姫路文学館:特別展「没後10年 西山松之助展 ある文人歴史家と江戸学の軌跡」(令和4年9月23日(金・祝)〜12月4日(日))
Tweet展覧会情報です。
●公式サイトはこちら
http://www.himejibungakukan.jp/events/event/mnishiyama2022/
--------------------
※詳細は上記サイトをご確認ください。
江戸にあこがれ、江戸をきわめ、江戸にあそぶ ――
旧宿場町の赤穂市有年村東有年に生まれた西山松之助。
西山は、後年「しぶら(彼岸花)の里」と呼んで愛した故郷で都市文化への深い関心を育み、夢中で研鑽を積んだ修禅での体験、歌舞伎への熱狂、そして島崎藤村や九鬼周造をはじめとする数々の名著との出会いによって、江戸時代の研究を決心したと言います。その後、「家元」や「家元制度」を日本独自の文化構造として解明することを手始めに、「江戸っ子」の定義の整理、歌舞伎の分析、日本茶道史における茶杓の研究のほか、江戸時代の歴史・文化・文学に関する数々の業績を残して「江戸学」の基礎をつくりました。
本展では、原稿や模写、研究企画ノート、家元訪問記、実測調査記録など、学者が残した研究の足跡を振り返り名がら、草木のスケッチや書画、茶杓制作を楽しみ、歌舞伎を演じた文化人としての人となりを紹介します。
江戸という時代と空間を自由に探究して遊んだ歴史学者の姿をご覧ください。
展覧会概要
会期 令和4年(2022)9月23日(金曜日・祝日)から12月4日(日曜日)
休館日 月曜日、10月11日(火曜日)、11月4日(金曜日)、11月24日(木曜日)
ただし10月10日(月曜日)は開館
開館時間 午前10時から午後5時(入館は4時30分まで)
会場 姫路文学館 北館
観覧料 一般700円、大学・高校生400円、中学・小学生200円 未就学児無料
主催 姫路文学館
特別協力 赤穂市教育委員会市史編さん室
後援 朝日新聞姫路支局、NHK神戸放送局、神戸新聞社、産経新聞社神戸総局、サンテレビジョン、播磨時報社、播磨リビング新聞社、姫路ケーブルテレビ、姫路シティFM21、毎日新聞姫路支局、読売新聞姫路支局、ラジオ関西
記念講演会「西山松之助先生に師事して」(要事前申込)
日時 9月23日(金曜日・祝日)午後2時から3時(開場は1時30分)
講師 熊倉功夫(MIHO MUSEUM館長)
会場 姫路文学館 講堂(北館3階)