、Zoom)※要申し込み
https://bungaku-report.com/blog/2022/03/kudh-basicstei202232930zoom.html

 奈良女子大学
古代学・聖地学研究センター:聖地学シンポジウム「聖地の場ーフランスと日本ー」(2022年3月29日(火)14:00~、ZOOM)※要申し込み
https://bungaku-report.com/blog/2022/03/-20223291400zoom.html


■3月 30日 (水曜日)
 KUDH Basics:人文学資料デジタル化の基礎知識・TEIワークショップ(2022年3月29日(火)30日(水)、Zoom)※要申し込み
https://bungaku-report.com/blog/2022/03/kudh-basicstei202232930zoom.html


■4月 2日 (土曜日)
 没後50年・日本近代文学館開館55周年「川端康成展─人を愛し、人に愛された人─」(2022年4月2日(土)~6月11日(土)開催)
https://bungaku-report.com/blog/2022/03/5055202242611.html


■4月 3日 (日曜日)
 16回明星研究会「与謝野寛・晶子を偲ぶ会」(与謝野晶子倶楽部共催)『みだれ髪』から『白桜集』まで、歌の大河を語り合う~晶子没後八〇年(2022年4月3日(日)14時~16時30分、Zoom)※要申し込み
https://bungaku-report.com/blog/2022/03/16202243141630zoom.html

 日本社会文学会4月オンライン例会「春季大会に向けた勉強会」(2022年4月3日(日)午後2時~5時半、Zoom)※要申し込み
https://bungaku-report.com/blog/2022/01/-420224325zoom.html

 明星研究会・与謝野晶子倶楽部:第16回
明星研究会シンポジウム「晶子の没後80年」(2022年4月3日(日)14時~16時30分、Zoom)※要申し込み
https://bungaku-report.com/blog/2022/01/16-80202243141630zoom.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆展覧会等情報◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●國學院大學博物館 春の特別列品「鎌倉幕府と執権政治」(会期:令和4(2022)年4月2日(土)~5月14日(土))
https://bungaku-report.com/blog/2022/03/-4202242514.html

●調布市武者小路実篤記念館:春季展「あの人が見た実篤」実篤の交流関係(2022年3月5日(土)~4月17日(日))
https://bungaku-report.com/blog/2022/03/202235417.html

●神奈川県立金沢文庫:特別展「名品撰品ー称名寺・金沢文庫の名宝への学芸員のまなざしー」(令和4年3月26日(土)~5月22日(日))
https://bungaku-report.com/blog/2022/03/4326522.html

●大和文華館:特別企画展「泰西王候騎馬図屏風と松浦屏風ー越境する美術ー」(2022年4月8日(金)~5月15日(日))
https://bungaku-report.com/blog/2022/03/202248515.html

●没後50年・日本近代文学館開館55周年「川端康成展─人を愛し、人に愛された人─」(2022年4月2日(土)~6月11日(土)開催)
https://bungaku-report.com/blog/2022/03/5055202242611.html

●三次もののけミュージアム:春の企画展 「妖怪のかたち2 あつめて・くらべて・かんがえる」(令和4年3月10日(木)~6月7日(火))
https://bungaku-report.com/blog/2022/03/-431067.html

●太田記念美術館「北斎とライバルたち」(2022年4月22日(金)~6月26日(日))
https://bungaku-report.com/blog/2022/03/2022422626.html

●市谷の杜 本と活字館:企画展「100年くらい前の本づくり」(2022年3月10日(木)~2022年7月10日(日))
https://bungaku-report.com/blog/2022/03/-10020223102022710.html

●群馬県立土屋文明記念文学館:第115回企画展「落語と文学」(令和4年4月16日(土)~6月12日(日))
https://bungaku-report.com/blog/2022/03/1154416612.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆編集部より◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

▼ワクチン3回目以降、体調がすぐれず、おそらく別の要因もあってずっと低空飛行です。来週にはさすがに病院にいかねば...。

▼3/27で、設立から丸4年になります。2月決算なので、決算書を作り始めています。

▼ようやく仕事がちゃんと回ってきたかな...という感触は出てきました。胸を張って「出版社」です、さまざまお任せ下さい! とようやく言えるようになった気がします。読者のみなさま、著者のみなさま、取引先のみなさんのおかげです。これからもよろしくお願いいたします。

▼会社を設立したとき、西内と約束したのは「創業したのも、金をだしたのも俺だけど、仮に俺に何かあっても、会社を親族に引き継がせるようなことはしない」ということでした。仮に自分に何かあっても、会社の行く末は残っているメンバーになんとかしてもらうと。

▼出版社はどこも小さく、事業継承においては、残っている社員が不遇な目に遭うことがとても多いです。そんな状況を山ほど見てきたので、そんな目に社員を遭わせたくないなと。

▼これからもよろしくお願いいたします。社員一同がんばります。

▼新刊です!
人間文化研究機構「歴史文化資料保全の大学・共同利用機関ネットワーク事業」監修・
天野真志・後藤 真編『地域歴史文化継承ガイドブック 付・全国資料ネット総覧』(文学通信)
https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-909658-72-2.html 

国立歴史民俗博物館・
澤田和人・吉村郊子編『REKIHAKU 特集・ファッション×博物館』(国立歴史民俗博物館
https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-909658-69-2.html 

▼近刊です!
黒澤 勉・小松靖彦編『未墾地に入植した満蒙開拓団長の記録 堀忠雄『五福堂開拓団十年記』を読む』(文学通信)
https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-909658-71-5.html

伴野 文亮・茂木 謙之介編『日本学の教科書 Handbook for Japanese Studies』(文学通信)
http://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-909658-73-9.html 

尾形 大『「文壇」は作られた 川端康成と伊藤整からたどる日本近現代文学史』(文学通信)
http://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-909658-74-6.html 


よろしくお願いいたします。(岡田)

--------

●東アジア文化講座(全4巻)
前近代の東アジアの交流を学び、今に活かす。東アジアの文化と文学の交流を学ぶシリーズです。
執筆は総勢155名!! 4巻同時刊行いたしました。

特設サイトはこちら!
https://bungaku-report.com/eastasia.html

カタログはこちら
https://bungaku-report.com/shoten/eastasia.pdf

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【発行】

文学通信・編集部

〒114-0001 東京都北区東十条1-18-1 東十条ビル1-101
電話 03-5939-9027
FAX 03-5939-9094
メール info@bungaku-report.com
http://bungaku-report.com
●LINEアカウントを作りました
https://bungaku-report.com/blog/2020/04/line-1.html

▼998部発行
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・配信解除は以下からお願いします。
http://www.mag2.com/m/0001681806.html

・メールマガジンの内容に対するご感想は
info@bungaku-report.com まで。