第151回日本児童文学学会関西例会(2022年9月24日(土)13:00~16:50、大阪府立中央図書館 2階多目的室+Zoom)※要申し込み
 Tweet
Tweet
 
          
        
        研究会情報です。
●公式サイトはこちら
http://www.jscl.internet.ne.jp/151kansaireikai.pdf
--------------------
※詳細は上記サイトをご確認ください。
第151回  日本児童文学学会  関西例会
日時:2022年9月24日(土)13:00~16:50 (受付開始:12:30)
会場:大阪府立中央図書館  2階多目的室      
   〒577-0011 大阪府東大阪市荒本北1-2-1  
   *オンラインとの(Zoom)との併用
参加費:無料
共催:大阪国際児童文学振興財団  
協力:大阪府立中央図書館
<プログラム>     
13:00~13:05 開会の挨拶    
鵜野祐介(立命館大学、関西例会実行委員会委員長)
研究発表:13:10~13:50  
中国トン族のわらべうたにみるトン族の伝統文化と自然観                                              
肖塵嫣(立命館大学大学院博士課程)
13:55~14:35  
日本における「ヘンゼルとグレーテル」の受容-平成期を中心に-                                              
小泉直美(梅花女子大学非常勤講師)
講演会:14:45~16:15 
【第3世代戦争児童文学】の戦略:「たずねびと」(朽木祥  光村5年)教材研究ノート                                              
講師:住田勝(大阪教育大学)
16:20~16:50 懇親会

 
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
 
 
 
 
 
 
 
 
 






















 
 
 
 
 








































