文学通信のメルマガ[141号](1)
Tweet小社のメールマガジン、「文学通信のメルマガ」は、隔週で配信していきます。
ブログの更新情報、新刊案内など、日本文学・語学ほか周辺分野の情報をお届けいたします。
まぐまぐ!を使って配信いたしますので、みなさまのメールアドレスは、小社には通知されません。安心してご登録ください。
■ 「文学通信のメルマガ」(まぐまぐ! 公式サイト)・登録はこちらから
http://www.mag2.com/m/0001681806.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 文学通信のメルマガ 2022.04.01発行 (隔週発行/臨時ニュースもときどきあり) https://bungaku-report.com/ No.141号(1) 転送大歓迎 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆トピックス◆ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ------------------------------------------------------------------------ 1●リポジトリ・データベース・目録等 ------------------------------------------------------------------------ ●国立国会図書館 歴史的音源(れきおん)に、テーマ別音源紹介「漫才は痺れるほどの感激-戦時下の天才漫才師ワカナ・一郎 」(関西大学・浦和男氏)が新規掲載 https://bungaku-report.com/blog/2022/03/post-1139.html ●国立国会図書館の調べ方案内に「大衆演芸について調べる」が掲載 https://bungaku-report.com/blog/2022/03/post-1140.html ●日琉諸語オンライン辞書が公開 https://bungaku-report.com/blog/2022/03/post-1141.html ●Sketchfabアカウント開設と軒瓦三次元計測データのアップについて(なぶんけんブログ)【奈良文化財研究所では、研究成果の発信のため3Dデータを公開していくため、Sketchfabアカウントを開設しました。】 https://bungaku-report.com/blog/2022/03/sketchfabdsketchfab.html ●国立国語研究所が、日本語教育映像教材シリーズデータセット、を公開 https://bungaku-report.com/blog/2022/03/post-1142.html ●国立公文書館が、新規デジタル画像追加【1.和書(内務省、外務省、教部省旧蔵等)369,982コマ追加/2.漢籍(紅葉山文庫、豊後佐伯藩主毛利高標献上本等旧蔵資料等)1,675,832コマ追加】 https://bungaku-report.com/blog/2022/03/3699821675832.html ●国際日本文化研究センター「摂関期古記録」データベースにて『宇多天皇御記』が公開 https://bungaku-report.com/blog/2022/03/post-1143.html ●凸版印刷株式会社、コンペティション「くずし字認識チャレンジ」を開催(カレントアウェアネス・ポータル)【募集期間は、3月22日から5月23日】 https://bungaku-report.com/blog/2022/03/322523-1.html ●日本の漫画を7万点以上の画像で紹介する「Manga Out Of The Box」、Googleオンライン美術館にオープン(マイナビニュース) https://bungaku-report.com/blog/2022/03/7manga-out-of-the-boxgoogle.html ●令和4(2022)年度の科学研究費助成事業(科研費)の変更点等について【令和5(2023)年度科研費の公募より適用する「審査区分表」を令和4年3月に決定しました】(日本学術振興会 ) https://bungaku-report.com/blog/2022/03/20222023.html ●リーダーに聞く『渡部泰明 国文学研究資料館新館長』(NIHU Magazine Vol.074・大学共同利用機関法人 人間文化研究機構) https://bungaku-report.com/blog/2022/03/nihu-magazine-vol074.html ●「竹内道敬文庫の世界~竹内道敬文庫デジタルアーカイブ」で、竹内道敬文庫の長唄正本(詞章本)5100冊が公開される(カレントアウェアネス・ポータル) https://bungaku-report.com/blog/2022/03/5100.html ●東京大学学術資産等アーカイブズ共用サーバにて「明治新聞雑誌文庫所蔵新聞号外コレクション」が公開に https://bungaku-report.com/blog/2022/03/post-1144.html ●近世中後期上方文壇人的交流データベース開始のお知らせ(忘却散人ブログ)【小沢蘆庵自筆『六帖詠藻』と、妙法院蔵『妙法院日次記』の安永5年から寛政8年までの本文における、人的交流に関わる事項を一度に検索できるポータルサイト】 https://bungaku-report.com/blog/2022/03/58.html ●京都大学貴重資料デジタルアーカイブ: 『奇兵隊日記』付属絵図49点/三条大橋高札場図など、京都関係資料792タイトル/谷村文庫、中院文庫、平松文庫などから1,707タイトル/サンスクリット語写本および『蝦夷地一件』『蝦夷廟議』、が電子化・公開 https://bungaku-report.com/blog/2022/04/-497921707.html ---定点観測--- ■■■新日本古典籍総合データベース、更新情報■■■ https://www.nijl.ac.jp/pages/cijproject/news.html ------------------------------------------------------------------------ 2●日本発のプレプリントサーバJxiv(ジェイカイブ)に論文を載せてみました (digitalnagasakiのブログ) ------------------------------------------------------------------------ ●日本発のプレプリントサーバJxiv(ジェイカイブ)に論文を載せてみました(digitalnagasakiのブログ)【みなさまにおかれましても、ご自身が投稿予定の雑誌の投稿規定を確認した上で、問題なさそうならぜひプレプリントサーバを試してみましょう!】 https://bungaku-report.com/blog/2022/03/jxivdigitalnagasaki.html ------------------------------------------------------------------------ 3●2021年度特別研究員DC奨励費減額問題 ------------------------------------------------------------------------ ●2021年度の日本学術振興会特別研究員DC奨励費をめぐる問題(全国大学院生協議会)【私たち「2021年度特別研究員DC奨励費減額に対して説明を求める京都大学学生有志の会(13名)」は、日本学術振興会に対して情報開示を求めています】 https://bungaku-report.com/blog/2022/03/2021dc2021dc13.html ------------------------------------------------------------------------ 4●国会図書館デジタルライブラリーの全文検索 ------------------------------------------------------------------------ ●「次世代デジタルライブラリー」、全文検索対象を著作権保護期間満了図書資料全件に拡大【図書資料全件(約28万点)】 https://bungaku-report.com/blog/2022/03/28-2019920195.html ------------------------------------------------------------------------ 5●『未墾地に入植した満蒙開拓団長の記録 堀忠雄『五福堂開拓団十年記』を読む』より 「はしがき─満蒙開拓団の悲劇の中の人間の「可能性」」、 刊行記念エッセイを公開 ------------------------------------------------------------------------ ●戦争の時代に世界を見極めるための知性と信念。ふたりの「堀さん」のこと ─『未墾地に入植した満蒙開拓団長の記録: 堀忠雄『五福堂開拓団十年記』を読む』(ALL REVIEWS) Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/0f9dccdd25d515cdb2fca2b4ca5909d36b385b64 ●黒澤 勉・小松靖彦編『未墾地に入植した満蒙開拓団長の記録 堀忠雄『五福堂開拓団十年記』を読む』より「はしがき─満蒙開拓団の悲劇の中の人間の「可能性」」を公開 https://bungaku-report.com/blog/2022/03/post-1147.html ------------------------------------------------------------------------ 6●【新連載】震災短歌を読み直す ------------------------------------------------------------------------ 【連載】震災短歌を読み直す...加島正浩 ●第1回 言葉にいったい何ができた(る)のか──吉川宏志『燕麦』・柏崎驍二『北窓集』|【連載】震災短歌を読み直す(加島正浩) https://bungaku-report.com/blog/2022/03/1-120211012.html ------------------------------------------------------------------------ 7●令和4年度 新村出賞・新村出研究奨励賞・新村出刊行助成金ご応募・ご推薦 ------------------------------------------------------------------------ ●令和4年度 新村出賞・新村出研究奨励賞・新村出刊行助成金ご応募・ご推薦のお願い(一般財団法人 新村出記念財団)(応募締切日 本年6月30日(消印有効)) https://bungaku-report.com/blog/2022/03/-30.html ------------------------------------------------------------------------ 8●訃報 ------------------------------------------------------------------------ ●日文研名誉教授の白幡洋三郎さん死去 庭園史研究の第一人者(京都新聞) https://bungaku-report.com/blog/2022/03/post-1146.html ------------------------------------------------------------------------ 9●丸4年を迎えることができました ------------------------------------------------------------------------ ●丸4年を迎えることができました https://bungaku-report.com/blog/2022/03/4-4223.html ------------------------------------------------------------------------ 10●読んだ後には、やはり語らなければならない ------------------------------------------------------------------------ ●丸井貴史「読んだ後には、やはり語らなければならない──『読まなければなにもはじまらない いまから古典を〈読む〉ために』『ひとまずこれにて読み終わり』」 https://bungaku-report.com/blog/2022/02/post-1077.html ------------------------------------------------------------------------ 11●文学通信「学術図書出版ガイダンス─個別相談会」 ------------------------------------------------------------------------ ●「学術図書出版ガイダンス─個別相談会」のページを作りました。ぜひご覧下さい。 https://bungaku-report.com/blog/2020/04/post-750.html ------------------------------------------------------------------------ 12●アルバイト日誌 ------------------------------------------------------------------------ ●アルバイト日誌「卒業を迎えて」(2022.3.31、れい) https://bungaku-report.com/blog/2022/03/2022331.html ------------------------------------------------------------------------ 13●刊行記念エッセイ&立ち読み ------------------------------------------------------------------------ ●日本の古本屋メールマガジンその337に、自著を語る「目時美穂『たたかう講談師 二代目松林伯円の幕末・明治』」が掲載 https://bungaku-report.com/blog/2021/12/post-1062.html ●大野ロベルト・相原朋枝編『Butoh入門 肉体を翻訳する』より「序にかえて─舞踏家がバサバサと骨ばった腕を拡げてくる」を公開 https://bungaku-report.com/blog/2021/11/butoh.html ●井口洋「悪戦苦闘のドキュメント」●『『奥の細道』の再構築』刊行に寄せて https://bungaku-report.com/blog/2021/11/post-1044.html ●木越治・丸井貴史編 『読まなければなにもはじまらない いまから古典を〈読む〉ために』第1部(木越 治)より「1 はじめに─読まなければなにもはじまらない」を公開 https://bungaku-report.com/blog/2021/11/-1-1.html ●目時美穂『たたかう講談師 二代目松林伯円の幕末・明治』より「序 消えた伯円」を公開 https://bungaku-report.com/blog/2021/11/post-1037.html ●大野ロベルト・相原朋枝編『Butoh入門 肉体を翻訳する』より「序にかえて─舞踏家がバサバサと骨ばった腕を拡げてくる」を公開 https://bungaku-report.com/blog/2021/11/butoh.html ------------------------------------------------------------------------ 14●近刊予告&パブリシティ情報 ------------------------------------------------------------------------ ●【2刷】細川重男『論考 日本中世史─武士たちの行動・武士たちの思想─』日本史史料研究会ブックス(文学通信) https://bungaku-report.com/blog/2022/03/2-20223814001531.html ●週刊読書人(2022年3月25日号)にて、大野ロベルト・相原朋枝編『Butoh入門 肉体を翻訳する』(文学通信)の書評が掲載されました(評者・志賀信夫氏) https://bungaku-report.com/blog/2022/03/2022325butoh.html ●読者はがきより(2022.3.22)★ 細川重男『論考 日本中世史─武士たちの行動・武士たちの思想─』日本史史料研究会ブックス https://bungaku-report.com/blog/2022/03/2022322.html ●読者はがきより(2022.3.22)★ 細川重男『論考 日本中世史─武士たちの行動・武士たちの思想─』日本史史料研究会ブックス https://bungaku-report.com/blog/2022/03/-2022322.html ●読者はがきより(2022.3.22)★ 細川重男『論考 日本中世史─武士たちの行動・武士たちの思想─』日本史史料研究会ブックス https://bungaku-report.com/blog/2022/03/2022322-1.html ●読者はがきより(2022.3.22)★ 西脇 康『幕末大江戸のおまわりさん 史料が語る新徴組』日本史史料研究会ブックス https://bungaku-report.com/blog/2022/03/2022322-2.html ●読者はがきより(2022.3.22)★ 西脇 康『幕末大江戸のおまわりさん 史料が語る新徴組』日本史史料研究会ブックス https://bungaku-report.com/blog/2022/03/2022322-3.html ●日本農業新聞読書面・あぜ道書店(2022年3月6日)にて、渡辺尚志『言いなりにならない江戸の百姓たち─「幸谷村酒井家文書」から読み解く』が紹介されました https://bungaku-report.com/blog/2022/03/202236.html ●【3刷】古田尚行『国語の授業の作り方 はじめての授業マニュアル』(文学通信) https://bungaku-report.com/blog/2022/02/3-43211431.html ●しんぶん赤旗(2022年2月6日)にて、目時美穂『たたかう講談師』(文学通信)の書評が掲載されました(評者・稲田和浩氏) https://bungaku-report.com/blog/2022/02/202226.html ●マンガからブログ的視点まで 古典に親しむ本特集(日刊ゲンダイDIGITAL)にて、「読まなければなにもはじまらない」木越治、丸井貴史編、が紹介されました。 https://bungaku-report.com/blog/2022/01/-digital.html ●雑誌『國語と國文學』 2022年2月号 99-2にて、 速水香織『近世前期江戸出版文化史』の書評が掲載されました(評・宮本祐規子氏) https://bungaku-report.com/blog/2022/01/-20222-99-2.html ●沖縄タイムス(2022年1月5日)にて、目時美穂『たたかう講談師』(文学通信)が紹介されました https://bungaku-report.com/blog/2022/01/202215-1.html ●読者はがきより(2022.1.5)★ 沈 剛・日高崇編著『【呉公藻・馬岳梁版】太極拳講義』(文学通信) https://bungaku-report.com/blog/2022/01/202215.html ●読者はがきより(2022.1.6)★ 目時美穂『たたかう講談師 二代目松林伯円の幕末・明治』(文学通信) https://bungaku-report.com/blog/2022/01/202116.html ●わかやま新報にて「気軽に古典にふれて「読む」ための入門書」 【『読まなければなにもはじまらない いまから古典を〈読む〉ために』がこのほど、文学通信から出版された】※ウイング(松下忠代表取締役)の編集長、宇治田健志さん、が紹介されました https://bungaku-report.com/blog/2021/12/post-1058.html ●『日本歴史』2022年1月号(第884号)の「新刊寸描」にて、 渡辺尚志『言いなりにならない江戸の百姓たち─「幸谷村酒井家文書」から読み解く』(文学通信)が紹介されました https://bungaku-report.com/blog/2021/12/-20221884.html ●日本の古本屋メールマガジンその337に、自著を語る「目時美穂『たたかう講談師 二代目松林伯円の幕末・明治』」が掲載 https://bungaku-report.com/blog/2021/12/post-1062.html ●読者はがきより(2021.12.7)★ 目時美穂『たたかう講談師 二代目松林伯円の幕末・明治』(文学通信) https://bungaku-report.com/blog/2021/12/2021127.html ●『日本文学』2021年12月号(Vol.70)に、佐伯真一『軍記物語と合戦の心性』(文学通信)の書評が掲載されました(評者・大津雄一氏) https://bungaku-report.com/blog/2021/12/202112vol70.html ●読者はがきより(2021.11.29)★長島弘明編『〈奇〉と〈妙〉の江戸文学事典』 https://bungaku-report.com/blog/2021/11/20211129-20211229.html ●朝日新聞読書面にて、(著者に会いたい)『幕末大江戸のおまわりさん 史料が語る新徴組』 西脇康さん、として本が紹介されました(2021.11.20) https://bungaku-report.com/blog/2021/11/20211120.html ●Twitterがきっかけに! 出版社が自発的に始めた、会議も事務局もない本の街ならではのイベント「神保町ブックフリマ」。今年の売れ筋は?(ダ・ヴィンチニュース)【文学通信の写真もあり】 https://bungaku-report.com/blog/2021/11/twitter-13.html ●『日記ろまん』第78号(女性の日記から学ぶ会)にて、 国立歴史民俗博物館・三上喜孝・内田順子編『REKIHAKU 特集・日記がひらく歴史のトビラ』(国立歴史民俗博物館)が紹介されました(紹介者・大木めぐみ氏) https://bungaku-report.com/blog/2021/11/78-rekihaku.html ●好書好日に、「REKIHAKU」 豊かで堅実、にじむ歴博の矜持(気になる雑誌を読んでみた・宮田珠己)、が掲載 https://bungaku-report.com/blog/2021/11/post-1043.html ------------------------------------------------------------------------ 15●研究・論文公募・奨学金・研究助成・出版助成・研究者派遣 ------------------------------------------------------------------------ ●野上記念法政大学能楽研究所、2022年度 共同研究公募のお知らせ(応募締切 2022年3月28日17:00) https://bungaku-report.com/blog/2022/01/202220223281700.html ●松本清張記念館・令和3年度 松本清張研究奨励事業募集(令和4年3月31日まで) https://bungaku-report.com/blog/2021/07/-4331.html ●サントリー文化財団・2022年度研究助成「学問の未来を拓く」の募集が開始(申請期間 2022年2月22日16:00~4月7日23:59【日本時間】) https://bungaku-report.com/blog/2022/02/2022-20222221600472359.html ●令和4年度 公益信託松尾金藏記念奨学基金【4月現在で修士課程及び博士課程1年次(入学)の学生(留学生を除く)が対象】(提出期限 2022/4/28(期限必着)) https://bungaku-report.com/blog/2022/02/4-41-2022428.html ●奈良県立万葉文化館「万葉文化館第14回委託共同研究募集のお知らせ」(2022年4月末日必着) https://bungaku-report.com/blog/2022/03/post-1145.html ●2022年度研究助成の公募 受付開始(日本図書館情報学会)【会員対象、2022年5月6日(金)24時必着】 https://bungaku-report.com/blog/2022/03/2022-20225624.html ●日本学術振興会 育志賞の推薦募集が開始(令和4(2022)年5月26日(木)~5月31日(火)17:00(締切)) https://bungaku-report.com/blog/2022/03/-420225265311700.html ●グラフィック文化に関する学術研究助成 募集(DNP文化振興財団)【申請期間 2022年4月1日~2022年6月17日まで(必着)】 https://bungaku-report.com/blog/2022/03/dnp2022412022617.html ●令和4年度 新村出賞・新村出研究奨励賞・新村出刊行助成金ご応募・ご推薦のお願い(一般財団法人 新村出記念財団)(応募締切日 本年6月30日(消印有効)) https://bungaku-report.com/blog/2022/03/-30.html ------------------------------------------------------------------------ 16●Twitter@BungakuReportRSより https://twitter.com/BungakuReportRS ------------------------------------------------------------------------ ●人文×社会 2022 年 2 巻 5 号 https://www.jstage.jst.go.jp/browse/jinbunxshakai/2/0/_contents/-char/ja ●国文学研究資料館 日本古典籍セミナー「江戸時代の大衆文化─浮世絵・戯作・書肆─」の第1部講演資料を公開しました。 南清恵(ホノルル美術館) ホノルル美術館所蔵浮世絵ハイライト (PDF:7MB) 岡崎礼奈(東洋文庫) 東洋文庫の古典籍コレクション (PDF:768KB) https://www.nijl.ac.jp/activity/International/seminars/index.html ●【連載・最終回】 偏愛的漢詩電子帖 雲雨の風流 事終えて後、夢閨の私語 慈明を笑う。──一休「大燈忌宿忌以前、美人に対す」 川合康三 2022.03.18 https://kanjibunka.com/yomimono/rensai/yomimono-10066/ ●「総研大文化科学研究」」第18号 総合研究大学院大学学術情報リポジトリ https://ir.soken.ac.jp/index.php?action=pages_view_main&active_action=repository_view_main_item_snippet&index_id=561&pn=1&count=50&order=16&lang=japanese&page_id=29&block_id=155 ●計量国語学 2021 年 32 巻 8 号 https://www.jstage.jst.go.jp/browse/mathling/32/8/_contents/-char/ja ●竹中大工道具館研究紀要 2022 年 33 巻 https://www.jstage.jst.go.jp/browse/dougukan/33/0/_contents/-char/ja ●コロナ禍の五輪 ニュースはどう伝えたか https://www.jstage.jst.go.jp/article/bunken/72/2/72_2/_article/-char/ja ●放送研究と調査 2022 年 72 巻 2 号 https://www.jstage.jst.go.jp/browse/bunken/72/2/_contents/-char/ja ●堀 誠 - 夜半亭随記:巴人・蕪村・几董と「王維が垣根」 https://ci.nii.ac.jp/naid/130008166559 ●近現代『教行信証』研究検証プロジェクト研究紀要 2022 年 4.5 巻 https://www.jstage.jst.go.jp/browse/kyogyoshinsho/4.5/0/_contents/-char/ja ●日常と文化 2022 年 10 巻 https://www.jstage.jst.go.jp/browse/edlac/10/0/_contents/-char/ja ●「過疎地について語ります」がYouTubeで配信されました | 歴史資料継承機構 http://blog.rekishishiryo.com/?eid=1615663 ●三田國文66号 刊行 | 三田國文の会 公式ブログ http://mita-kokubun.jugem.jp/?eid=69 ●日中言語文化 2021 年 14 巻 https://www.jstage.jst.go.jp/browse/ntgb/14/0/_contents/-char/ja ●清水 睦美 - 学校教育につきつけられる諸課題から, これからの学校教育の姿を考える 学術の動向 2021 年 26 巻 11 号 https://www.jstage.jst.go.jp/article/tits/26/11/26_11_47/_article/-char/ja ●APU言語研究論叢 2022 年 7 巻 https://www.jstage.jst.go.jp/browse/apujlr/7/0/_contents/-char/ja ●講演会「神奈川近代文学館『生誕100年 金達寿展』を受けて」をWeb公開しました。 | 神奈川近代文学館 https://www.kanabun.or.jp/news/16422/ ●第44回貴重文物講習会の動画・配布資料を公開しました | 九州大学附属図書館 武谷椋亭の足跡 武谷文庫からみる幕末福岡藩の医事 講演者: 赤司友徳 准教授 (九州大学大学文書館) https://www.lib.kyushu-u.ac.jp/ja/news/47171 ●J-STAGEニュース J-STAGE NEWS No.49 3月24日、日本発プレプリントサーバ 「Jxiv ジェイカイブ」始動へ https://www.jstage.jst.go.jp/static/pages/News/TAB3/Page1/-char/ja ●山梨県立文学館 館報第114号(PDF) 芥川龍之介 手書きの文字が表現するもの(伊藤一郎) https://www.bungakukan.pref.yamanashi.jp/book/publication/0ebf31c27f9e6a5696335bffb9b5b1a5_1.pdf ●総合書物学 【総合書物論】 第1回 philology と総合書物学 講義担当 谷川恵一(国文学研究資料館名誉教授) https://www.nijl.ac.jp/pages/cijproject/sougoushomotsu.web/text/kokubun_1_tanikawa.pdf ●研究奨励事業報告書(現在29タイトル。PDFあり) | 刊行物一覧 | 松本清張記念館 https://www.seicho-mm.jp/publications/businessreport/ ●国立公文書館研究紀要『北の丸』第54号 中世文学資料解題3 星瑞穂 https://www.archives.go.jp/publication/kita/pdf/kita54_p021.pdf ●国立公文書館研究紀要『北の丸』第54号を掲載しました。:国立公文書館 https://www.archives.go.jp/news/20220324.html ●横光利一研究 15 号(2017)~18号(2020)が公開 https://www.jstage.jst.go.jp/browse/yokomitsuriichi/list/-char/ja ●2022.03.28 ・「方言使用の場面的多様性 : 鶴岡市における場面差調査から」 ・柴田武監修,馬瀬良雄・佐藤亮一編「東京語アクセント資料, 上巻 : あーそ」「東京語アクセント資料, 下巻 : たーわ」 ・寺村秀夫「外国人学習者の日本語誤用例集」 公開 国立国語研究所 https://repository.ninjal.ac.jp/ ●国語科教育 2021 年 91 巻 https://www.jstage.jst.go.jp/browse/kokugoka/91/0/_contents/-char/ja ●歴史ビッグデータと「タイムマシン」構想 - 北本 朝展 人文学研究データリポジトリ https://codh.repo.nii.ac.jp/?action=pages_view_main&active_action=repository_view_main_item_detail&item_id=420&item_no=1&page_id=30&block_id=41#_41 ●奈文研ニュースNo.84 - なぶんけんブログ https://www.nabunken.go.jp/nabunkenblog/2022/03/AA11581556-84.html ●橿原考古学研究所 | 『青陵』第165号のPDFを公開しました http://www.kashikoken.jp/seiryo-kokaijoho/ ●橿原考古学研究所 | 『考古学論攷』第45冊のPDFを公開しました http://www.kashikoken.jp/%e3%80%8e%e8%80%83%e5%8f%a4%e5%ad%a6%e8%ab%96%e6%94%b7%e3%80%8f%e7%ac%ac45%e5%86%8a%e3%81%aepdf%e3%82%92%e5%85%ac%e9%96%8b%e3%81%97%e3%81%be%e3%81%97%e3%81%9f/ ●「子供たちのための人形浄瑠璃文楽体験教室」の動画公開のお知らせ | 独立行政法人 日本芸術文化振興会 https://www.ntj.jac.go.jp/topics/bunraku/2021/15.html ●日本史研究 2018 年 667 巻 https://www.jstage.jst.go.jp/browse/nihonshikenkyu/667/0/_contents/-char/ja ●日本文学 2017 年 66 巻 3 号 https://www.jstage.jst.go.jp/browse/nihonbungaku/66/3/_contents/-char/ja ●出版研究 2021 年 51 巻 https://www.jstage.jst.go.jp/browse/jshuppan/51/0/_contents/-char/ja ●「ふみくら」101号が刊行されました 早稲田大学図書館 【<新収資料紹介>富岡鉄斎旧蔵明刊『釈氏源流』 (河野 貴美子 文学学術院教授)】 https://www.waseda.jp/library/news/2022/03/30/11721/ ●早稲田大学図書館紀要』第69号刊行のご案内 早稲田大学図書館 https://www.waseda.jp/library/news/2022/03/31/11763/ ●2022年3月11日公開シンポジウム 「文学」×テクノロジーの挑戦~宝箱〈江戸川乱歩〉をひらく~ - YouTube https://youtu.be/AZ7SL1Z4cZo ●妖怪仝友会 ヨウカイドウユウカイ 『大佐用』第239号 http://yokaidoyukai.ho-zuki.com/taisayo239.htm ●日本伝統音楽研究第18号〈紀要〉のPDFを公開しました。 https://rcjtm.kcua.ac.jp/information/2022-03-31-03.html ●伝音アーカイブズ「能〈羽衣〉楽譜付き」に新しい楽譜付き動画を公開しました。 https://rcjtm.kcua.ac.jp/information/2022-03-31-2.html ●民博通信Online 5号(通巻169号) 国立民族学博物館 https://www.minpaku.ac.jp/research/publication/research-publications/tsushin ●日本歌謡研究 2020 年 60 巻 https://www.jstage.jst.go.jp/browse/kayo/60/0/_contents/-char/ja ●比較文学 2019 年 61 巻 https://www.jstage.jst.go.jp/browse/hikaku/61/0/_contents/-char/ja ●竹田 健二 - 翻刻 西村天囚著『懐徳堂考之一』(その一) 島根大学学術情報リポジトリ https://ir.lib.shimane-u.ac.jp/ja/journal/E-MFE/55/--/article/54272 ●マレー語古典文学作品の世界-国立国会図書館関西館所蔵のカルヤ・アグン叢書の紹介-:アジア情報室通報 20巻1号 | アジア諸国の情報をさがす | 国立国会図書館 https://rnavi.ndl.go.jp/asia/entry/bulletin20-1-1.php ●【動画配信】夜間特別開館イベント 漱石と能 謡曲を通して漱石作品を巡る 新宿区立漱石山房記念館 https://soseki-museum.jp/events/8107/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆学会等イベント情報(グーグルカレンダーに対応!)◆ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 学会、講演会等の情報をグーグルカレンダーに登録しています。 ical、xml等対応していますので、各種カレンダーをお使いのかたは、ぜひ、 インポートしてみてください。 http://bungaku-report.com/about/event.html ・イベントのみをチェックする場合は、以下を日々チェックしてください。 http://bungaku-report.com/blog/cat4/ イベントは日々更新されていますので。 --------------------------- 【4/2~4/24の〈オンライン&オフライン開催〉スケジュール】(開催順) ※新型コロナウイルス感染症対策により、イベント内容が変更になっている場合があります。詳細は、各公式サイトにてご確認ください。 ■4月 2日 (土曜日) 没後50年・日本近代文学館開館55周年「川端康成展─人を愛し、人に愛された人─」(2022年4月2日(土)~6月11日(土)開催) https://bungaku-report.com/blog/2022/03/5055202242611.html ■4月 3日 (日曜日) 16回明星研究会「与謝野寛・晶子を偲ぶ会」(与謝野晶子倶楽部共催)『みだれ髪』から『白桜集』まで、歌の大河を語り合う~晶子没後八〇年(2022年4月3日(日)14時~16時30分、Zoom)※要申し込み https://bungaku-report.com/blog/2022/03/16202243141630zoom.html 日本社会文学会4月オンライン例会「春季大会に向けた勉強会」(2022年4月3日(日)午後2時~5時半、Zoom)※要申し込み https://bungaku-report.com/blog/2022/01/-420224325zoom.html 明星研究会・与謝野晶子倶楽部:第16回 明星研究会シンポジウム「晶子の没後80年」(2022年4月3日(日)14時~16時30分、Zoom)※要申し込み https://bungaku-report.com/blog/2022/01/16-80202243141630zoom.html ■4月 8日 (金曜日) 藝能史研究會例会4月例会(2022年4月8日(金)18時~、Zoom) https://bungaku-report.com/blog/2022/03/420224818zoom.html ■4月 10日 (日曜日) 立命館大学日本文学会 第161回研究例会(2022年4月10日(日)14:00~、zoomミーティング)※会員外要申し込み https://bungaku-report.com/blog/2022/03/-16120224101400zoom.html ■4月 16日 (土曜日) 第184回例会 川端康成学会(2022年4月16日(土)14:00~、鶴見大学1号館501教室+オンライン)※オンラインは要申し込み https://bungaku-report.com/blog/2022/03/184-202241614001501.html ■4月 17日 (日曜日) 日本温泉文化研究会:温泉 井戸端会議(その2)(2022年4月17日(日)16:00~18:00、オンライン(Skypeを予定))※要申し込み https://bungaku-report.com/blog/2022/04/-2202241716001800skype.html 第39回鈴屋学会大会 研究発表会(2022年4月17日(日)13:00~、本居宣長記念館 2階講座室)※要申し込み https://bungaku-report.com/blog/2022/04/39-2022171300-2.html ■4月 19日 (火曜日) 日本電子出版協会JEPAセミナー:大野邦夫氏「『日本語って、厄介なんです』 ~システム開発と国際標準の視点から」(2022年4月19日(火)16:00~17:30、Zoom)※要申し込み https://bungaku-report.com/blog/2022/03/jepa-202241916001730zoom.html ■4月 21日 (木曜日) 日本出版学会 出版編集研究部会(2022年4月21日(木)18時00分~19時30分、Zoom)※要申し込み https://bungaku-report.com/blog/2022/04/202242118001930zoom.html ■4月 23日 (土曜日) 説話・伝承学会 2022年度春季大会(2022年4月23日(土)24日(日)、立命館大学大阪いばらきキャンパス いばらきフューチャープラザ1F カンファレンスホール+zoom) https://bungaku-report.com/blog/2022/03/-2022202242324-1f-zoom.html 武田科学振興財団 杏雨書屋:第74回特別展示会「天保の本草学─赭鞭会に見る学びのかたち─」(2022年4月18日(月)~4月28日(木))【第45回研究講演会・4月23日(土)13:00~15:15、武田科学振興財団 5階ホール ※要申し込み】 https://bungaku-report.com/blog/2022/03/-7420224184284542313001515-5.html ■4月 24日 (日曜日) 説話・伝承学会 2022年度春季大会(2022年4月23日(土)24日(日)、立命館大学大阪いばらきキャンパス いばらきフューチャープラザ1F カンファレンスホール+zoom) https://bungaku-report.com/blog/2022/03/-2022202242324-1f-zoom.html 関西軍記物語研究会 第103回例会(2022年4月24日(日)13:30~、ZOOM+YouTube)※要申し込み https://bungaku-report.com/blog/2022/04/-10320224241330zoomyoutube.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆展覧会等情報◆ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ●慶應義塾ミュージアム・コモンズ:センチュリー赤尾コレクション × 斯道文庫書を極める 鑑定文化と古筆家の人々(2022年4月18日(月)~6月24日(金))※要予約 https://bungaku-report.com/blog/2022/03/-2022418624.html ●神奈川近代文学館:特別展「生誕110 年 吉田健一展 文學の樂み」(2022年4月2日(土)~5月22日(日)) https://bungaku-report.com/blog/2022/03/110-202242522.html ●武田科学振興財団 杏雨書屋:第74回特別展示会「天保の本草学─赭鞭会に見る学びのかたち─」(2022年4月18日(月)~4月28日(木))【第45回研究講演会・4月23日(土)13:00~15:15、武田科学振興財団 5階ホール ※要申し込み】 https://bungaku-report.com/blog/2022/03/-7420224184284542313001515-5.html ●いわき市立草野心平記念文学館:企画展「草野心平の命名 名前・名前・名前」(2022年4月23日(土)~6月26日(日)) https://bungaku-report.com/blog/2022/04/2022423626.html ●宮沢賢治イーハトーブ館:企画展「宮沢賢治とエスペラント展」(2022年4月2日(土)~6月27日(月)) https://bungaku-report.com/blog/2022/04/202242627.html ●調布市武者小路実篤記念館:春の特別展「人間萬歳」実篤と狂言(2022年4月29日(金・祝)~6月5日(日)) https://bungaku-report.com/blog/2022/04/202242965.html ●サントリー美術館「歌枕 あなたの知らない心の風景」(2022年6月29日(水)~8月28日(日)) https://bungaku-report.com/blog/2022/04/2022629828.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆編集部より◆ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼3/32日だったらいいのにと、心底思います...。 ▼新刊です! ○人間文化研究機構「歴史文化資料保全の大学・共同利用機関ネットワーク事業」監修・ 天野真志・後藤 真編『地域歴史文化継承ガイドブック 付・全国資料ネット総覧』(文学通信) https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-909658-72-2.html ○国立歴史民俗博物館・ 澤田和人・吉村郊子編『REKIHAKU 特集・ファッション×博物館』(国立歴史民俗博物館 https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-909658-69-2.html ○黒澤 勉・小松靖彦編『未墾地に入植した満蒙開拓団長の記録 堀忠雄『五福堂開拓団十年記』を読む』(文学通信) https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-909658-71-5.html ○細川重男『論考 日本中世史─武士たちの行動・武士たちの思想─』日本史史料研究会ブックス http://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-909658-70-8.html ▼近刊です! ○田中祐介編『無数のひとりが紡ぐ歴史 日記文化から近現代日本を照射する』 http://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-909658-75-3.html ○紅野謙介『職業としての大学人』 http://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-909658-77-7.html ○伴野 文亮・茂木 謙之介編『日本学の教科書 Handbook for Japanese Studies』(文学通信) http://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-909658-73-9.html ○尾形 大『「文壇」は作られた 川端康成と伊藤整からたどる日本近現代文学史』(文学通信) http://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-909658-74-6.html よろしくお願いいたします。(岡田) -------- ●東アジア文化講座(全4巻) 前近代の東アジアの交流を学び、今に活かす。東アジアの文化と文学の交流を学ぶシリーズです。 執筆は総勢155名!! 4巻同時刊行いたしました。 特設サイトはこちら! https://bungaku-report.com/eastasia.html カタログはこちら https://bungaku-report.com/shoten/eastasia.pdf ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【発行】 文学通信・編集部 〒114-0001 東京都北区東十条1-18-1 東十条ビル1-101 電話 03-5939-9027 FAX 03-5939-9094 メール info@bungaku-report.com http://bungaku-report.com ●LINEアカウントを作りました https://bungaku-report.com/blog/2020/04/line-1.html ▼998部発行 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ・配信解除は以下からお願いします。 http://www.mag2.com/m/0001681806.html ・メールマガジンの内容に対するご感想は info@bungaku-report.com まで。