文学通信のメルマガ[149号](1)

このエントリーをはてなブックマークに追加 Share on Tumblr

melmaga.jpg

小社のメールマガジン、「文学通信のメルマガ」は、隔週で配信していきます。
ブログの更新情報、新刊案内など、日本文学・語学ほか周辺分野の情報をお届けいたします。
まぐまぐ!を使って配信いたしますので、みなさまのメールアドレスは、小社には通知されません。安心してご登録ください。

■ 「文学通信のメルマガ」(まぐまぐ! 公式サイト)・登録はこちらから

http://www.mag2.com/m/0001681806.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

文学通信のメルマガ

2022.06.24発行
(隔週発行/臨時ニュースもときどきあり)


https://bungaku-report.com/



No.149号(1)

転送大歓迎

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆トピックス◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
------------------------------------------------------------------------
1●リポジトリ・データベース・目録等
------------------------------------------------------------------------

●東京国立博物館にて、東京国立博物館蔵『大小暦類聚』データベースが公開(2022-06-06公開)
https://bungaku-report.com/blog/2022/06/2022-06-06.html

●三康文化研究所/三康図書館、【国文学研究資料館「新古典籍総合データベース」で古典籍資料7点をデジタル公開】
https://bungaku-report.com/blog/2022/06/7-128220194.html

●国立国語研究所の先駆的名論文翻訳シリーズに、秋永 一枝「アクセント推移の要因について」(1957) ・阪倉 篤義「条件表現の変遷」(1975)が追加
https://bungaku-report.com/blog/2022/06/-1957-1975.html

●全国文学館協議会のホームページが公開に
https://bungaku-report.com/blog/2022/06/post-1180.html

●大阪公立大学の吉沢コレクションについて(吉丸雄哉)※西田正宏・奥野久美子編『上方・大阪都市文化の研究拠点形成
大学アーカイブの整備と発信』(大阪市立大学都市研究プラザ、2022年3月)
https://bungaku-report.com/blog/2022/06/20223-1.html

●国立情報学研究所長に黒橋禎夫(くろはし さだお)氏。令和5年4月1日付けで発令。
https://bungaku-report.com/blog/2022/06/post-1181.html


---定点観測---

■■■新日本古典籍総合データベース、更新情報■■■
https://www.nijl.ac.jp/pages/cijproject/news.html

↑ものすごいスピードで画像が追加されています。定期的にチェックすることをオススメします。

------------------------------------------------------------------------
2●訃報
------------------------------------------------------------------------

●入江春行氏のご逝去(与謝野晶子倶楽部)
https://bungaku-report.com/blog/2022/06/post-1179.html

------------------------------------------------------------------------
3●学会賞
------------------------------------------------------------------------

●第23回〈日本歴史学会賞〉に、湯川文彦氏、明治維新と議会制導入 (『日本歴史』第872号〈2021年1月号〉掲載)
https://bungaku-report.com/blog/2022/06/23-87220211.html

------------------------------------------------------------------------
4●アルバイト日誌
------------------------------------------------------------------------

●アルバイト日誌「新幹線の車窓から」(2022.6.17、れい)
https://bungaku-report.com/blog/2022/06/2022617.html

------------------------------------------------------------------------
5●インターン日誌
------------------------------------------------------------------------

●インターン日誌、最終回(大学院生M)
https://bungaku-report.com/blog/2022/06/m-3.html

------------------------------------------------------------------------
6●社員の文章
------------------------------------------------------------------------

●コロナ禍の海外渡航備忘録:海外事情号番外編(渡辺哲史)
https://bungaku-report.com/blog/2022/06/post-1178.html

------------------------------------------------------------------------
7●頂いた本
------------------------------------------------------------------------

●関西中国書画コレクション研究会設立10周年記念『中国書画コレクションの時空』(関西中国書画コレクション研究会)
https://bungaku-report.com/blog/2022/06/10-20211212.html

------------------------------------------------------------------------
8●文学通信「学術図書出版ガイダンス─個別相談会」
------------------------------------------------------------------------

●「学術図書出版ガイダンス─個別相談会」のページを作りました。ぜひご覧下さい。
https://bungaku-report.com/blog/2020/04/post-750.html

------------------------------------------------------------------------
9●【新連載】震災短歌を読み直す
------------------------------------------------------------------------

【連載】震災短歌を読み直す...加島正浩
●第1回 言葉にいったい何ができた(る)のか──吉川宏志『燕麦』・柏崎驍二『北窓集』|【連載】震災短歌を読み直す(加島正浩)
https://bungaku-report.com/blog/2022/03/1-120211012.html

●第2回 災害の普遍性・〈わたし〉にとっての特殊性──伊藤一彦『待ち時間』・道浦母都子『はやぶさ』|【連載】震災短歌を読み直す(加島正浩)
https://bungaku-report.com/blog/2022/04/2-20223814001532.html

●第3回 分断は超えられるとする思考への苛立ち──逢坂みずき『まぶしい海』・近江瞬『飛び散れ、水たち』|【連載】震災短歌を読み直す(加島正浩)
https://bungaku-report.com/blog/2022/05/3-201920202022411625.html

● 第4回 幾度も「戻されながら」詠うこと──梶原さい子『リアス/椿』|【連載】震災短歌を読み直す(加島正浩)
https://bungaku-report.com/blog/2022/06/4-4762305.html

------------------------------------------------------------------------
10●パブリシティ情報
------------------------------------------------------------------------

●東京新聞2022.6.10「大波小波」欄にて、紅野謙介『職業としての大学人』が紹介されました
https://bungaku-report.com/blog/2022/06/2022610-1.html

●信濃毎日新聞2022.6.11「かばんに一冊」欄にて、紅野謙介『職業としての大学人』が紹介されました
https://bungaku-report.com/blog/2022/06/2022611.html

●新潟日報2022.6.19「にいがたの一冊」にて、 黒澤 勉・小松靖彦編『未墾地に入植した満蒙開拓団長の記録
堀忠雄『五福堂開拓団十年記』を読む』が紹介されました
https://bungaku-report.com/blog/2022/06/2022619.html

●読者はがきより(2022.6.10)★ 田中祐介編『無数のひとりが紡ぐ歴史 日記文化から近現代日本を照射する』(文学通信)
https://bungaku-report.com/blog/2022/06/2022610.html

●読者はがきより(2022.6.13)★ 尾形 大『「文壇」は作られた 川端康成と伊藤整からたどる日本近現代文学史』(文学通信)
https://bungaku-report.com/blog/2022/06/2022613.html

●読者はがきより(2022.6.15)★練馬区立石神井公園ふるさと文化館編、小宮佐知子・内田 弘・小林 克著『思い出のとしまえん』
(文学通信)
https://bungaku-report.com/blog/2022/06/2022615.html

●読者はがきより(2022.6.15)★練馬区立石神井公園ふるさと文化館編、小宮佐知子・内田 弘・小林 克著『思い出のとしまえん』(文学通信)
https://bungaku-report.com/blog/2022/06/2022615-1.html

●読者はがきより(2022.6.23)★練馬区立石神井公園ふるさと文化館編、小宮佐知子・内田 弘・小林 克著『思い出のとしまえん』(文学通信)
https://bungaku-report.com/blog/2022/06/2022623.html

●文化放送 おとなりさん 9時~10時にて、読者からのメールで『思い出のとしまえん』が紹介されました
https://bungaku-report.com/blog/2022/06/-910-1.html

●卓越した、マッピングと整理の才能。近現代の「文壇」で伊藤整が果たした功績をたどる(ダ・ヴィンチWeb)【尾形大『「文壇」は作られた
川端康成と伊藤整からたどる日本近現代文学史』書評】
https://bungaku-report.com/blog/2022/05/web-10.html

●毎日新聞読書面(2022.4.30)にて、目時美穂『たたかう講談師 二代目松林伯円の幕末・明治』の書評が掲載されました(評者・渡辺保氏)
https://bungaku-report.com/blog/2022/04/2022430.html

●会誌『地方史研究』416号第72巻第2号にて、 地方史研究協議会編『日本の歴史を問いかける
山形県〈庄内〉からの挑戦』(文学通信)の書評が掲載されました(評・伊藤暢直氏)
https://bungaku-report.com/blog/2022/05/416722.html

●中日新聞「中部の文芸」欄(2022.5.9夕刊)にて、尾形 大『「文壇」は作られた
川端康成と伊藤整からたどる日本近現代文学史』が紹介されました(紹介者・竹中忍氏)
https://bungaku-report.com/blog/2022/05/202259.html

●広報誌「法政」2022年4月号にて、 大野ロベルト・相原朋枝編『Butoh入門 肉体を翻訳する』(文学通信)が紹介されました
https://bungaku-report.com/blog/2022/04/20224-butoh.html

●読者はがきより(2022.4.12)★ 細川重男『論考 日本中世史─武士たちの行動・武士たちの思想─』日本史史料研究会ブックス
https://bungaku-report.com/blog/2022/04/-2022412.html

●荒木浩編『古典の未来学 Projecting Classicism』所収の中野貴文「古典との出会い方」が、令和4年度の愛知県立大学の入試問題で出題されました
https://bungaku-report.com/blog/2022/04/4-4224.html

●【2刷】細川重男『論考 日本中世史─武士たちの行動・武士たちの思想─』日本史史料研究会ブックス(文学通信)
https://bungaku-report.com/blog/2022/03/2-20223814001531.html

------------------------------------------------------------------------
11●研究・論文公募・奨学金・研究助成・出版助成・研究者派遣
------------------------------------------------------------------------

●令和4年度 新村出賞・新村出研究奨励賞・新村出刊行助成金ご応募・ご推薦のお願い(一般財団法人 新村出記念財団)(応募締切日
本年6月30日(消印有効))
https://bungaku-report.com/blog/2022/03/-30.html

●公益信託 吉田学記念文化財科学研究助成基金【文化財科学に関する研究】(応募期間 2022年6月30日まで)
https://bungaku-report.com/blog/2022/04/-2022.html

●2022年度日本宗教研究諸学会連合研究奨励賞についてのご案内(募集期間 2022年7月1日~8月14日)
https://bungaku-report.com/blog/2022/05/2022202271814.html

●太田記念美術館 第39回(2022年)「浮世絵研究助成」募集要項(申請書類の提出期限 : 2022年10月31日 当館必着)
https://bungaku-report.com/blog/2022/06/392022-20221031.html

●国際日本文化研究センター 客員外国人研究員の公募(2022年10月31日(月) (日本時間24:00必着)
https://bungaku-report.com/blog/2022/04/20221031-2400.html

●サントリー文化財団 2022年度 海外出版助成募集(申請締切り 2022年11月30日(水) -当日消印有効-)
https://bungaku-report.com/blog/2022/04/-2022-20221130.html

●法政大学国際日本学研究所【募集中】2022年度 若手研究者研究論文【掲載論文の執筆者には、研究奨励金30,000円を支給】(2022年12月2日当日消印有効)

------------------------------------------------------------------------
12●Twitter@BungakuReportRSより https://twitter.com/BungakuReportRS
------------------------------------------------------------------------

●漢文世界のいきものたち|漢字文化資料館
苛政は虎よりも猛なり
高芝麻子
https://kanjibunka.com/yomimono/rensai/yomimono-10264/

●人文学の正午研究会 ? publication
JOURNAL
『人文学の正午』第11号
A Noon of Liberal Arts | 人文学の正午編集委員会 | 1 June, 2022 | 100頁
https://www.fragment-group.com/shogo/publication

●デジタルアーカイブ学会誌 2022 年 6 巻 2 号
https://www.jstage.jst.go.jp/browse/jsda/6/2/_contents/-char/ja

●国文論藻:京都女子大学大学院文学研究科研究紀要 >
第21号(2022-03-15)
http://repo.kyoto-wu.ac.jp/dspace/handle/11173/3336

●家永香織 - 『俊頼髄脳』における歌語注釈の方法 | CiNii Research
https://cir.nii.ac.jp/crid/1050855300957976704

●京都大学國文學論叢, 46   (2022-04-01)
Kyoto University Research Information Repository: 第46号
https://repository.kulib.kyoto-u.ac.jp/dspace/handle/2433/269446

●杜崢 - 江戸時代における文化としての性を探る : 『色道大鏡』第巻五「色道小鏡」を民族誌として | CiNii Research
https://cir.nii.ac.jp/crid/1390010931105021056

●大谷俊太 山中延之 加藤弓枝
大山和哉 藤原静香
『非蔵人盟約』と『歎歌道之興廃俳諧長歌二首』解題と翻刻 : 非蔵人の誡めと戯れ | CiNii Research
https://cir.nii.ac.jp/crid/1050010853669586304

●女子大國文 第170号(2022-01-31)
Kyoto Women's University Academic Information Repository: 第170号(2022-01-31)
http://repo.kyoto-wu.ac.jp/dspace/handle/11173/3326

●妖怪仝友会 ヨウカイドウユウカイ 『大佐用』第244号
http://yokaidoyukai.ho-zuki.com/taisayo244.htm

●読本研究新集 2018 年 10 巻,2017 年 9 巻公開
https://www.jstage.jst.go.jp/browse/yomihonshin/list/-char/ja

●『源氏物語』は「偉大な古典」か「後世への害物」か(藤巻 和宏) | 現代新書 | 講談社(1/4)
【『源氏物語』と政治との関係の歴史から、政治が「役に立つ」学問を求めることの危険性を解説します。】
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/96205

●近衞 典子 - 近世文学の中の「達磨さん」 | CiNii Research
https://cir.nii.ac.jp/crid/1522543655903446656

●學苑 昭和女子大学紀要969号
昭和女子大学学術機関リポジトリ
https://swu.repo.nii.ac.jp/index.php?action=pages_view_main&active_action=repository_view_main_item_snippet&index_id=671&pn=1&count=20&order=17&lang=japanese&page_id=30&block_id=97

●明星大学研究紀要. 人文学部・日本文化学科第30号
明星大学学術機関リポジトリ
https://meisei.repo.nii.ac.jp/index.php?action=pages_view_main&active_action=repository_view_main_item_snippet&index_id=348&pn=1&count=20&order=17&lang=japanese&page_id=13&block_id=114

●植田恭代 - 【特集 美術が拓く】『源氏物語』の言葉と絵画 ─『国宝源氏物語絵巻』「夕霧」の場面から─ | CiNii Research
https://cir.nii.ac.jp/crid/1050292406116618240

●BJ?RK Tove Johanna - 二代目市川團十郎の日記詳解 第五回(享保十九〔一七三四〕年五月八日~十五日) | CiNii
Research
https://cir.nii.ac.jp/crid/1390573870495208832

●言語研究 2022 年 161 巻
https://www.jstage.jst.go.jp/browse/gengo/161/0/_contents/-char/ja

●人文×社会 2022 年 2 巻 6 号
https://www.jstage.jst.go.jp/browse/jinbunxshakai/2/6/_contents/-char/ja

●『国文研ニューズ No.61 SUMMER 2022』
国文学研究資料館学術情報リポジトリ
https://kokubunken.repo.nii.ac.jp/?action=pages_view_main&active_action=repository_view_main_item_detail&item_id=4633&item_no=1&page_id=13&block_id=21

●中世文学 2021 年 66 巻 小特集「中世文学と教育」
https://www.jstage.jst.go.jp/browse/chusei/list/-char/ja

●『有島武郎研究』第22号PDF(2019年5月発行) - 有島武郎研究会
https://arishimaken.hatenablog.jp/entry/2022/06/23/081508

●鎌倉文学館
文学講演「『義経記』の語り・文学の崩壊」町田康さん(作家) - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=JiF7xhrNwrw
文学講演「平家にいのちを吹き込む」古川日出男さん(作家) - YouTube
https://youtu.be/7prV1hlZmaE

●くずし字認識アプリ『みを』で江戸時代の数学書『塵劫記』を読む :: デイリーポータルZ
https://dailyportalz.jp/kiji/jinkoki-to-miwo

●加島 正浩 - 区域外避難者の〈孤独〉を詠む : 原発「事故」以後の大口玲子の短歌に着眼して | CiNii Research
https://cir.nii.ac.jp/crid/1390573792571675392

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆学会等イベント情報(グーグルカレンダーに対応!)◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

学会、講演会等の情報をグーグルカレンダーに登録しています。
ical、xml等対応していますので、各種カレンダーをお使いのかたは、ぜひ、
インポートしてみてください。

http://bungaku-report.com/about/event.html

・イベントのみをチェックする場合は、以下を日々チェックしてください。
http://bungaku-report.com/blog/cat4/

イベントは日々更新されていますので。

---------------------------

【6/25~7/10の〈オンライン&オフライン開催〉スケジュール】(開催順)
※新型コロナウイルス感染症対策により、イベント内容が変更になっている場合があります。詳細は、各公式サイトにてご確認ください。

■6月 25日 (土曜日)

 慶應義塾大学文学部:第434回国文学研究会(2022年6月18日(土)午後1時半より6月26日(日)、オンライン(オンデマンド型))※要申し込み
https://bungaku-report.com/blog/2022/05/43420226181626.html

 一橋大学大学院言語社会研究科韓国学研究センター:国際シンポジウム「方法としての文学史──東アジアの経験/実験から」(2022年6月25日(土)13:15~17:30
、一橋大学国立キャンパス(東)国際研究館5階ML会議室+Zoom)※学外会場参加は要申し込み
https://bungaku-report.com/blog/2022/06/202262513151730-5mlzoom.html

 2022年度龍谷大学国文学会ならびに学術講演会(2022年6月25日(土)11:00~16:30、龍谷大学大宮学舎東黌101教室)
https://bungaku-report.com/blog/2022/06/2022202262511001630101.html

 中世歌謡研究会6月例会(2022年6月25日(土)午後3時~、zoom)※要申し込み
https://bungaku-report.com/blog/2022/06/620226253zoom.html

 俳文学会東京研究例会第457回(2022年6月25日(土)14:30~17:00、江東区芭蕉記念館)
https://bungaku-report.com/blog/2022/06/457202262514301700.html

 古代文学会2022年シンポジウム・夏期セミナー(シンポジウム・2022年6月25日(土)13:00~17:30、夏期セミナー・8月19日(木)8月20日(金)、各日Zoom)※要申し込み
https://bungaku-report.com/blog/2022/06/2022202262513001730819820zoom.html

 大正イマジュリィ学会 第19回全国大会(2022年3月26日(土)・6月25日(土)、同志社大学
至誠館S21(3月26日)+オンライン・大阪市中央公会堂(6月25日))※要申し込み
https://bungaku-report.com/blog/2022/03/-192022326625-s21326625.html

 川端康成学会第185回例会(2022年6月25日(土)14:00~、鶴見大学5号館5階102教室+オンライン)※オンライン参加は要申し込み
https://bungaku-report.com/blog/2022/06/1852022625140055102.html

 早稲田大学国語教育学会2022年度夏季大会シンポジウム(2022年6月25日(土)、ハイフレックス開催(対面+オンライン))※一般参加は要申し込み
https://bungaku-report.com/blog/2022/05/20222022625.html

 東海近世文学会6月オンライン例会(第306回)(2022年6月25日(土)15:00~17:00、ZOOMミーティングルーム)※要申し込み
https://bungaku-report.com/blog/2022/06/6306202262515001700zoom.html

 澁澤龍?研究会 読書会:大野ロベルト・相原朋枝編『Butoh入門:肉体を翻訳する』(2022年6月25日(土)14時~、ZOOM)※要申し込み
https://bungaku-report.com/blog/2022/05/butoh202262514zoom.html

 第66回原爆文学研究会(2022年6月25日(土)13:00~、広島大学東千田未来創生センターM204+オンライン(Zoom))
https://bungaku-report.com/blog/2022/05/6620226251300m204zoom.html

 若衆文化研究会:若衆研(2022年6月25日(土)18時30分~20時30分、浅草文化観光センター大会議室+WEB)※要申し込み
https://bungaku-report.com/blog/2022/05/202262518302030web.html


■6月 26日 (日曜日)

 慶應義塾大学文学部:第434回国文学研究会(2022年6月18日(土)午後1時半より6月26日(日)、オンライン(オンデマンド型))※要申し込み
https://bungaku-report.com/blog/2022/05/43420226181626.html

 京都外国語大学:第184回【日中対照言語研究会】研究発表会(大学院)(2022年6月26日(日)13:00~15:00、テンセント?訊会議)
https://bungaku-report.com/blog/2022/06/184202262613001500.html

 日本社会文学会2022年度春季大会(2022年6月26日(土)午前10時、明治大学駿河台キャンパスリバティタワー1011教室+オンライン)※要申し込み
https://bungaku-report.com/blog/2022/04/-20222022626101011.html

 日本近代文学会2022年度6月例会(2022年6月26日(日)午後2時~、明治大学駿河台キャンパス リバティタワー6階1063教室)
https://bungaku-report.com/blog/2022/04/2022620226262-61063.html

 歴史物語研究会2022年6月オンライン例会(2022年6月26日(日)14時~、Zoom)要申し込み
https://bungaku-report.com/blog/2022/05/20226202262614zoom.html

 語彙・辞書研究会第61回研究発表会(2022年6月26日(日)13:00~16:20、Zoomウェビナー)※要申し込み
https://bungaku-report.com/blog/2022/06/61202262613001620zoom.html


■6月 28日 (火曜日)

 龍谷大学:オンラインシンポジウム「仏教×SDGs×ジェンダー」(2022年6月28日(火)14:00~16:15、YouTubeライブ配信)※要申し込み
https://bungaku-report.com/blog/2022/06/sdg202262814001615youtube.html


■6月 29日 (水曜日)

 日本電子出版協会:JEPA・eBP共催Webセミナー
村瀬拓男弁護士「著作権入門セミナー1」(2022年6月29日(水)16:00~17:30、Zoom(100名)+YouTube
Live(定員なし))※要申し込み
https://bungaku-report.com/blog/2022/06/jepaebpweb1202262916001730zoom100youtube-live.html


■7月 1日 (金曜日)

 2022年度春季収蔵品展「音/言葉を刻む、ジャズと文学」関連イベント「ジャズ喫茶日本独自の文化空間を考える」(2022年7月1日(金)15:00-16:00)
https://bungaku-report.com/blog/2022/06/202220227115001600.html


■7月 2日 (土曜日)

 表象文化論学会第16回大会(2022年7月2日(土)7月3日(日)、東京都立大学南大沢キャンパス1号館)
https://bungaku-report.com/blog/2022/06/16202272731.html

 2022年度立教大学日本文学会(2022年7月2日(土)13時~、立教大学池袋キャンパス14号館D201教室)
https://bungaku-report.com/blog/2022/06/20222022721314d201.html

 2022年第3回土曜ことばの会(2022年7月2日(土)13:30~17:00、Zoom)要申し込み
https://bungaku-report.com/blog/2022/06/2022320227213301700zoom.html

 国立国語研究所:「述語の意味文法」共同研究発表会(2022年7月2日(土)13:30~14:45、Zoom)※要申し込み
https://bungaku-report.com/blog/2022/06/20227213301445zoom.html

 天理大学国語国文学会(2022年7月2日(土)13:30受付開始~、天理大学ふるさと会館&動画配信予定)
https://bungaku-report.com/blog/2022/06/2022721330.html


■7月 3日 (日曜日)

 表象文化論学会第16回大会(2022年7月2日(土)7月3日(日)、東京都立大学南大沢キャンパス1号館)
https://bungaku-report.com/blog/2022/06/16202272731.html

 俳句が上手くなる文法講座 (2022年7月3日(日)、7月10日(日)、オンライン)
https://bungaku-report.com/blog/2022/06/-202273710.html

 日本文学協会第41回研究発表大会(2022年7月3日(日)、二松学舎大学3号館+ZOOM)
https://bungaku-report.com/blog/2022/05/412022733zoom.html

 日本温泉文化研究会『温泉 井戸端会議』(2022年7月3日(日)16:00~18:00、オンライン)※要申込
https://bungaku-report.com/blog/2022/06/-20227316001800.html


■7月 6日 (水曜日)

 令和4年度 國學院大學文化講演会 「狂言が伝える日本の文化」(令和4年7月6日(水)午後2時30分~4時、國學院大學渋谷キャンパス
常磐松ホール)※要申し込み
https://bungaku-report.com/blog/2022/06/4-4762304.html


■7月 7日 (木曜日)

 国際日本文化研究センター:第248回 Nichibunken Evening Seminar "The Serious and the
Shallow: The Task of Translating MISHIMA Yukio's Life for Sale ("Inochi
urimasu")"(発表言語:英語 2022年7月7日(木)16:30~18:00、Zoom)※要申し込み
https://bungaku-report.com/blog/2022/06/248-nichibunken-evening-seminar-the-serious-and-the-shallow-the-task-of-translating-mishima-yukios-l.html


■7月 8日 (金曜日)

 国立公文書館アジア歴史資料センター・第2回アジ歴セミナー「アジ歴コンテンツで探す「日露戦争」とその時代」【参加申し込み
7月7日(木)まで】(2022年7月8日(金)午後4時~5時(予定)、Zoom ウェビナー方式 (オンライン))
https://bungaku-report.com/blog/2022/06/2022zoom.html

 東京大学ヒューマニティーズセンター:HMC第71回オープンセミナー「明治文芸書の装幀と印刷」(2022年7月8日(金)17時30分~19時30分、Zoom)※要申し込み
https://bungaku-report.com/blog/2022/06/hmc7120227817301930zoom.html

 藝能史研究會7月例会(2022年7月8日(金)18時~、Zoom)
https://bungaku-report.com/blog/2022/06/720227818zoom.html


■7月 9日 (土曜日)

 2022年度(令和4年度)上代文学会7月例会(2022年7月9日(土)午後2時~、Zoom)※要申し込み
https://bungaku-report.com/blog/2022/06/2022472022792zoom.html

 上智大学国文学会2022年度夏季大会(2022年7月9日(土)13:30~、Zoom オンライン会議)※要申し込み
https://bungaku-report.com/blog/2022/06/20222022791330zoom.html

 市立小樽文学館「増殖する怪異ー朝里樹の仕事展」(2022年6月4日(土)~7月31日(日))【朝里樹トークイベント 「最恐・玉藻前伝説」
2022年7月9日(土)午後2時~3時 ※要申し込み】
https://bungaku-report.com/blog/2022/06/202264731-20227923.html

 早稲田大学多元文化学会
春期大会シンポジウム「聖徳太子の実像と伝承」(2022年7月9日(土)13:30~17:00、早稲田大学26号館(大隈記念タワー)地下多目的講義室&ZOOM)※要申し込み
https://bungaku-report.com/blog/2022/06/2022791330170026zoom.html

 歴博講演会第438回「国際企画展示「昆布とミヨク」で伝えたかったこと-日韓の暮らしの比較から-」(2022年7月9日(土)13時~15時、国立歴史民俗博物館講堂+オンライン)※要申し込み
https://bungaku-report.com/blog/2022/06/4382022791315.html


■7月 10日 (日曜日)

 俳句が上手くなる文法講座 (2022年7月3日(日)、7月10日(日)、オンライン)
https://bungaku-report.com/blog/2022/06/-202273710.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆展覧会等情報◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●ハリス理化学館同志社ギャラリー:特集展示「二条家文書ー和歌文学の世界ー」(2022年7月2日(土)~8月2日(火))
https://bungaku-report.com/blog/2022/06/20227282.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆編集部より◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

▼この春はハイブリッド学会の配信サポートの依頼が増えました。
失敗もしてしまったりしていて、申し訳ない気持ちをいだくことがあって、会社に負担になりつつあるかもしれません。
理論上は出来る設備であっても、実際試すと不具合が発見されることが多かったり、LANのセキュリティに悩まされたり、バックアップ機材も持っていくと、結局タクシーになってしまい、交通費がかさんだり。地方開催だとどうしても旅費交通費がかかってしまい、見積金額が高くなってしまったり。リハーサルをけちることにしたとして、しかしぶっつけ本番は、心臓にも悪すぎです。

LANさえあれば、もうその場でできる(200人くらいまでなら)機材はそろっているので(ないものは大型のプロジェクターを投影するスクリーンくらいです)、いっそのこと専用の車を買って、機材を積みっぱなしにして、移動する車が欲しい...と思いますが、それをペイするだけの仕事量はなく...という感じで、悩みはつきません!(そこまで本格的にやるのもちょっと...といいますか)(岡田)

▼近刊です。

●助川幸逸郎・幸坂健太郎・岡田真範・難波博孝・山中勇夫
『文学授業のカンドコロ 迷える国語教師たちの物語』(文学通信)
http://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-909658-80-7.html 

●和田敦彦編『職業作家の生活と出版環境 日記資料から研究方法を拓く』(文学通信)
https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-909658-82-1.html 

●国立歴史民俗博物館・橋本雄太・澤田和人編
『REKIHAKU 特集・人工知能の現代史』(国立歴史民俗博物館)
https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-909658-81-4.html

▼新刊です!

○田中草大『#卒論修論一口指南』(文学通信)
https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-909658-78-4.html 

○『思い出のとしまえん』練馬区立石神井公園ふるさと文化館(編)
https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784909658760 

○人間文化研究機構「歴史文化資料保全の大学・共同利用機関ネットワーク事業」監修・
天野真志・後藤 真編『地域歴史文化継承ガイドブック 付・全国資料ネット総覧』(文学通信)
https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-909658-72-2.html 

○国立歴史民俗博物館・
澤田和人・吉村郊子編『REKIHAKU 特集・ファッション×博物館』(国立歴史民俗博物館
https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-909658-69-2.html 

○黒澤 勉・小松靖彦編『未墾地に入植した満蒙開拓団長の記録 堀忠雄『五福堂開拓団十年記』を読む』(文学通信)
https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-909658-71-5.html

○細川重男『論考 日本中世史─武士たちの行動・武士たちの思想─』日本史史料研究会ブックス
http://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-909658-70-8.html 

○田中祐介編『無数のひとりが紡ぐ歴史 日記文化から近現代日本を照射する』
http://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-909658-75-3.html 

○紅野謙介『職業としての大学人』
http://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-909658-77-7.html 

○伴野 文亮・茂木 謙之介編『日本学の教科書 Handbook for Japanese Studies』(文学通信)
http://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-909658-73-9.html 

○尾形 大『「文壇」は作られた 川端康成と伊藤整からたどる日本近現代文学史』(文学通信)
http://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-909658-74-6.html 


よろしくお願いいたします。(岡田)

--------

●東アジア文化講座(全4巻)
前近代の東アジアの交流を学び、今に活かす。東アジアの文化と文学の交流を学ぶシリーズです。
執筆は総勢155名!! 4巻同時刊行いたしました。

特設サイトはこちら!
https://bungaku-report.com/eastasia.html

カタログはこちら
https://bungaku-report.com/shoten/eastasia.pdf

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【発行】

文学通信・編集部

〒114-0001 東京都北区東十条1-18-1 東十条ビル1-101
電話 03-5939-9027
FAX 03-5939-9094
メール info@bungaku-report.com
http://bungaku-report.com
●LINEアカウントを作りました
https://bungaku-report.com/blog/2020/04/line-1.html

▼1037部発行
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・配信解除は以下からお願いします。
http://www.mag2.com/m/0001681806.html

・メールマガジンの内容に対するご感想は
info@bungaku-report.com まで。