第17回人間文化研究情報資源共有化研究会「人間文化研究を"見渡す"取り組み」(2022年3月18日(金)13:30~17:00、コモレ四谷 タワーコンファレンス roomF(定員30名)+ライブ配信(定員300名))※要申し込み
Tweet研究会情報です。
●公式サイトはこちら
https://www.nihu.jp/ja/publication/source_rd
--------------------
※詳細は上記サイトをご確認ください。
目 的
人間文化研究機構では、機構参加機関のデータベースの横断検索の発展のみならず、人間文化研究分野及び関連領域における学会全体での情報資源共有化の推進を提案しています。
そこで、学会での人間文化に関わる研究情報資源共有化の推進について、学会の皆様と意見交換し、さらに連携を発展させる機会を得るために、研究会を開催することにいたしました。
〇 日 時 2022年3月18日(金)13:30~17:00
〇 会 場 コモレ四谷 タワーコンファレンス roomF
〇 形 態 会場参加(定員30名) ライブ配信(定員300名)併催
〇 参加無料。要事前申し込み。
人間文化研究機構では、機構参加機関のデータベースの横断検索の発展のみならず、人間文化研究分野及び関連領域における学会全体での情報資源共有化の推進を提案しています。
そこで、学会での人間文化に関わる研究情報資源共有化の推進について、学会の皆様と意見交換し、さらに連携を発展させる機会を得るために、研究会を開催することにいたしました。
〇 プログラム
13:00 開会挨拶
人間文化研究機構 理事・総合情報発信センター長 永村 眞
13:35 第1部 研究業績の活用・可視化
13:35-13:50 はじめに-「DH促進事業-新システムについて」
人間文化研究機構 総合情報発信センター 特任准教授 大内 英範
13:50-14:20 ① 地球環境学ビジュアルキーワードマップの開発
総合地球環境学研究所 研究基盤国際センター 准教授 熊澤 輝一
14:20-14:50 ②「人文系サイエンスマップ」の構築と可能性
国立歴史民俗博物館 研究部 准教授
(メタ資料学研究センター 副センター長) 後藤 真
【休憩 10分】
15:00 第2部 人文系諸分野の学術的評価方法と活用
15:00-15:15 はじめに- 多様な研究成果をどのように「見せて」いくか - 指標や研究力評価の文脈より
国立歴史民俗博物館 研究部 准教授
(メタ資料学研究センター 副センター長) 後藤 真
15:15-16:00 人社系研究成果発信の展開とその後の浸透
筑波大学 URA研究戦略推進室 チーフURA 森本 行人
【休憩 10分】
16:10-16:55 質疑応答・ディスカッション
司会:国際日本文化研究センター 教授 関野 樹
17:00 閉会挨拶
人間文化研究機構 理事 岸上 伸啓