浮世草子に関する国際シンポジウム(浮世草子研究会主催)(2023年1月27日(金)、(会場)清泉女子大学 4号館410教室)

このエントリーをはてなブックマークに追加 Share on Tumblr

研究会情報です。

●公式サイトはこちら
https://www.seisen-u.ac.jp/event/nid00001484.html

--------------------

R5浮世草子シンポジウムチラシ.jpg

【日時】
2023年1月27日(金) 13:00~17:00

【場所】
清泉女子大学4号館1階410教室
※対面形式

【参加費】
無料
※事前申し込みは不要です
※門衛所にてお名前等をご記帳いただきます

【プログラム】(予定)
13:00~13:05 開会の挨拶 司会 佐伯孝弘(清泉女子大学教授)

(第1部) 発表
13:05~14:20
倉員正江(日本大学教授)「浮世草子に描かれた被差別民観
――『風流連三味線』所収2話を中心に――」

水谷孝之(立教大学教授)「『寛濶平家物語』の作者と宝永の浮世草子出版界
――団水作としての可能性――」(仮)

杉本和寛(東京藝術大学教授)「西沢一風横本型浮世草子の版元の問題
――『好色閻魔歌舞記』と『けいせい伽羅三味線』をめぐって――」(仮)

14:20~14:30  休憩

(第2部) 発表
14:30~15:45
李忠澔(釜山外国語大学校副教授)「時代物浮世草子における軍学者の人物造形について
――『楠三代壮士』を中心に――」

井上和人(関東学院大学教授)「『熊坂今物語』の〈奇想天外〉」

高永爛(全北大学校副教授)「韓国における浮世草子研究および教育の現状と課題」(仮)

15:45~15:55  休憩

(第3部) 発表・質疑応答
15:55~16:20 発表
金学淳(忠南大学校助教授)「東アジアの女たちと性――江戸の遊女と朝鮮の妓女――」

16:20~16:55  合同討議・質疑応答

16:55~17:00 閉会の挨拶 佐伯


【お問い合わせ先】
清泉女子大学 佐伯孝弘
電話:03-3447-5551