刊行記念エッセイアーカイブ

  1. 神話「学」入門〈第3回・「世俗的な物語」の時代に神話は何を語るのか〉(植朗子)|『人はなぜ神話〈ミュトス〉を語るのか 拡大する世界と〈地〉の物語』刊行記念リレーエッセイ
  2. 神話「学」入門〈第2回・「神話」の固定と変容が意味するもの〉(南郷晃子)|『人はなぜ神話〈ミュトス〉を語るのか 拡大する世界と〈地〉の物語』刊行記念リレーエッセイ
  3. 神話「学」入門〈第1回・時代を超える好奇心〉(清川祥恵)|『人はなぜ神話〈ミュトス〉を語るのか 拡大する世界と〈地〉の物語』刊行記念リレーエッセイ
  4. 井口洋「悪戦苦闘のドキュメント」●『『奥の細道』の再構築』刊行に寄せて
  5. 一向一揆の謎(竹間芳明)―『戦国時代と一向一揆』刊行記念エッセイ
  6. 渋沢栄一だけじゃない、江戸の百姓が身につけていた経済感覚(渡辺尚志)―『言いなりにならない江戸の百姓たち』刊行記念エッセイ
  7. 畑中千晶『これからの古典の伝え方 西鶴『男色大鑑』から考える』刊行記念エッセイ「胸がふるえる瞬間を−誰かに伝えてみたくなる古典文学−」
  8. 秒殺する信長、母のような帰蝶(堀 新)―『信長徹底解読』刊行記念エッセイ
  9. 『麒麟がくる』の染谷将太と、演じられた信長像の系譜(井上泰至)―『信長徹底解読』刊行記念エッセイ