国文学研究資料館:第45回国際日本文学研究集会(令和4年5月14日(土)15日(日)、Zoomミーティング+YouTubeライブ配信)※Zoom参加は要申し込み
Tweet研究会情報です。
●公式サイトはこちら
https://www.nijl.ac.jp/activity/International/conference/post_62.html
--------------------
※詳細は上記サイトをご確認ください。
日本文学研究者による研究発表・討議により、広い視野からの日本文学研究の進展を図り、研究者相互の国際交流を深めるため開催いたします。
※第45回は国文学研究資料館の50周年記念式典と同時に開催いたします。
開催日:令和4年(2022年)5月14日(土)~5月15日(日)
会 場:オンライン(Zoomミーティング及びYouTubeライブ配信予定)
主 催:大学共同利用機関法人人間文化研究機構 国文学研究資料館
【プログラム一覧】
5月14日(土)
総合司会 齋藤 真麻理(国文学研究資料館 教授)
10:10~10:20 開会挨拶 渡部 泰明(国文学研究資料館 館長)
第1セッション
10:20~10:50 日本中世における『無門関』の受容―『無門関』の抄物の編纂と成立を中心に
李 華雨(Li Huayu リ カウ/東京大学人文社会系研究科博士課程)
10:55~11:25 日本近世文学にみる中国善書の影響―仏教説話集『合類大因縁集』を例に―
董 航(Dong Hang トウ コウ/株式会社イノハーブインターナショナル・ビジネスアーキビスト)
11:30~12:00 堀孤山の生涯とその交遊
沐 海宇(Mu Haiyu モク カイウ/華東師範大学外国語学院博士後期課程)
12:00~13:00 休憩(60分)
13:00~14:45 50周年記念式典 対談
14:45~15:20 休憩(45分)
第2セッション
15:20~15:50 安部公房初期作品にみる帝国軍人イメージの変遷
解 放(Xie Fang カイ ホウ/吉林大学外国語学院准教授)
15:55~16:25 イシグロ『上海の伯爵夫人』における日本人像
林 淑丹(Lin Shu-tan リン シュクタン/文藻外語大学日本語学科教授)
5月15日(日)
総合司会 ダヴァン ディディエ(国文学研究資料館 准教授)
第3セッション
10:20~10:50 京都市歴史資料館寄託、賀茂季鷹書写『定家卿五十首詠草』の資料価値
金子 英和(カネコ エイワ/国文学研究資料館機関研究員)
10:55~11:25 同音異義表現の外国語訳についての検討と実践 ―「あき(秋・飽き)」と「かる(枯る・離る)」を例に―
FITTLER Áron(フィットレル アーロン/早稲田大学高等研究所講師)
11:30~12:00 AI 和歌の文学的特徴分析―Dice係数による類似和歌検索方法の導入を合わせて
武石 悠霞(タケイシ ユウカ/中国西安交通大学大学院生後期課程)
金 中(Jin Zhong キン チュウ/中国西安交通大学外国語学院教授)
12:00~13:00 休憩(60分)
第4セッション
13:00~13:30 明治期戦争物浄瑠璃のリアリティ―時代物の作品構造に対する考察―
川下 俊文(カワシタ トシフミ/東京大学大学院総合文化研究科超域文化科学専攻博士課程)
13:35~14:05 久保天随『新訳演義三国志』―文化翻訳問題をめぐって
梁 蘊嫻(Liang Yunhsien リョウ ウンカン/元智大学応用外国語学科准教授)
14:10~14:40 インフォメーション・セッション
・明治における喜遊物語の誕生と分化:テクストの「文脈化」の一例
鈴木 紗江子(スズキ サエコ/ブリティッシュコロンビア大学アジア研究学科博士後期課程)
・宮沢賢治の詩における四次空間の思想をめぐって
ZABEREZHNAIA Olga(ザベレジナヤ オリガ/国立研究大学「高等経済学院」国際経済国際政治学部 東洋学部上級講師)
・角野栄子『トンネルの森1945』論―戦時下の子どもを取り巻く状況―
王 盈文(Wang Ying-Wen オウ エイブン/(台湾)中華大学応用日本語学科助理教授)
・アダプテーションと〈文化の盗用〉
矢吹 文乃(ヤブキ アヤノ/広島大学大学院文学研究科博士課程後期)
・近世詩人伝記と作品の小型データベースを使った可視化ツール
FINK Victor(フィンク ウィクトル/ハイデルベルク大学東アジア研究所博士課程)
14:40~14:50 国文学研究資料館の活動紹介
14:50~ 閉会挨拶