文学通信のメルマガ[163号](1)

このエントリーをはてなブックマークに追加 Share on Tumblr

melmaga.jpg

小社のメールマガジン、「文学通信のメルマガ」は、隔週で配信していきます。
ブログの更新情報、新刊案内など、日本文学・語学ほか周辺分野の情報をお届けいたします。
まぐまぐ!を使って配信いたしますので、みなさまのメールアドレスは、小社には通知されません。安心してご登録ください。

■ 「文学通信のメルマガ」(まぐまぐ! 公式サイト)・登録はこちらから

http://www.mag2.com/m/0001681806.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

文学通信のメルマガ

2022.10.28発行
(隔週発行/臨時ニュースもときどきあり)


https://bungaku-report.com/



No.163号(1)

転送大歓迎

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆トピックス◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
------------------------------------------------------------------------
1●リポジトリ・データベース・目録等
------------------------------------------------------------------------

●やた管ブログにて、『唐鏡』の電子テキスト化がスタート
https://bungaku-report.com/blog/2022/10/post-1238.html

●国立国語研究所学術情報リポジトリにて、『日本語歴史コーパス』「平安時代編1」拡張話者情報データver.1.0、が公開
https://bungaku-report.com/blog/2022/10/ver10.html

●次世代デジタルライブラリーの全文検索機能の改善を実施しました(NDLラボ)【1.全文テキストデータの差し替え、2.不具合等の改修】
https://bungaku-report.com/blog/2022/10/ndl12.html

●国文学研究資料館、新日本古典籍総合データベースの画像公開点数が20万点を突破
https://bungaku-report.com/blog/2022/10/20-202110169301231.html

●国立国語研究所が「『比喩表現の理論と分類』データベース版」「『動詞の意味・用法の記述的研究』データベース版」「『現代語の助詞・助動詞』分類語彙表番号付与版」「『形容詞の意味・用法の記述的研究』データベース版」「『国語研日本語ウェブコーパス』中納言搭載データ語彙表」を公開
https://bungaku-report.com/blog/2022/10/post-1244.html

---定点観測---

■■■新日本古典籍総合データベース、更新情報■■■
https://www.nijl.ac.jp/pages/cijproject/news.html

↑ものすごいスピードで画像が追加されています。定期的にチェックすることをオススメします。

------------------------------------------------------------------------
2●国立国会図書館の次世代デジタルライブラリーにて、
11月1日(火)、古典籍資料6万点のOCR全文テキストデータが追加
全文検索が可能に
------------------------------------------------------------------------

●国立国会図書館の次世代デジタルライブラリーに、11月1日(火)、古典籍資料6万点のOCR全文テキストデータが追加【これまでの明治以降の図書に加え、江戸期以前のくずし字等資料の全文検索も可能となります】
https://bungaku-report.com/blog/2022/10/1116ocr.html

------------------------------------------------------------------------
3●神田古本まつり&神保町ブックフェスティバル
神保町ブックフェスティバルには、文学通信も参加します!
------------------------------------------------------------------------

●第62回東京名物神田古本まつり(2022年10月28日(金)~11月3日(木・祝))
https://bungaku-report.com/blog/2022/10/6220221028113.html 

●第30回 神保町ブックフェスティバルに文学通信が出店!(【期 間】2022年10月29日(土)・30日(日)(雨天中止)【時 間】10時~18時(初日のみ10時半から)
https://bungaku-report.com/blog/2022/10/30-2022102930-101810.html 

※文学通信ブースは、paypay決済もできるようにしてます!

------------------------------------------------------------------------
4●日本近世文学会2022秋季大会
シンポジウム 越境する・交流する─近世演劇を起点として─
2022年11月5日(土)~6日(日)
ハイブリッド開催
------------------------------------------------------------------------
プログラム
https://kinseibungakukai.wixsite.com/taikai143/program

参加申し込み(1,000円)
https://kinsei2022autumn.peatix.com/

■企画意図

●拡がり続ける近世文学研究の対象と手法。越境と対話の可能性。|日置貴之

日本の近世文学の多様性を反映して、日本近世文学会においては、中世末期から明治初期に至る幅広い時代とジャンルにわたる研究発表がなされてきた。また、その研究の方法も、文献学・書誌学的なものにとどまらず、歴史学や美術史学をはじめとする隣接諸学の手法を援用したものや、近年では文理融合的なものなど、多岐にわたっている。こうした多様性が日本近世文学研究の魅力であることは間違いないが、一方で対象と研究手法の多様性、そして各ジャンルにおける研究の発展によって、研究の蛸壺化が生じていることも否定はできない。
このシンポジウムでは、近世演劇を出発点として、演劇研究の多様な方法の実例を見ていくとともに、
さまざまな隣接ジャンルとの関係、都市と地方、大芝居と小芝居や寄席芸・見世物などとの関係などの問題について議論していきたい。近世演劇研究においては、台帳や浄瑠璃本といった文献資料のみならず、絵画や戯作等の文芸への幅広い目配りが常に求められる。また、近年では江戸や京・大坂といった都市だけでない、さまざまな地域における演劇や小芝居、寄席芸や見世物との関係など、近世演劇の多様な側面への研究が進んでおり、そうした多様性が、近代においてどのように継承されていったか、あるいは失われていったかという点の解明も進みつつある。
各報告によって示される、すでに消え去った身体やパフォーマンスのありさまを資料によって再構成するさまざまな方法は、演劇以外の研究にも示唆をもたらすものと考える。また、ディスカッサントおよび参加者とのやり取りを通して、演劇と諸ジャンルとの関係についての議論が深まり、越境・交流が実現することを期待する。

■パネリスト
●南北作歌舞伎の素材とその影響──『独道中五十三駅』を中心に──
国文学研究資料館名誉教授  高橋 則子

●文化交流の場としての浮世絵・大坂編
甲南女子大学(非)  北川 博子

●つながる、ひろがる、見世物の交流世界
横浜国立大学名誉教授  川添 裕

●明治期の近松受容──新派における上演を中心に
龍谷大学  寺田 詩麻

●地方から中央を、近代から近世を照射する
名城大学  岩井 眞實

■ディスカッサント
大阪府立大学名誉教授  河合 眞澄
慶應義塾大学  合山 林太郎

■司会
明治大学  日置 貴之

------------------------------------------------------------------------
5●学会賞等受賞情報
------------------------------------------------------------------------

●日本児童文学学会創立60周年記念論文入賞作の決定【佳作 ◇梅野 愛子 「包摂と排他:絵本Julian is a Mermaid
におけるジェンダーアイデンティティ承認の描かれ方」 /佳作 ◇南平かおり「バジョーフ作「石の花」をめぐって
~1953年から1963年までの翻訳者たちはいかに作品を捉えたか~」】
https://bungaku-report.com/blog/2022/10/-julian-is-a-mermaid-19531963.html

------------------------------------------------------------------------
6●訃報
------------------------------------------------------------------------

●楊暁捷先生、ご逝去
https://bungaku-report.com/blog/2022/10/post-1241.html

●先輩の背中(中世文学漫歩)...外村南都子氏、ご逝去
https://bungaku-report.com/blog/2022/10/post-1242.html

------------------------------------------------------------------------
7●頂いた本
------------------------------------------------------------------------

●『百人一首の現在』(中川博夫・田渕句美子・渡邉裕美子編、青簡舎)
https://bungaku-report.com/blog/2022/10/post-1239.html

●京都女子大学国文学会『女子大國文』第171号(2022-09-30)
https://bungaku-report.com/blog/2022/10/1712022-09-30.html

------------------------------------------------------------------------
8●文学通信・出版目録2022.09を公開
【冊子も作成いたしますので、ご入り用の方はお申し込みください=無料発送】
------------------------------------------------------------------------

●文学通信・出版目録2022.09を公開します -
いままで刊行した90冊の本を紹介します【冊子も作成いたしますので、ご入り用の方はお申し込みください=無料発送】
https://bungaku-report.com/blog/2022/09/202209.html

------------------------------------------------------------------------
9●【連載】朝里 樹の玉藻前入門
------------------------------------------------------------------------

●【連載】第4回「天竺版の玉藻前!?華陽夫人とは何者なのか」 - 朝里 樹の玉藻前入門
https://bungaku-report.com/blog/2022/10/tamamonomae04.html

●【連載】第5回「玉藻退治に東国武士の上総介・三浦介が選ばれた理由とは?」 - 朝里 樹の玉藻前入門 
https://bungaku-report.com/blog/2022/10/5--.html 

------------------------------------------------------------------------
10●【連載】震災短歌を読み直す
------------------------------------------------------------------------

●第8回 ふくしまから遠く離れて──駒田晶子『光のひび』・市野ヒロ子『天気図』|【連載】震災短歌を読み直す(加島正浩)
https://bungaku-report.com/blog/2022/10/8-129220203.html

------------------------------------------------------------------------
11●『人はなぜ神話〈ミュトス〉を語るのか』刊行記念
神話「学」入門 全3回公開開始
------------------------------------------------------------------------

●神話「学」入門〈第1回・時代を超える好奇心〉(清川祥恵)|『人はなぜ神話〈ミュトス〉を語るのか 拡大する世界と〈地〉の物語』刊行記念リレーエッセイ
https://bungaku-report.com/blog/2022/09/post-1221.html

●神話「学」入門〈第2回・「神話」の固定と変容が意味するもの〉(南郷晃子)|『人はなぜ神話〈ミュトス〉を語るのか 拡大する世界と〈地〉の物語』刊行記念リレーエッセイ
https://bungaku-report.com/blog/2022/10/post-1224.html

●神話「学」入門〈第3回・「世俗的な物語」の時代に神話は何を語るのか〉(植朗子)|『人はなぜ神話〈ミュトス〉を語るのか 拡大する世界と〈地〉の物語』刊行記念リレーエッセイ
https://bungaku-report.com/blog/2022/10/post-1235.html

●清川祥恵・南郷晃子・植朗子編『人はなぜ神話〈ミュトス〉を語るのか 拡大する世界と〈地〉の物語』より「はじめに──「人はなぜ神話〈ミュトス〉を語るのか」総論」を公開
https://bungaku-report.com/blog/2022/09/post-1219.html

------------------------------------------------------------------------
12●アルバイト日誌
------------------------------------------------------------------------

●アルバイト日誌「展示空間の美しさ」(2022.10.14、れい)
https://bungaku-report.com/blog/2022/10/20221014-1701.html

------------------------------------------------------------------------
13●菊野雅之『古典教育をオーバーホールする 国語教育史研究と教材研究の視点から』より
序文・コラムを公開開始
------------------------------------------------------------------------

●菊野雅之『古典教育をオーバーホールする 国語教育史研究と教材研究の視点から』より「はじめに─古典教育史を分解・点検し、教材研究のあり方を問う」を公開
https://bungaku-report.com/blog/2022/09/post-1213.html

●「コラム(1)「古典探究」における新出の指導事項」を公開(菊野雅之『古典教育をオーバーホールする 国語教育史研究と教材研究の視点から』より)
https://bungaku-report.com/blog/2022/09/post-1214.html

●「コラム(2) 読むことの学習過程から古典学習を構想する」を公開(菊野雅之『古典教育をオーバーホールする 国語教育史研究と教材研究の視点から』より)
https://bungaku-report.com/blog/2022/09/post-1216.html

●「コラム(3)「古典探究」の指導事項を分析する」を公開(菊野雅之『古典教育をオーバーホールする 国語教育史研究と教材研究の視点から』より)
https://bungaku-report.com/blog/2022/09/post-1217.html

------------------------------------------------------------------------
14●最新刊
------------------------------------------------------------------------

●地方史研究協議会編『日本の歴史を突き詰める おおさかの歴史』(文学通信
https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-909658-92-0.html 

●仁平政人・原善編『〈転生〉する川端康成1 引用・オマージュの諸相』(文学通信)
https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-909658-89-0.html 

●朝里 樹編著『玉藻前(たまものまえ)アンソロジー 生之巻』(文学通信)
https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-909658-83-8.html 

●川瀬巴水とその時代を知る会編『川瀬巴水探索 無名なる風景の痕跡をさがす』(文学通信)
https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-909658-90-6.html 

●国立歴史民俗博物館・小倉慈司・高田貫太編『REKIHAKU 特集・歴史の「匂い」』(国立歴史民俗博物館)
https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-909658-91-3.html 

●菊野雅之『古典教育をオーバーホールする 国語教育史研究と教材研究の視点から』(文学通信)
http://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-909658-87-6.html 

●渡邊大門編『江戸幕府の誕生 関ヶ原合戦後の国家戦略』(文学通信)
http://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-909658-86-9.html 

●清川祥恵・南郷晃子・植朗子編『人はなぜ神話〈ミュトス〉を語るのか 拡大する世界と〈地〉の物語』(文学通信)
https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-909658-85-2.html 

●『人文学のためのテキストデータ構築入門 TEIガイドラインに準拠した取り組みにむけて』より「第1章 人文学のためのテキストデータの構築とは(永崎研宣)」を公開
https://bungaku-report.com/blog/2022/07/tei1.html

●井上泰至・堀切克洋『俳句がよくわかる文法講座 詠む・読むためのヒント』(文学通信)
https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-909658-79-1.html 

●一般財団法人人文情報学研究所(監修)石田友梨/大向一輝/小風綾乃/永崎研宣/宮川 創/渡邉要一?(編)
『人文学のためのテキストデータ構築入門 TEIガイドラインに準拠した取り組みにむけて』(文学通信)
https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-909658-84-5.html 

●助川幸逸郎・幸坂健太郎・岡田真範・難波博孝・山中勇夫
『文学授業のカンドコロ 迷える国語教師たちの物語』(文学通信)
http://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-909658-80-7.html 

------------------------------------------------------------------------
15●文学通信「学術図書出版ガイダンス─個別相談会」
------------------------------------------------------------------------

●「学術図書出版ガイダンス─個別相談会」のページを作りました。ぜひご覧下さい。
https://bungaku-report.com/blog/2020/04/post-750.html

------------------------------------------------------------------------
16●パブリシティ情報
------------------------------------------------------------------------

●読者はがきより(2022.10.27)★ 折付桂子『増補新版 東北の古本屋』(文学通信)
https://bungaku-report.com/blog/2022/10/20221027.html

●読者はがきより(2022.10.27)★ 折付桂子『増補新版 東北の古本屋』(文学通信)
https://bungaku-report.com/blog/2022/10/20221027-1.html

●日本の古本屋メールマガジン「自著を語る」にて「『増補新版
東北の古本屋』─東北に寄り添った古本屋案内と、古本屋から見た震災記録」が掲載されました(執筆:日本古書通信社 折付桂子)
https://bungaku-report.com/blog/2022/10/post-1243.html

●毎日新聞2022/9/24朝刊に書評掲載。今週の本棚:永江朗・評『職業作家の生活と出版環境』=和田敦彦・編
https://bungaku-report.com/blog/2022/09/2022924.html

●俳文学会『連歌俳諧研究』第143号(2022.9.15)にて、 伴野 文亮・茂木 謙之介編『日本学の教科書 Handbook for
Japanese Studies』が紹介されました
https://bungaku-report.com/blog/2022/09/1432022915-handbook-for-japanese-studies.html

●読者はがきより(2022.9.20)★一般財団法人人文情報学研究所(監修)石田友梨/大向一輝/小風綾乃/永崎研宣/宮川創/渡邉要一?(編)『人文学のためのテキストデータ構築入門 TEIガイドラインに準拠した取り組みにむけて』(文学通信)
https://bungaku-report.com/blog/2022/09/2022920tei.html

●読者はがきより(2022.9.8)★ 竹間芳明『戦国時代と一向一揆』日本史史料研究会ブックス(文学通信)
https://bungaku-report.com/blog/2022/09/202298.html

●岸本尚毅の俳句レッスン:臨場感を生む「たり」(秋田魁新報電子版)【最近『俳句がよくわかる文法講座』(文学通信)という良い本がでました。その本は「たり」を...】
https://bungaku-report.com/blog/2022/09/post-1210.html

●読者はがきより(2022.8.22)★井上泰至・堀切克洋『俳句がよくわかる文法講座 詠む・読むためのヒント』(文学通信)
https://bungaku-report.com/blog/2022/08/2022822.html

●読者はがきより(2022.8.29)★ 西脇 康『幕末大江戸のおまわりさん 史料が語る新徴組』日本史史料研究会ブックス
https://bungaku-report.com/blog/2022/08/2022829.html

●『日本歴史』2022年9月号(第892号)の「書評と紹介」に、 佐伯真一『軍記物語と合戦の心性』(文学通信)の書評が掲載されました(評者・目黒将史氏)
https://bungaku-report.com/blog/2022/08/20229892.html

●会誌『地方史研究』418号第72巻第4号にて、人間文化研究機構「歴史文化資料保全の大学・共同利用機関ネットワーク事業」監修・天野真志・後藤
真編『地域歴史文化継承ガイドブック 付・全国資料ネット総覧』(文学通信)が紹介されました
https://bungaku-report.com/blog/2022/08/418724.html

●日本の古本屋メールマガジン「自著を語る」にて、「著名な作家と、研究すると面白い作家は必ずしも一致しない~『職業作家の生活と出版環境
日記資料から研究方法を拓く』について~」が掲載されました(執筆:和田敦彦)
https://bungaku-report.com/blog/2022/08/post-1205.html

●産経新聞2022.08.28読書面にて、【書評】『俳句がよくわかる文法講座 詠む・読むためのヒント』が掲載されました
https://bungaku-report.com/blog/2022/08/20220828.html

●山梨日日新聞(2022.7.10)「BOOK交差点」にて、 紅野謙介『職業としての大学人』(文学通信)が紹介されました
https://bungaku-report.com/blog/2022/09/2022710book.html

●西日本新聞「くらし面」(2022.8.27)にて、 練馬区立石神井公園ふるさと文化館編、小宮佐知子・内田 弘・小林
克著『思い出のとしまえん』が紹介されました
https://bungaku-report.com/blog/2022/09/2022827.html

●読者はがきより(2022.8.16)★ 助川幸逸郎・幸坂健太郎・岡田真範・難波博孝・山中勇夫『文学授業のカンドコロ
迷える国語教師たちの物語』(文学通信)
https://bungaku-report.com/blog/2022/08/2022816.html

●北海道新聞「読書ナビ」(2022.8.7)にて、 練馬区立石神井公園ふるさと文化館編、小宮佐知子・内田 弘・小林
克著『思い出のとしまえん』が紹介されました
https://bungaku-report.com/blog/2022/08/202287.html

------------------------------------------------------------------------
17●研究・論文公募・奨学金・研究助成・出版助成・研究者派遣
------------------------------------------------------------------------

●太田記念美術館 第39回(2022年)「浮世絵研究助成」募集要項(申請書類の提出期限 : 2022年10月31日 当館必着)
https://bungaku-report.com/blog/2022/06/392022-20221031.html

●「2023年度 笹川科学研究助成」募集要項(申請受付期間(準備中): 2022年9月15日(木)10:00 から2022年10月17日(月)23:59 まで)【学術研究部門の、1件当たりの助成金額上限が150万円に】
https://bungaku-report.com/blog/2022/08/2023-20229151000-202210172359-1150.html

●国際日本文化研究センター 客員外国人研究員の公募(2022年10月31日(月) (日本時間24:00必着)
https://bungaku-report.com/blog/2022/04/20221031-2400.html

●京都芸術大学〈舞台芸術作品の創造・受容のための領域横断的・実践的研究拠点〉 研究プロジェクト公募【リサーチ支援型 公募】[舞台芸術作品の発表に先立つ「リサーチ」を中心とする研究プロジェクト。学術研究や実地調査、または創作のための劇場実験を将来的に見据えた研究活動](募集期間:2022年8月1日(月)~10月31日(月)23:59まで ※必着)
https://bungaku-report.com/blog/2022/07/-2022810312359.html

●国文学研究資料館2023(令和5)年度 共同研究公募(応募締切 2022(令和4)年11月4日(金) 午後5時00分 必着)
https://bungaku-report.com/blog/2022/09/20235.html

●サントリー文化財団 2022年度「若手研究者のためのチャレンジ研究助成」募集(申請期間 2022年10月5日(水)~11月8日(火)23:59【日本時間】)
https://bungaku-report.com/blog/2022/10/-20221051182359.html

●国立国語研究所が共同利用型共同研究 (A) の募集を開始(申請書の提出期限 2022年11月11日 (金) 17時必着)
https://bungaku-report.com/blog/2022/08/-a-20221111-17.html

●サントリー文化財団 2022年度 海外出版助成募集(申請締切り 2022年11月30日(水) -当日消印有効-)
https://bungaku-report.com/blog/2022/04/-2022-20221130.html

●法政大学国際日本学研究所【募集中】2022年度 若手研究者研究論文【掲載論文の執筆者には、研究奨励金30,000円を支給】(2022年12月2日当日消印有効)

●令和5年度 国立歴史民俗博物館 共同利用型共同研究公募(令和4年12月13日(火)(必着))
https://bungaku-report.com/blog/2022/07/5-41213.html

------------------------------------------------------------------------
18●Twitter@BungakuReportRSより https://twitter.com/BungakuReportRS
------------------------------------------------------------------------

●国立国語研究所 [NINJAL]
講義「コーパス言語学─話し言葉コーパスの世界─」(小磯花絵)/言語学レクチャーシリーズ(試験版)Vol.18 - YouTube
https://youtu.be/Vib3Ccvsdgw

●放送史料 探訪 :『NHK年鑑』で振り返る放送の歴史3 -番組解説から読み解く『紅白歌合戦』-
https://www.jstage.jst.go.jp/article/bunken/72/9/72_74/_article/-char/ja

●岸村 顕広 - 第24期若手アカデミー活動総括 ──未来に向けてアクションできる組織にするために
学術の動向/27 巻 (2022) 6 号
https://www.jstage.jst.go.jp/article/tits/27/6/27_6_46/_article/-char/ja

●先端的なコンピューター技術を駆使した
データサイエンスで読み解く
謎に満ちた古典語の世界
近藤 泰弘 教授| 青山学院大学 | AGUリサーチ
https://research.a01.aoyama.ac.jp/blog/insights/065/

●北海学園大学人文論集 第73号 | 北海学園大学人文学部
https://human.hgu.jp/publication/journal-humanities.html

●日本伝統音楽研究第19号(紀要)の電子版(PDF)を公開しました。  | 日本伝統音楽研究センター
https://rcjtm.kcua.ac.jp/information/2022-10-20.html

●伝二条為氏筆『伊勢物語』 - 古典に親しむ(教授 海野圭介) | 国文学研究資料館
https://www.nijl.ac.jp/koten/kokubun1000/1000unno6.html

●【お知らせ】YouTubeで「観峰館オンライン講座」をご覧いただけます  観峰館
「慶安手鑑を読んでみよう(1)」
https://kampokan.com/2022/10/oshirase-kampokan-oline-koza-youtube-3/

●近世京都 2022 年 5 号
https://www.jstage.jst.go.jp/browse/kinseikyoto/0/5/_contents/-char/ja

●東京女子大学紀要論集73(1)
東京女子大学学術情報リポジトリ
https://twcu.repo.nii.ac.jp/index.php?action=pages_view_main&active_action=repository_view_main_item_snippet&index_id=3344&pn=1&count=20&order=1&lang=japanese&page_id=13&block_id=29

●柴田 昭二
連 仲友
とはずがたりにおける希望表現について | CiNii Research
https://cir.nii.ac.jp/crid/1050856738261928704

●言語研究 2022 年 162 巻
https://www.jstage.jst.go.jp/browse/gengo/162/0/_contents/-char/ja

●日本文学 特集・近世文芸における師弟 2017 年 66 巻 10 号
https://www.jstage.jst.go.jp/browse/nihonbungaku/66/10/_contents/-char/ja


●令和4年度 仏教学部「仏教文化公開講座」オンデマンド配信のお知らせ 未来を照らす仏教の叡智 未来へつなぐ法華経の世界   立正大学
配信期間 令和4年11月1日(火)10:00 ~ 11月8日(火)18:00
https://www.ris.ac.jp/event/2022/eventinfo20221025_02.html

●OCW Central
日本古典文学入門
作品:『竹取物語』 | 河上 志貴子
https://ocwcentral.com/subjects/01GB4X63GY72VZVMYT2ZDFVKGY

●STI Hz Vol.8, No.3, Part.5:(ナイスステップな研究者から見た変化の新潮流)
大学共同利用機関法人 人間文化研究機構
国立歴史民俗博物館 准教授
後藤真氏インタビュー
科学技術・学術政策研究所 (NISTEP)
https://www.nistep.go.jp/activities/sti-horizon%E8%AA%8C/vol-08no-03/stih00303

●ノーベル賞受賞者のキャリアに関する分析 | 科学技術・学術政策研究所 (NISTEP)
【ノーベル賞受賞者の受賞の対象となった研究成果が生み出された年齢がおおむね30代前後であることや、受賞までの期間が長期化していること等を示す】
https://www.nistep.go.jp/activities/sti-horizon%E8%AA%8C/vol-08no-03/stih00305

●全国大学国語教育学会・公開講座ブックレット1
国語科授業分析研究の方法
2011 年
https://www.jstage.jst.go.jp/browse/booklet/1/0/_contents/-char/ja

●くずし字OCR等の動向を踏まえて、研究者の方々に期待すること - digitalnagasakiのブログ
https://digitalnagasaki.hatenablog.com/entry/2022/10/28/031958

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆学会等イベント情報(グーグルカレンダーに対応!)◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

学会、講演会等の情報をグーグルカレンダーに登録しています。
ical、xml等対応していますので、各種カレンダーをお使いのかたは、ぜひ、
インポートしてみてください。

http://bungaku-report.com/about/event.html

・イベントのみをチェックする場合は、以下を日々チェックしてください。
http://bungaku-report.com/blog/cat4/

イベントは日々更新されていますので。

---------------------------

【10/29~11/13の〈オンライン&オフライン開催〉スケジュール】(開催順)
※新型コロナウイルス感染症対策により、イベント内容が変更になっている場合があります。詳細は、各公式サイトにてご確認ください。

■10月 29日 (土曜日)

 第62回東京名物神田古本まつり(2022年10月28日(金)~11月3日(木・祝))
https://bungaku-report.com/blog/2022/10/6220221028113.html

 日本図書館情報学会第70回研究大会(2022年10月29日(土)30日(日)、東北学院大学 土樋キャンパス ホーイ記念館)※要申し込み
https://bungaku-report.com/blog/2022/09/702022102930.html

 第30回 神保町ブックフェスティバルに文学通信が出店!(【期 間】2022年10月29日(土)・30日(日)(雨天中止)【時
間】10時~18時(初日のみ10時半から)、【会 場】神保町すずらん通り、神保町三井ビルディング公開空地)
https://bungaku-report.com/blog/2022/10/30-2022102930-101810.html

 第32回書学書道史学会大会(2022年10月29日(土)30日(日)、盛岡大学 砂込キャンパスD201)
https://bungaku-report.com/blog/2022/09/322022102930-d201.html

 『職業作家の生活と出版環境』シンポジウム(10月29日(土)15時~、オンライン)※要申込
https://bungaku-report.com/blog/2022/09/102915.html

 ないじぇる芸術共創ラボ:ないじぇるアートトーク2「清少納言たちがそこにいた「空間」を探る」(2022年10月29日(土)14時~、スペースFS汐留)※要申し込み
https://bungaku-report.com/blog/2022/09/2022102914fs.html

 中世歌謡研究会10月例会(2022年10月29日(土)午後3時~、zoom)※要申し込み
https://bungaku-report.com/blog/2022/10/10202210293zoom.html

 国文学研究資料館:山田孝雄文庫セミナー(令和4年10月29日(土)富山市立図書館本館(TOYAMAキラリ)3Fセミナールーム)※要申し込み
https://bungaku-report.com/blog/2022/10/4102913301530toyama3f.html

 日本社会文学会2022年度秋季岡山大会「差別と文学─「水平社100年」」(2022年10月29日(土)10時~、就実大学(岡山市)教室番号D101大講義室+オンライン)※要申し込み
https://bungaku-report.com/blog/2022/09/-20221002022102910101.html

 東海近世文学会10月例会(第309回)(2022年10月29日(土)15時~17時、愛知学院大学名城公園キャンパス アガルスタワー4階2410教室)
https://bungaku-report.com/blog/2022/10/1030920221029151742410.html

 武田科学振興財団 杏雨書屋:第46回研究講演会(2022年10月29日(土)13:00~15:20、5階ホール)※要申し込み
https://bungaku-report.com/blog/2022/09/-4620221029130015205.html

 第163回表現学会東京例会(2022年10月29日(土)午後3時~6時、共立女子大学 本館15階1504B会議室)
https://bungaku-report.com/blog/2022/09/1632022102936-151504b.html

 第7回スポーツ言語学会(2022年10月29日(土)14時~17時、関西大学梅田キャンパス7階705号教室+Zoom)※要申し込み
https://bungaku-report.com/blog/2022/10/72022102914177705zoom.html

 茨城キリスト教大学:新1号館完成記念企画特別講演会「巴水版画の「もののあはれ」」林 望 氏(作家・国文学者)(2022年10月29日(土)
14:00~15:30、8号館大講義室)※要申し込み
https://bungaku-report.com/blog/2022/09/1-20221029-140015308.html


■10月 30日 (日曜日)

 第62回東京名物神田古本まつり(2022年10月28日(金)~11月3日(木・祝))
https://bungaku-report.com/blog/2022/10/6220221028113.html

 日本図書館情報学会第70回研究大会(2022年10月29日(土)30日(日)、東北学院大学 土樋キャンパス ホーイ記念館)※要申し込み
https://bungaku-report.com/blog/2022/09/702022102930.html

 第30回 神保町ブックフェスティバルに文学通信が出店!(【期 間】2022年10月29日(土)・30日(日)(雨天中止)【時
間】10時~18時(初日のみ10時半から)、【会 場】神保町すずらん通り、神保町三井ビルディング公開空地)
https://bungaku-report.com/blog/2022/10/30-2022102930-101810.html

 第32回書学書道史学会大会(2022年10月29日(土)30日(日)、盛岡大学 砂込キャンパスD201)
https://bungaku-report.com/blog/2022/09/322022102930-d201.html

 ハリス理化学館同志社ギャラリー:第27回企画展「源氏物語の世界ー宮廷文化の余薫ー」(2022年10月29日(土)~12月17日(土))【記念講演会・1朧谷寿
氏(同志社女子大学名誉教授)10月30日(日)14時~、2岩坪健 氏(同志社大学文学部教授)ほか・11月20日(日)14時~ ※要申し込み】
https://bungaku-report.com/blog/2022/10/27202210291217-103014-112014.html

 大和文華館:シンポジウム「住吉広行とその流れ」(2022年10月30日(日)13:00~16:30、大和文華館講堂)※要申し込み
https://bungaku-report.com/blog/2022/09/2022103013001630.html

 久喜市郷土資料館:第12回特別展「敦
中島家の系譜ー中島敦没後80年ー」(令和4年10月8日(土)~12月4日(日))【関連講座「中島敦の創作と漢籍典拠」渡邉ルリ
氏(東大阪大学教授)10月30日(日)~、鷲宮総合支所5階まなびすポッと ※要申し込み】
https://bungaku-report.com/blog/2022/10/12804108124-103025.html

 図書館史勉強会@関西 関西文脈の会第38回勉強会(2022年10月30日(日)13:30~17:00、Zoom)※要申し込み
https://bungaku-report.com/blog/2022/09/382022103013301700zoom.html

 石水博物館:津市文化財指定記念特別展
「津八幡宮の名宝─三十六歌仙絵大公開─」(2022年9月10日(土)~11月13日(日))【記念シンポジウム「津のたからもの
三十六歌仙扁額の魅力にせまる」(2022年10月30日(日)14:00~、三重県立美術館講堂)※要申し込み】
https://bungaku-report.com/blog/2022/09/-20229101113-202210301400.html

 角館図書館後援会主催:第60回文化講演会 川上弘美 氏(作家)(令和4年10月30日(日)~、角館樺細工伝承館)
https://bungaku-report.com/blog/2022/09/60-410303.html


■10月 31日 (月曜日)

 第62回東京名物神田古本まつり(2022年10月28日(金)~11月3日(木・祝))
https://bungaku-report.com/blog/2022/10/6220221028113.html

 東京文化財研究所保存科学研究センター:文化財修復技術者のための科学知識基礎研修(令和4年10月31日(月)~11月2日(水)、地下会議室・修復アトリエ)※要申し込み
https://bungaku-report.com/blog/2022/08/41031112.html


■11月 1日 (火曜日)

 第62回東京名物神田古本まつり(2022年10月28日(金)~11月3日(木・祝))
https://bungaku-report.com/blog/2022/10/6220221028113.html

 東京文化財研究所保存科学研究センター:文化財修復技術者のための科学知識基礎研修(令和4年10月31日(月)~11月2日(水)、地下会議室・修復アトリエ)※要申し込み
https://bungaku-report.com/blog/2022/08/41031112.html

 京都芸術大学公開講座「伝統文化論~歌舞伎から取り出す創作のヒケツ~」全7回(2022年9月27日(火)~毎週(火)...10月4日・11日・18日・25日・11月1日・8日、
京都芸術大学人間館2F NA208教室)※要申し込み
https://bungaku-report.com/blog/2022/07/720229271041118251118-2f-na208.html


■11月 2日 (水曜日)

 第62回東京名物神田古本まつり(2022年10月28日(金)~11月3日(木・祝))
https://bungaku-report.com/blog/2022/10/6220221028113.html

 東京文化財研究所保存科学研究センター:文化財修復技術者のための科学知識基礎研修(令和4年10月31日(月)~11月2日(水)、地下会議室・修復アトリエ)※要申し込み
https://bungaku-report.com/blog/2022/08/41031112.html


■11月 3日 (木曜日)

 第62回東京名物神田古本まつり(2022年10月28日(金)~11月3日(木・祝))
https://bungaku-report.com/blog/2022/10/6220221028113.html

 古今伝授の里フィールドミュージアム:郡上東氏800年・古今伝授550年祭
連続講座「武士と和歌」全2回(令和4年6月18日(土)・11月3日(祝)、各日13:30~15:15頃)※要申し込み
https://bungaku-report.com/blog/2022/10/49235331.html

 国文学研究資料館:令和4年度「古典の日」講演会(令和4年11月3日(木・祝)国文学研究資料館2階大会議室)※要申し込み
https://bungaku-report.com/blog/2022/09/4113133016002.html

 奈良文化財研究所:「ひかり拓本」て何?~上椙研究員によるセミナー・デモンストレーション~(2022年11月3日(木・祝)13時30分~15時、東京国立博物館)※要申し込み
https://bungaku-report.com/blog/2022/10/2022113133015.html

 橿原考古学研究所:第42回奈良県立橿原考古学研究所公開講演会「大和の中の東アジア~藤ノ木古墳~」(令和4年11月3日(木・祝)奈良県社会福祉総合センター
大ホール)※要申し込
https://bungaku-report.com/blog/2022/09/42411313001555.html

 第37回熊本大学附属図書館貴重資料展「悲劇の藩主 細川光尚」
(令和4年11月3日(木)~11月5日(土))【公開講演会・第16回永青文庫セミナー「細川光尚とその時代─天草島原一揆・寛永大飢饉・御国返上─」稲葉
継陽 氏(熊本大学永青文庫研究センター長教授)11月3日(木)熊本大学附属図書館1階ラーニングコモンズ】
https://bungaku-report.com/blog/2022/09/37-411311516-113140015301.html


■11月 4日 (金曜日)

 法政大学国際日本学研究所:第5回アルザス・新世代ワークショップ「日本のトランスナショナリズムと帝国」(2022年11月4日(金)~6日(日))※要申し込み
https://bungaku-report.com/blog/2022/10/520221146.html

 大手町アカデミア×人間文化研究機構:オンライン無料特別講座「もうひとつの第二次世界大戦~中立国の記録から見る日本」(2022年11月4日(金)18時~19時45分、YouTubeライブ)※要申し込み
https://bungaku-report.com/blog/2022/09/2022114181945youtube.html


■11月 5日 (土曜日)

 法政大学国際日本学研究所:第5回アルザス・新世代ワークショップ「日本のトランスナショナリズムと帝国」(2022年11月4日(金)~6日(日))※要申し込み
https://bungaku-report.com/blog/2022/10/520221146.html

 国際シンポジウム「日本と東アジアの〈異文化交流文学史〉」(2022年11月5日(土)10:00~17:30、6日(日)9:30~18:00、ハイブリッド型開催(対面・オンライン)
立教大学池袋キャンパス 太刀川記念館3階 カンファレンス・ルーム、【申込締切】 11月3日(木)15時
※対面参加は先着順で上限20名とさせていただきます。)
https://bungaku-report.com/blog/2022/10/20221151000173069301800-3-11315-20.html

 日本思想史学会2022年度大会・第八回「思想史の対話」研究会(2022年11月5日(土)6日(日)、同志社大学今出川校地新町キャンパス)
https://bungaku-report.com/blog/2022/10/2022116-14001700.html

 日本近世文学会2022秋季大会(2022年11月5日(土)6日(日)、同志社大学今出川キャンパス+Zoomウェビナー)※要申し込み
https://bungaku-report.com/blog/2022/10/202220221156zoom.html

 天理図書館:開館92周年記念展「中国古典名品展」(2022年10月25日(火)~11月28日(月))【記念講演 金文京
氏(京都大学名誉教授)「天理図書館所蔵の中国小説ー三国志演義、水滸伝、西遊記ー」2022年11月5日(土)14:00~、陽気ホール4階】
https://bungaku-report.com/blog/2022/08/92202210251128-202211514004.html

 日本方言研究会第115回研究発表会(2022年11月5日(土)10:00~、Zoom)※要申し込み
https://bungaku-report.com/blog/2022/09/11520221151000zoom.html

 比較日本文化研究会2022年度研究大会(2022年11月5日(土)13:00~16:30、Zoom)※要申し込み
https://bungaku-report.com/blog/2022/09/2022202211513001630zoom.html

 神奈川県秦野市立図書館:古典の日・文学講演会「中世和歌の世界─『百人一首』を中心に─」(2022年11月5日(土)午後2時~、2階視聴覚室)※要申し込み
https://bungaku-report.com/blog/2022/10/202211522.html


■11月 6日 (日曜日)

 法政大学国際日本学研究所:第5回アルザス・新世代ワークショップ「日本のトランスナショナリズムと帝国」(2022年11月4日(金)~6日(日))※要申し込み
https://bungaku-report.com/blog/2022/10/520221146.html

 国際シンポジウム「日本と東アジアの〈異文化交流文学史〉」(2022年11月5日(土)10:00~17:30、6日(日)9:30~18:00、ハイブリッド型開催(対面・オンライン)
立教大学池袋キャンパス 太刀川記念館3階 カンファレンス・ルーム、【申込締切】 11月3日(木)15時
※対面参加は先着順で上限20名とさせていただきます。)
https://bungaku-report.com/blog/2022/10/20221151000173069301800-3-11315-20.html

 日本思想史学会2022年度大会・第八回「思想史の対話」研究会(2022年11月5日(土)6日(日)、同志社大学今出川校地新町キャンパス)
https://bungaku-report.com/blog/2022/10/2022116-14001700.html

 日本近世文学会2022秋季大会(2022年11月5日(土)6日(日)、同志社大学今出川キャンパス+Zoomウェビナー)※要申し込み
https://bungaku-report.com/blog/2022/10/202220221156zoom.html


■11月 8日 (火曜日)

 京都芸術大学公開講座「伝統文化論~歌舞伎から取り出す創作のヒケツ~」全7回(2022年9月27日(火)~毎週(火)...10月4日・11日・18日・25日・11月1日・8日、
京都芸術大学人間館2F NA208教室)※要申し込み
https://bungaku-report.com/blog/2022/07/720229271041118251118-2f-na208.html

 東京文化財研究所:第56回オープンレクチャー「かたちを見る、かたちを読む」(2022年11月8日(火)13時30分~16時30分、於
東京文化財研究所・地下セミナー室イ※要申し込み
https://bungaku-report.com/blog/2022/09/56202211813301630.html


■11月 11日 (金曜日)

 味の素食の文化センター・人間文化研究機構
共催シンポジウム:錦絵「大日本物産図会」にみる日本の食べものづくり─江戸~現代の食文化を考える(令和4年11月11日(金)13時半~16時、味の素グループ高輪研修センター)※要申し込み
https://bungaku-report.com/blog/2022/10/-411111316.html

 国文学研究資料館:第8回日本語の歴史的典籍国際研究集会(令和4年11月11日(金)9時~11時、YouTube)
https://bungaku-report.com/blog/2022/10/841111911youtube.html

 藝能史研究會11月例会(2022年11月11日(金)18時~、Zoom)
https://bungaku-report.com/blog/2022/10/112022111118zoom.html


■11月 12日 (土曜日)

 小川原脩記念美術館:倶知安高校100周年記念 京極夏彦美術展「魑魅魍魎渦巻く
京極夏彦の世界」(2022年10月1日(土)~11月27日(日))【トークイベント・京極夏彦「描く 書く
創る」11月12日(土)14:00~15:30 ※要申し込み】
https://bungaku-report.com/blog/2022/10/100-20221011127111214001530.html

 2022年度昭和文学会秋季大会(2022年11月12日(土)13:00~17:00、法政大学 市ヶ谷校舎+オンライン)
https://bungaku-report.com/blog/2022/09/20222022111213001700.html

 国文学研究資料館:第1回賀茂社家古典籍セミナー(2022年11月12日(土)13:30~17:00、京都産業大学 むすびわざ館2階ホール)※要申し込み
https://bungaku-report.com/blog/2022/10/12022111213301700-2.html

 国際基督教大学アジア文化研究所主催シンポジウム「日本におけるエスペラント受容」(2022年11月12日(土)14:00~17:30、ハイブリッド)※要申込
https://bungaku-report.com/blog/2022/10/2022111214001730.html

 大東文化大学文学部:池山晃先生を偲ぶ会(令和4年11月12日(土)zoom)
https://bungaku-report.com/blog/2022/10/4111215001730zoom.html

 島崎藤村学会第49回全国大会(オンライン大会)(2022年11月12日(土)10:00~15:00、Zoom)※要申し込み
https://bungaku-report.com/blog/2022/10/492022111210001500zoom.html

 文京区立森鴎外記念館:開館10周年・没後100年記念講演会「鴎外先生とわたし updated ──
ベルリンで考えたこと」(2022年11月12日(土)14:00~15:30、2階講座室)※要申し込み
https://bungaku-report.com/blog/2022/09/10100-updated-20221112140015302.html

 有島武郎研究会第72回全国大会(2022年11月12日(土)12:00~、新宿区立新宿歴史博物館+Zoom)※要申し込み
https://bungaku-report.com/blog/2022/10/72202211121200zoom.html

 法政大学江戸東京研究センター:シンポジウム「江戸東京の妖怪アート
文化遺産としての位置づけと活用のあり方」(2022年11月12日(土)14時~18時、法政大学市ヶ谷キャンパス 外濠校舎4階S405教室)※要申し込み
https://bungaku-report.com/blog/2022/10/202211121418-4s405.html

 第38回文化講演会 同朋大学仏教学会(2022年11月12日(土)13:30~16:00、同朋大学成徳館12階ホール)※要申し込み
https://bungaku-report.com/blog/2022/10/38-202211121330160012.html


■11月 13日 (日曜日)

 JR東海生涯学習財団:講座
歴史の歩き方─日本を見つける知の探訪─「(第87回)「武者ノ世」がやってきた-後鳥羽院、王朝文化の美しき残照-」(2022年11月13日(日)13:00~15:55、有楽町よみうりホール)※要申し込み
https://bungaku-report.com/blog/2022/09/jr-872022111313001555.html

 古代文学研究会2022年11月例会(2022年11月13日(日)14時~17時、コープあいち生活文化会館(本山生協会館)4階会議室2)
https://bungaku-report.com/blog/2022/10/20221120221113141742.html

 山梨近代人物館:山梨の新聞150年記念「甲府の本屋さん─江戸から明治へ─」鈴木俊幸
氏(中央大学文学部教授)(2022年11月13日(日)13:30~15:00、山梨県庁舎別館3階「正庁」)※要申し込み
https://bungaku-report.com/blog/2022/10/150-20221113133015003.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆展覧会等情報◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●國學院大學博物館:特別展「走湯山と伊豆修験─知られざる山伏たちの足跡─」(2022年11月12日(土)~2023年1月22日(日))
https://bungaku-report.com/blog/2022/10/202211122023122.html

●大阪府立中央図書館 国際児童文学館:企画展示「国際児童文学館所蔵資料にみる
絵本史にかがやく名著たち」(2022年11月11日(金)~12月28日(水))
https://bungaku-report.com/blog/2022/10/-202211111228.html

●根津美術館:特別展「将軍家の襖絵 屏風絵でよみがえる室町の華」(2022年11月3日(木・祝)~12月4日(日))※要予約
https://bungaku-report.com/blog/2022/10/2022113124.html

●第30回 神保町ブックフェスティバルに文学通信が出店!(【期 間】2022年10月29日(土)・30日(日)(雨天中止)【時
間】10時~18時(初日のみ10時半から)、【会 場】神保町すずらん通り、神保町三井ビルディング公開空地)
https://bungaku-report.com/blog/2022/10/30-2022102930-101810.html

●大阪府立中央図書館 国際児童文学館:企画展示「国際児童文学館所蔵資料にみる
絵本史にかがやく名著たち」(2022年11月11日(金)~12月28日(水))
https://bungaku-report.com/blog/2022/10/-202211111228.html

●根津美術館:特別展「将軍家の襖絵 屏風絵でよみがえる室町の華」(2022年11月3日(木・祝)~12月4日(日))※要予約
https://bungaku-report.com/blog/2022/10/2022113124.html

●小田原文学館:北原白秋没後80年記念特別展「白秋とその周辺--没後80年目の回想」(令和4年10月27日(木)~11月27日(日))
https://bungaku-report.com/blog/2022/10/8080410271127.html

●第62回東京名物神田古本まつり(2022年10月28日(金)~11月3日(木・祝))
https://bungaku-report.com/blog/2022/10/6220221028113.html

●赤穂市立歴史博物館:令和4年度特別展「上方の忠臣蔵浮世絵 」(令和4年11月19日(土)~12月19日(月))
https://bungaku-report.com/blog/2022/10/4-411191219.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆編集部より◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●今日から神田古本まつり。土日は、神保町ブックフェアです。
ブースを出しておりますので、ぜひご来場ください! お待ちしております。

●中世文学会からもう2週間も経ちます。中京大学でハイブリッド配信だったのですが、やはり学会は対面でないとダメだなと思いました。
若手の発表がありましたが、発表者はそれぞれ質問者と終わった後にコミュニケーションをとっていたようですし、若手同士が集まって話しているのを遠目で見ていましたが、こういうものは、何物にもかえがたい教育効果を持つのだろうと。人の輪が広がることを何より考えないといけないんだなと。いろいろと考えさせられました。
様々諸事情が発生しますが、出来る限り対面学会を続けていくことが年長者の責務でもあるのだろうと思います。これから続く研究者のために。

●会社のとなりの八百屋さんで、急にサボテンなどの多肉植物が大量に陳列されはじめ、いくらなのか聞いたところ、売り物ではないとのことで(事情があって並べていたのですが個人情報なので伏せます)、しかし私同様、売り物と勘違いする人間が後を絶たず、店主は対応に苦慮していると思うのですが、店頭から下げる気配はありません。勘違いするひとへの対応が愉快なこと、このうえない毎日です。(岡田)

***最新刊***

●地方史研究協議会編『日本の歴史を突き詰める おおさかの歴史』(文学通信
https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-909658-92-0.html 

●仁平政人・原善編『〈転生〉する川端康成1 引用・オマージュの諸相』(文学通信)
https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-909658-89-0.html 

●朝里 樹編著『玉藻前(たまものまえ)アンソロジー 生之巻』(文学通信)
https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-909658-83-8.html 

●川瀬巴水とその時代を知る会編『川瀬巴水探索 無名なる風景の痕跡をさがす』(文学通信)
https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-909658-90-6.html 

●国立歴史民俗博物館・小倉慈司・高田貫太編『REKIHAKU 特集・歴史の「匂い」』(国立歴史民俗博物館)
https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-909658-91-3.html 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【発行】

文学通信・編集部

〒114-0001 東京都北区東十条1-18-1 東十条ビル1-101
電話 03-5939-9027
FAX 03-5939-9094
メール info@bungaku-report.com
http://bungaku-report.com
●LINEアカウントを作りました
https://bungaku-report.com/blog/2020/04/line-1.html

▼1076部発行
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・配信解除は以下からお願いします。
http://www.mag2.com/m/0001681806.html

・メールマガジンの内容に対するご感想は
info@bungaku-report.com まで。