文学通信のメルマガ[145号](1)
Tweet小社のメールマガジン、「文学通信のメルマガ」は、隔週で配信していきます。
ブログの更新情報、新刊案内など、日本文学・語学ほか周辺分野の情報をお届けいたします。
まぐまぐ!を使って配信いたしますので、みなさまのメールアドレスは、小社には通知されません。安心してご登録ください。
■ 「文学通信のメルマガ」(まぐまぐ! 公式サイト)・登録はこちらから
http://www.mag2.com/m/0001681806.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 文学通信のメルマガ 2022.05.13発行 (隔週発行/臨時ニュースもときどきあり) https://bungaku-report.com/ No.145号(1) 転送大歓迎 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆トピックス◆ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ------------------------------------------------------------------------ 1●リポジトリ・データベース・目録等 ------------------------------------------------------------------------ ●国際日本文化研究センター「近世期絵入百科事典」データベース、正式版が公開 https://bungaku-report.com/blog/2022/04/post-1167.html ●文学通信・出版目録2022.05を公開します【冊子も作成いたしますので、ご入り用の方はお申し込みください=無料発送】 https://bungaku-report.com/blog/2022/05/202205.html ●鈴木浩平氏が「新浮世絵研究データベース 版画作品目録」を公開【202名の絵師の作品に関する文字データ】 https://bungaku-report.com/blog/2022/05/-202.html ●CODHが篆書字体データセットのバージョン2を公開 https://bungaku-report.com/blog/2022/05/codh2.html ●「日本近代文学大事典」増補改訂デジタル版リリースしました(日本近代文学館)【JKパーソナル+R、JKLib で利用可能】 https://bungaku-report.com/blog/2022/05/jkrjklib.html ●2024年大河ドラマ『光る君へ』作・大石静さん 主演・吉高由里子さん(NHK) https://bungaku-report.com/blog/2022/05/2024-nhk.html ●佐賀大学地域学歴史文化研究センター、「近世医学書データベース」を公開(カレントアウェアネス・ポータル) https://bungaku-report.com/blog/2022/05/post-1168.html ●東京学芸大学附属図書館、「東京学芸大学教育コンテンツアーカイブ」を公開(カレントアウェアネス・ポータル) https://bungaku-report.com/blog/2022/05/post-1169.html ●慶應義塾大学メディアセンター デジタルコレクションにて、新規コレクション公開(『論語疏』巻六・ピックアップコレクション)、コンテンツ追加(相良家文書・対馬宗家文書・国書コレクション・漢籍コレクション・富士川文庫(古医書コレクション))、「奈良絵本・絵巻コレクション」の5タイトルについて透明テキスト付きPDFを5点を追加。 https://bungaku-report.com/blog/2022/05/-5pdf5.html ●国文学研究資料館が、特別展示「創立50周年記念展示 こくぶんけん〈推し〉の一冊」を紹介する動画公開。2022.5.13現在、24本の動画が公開されています。 https://bungaku-report.com/blog/2022/05/-202251324.html ●国文学研究資料館「創立50周年記念展示 こくぶんけん〈推し〉の一冊」の展示図録が公開 https://bungaku-report.com/blog/2022/05/50-519724.html ---定点観測--- ■■■新日本古典籍総合データベース、更新情報■■■ https://www.nijl.ac.jp/pages/cijproject/news.html ------------------------------------------------------------------------ 2●間もなく。国文学研究資料館 創立50周年記念式典 5月13日(金)13時30分~ 基調講演 『百人一首』と『百人秀歌』をめぐって 田渕 句美子氏 5月14日(土)13時~14時45分 ・ 雲は美しいか ──日本語の美意識 渡部 泰明 (国文学研究資料館 館長) ・『徒然草』を読む楽しみ 林 望 氏(作家・国文学者) ------------------------------------------------------------------------ ●国文学研究資料館 創立50周年記念式典 5月13日(金)13時30分~ https://youtube.com/watch?v=YJqGxPDjdT0 基調講演 『百人一首』と『百人秀歌』をめぐって 田渕 句美子氏 講演 小林一彦、齋藤希史、片岡龍峰、小荒井衛、クリスティーナ・ラフィン、ユディット・アロカイ、滝澤みか の各氏 ●記念講演会 5月14日(土)13時~14時45分、 YouTubeライブ配信 https://www.youtube.com/watch?v=fvPm4fwfzHs ・ 雲は美しいか ──日本語の美意識 渡部 泰明 (国文学研究資料館 館長) ・『徒然草』を読む楽しみ 林 望 氏(作家・国文学者) ------------------------------------------------------------------------ 3●国文学研究資料館 第45回国際日本文学研究集会 ------------------------------------------------------------------------ YouTube Live配信あり 開催日:令和4年(2022年)5月14日(土)~5月15日(日) 会 場:オンライン https://www.nijl.ac.jp/activity/International/conference/post_62.html ------------------------------------------------------------------------ 4●会社訪問記 ------------------------------------------------------------------------ ●大学4年生、5月のこと(就活生K) https://bungaku-report.com/blog/2022/05/5-452019735.html ●編集者って、すごいです。(就活生K) https://bungaku-report.com/blog/2022/05/k.html ●はじめまして。(大学院生M) https://bungaku-report.com/blog/2022/05/m-2.html ------------------------------------------------------------------------ 5●学会賞等受賞情報 ------------------------------------------------------------------------ ●第39回上代文学会賞に、葛西太一氏『日本書紀段階編集論 文体・注記・語法からみた多様性と多層性』(2021年2月、花鳥社) https://bungaku-report.com/blog/2022/05/3920212.html ●日本語学会、2021年度日本語学会論文賞に、北崎勇帆氏 「中世・近世における従属節末の意志形式の生起」(『日本語の研究』第17巻2号,2021年8月) https://bungaku-report.com/blog/2022/05/2021-17220218.html ------------------------------------------------------------------------ 6●増刷情報 ------------------------------------------------------------------------ ●【2刷】古川末喜『二十四節気で読みとく漢詩』(文学通信) https://bungaku-report.com/blog/2022/05/2-20223814001534.html ●【2刷】人間文化研究機構「歴史文化資料保全の大学・共同利用機関ネットワーク事業」監修・天野真志・後藤 真編『地域歴史文化継承ガイドブック 付・全国資料ネット総覧』(文学通信) https://bungaku-report.com/blog/2022/05/2-20223814001533.html ------------------------------------------------------------------------ 7●紅野謙介「学校法人のガバナンスをめぐる臨床的研究 ─日本大学で何が起きていたのか」の冒頭「日比谷公園の向かい側で」を公開 近刊『職業としての大学人』より 大学への信頼はどのように取り戻せばいいか。大学をおおう「言葉」を問い直す─紅野 謙介 も公開 ------------------------------------------------------------------------ ●『職業としての大学人』(ALL REVIEWS) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/b1576e426238a33300dc5f11e2df4f3ad657b0b9 ●紅野謙介「学校法人のガバナンスをめぐる臨床的研究 ─日本大学で何が起きていたのか」の冒頭「日比谷公園の向かい側で」を公開(近刊『職業としての大学人』より) https://bungaku-report.com/blog/2022/04/post-1158.html ------------------------------------------------------------------------ 8●【新連載】震災短歌を読み直す ------------------------------------------------------------------------ 【連載】震災短歌を読み直す...加島正浩 ●第1回 言葉にいったい何ができた(る)のか──吉川宏志『燕麦』・柏崎驍二『北窓集』|【連載】震災短歌を読み直す(加島正浩) https://bungaku-report.com/blog/2022/03/1-120211012.html ●第2回 災害の普遍性・〈わたし〉にとっての特殊性──伊藤一彦『待ち時間』・道浦母都子『はやぶさ』|【連載】震災短歌を読み直す(加島正浩) https://bungaku-report.com/blog/2022/04/2-20223814001532.html ●第3回 分断は超えられるとする思考への苛立ち──逢坂みずき『まぶしい海』・近江瞬『飛び散れ、水たち』|【連載】震災短歌を読み直す(加島正浩) https://bungaku-report.com/blog/2022/05/3-201920202022411625.html ------------------------------------------------------------------------ 9●頂いた本 ------------------------------------------------------------------------ ●『京都大学 国文学論叢』第46号(2022.4.1) https://bungaku-report.com/blog/2022/05/46202241.html ------------------------------------------------------------------------ 10●読んだ後には、やはり語らなければならない ------------------------------------------------------------------------ ●丸井貴史「読んだ後には、やはり語らなければならない──『読まなければなにもはじまらない いまから古典を〈読む〉ために』『ひとまずこれにて読み終わり』」 https://bungaku-report.com/blog/2022/02/post-1077.html ------------------------------------------------------------------------ 11●文学通信「学術図書出版ガイダンス─個別相談会」 ------------------------------------------------------------------------ ●「学術図書出版ガイダンス─個別相談会」のページを作りました。ぜひご覧下さい。 https://bungaku-report.com/blog/2020/04/post-750.html ------------------------------------------------------------------------ 12●パブリシティ情報 ------------------------------------------------------------------------ ●毎日新聞読書面(2022.4.30)にて、目時美穂『たたかう講談師 二代目松林伯円の幕末・明治』の書評が掲載されました(評者・渡辺保氏) https://bungaku-report.com/blog/2022/04/2022430.html ●会誌『地方史研究』416号第72巻第2号にて、 地方史研究協議会編『日本の歴史を問いかける 山形県〈庄内〉からの挑戦』(文学通信)の書評が掲載されました(評・伊藤暢直氏) https://bungaku-report.com/blog/2022/05/416722.html ●中日新聞「中部の文芸」欄(2022.5.9夕刊)にて、尾形 大『「文壇」は作られた 川端康成と伊藤整からたどる日本近現代文学史』が紹介されました(紹介者・竹中忍氏) https://bungaku-report.com/blog/2022/05/202259.html ●広報誌「法政」2022年4月号にて、 大野ロベルト・相原朋枝編『Butoh入門 肉体を翻訳する』(文学通信)が紹介されました https://bungaku-report.com/blog/2022/04/20224-butoh.html ●読者はがきより(2022.4.12)★ 細川重男『論考 日本中世史─武士たちの行動・武士たちの思想─』日本史史料研究会ブックス https://bungaku-report.com/blog/2022/04/-2022412.html ●荒木浩編『古典の未来学 Projecting Classicism』所収の中野貴文「古典との出会い方」が、令和4年度の愛知県立大学の入試問題で出題されました https://bungaku-report.com/blog/2022/04/4-4224.html ●【2刷】細川重男『論考 日本中世史─武士たちの行動・武士たちの思想─』日本史史料研究会ブックス(文学通信) https://bungaku-report.com/blog/2022/03/2-20223814001531.html ------------------------------------------------------------------------ 13●研究・論文公募・奨学金・研究助成・出版助成・研究者派遣 ------------------------------------------------------------------------ ●公益財団法人東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京 新設助成プログラム「芸術文化魅力創出助成」5月9日より公募開始のお知らせ(申請締切:5月27日消印有効) https://bungaku-report.com/blog/2022/05/-59527.html ●日本学術振興会 育志賞の推薦募集が開始(令和4(2022)年5月26日(木)~5月31日(火)17:00(締切)) https://bungaku-report.com/blog/2022/03/-420225265311700.html ●書学書道史学会 研究促進助成金制度/2022年(令和4年)度募集要項 【応募時に本学会会員であること】【1件につき一律300,000円とし研究期間は2年間】(申請受付期間 2022年6月1日~6月7日) https://bungaku-report.com/blog/2022/04/20224-1300000220226167.html ●グラフィック文化に関する学術研究助成 募集(DNP文化振興財団)【申請期間 2022年4月1日~2022年6月17日まで(必着)】 https://bungaku-report.com/blog/2022/03/dnp2022412022617.html ●令和4年度 新村出賞・新村出研究奨励賞・新村出刊行助成金ご応募・ご推薦のお願い(一般財団法人 新村出記念財団)(応募締切日 本年6月30日(消印有効)) https://bungaku-report.com/blog/2022/03/-30.html ●公益信託 吉田学記念文化財科学研究助成基金【文化財科学に関する研究】(応募期間 2022年6月30日まで) https://bungaku-report.com/blog/2022/04/-2022.html ●国際日本文化研究センター 客員外国人研究員の公募(2022年10月31日(月) (日本時間24:00必着) https://bungaku-report.com/blog/2022/04/20221031-2400.html ●サントリー文化財団 2022年度 海外出版助成募集(申請締切り 2022年11月30日(水) -当日消印有効-) https://bungaku-report.com/blog/2022/04/-2022-20221130.html ●法政大学国際日本学研究所【募集中】2022年度 若手研究者研究論文【掲載論文の執筆者には、研究奨励金30,000円を支給】(2022年12月2日当日消印有効) ------------------------------------------------------------------------ 14●Twitter@BungakuReportRSより https://twitter.com/BungakuReportRS ------------------------------------------------------------------------ ●「おてんとさん」関係雑誌目録のご案内|仙台文学館 【大正時代、スズキヘキと天江富弥によって、日本で初めての童謡専門誌『おてんとさん』が発行され、以来、児童文化に関する多くの雑誌等の資料がヘキらのもとに集まりました】 https://www.sendai-lit.jp/5861 ●オープンサイエンス時代における大学図書館の在り方検討部会(第2回)配布資料:文部科学省 【資料1】国立国会図書館のデジタルシフト 【資料2】大学図書館と著作権法をめぐる課題 https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu29/004/siryo/mext_00002.html ●三重大学 人文学部・人文社会科学研究科 | 第1回「米国議会図書館所蔵史料からわかった忍者」(前期)山田雄司 https://www.human.mie-u.ac.jp/kenkyu/ken-prj/iga/kouza/2022/2022-1.html ●【アジア研究この一冊!】宗福邦、陳世鐃、蕭海波主編『故訓匯纂』 - 李筱? | U-PARL http://u-parl.lib.u-tokyo.ac.jp/archives/japanese/this-book16 ●歴史と経済 2020 年 62 巻 3 号 https://www.jstage.jst.go.jp/browse/rekishitokeizai/62/3/_contents/-char/ja ●比較文学 2021 年 63 巻 https://www.jstage.jst.go.jp/browse/hikaku/63/0/_contents/-char/ja ●文学・語学 2021 年 231 巻 https://www.jstage.jst.go.jp/browse/bungakugogaku/231/0/_contents/-char/ja ●奈良:「蘭亭序」に巻筆の特徴 : ニュース : 奈良 : 地域 : 読売新聞オンライン ※橋本貴朗・国学院大准教授(書道史)の研究 ※「正倉院紀要第44号」で報告 https://www.yomiuri.co.jp/local/nara/news/20220430-OYTNT50191/ ●CiNiiにリンクは貼られていないが、最新の2022.03 國學院雑誌 第123巻 第3号まで、リポジトリには搭載。 國學院雑誌 資料検索 - 國學院大學図書館 https://t.co/waS7WDA55J ●國文學 第106号 関西大学学術リポジトリ https://t.co/iG2zy5HGf5 ●前田知穂 - 『日本永代蔵』異版 (西沢版系統) 巻一 (江長) : 翻刻 | CiNii Research https://cir.nii.ac.jp/crid/1050291768316498176 ●西耕生 - 「[インウン]としてひろきにわたる詞」モノ : 土左日記の作中歌「ものの悲しき」をめぐって | CiNii Research https://cir.nii.ac.jp/crid/1050287297249964032 ●日本文學118 東京女子大学学術情報リポジトリ https://t.co/8bN9bseIMr ●柴田昭二・連仲友 - 徒然草における希望表現について | CiNii Research https://cir.nii.ac.jp/crid/1050010293289163776 ●遠藤 知恵子 - 玉城徹短歌に関する考察 : 解釈の試み | CiNii Research https://cir.nii.ac.jp/crid/1390854717622829440 ●木村 政伸 - 「子はうき世のほだし」考 | CiNii Research https://cir.nii.ac.jp/crid/1390010292852043520 ●文章青年01 地方青年の多元的文筆活動|木戸雄一|note https://note.com/kidoyou/n/n5d4f853f572f ●斯道文庫論集 / 56 (2021) 慶應義塾大学学術情報リポジトリ(KOARA) - XooNIps https://koara.lib.keio.ac.jp/xoonips/modules/xoonips/listitem.php?index_id=77840 ●岩田書院 「地方史情報155」(2022.5) 【PDF版】 隔月(毎奇数月1日)発行 No.155(2022.05) http://www.iwata-shoin.co.jp/local/index3.htm ●「川端康成展─人を愛し、人に愛された人」記念対談動画配信 - 日本近代文学館 【本展編集委員・中島国彦(館理事長)が詩人・作家の小池昌代氏を迎えて語る、川端康成の人と文学。】 https://www.bungakukan.or.jp/cat-exhibition/13774/ ●CiNii 博士論文 - 金子秋斗 - 鎌倉期九条家の家意識の形成と展開 : 九条兼実・道家・慈円の研究 https://ci.nii.ac.jp/naid/500001480033 ●CiNii 博士論文 - 田中裕成 - 倶舎論修行体系の特異 https://ci.nii.ac.jp/naid/500001480058 ●CiNii 博士論文 - 蚊野千尋 - 日本における「ハーメルンの笛吹き男」の受容 https://ci.nii.ac.jp/naid/500001480112 ●CiNii 博士論文 - 吹田隆徳 - 般舟三昧経「行品」の研究 https://ci.nii.ac.jp/naid/500001480135 ●CiNii 博士論文 - 寺浦麻由 - 三島由紀夫文学の英語翻訳可能性と不可能性--『金閣寺』、『春の雪』を中心に-- https://ci.nii.ac.jp/naid/500001480180 ●CiNii 博士論文 - 陳駿千 - 『三国志演義』二十四巻系諸本の研究 https://ci.nii.ac.jp/naid/500001480191 ●国立国会図書館月報 733号(2022年5月) 38頁|国立国会図書館─National Diet Library https://www.ndl.go.jp/jp/publication/geppo/index.html ●軽い?重い?遅い?早い? 日本語ならではの歌詞表現とは【作詞家・岡嶋かな多×明治大学文学部・小野正弘対談】 | http://Meiji.net(メイジネット)明治大学 | 特集 - http://Meiji.net(メイジネット)明治大学 https://www.meiji.net/feature/202204_02 ●菅原 真弓・高浜 快斗 - 『浮世絵芸術』に見る浮世絵研究の動向分析 : テキストマイニングの手法を用いて | CiNii Research https://cir.nii.ac.jp/crid/1390010292776716288 ●福田博美 - 浮世絵に見る浴衣の動向 | CiNii Research https://cir.nii.ac.jp/crid/1050573243576319232 ●母利司朗 - うどん屋考 : 江戸時代の俳諧を通して見た飲食の場と形態 | CiNii Research https://cir.nii.ac.jp/crid/1050291768333431936 ●吉田健一 - 初期俳諧と『論語』古注本・新注本との関係について | CiNii Research https://cir.nii.ac.jp/crid/1050854718455166464 ●佐藤勝明 - 『枯尾華』「十月を」歌仙分析 | CiNii Research https://cir.nii.ac.jp/crid/1390010292768918272 ●伴野文亮 - 明治俳諧史のなかの松島十湖 | CiNii Research https://cir.nii.ac.jp/crid/1050010293339588736 ●神田正行 - 曲亭馬琴『漢楚賽擬選軍談』翻刻(八)-第三編その2- | CiNii Research https://cir.nii.ac.jp/crid/1050573243558952448 ●石上敏 - 芭蕉の菊の句 -「白菊」を詠んだ発句の解釈を中心に- | CiNii Research https://cir.nii.ac.jp/crid/1050573243292213248 ●野村亞住 - 芭蕉「霞」考 | CiNii Research https://cir.nii.ac.jp/crid/1050854718269874048 ●『阪大近代文学研究』第20号 刊行のお知らせ - 大阪大学近代文学研究会 https://handai-kindai.hatenablog.com/entry/2022/04/20/115855 ●国立国語研究所学術情報リポジトリ お知らせ 2022.05.06 「第4回鶴岡市における言語調査 ランダムサンプリング調査の概要 資料編:第1分冊「音声・音韻」編」 「第4回鶴岡市における言語調査 報告書 資料編:第2分冊「語彙・文法,言語生活項目」編」を公開 https://repository.ninjal.ac.jp/ ●動画公開 2022年3月12日開催 講演会「「軍記物語」ができるまで」 本学文学部・佐伯眞一教授 文学部附置 人文科学研究所(文学部) | 青山学院大学 https://www.aoyama.ac.jp/faculty/literature/research_institute/ ●ひさびさの対面学会 - 日比嘉高研究室 https://hibi.hatenadiary.jp/entry/2022/05/08/092612 ●「100年くらい前の本づくり」展こぼれ話2:本体と表紙|木戸雄一|note https://note.com/kidoyou/n/nb5d63810d928 ●複言語・多言語教育研究 2020 年 8 巻 https://www.jstage.jst.go.jp/browse/jactfl/8/0/_contents/-char/ja ●國文學試論第31号 大正大学機関リポジトリ https://tais.repo.nii.ac.jp/index.php?action=pages_view_main&active_action=repository_view_main_item_snippet&index_id=209&pn=1&count=50&order=17&lang=japanese&page_id=13&block_id=69 ●坪内稔典 - 和歌と短歌 : 嵯峨・広沢のこと | CiNii Research https://cir.nii.ac.jp/crid/1050291932749132160 ●福岡大学日本語日本文学 第31号 福岡大学機関リポジトリ https://fukuoka-u.repo.nii.ac.jp/index.php?action=pages_view_main&active_action=repository_view_main_item_snippet&index_id=1298&pn=1&count=20&order=7&lang=japanese&page_id=13&block_id=39 ●青山語文 52 佐伯真一教授退任記念号 | CiNii Research articles 検索 https://cir.nii.ac.jp/articles?publicationTitle=%E9%9D%92%E5%B1%B1%E8%AA%9E%E6%96%87&volume=52&count=20&sortorder=0 ●相原 康二 - 文学に表れた平泉文化の甚礎的研究(その9) : 仙台浄瑠璃で語られた源義経など | CiNii Research https://cir.nii.ac.jp/crid/1390291932618385664 ●實踐國文學第100号 実践女子大学学術機関リポジトリ https://t.co/NLzHrgqyvk ●荒井洋樹 - 古典文学教材で何が可能か : 『蜻蛉日記』『拾遺和歌集』『大鏡』を例に | CiNii Research https://cir.nii.ac.jp/crid/1050854882675474176 ●大阪大学大学院文学研究科紀要 62 大阪大学リポジトリ https://ir.library.osaka-u.ac.jp/repo/ouka/all/search/200010020493/?lang=0&cate_schema=3000&mode=0 ●言語文化学研究第17号(日本語日本文学編・英米言語文化 大阪府立大学 学術情報リポジトリ https://opera.repo.nii.ac.jp/index.php?action=pages_view_main&active_action=repository_view_main_item_snippet&index_id=2426&pn=1&count=20&order=7&lang=japanese&page_id=13&block_id=21 ●川平 敏文 - 《翻刻》十返舎一九『博多小女郎物語』(上) | CiNii Research https://cir.nii.ac.jp/crid/1390854882617474432 ●幸田浩文 - 「日本五大売薬」小史 -江戸時代中期から現代まで- | CiNii Research https://cir.nii.ac.jp/crid/1050854891544903680 ●国語国文学研究Vol.53 熊本大学学術リポジトリ https://kumadai.repo.nii.ac.jp/index.php?action=pages_view_main&active_action=repository_view_main_item_snippet&index_id=1505&pn=1&count=50&order=17&lang=japanese&page_id=13&block_id=21 ●実践女子大学文芸資料研究所 年報第41号 実践女子大学学術機関リポジトリ https://jissen.repo.nii.ac.jp/index.php?action=pages_view_main&active_action=repository_view_main_item_snippet&index_id=374&pn=1&count=20&order=17&lang=japanese&page_id=13&block_id=30 ●人文社会論叢 ISSN:2436-682X第1号 愛知県立大学学術リポジトリ https://aichi-pu.repo.nii.ac.jp/index.php?action=pages_view_main&active_action=repository_view_main_item_snippet&index_id=522&pn=1&count=20&order=17&lang=japanese&page_id=13&block_id=17 ●旅田 孟 - 古今著聞集の追記説話再考 : 十訓抄からの抄入の内実 | CiNii Research https://cir.nii.ac.jp/crid/1390010457708978560 ●中田幸司 - 〈現代語訳〉から始まる古典和歌の理解─『古今和歌集』から派生する多様性─ | CiNii Research https://cir.nii.ac.jp/crid/1050573407753951104 ●清田政秋 - 本居宣長の哲学的思考と仏教教養 : 新しい宣長像の構築を目指して | CiNii Research https://cir.nii.ac.jp/crid/1050291932749591040 ●佐々木 杏里 - 一枚摺 : 手錢家所蔵資料紹介(六) | CiNii Research https://cir.nii.ac.jp/crid/1390854882572392576 ●堤 祥子 - 源?筆「妖怪絵巻」に関する一考察 | CiNii Research https://cir.nii.ac.jp/crid/1390010457687264384 ●札幌大学研究紀要2 札幌大学学術情報リポジトリ https://sapporo-u.repo.nii.ac.jp/index.php?action=pages_view_main&active_action=repository_view_main_item_snippet&index_id=847&pn=1&count=20&order=7&lang=japanese&page_id=13&block_id=17 ●謝 林 中世歌謡と漢語 : 『宗安小歌集』の語彙「しんこ」をめぐって | CiNii Research https://cir.nii.ac.jp/crid/1050573407725816704 ●松本麻子 - 「住吉法楽千句」考 | CiNii Research https://cir.nii.ac.jp/crid/1050291932776662912 ●語文と教育 第35巻 鳴門教育大学学術研究コレクション https://naruto.repo.nii.ac.jp/index.php?action=pages_view_main&active_action=repository_view_main_item_snippet&index_id=2706&pn=1&count=20&order=17&lang=japanese&page_id=13&block_id=40 ●愛知淑徳大学論集. 文学部篇第47号 愛知淑徳大学 知のアーカイブ リポジトリ ASKA-R https://aska-r.repo.nii.ac.jp/index.php?action=pages_view_main&active_action=repository_view_main_item_snippet&index_id=1083&pn=1&count=20&order=17&lang=japanese&page_id=37&block_id=59 ●学習院大学大学院日本語日本文学(18) 学習院学術成果リポジトリ https://glim-re.repo.nii.ac.jp/index.php?action=pages_view_main&active_action=repository_view_main_item_snippet&index_id=1393&pn=1&count=50&order=15&lang=japanese&page_id=13&block_id=161 ●鎌田紗弓 - 明治前期東京の歌舞伎囃子方─劇場出勤動向および共演関係の解明に向けて─ | CiNii Research https://cir.nii.ac.jp/crid/1050573416574928384 ●松薗斉 - 漢文日記の現代語訳をめぐって・ノート | CiNii Research https://cir.nii.ac.jp/crid/1050291932691078400 ●日本の古本屋 / 古本が繋がる時1 - 樽見博(日本古書通信社) https://www.kosho.or.jp/wppost/plg_WpPost_post.php?postid=9071 日本の古本屋 / 古本が繋がる時2 https://www.kosho.or.jp/wppost/plg_WpPost_post.php?postid=9301 ●びぶろす-Biblos 93号(令和4年4月) |国立国会図書館─National Diet Library https://www.ndl.go.jp/jp/publication/biblos/index.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆学会等イベント情報(グーグルカレンダーに対応!)◆ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 学会、講演会等の情報をグーグルカレンダーに登録しています。 ical、xml等対応していますので、各種カレンダーをお使いのかたは、ぜひ、 インポートしてみてください。 http://bungaku-report.com/about/event.html ・イベントのみをチェックする場合は、以下を日々チェックしてください。 http://bungaku-report.com/blog/cat4/ イベントは日々更新されていますので。 --------------------------- 【5/14~5/31の〈オンライン&オフライン開催〉スケジュール】(開催順) ※新型コロナウイルス感染症対策により、イベント内容が変更になっている場合があります。詳細は、各公式サイトにてご確認ください。 ■5月 14日 (土曜日) 国文学研究資料館:第45回国際日本文学研究集会(令和4年5月14日(土)15日(日)、Zoomミーティング+YouTubeライブ配信)※Zoom参加は要申し込み https://bungaku-report.com/blog/2022/04/45451415zoomyoutubezoom.html 2022(令和4)年度 昭和文学会 第70回研究集会(2022年5月14日(土)13:00~17:20、Zoomウェビナー) https://bungaku-report.com/blog/2022/03/20224-70202251413001720zoom.html 京都ノートルダム女子大学:生活環境学科公開講座「平安貴族のくらしとファッション」鳥居本幸代 氏(本学名誉教授)(2022年5月14日(土)13:30~15:30、ユージニア館NDホール)※要申し込み https://bungaku-report.com/blog/2022/04/-202251413301530nd.html 前橋文学館:第50回朔太郎忌 謎めぐり「月に吠える」の事件簿(5月14日(土)13時30分~、昌賢学園まえばしホール 小ホール)※要申し込み https://bungaku-report.com/blog/2022/04/505141330.html 国文学研究資料館創立50周年記念講演会(2022年5月14日(土)13時~14時45分、YouTubeライブ配信) https://bungaku-report.com/blog/2022/05/502022514131445youtube.html 地域歴史文化の創成:第15回「災害文化と地域社会形成史」研究会(C班)(2022年5月14日(土)13:30~17:00、ZOOM+岡山大学文法経1号館2階文学部会議室)※要申し込み https://bungaku-report.com/blog/2022/04/15c202251413301700zoom12.html 慶應義塾ミュージアム・コモンズ「書を極める」展シンポジウム「鑑定とは何か:江戸時代鑑定文化の再評価」(2022年5月14日(土)13:30~16:15、三田キャンパス東館6F G-Lab)※要申し込み https://bungaku-report.com/blog/2022/04/2022514133016156f-g-lab.html 東海近世文学会5月オンライン例会(第305回)(2022年5月14日(土)15:00~17:00、ZOOMミーティングルーム)※初参加は要申し込み https://bungaku-report.com/blog/2022/05/5305202251415001700zoom.html 第319回大阪大学古代中世文学研究会(2022年5月14日(土)14:00~、文法経本館大会議室+Zoom)※会員外でオンライン参加は要申し込み https://bungaku-report.com/blog/2022/05/31920225141400zoom.html ■5月 15日 (日曜日) 国文学研究資料館:第45回国際日本文学研究集会(令和4年5月14日(土)15日(日)、Zoomミーティング+YouTubeライブ配信)※Zoom参加は要申し込み https://bungaku-report.com/blog/2022/04/45451415zoomyoutubezoom.html ■5月 20日 (金曜日) 「近代文学における文例集・実作・文学読者層の相関の研究」研究会:「文範研究会」第1回(2022年5月20日(金)19:00~、オンライン)※要申し込み https://bungaku-report.com/blog/2022/05/120225201900.html ■5月 21日 (土曜日) 放送大学ライブラリー講演会「神道の形成」(2022年5月21日(土)14時~16時、茨城県立図書館 視聴覚ホール)※要申し込み https://bungaku-report.com/blog/2022/04/20225211416.html 本居宣長記念館:令和4年度宣長十講 考える宣長(1令和4年5月21日(土)2・6月18日(土)3・7月16日(土)4・9月17日(土)5・10月15日(土)6・11月19日(土)7・12月17日(土)8・令和5年1月21日(土)9・2月18日(土)10・3月18日(土)、 2 階講座室+後日録画配信(YouTube))※要申し込み https://bungaku-report.com/blog/2022/04/445216187169171015111912175121218318-2-youtube.html 第392回日本近代語研究会(2022年度春季発表大会)(2022年5月21日(土)13時~18時15分、Zoom)※要申し込み https://bungaku-report.com/blog/2022/04/39220222022521131815zoom.html ■5月 22日 (日曜日) 中原中也の会第25回研究集会(2022年5月22日(日)13:00~16:30、Zoomウェビナー)※要申し込み https://bungaku-report.com/blog/2022/04/25202252213001630zoom.html 日本演劇学会・演劇と教育研究会2022年5月研究会(オンライン)(2022年5月22日(日)14時~17時頃、ZOOM)※要申し込み https://bungaku-report.com/blog/2022/05/2022520225221417zoom.html 福永武彦研究会:新年度総会/第193回例会(2022年5月22日(日)13時~17時、リモート開催を予定) https://bungaku-report.com/blog/2022/04/19320225221317.html 第126回訓点語学会研究発表会(2022年5月22日(日)午前10時~、Zoom) https://bungaku-report.com/blog/2022/03/126202252210zoom.html ■5月 27日 (金曜日) 大阪古典会創立120周年「古典籍展観入札会」(2022年5月27日(金)28日(土)、大阪古書会館) https://bungaku-report.com/blog/2022/04/120202252728.html ■5月 28日 (土曜日) 大阪古典会創立120周年「古典籍展観入札会」(2022年5月27日(金)28日(土)、大阪古書会館) https://bungaku-report.com/blog/2022/04/120202252728.html 2022年度歴史学研究会大会(2022年5月28日(土)・29日(日)・6月4日(土)・6月5日(日)、オンライン)※要申し込み https://bungaku-report.com/blog/2022/04/20222022528296465.html 2022年度中世文学会春季大会(2022年5月28日(土)29日(日)、オンライン) https://bungaku-report.com/blog/2022/04/2022202252829-1.html 日本近代文学会2022年度春季大会(2022年5月28日(土)29日(日)、早稲田大学戸山キャンパス(教室未定)) https://bungaku-report.com/blog/2022/04/2022620226262-61063.html 20世紀メディア研究所第156回研究会(2022年5月28日(土)午後2時30分~午後5時、早稲田大学早稲田キャンパス 3号館709教室+オ ンライン)※オンライン参加は要申し込み https://bungaku-report.com/blog/2022/05/2015620225282305-3709.html 和歌文学会令和4年5月例会(2022年5月28日(土)14時~、Zoom) https://bungaku-report.com/blog/2022/05/45202252814zoom.html 国立国語研究所:2022年度第1回「危機言語の保存と日琉諸語のプロソディー」合同研究発表会(2022年5月28日(土)10:00~16:00、 Zoom参加(質疑参加希望者)もしくは YouTube Live 配信(視聴のみ))※Zoom参加は要申し込み https://bungaku-report.com/blog/2022/05/20221202252810001600-zoom-youtube-live-zoom.html 実践女子大学:作家ロジャー・パルバース氏特別講演会「日本人の笑い 日本文化における驚くべきユーモア」(2022年5月28日(土)14:00~15:30、ZOOMウェビナー) https://bungaku-report.com/blog/2022/04/202252814001530zoom.html 明治大学オープン講座:【明治大学図書館秘蔵コレクション】発禁本と城市郎~明治大学所蔵「城市郎文庫」から解き明かす発禁本の実態」~(2022年5月28日(土)午前10時30分~12時、Zoomウェビナー)※要申し込み https://bungaku-report.com/blog/2022/05/2022528103012zoom.html 物語研究会5月例会(2022年5月28日(土)13:30~、Zoom)※会員外は要申し込み https://bungaku-report.com/blog/2022/05/520225281330zoom.html 町田市民文学館ことばらんど「将棋作品をひもとく!"読む将"のススメ展」(2022年4月29日(金・祝)~6月26日(日))【講演会「文学の中の将棋」小谷瑛輔 氏(明治大学准教授)5月28日(土)午後2時~3時30分、2階大会議室)※要申し込み】 https://bungaku-report.com/blog/2022/04/2022429626-52823302.html ■5月 29日 (日曜日) 2022年度歴史学研究会大会(2022年5月28日(土)・29日(日)・6月4日(土)・6月5日(日)、オンライン)※要申し込み https://bungaku-report.com/blog/2022/04/20222022528296465.html 2022年度中世文学会春季大会(2022年5月28日(土)29日(日)、オンライン) https://bungaku-report.com/blog/2022/04/2022202252829-1.html 日本近代文学会2022年度春季大会(2022年5月28日(土)29日(日)、早稲田大学戸山キャンパス(教室未定)) https://bungaku-report.com/blog/2022/04/2022620226262-61063.html 全国漢文教育学会 第37回(通算第67回)大会(2022年5月29日(日)10:00~16:30、Zoom) https://bungaku-report.com/blog/2022/04/-3767202252910001630zoom.html ■5月 31日 (火曜日) 京都大学 学際融合教育研究推進センター:2022.5.31 全分野交流会(2022年5月31日(火)19:00 https://bungaku-report.com/blog/2022/05/-2022531-202253119002100zoom.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆展覧会等情報◆ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ● 天理ギャラリー第176回展「中国古典名品展」(2022年5月15日~6月12日、天理ギャラリー(東京天理ビル9F)) https://bungaku-report.com/blog/2022/05/17620225156129f.html ●大方あかつき館:第41回文学館企画展「「和日庵」鳴海要吉の生涯」(令和4年5月2日~7月13日) https://bungaku-report.com/blog/2022/05/41452713.html tml ●西南学院大学博物館「印刷文化の黎明 ─インキュナブラからキリシタン版まで─」(2022年6月6日(月)~8月8日(月)) https://bungaku-report.com/blog/2022/05/-20226688.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆編集部より◆ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ インターンの希望があり、受け入れています。 ●大学4年生、5月のこと(就活生K) https://bungaku-report.com/blog/2022/05/5-452019735.html ●編集者って、すごいです。(就活生K) https://bungaku-report.com/blog/2022/05/k.html ●はじめまして。(大学院生M) https://bungaku-report.com/blog/2022/05/m-2.html 私はあまり手を出さずに、若手社員にいろいろ任せています。 なんだかみんな頑張ってくれていて、嬉しい限り。(岡田) ▼近刊です。 田中草大『#卒論修論一口指南』(文学通信) https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-909658-78-4.html 『思い出のとしまえん』練馬区立石神井公園ふるさと文化館(編) https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784909658760 弊社としては異色の本ですが、かなりがっつり歴史も追いかけた本です。 よろしくお願いいたします。 ▼新刊です! ○人間文化研究機構「歴史文化資料保全の大学・共同利用機関ネットワーク事業」監修・ 天野真志・後藤 真編『地域歴史文化継承ガイドブック 付・全国資料ネット総覧』(文学通信) https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-909658-72-2.html ○国立歴史民俗博物館・ 澤田和人・吉村郊子編『REKIHAKU 特集・ファッション×博物館』(国立歴史民俗博物館 https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-909658-69-2.html ○黒澤 勉・小松靖彦編『未墾地に入植した満蒙開拓団長の記録 堀忠雄『五福堂開拓団十年記』を読む』(文学通信) https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-909658-71-5.html ○細川重男『論考 日本中世史─武士たちの行動・武士たちの思想─』日本史史料研究会ブックス http://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-909658-70-8.html ○田中祐介編『無数のひとりが紡ぐ歴史 日記文化から近現代日本を照射する』 http://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-909658-75-3.html ○紅野謙介『職業としての大学人』 http://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-909658-77-7.html ○伴野 文亮・茂木 謙之介編『日本学の教科書 Handbook for Japanese Studies』(文学通信) http://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-909658-73-9.html ○尾形 大『「文壇」は作られた 川端康成と伊藤整からたどる日本近現代文学史』(文学通信) http://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-909658-74-6.html よろしくお願いいたします。(岡田) -------- ●東アジア文化講座(全4巻) 前近代の東アジアの交流を学び、今に活かす。東アジアの文化と文学の交流を学ぶシリーズです。 執筆は総勢155名!! 4巻同時刊行いたしました。 特設サイトはこちら! https://bungaku-report.com/eastasia.html カタログはこちら https://bungaku-report.com/shoten/eastasia.pdf ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【発行】 文学通信・編集部 〒114-0001 東京都北区東十条1-18-1 東十条ビル1-101 電話 03-5939-9027 FAX 03-5939-9094 メール info@bungaku-report.com http://bungaku-report.com ●LINEアカウントを作りました https://bungaku-report.com/blog/2020/04/line-1.html ▼1020部発行 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ・配信解除は以下からお願いします。 http://www.mag2.com/m/0001681806.html ・メールマガジンの内容に対するご感想は info@bungaku-report.com まで。