文学通信のメルマガ[146号](1)

このエントリーをはてなブックマークに追加 Share on Tumblr

melmaga.jpg

小社のメールマガジン、「文学通信のメルマガ」は、隔週で配信していきます。
ブログの更新情報、新刊案内など、日本文学・語学ほか周辺分野の情報をお届けいたします。
まぐまぐ!を使って配信いたしますので、みなさまのメールアドレスは、小社には通知されません。安心してご登録ください。

■ 「文学通信のメルマガ」(まぐまぐ! 公式サイト)・登録はこちらから

http://www.mag2.com/m/0001681806.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

文学通信のメルマガ

2022.05.27発行
(隔週発行/臨時ニュースもときどきあり)


https://bungaku-report.com/



No.146号(1)

転送大歓迎

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆トピックス◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
------------------------------------------------------------------------
1●リポジトリ・データベース・目録等
------------------------------------------------------------------------

●中高生日本語研究コンテスト(日本語学会)(応募期間:2022年9月1日~9月30日)
https://bungaku-report.com/blog/2022/05/202291930.html

●「私」から考える文学史の会の「〈私小説性〉データベース」が公開【田山花袋(大木志門氏)、島崎藤村(岡英里奈氏)、伊藤整(尾形大氏)が公開】
https://bungaku-report.com/blog/2022/05/post-1171.html

●バーチャルオフィスで学会のポスターセッションを運営する(ronbun yomu)
https://bungaku-report.com/blog/2022/05/ronbun-yomu.html

●休館中の宮内庁三の丸尚蔵館がウェブサイトを公開、収蔵品検索も可
https://bungaku-report.com/blog/2022/05/post-1172.html

●国文学研究資料館「創立50周年記念式典」と「創立50周年記念講演会」の動画が2022年6月13日までの期間限定で公開中
https://bungaku-report.com/blog/2022/05/50502022613.html

●国立国語研究所が日本語史研究資料、現行普通文法改定案調査報告之一, 口語法調査報告書, 音韻取調ニ関スル事項, 口語法取調ニ関スル事項, 漢字要覧,口語体書簡文に関する調査報告, 仮名源流考, 仮名源流考証本写真, 口語法, 口語法別記, ローマ字読本(第1種), ローマ字読本(第2種)
の画像・IIIFマニフェストを公開。
https://bungaku-report.com/blog/2022/05/-1-2-iiif.html

●国立国語研究所の日本語教育映像教材シリーズデータセットにて、映像データ(mp4形式)の配布開始(要利用申請)
https://bungaku-report.com/blog/2022/05/mp4.html

---定点観測---

■■■新日本古典籍総合データベース、更新情報■■■
https://www.nijl.ac.jp/pages/cijproject/news.html


↑ものすごいスピードで画像が追加されています。定期的にチェックすることをオススメします。

------------------------------------------------------------------------
2●学会賞等受賞情報
------------------------------------------------------------------------

●第13回表象文化論学会賞が決定
https://bungaku-report.com/blog/2022/05/13-20191134.html

------------------------------------------------------------------------
3●悪質タックル問題、背任事件の裏で日大に何が起きていたのか...
前文理学部長が書籍「職業としての大学人」出版(東京新聞 TOKYO Web)
------------------------------------------------------------------------

●悪質タックル問題、背任事件の裏で日大に何が起きていたのか...前文理学部長が書籍「職業としての大学人」出版(東京新聞 TOKYO Web)
https://bungaku-report.com/blog/2022/05/-tokyo-web-3.html

●『職業としての大学人』(ALL REVIEWS) - Yahoo!ニュース 
https://news.yahoo.co.jp/articles/b1576e426238a33300dc5f11e2df4f3ad657b0b9 

●紅野謙介「学校法人のガバナンスをめぐる臨床的研究
─日本大学で何が起きていたのか」の冒頭「日比谷公園の向かい側で」を公開(近刊『職業としての大学人』より)
https://bungaku-report.com/blog/2022/04/post-1158.html

------------------------------------------------------------------------
4●アルバイト日誌
------------------------------------------------------------------------

●アルバイト日誌「何気なく読んでいる本の奥には」(2022.5.20、れい)
https://bungaku-report.com/blog/2022/05/-2022520.html

●アルバイト日誌「ある地方の、静かな時間に」(2022.5.27、れい)
https://bungaku-report.com/blog/2022/05/2022527.html 

------------------------------------------------------------------------
5●【新連載】震災短歌を読み直す
------------------------------------------------------------------------

【連載】震災短歌を読み直す...加島正浩
●第1回 言葉にいったい何ができた(る)のか──吉川宏志『燕麦』・柏崎驍二『北窓集』|【連載】震災短歌を読み直す(加島正浩)
https://bungaku-report.com/blog/2022/03/1-120211012.html

●第2回 災害の普遍性・〈わたし〉にとっての特殊性──伊藤一彦『待ち時間』・道浦母都子『はやぶさ』|【連載】震災短歌を読み直す(加島正浩)
https://bungaku-report.com/blog/2022/04/2-20223814001532.html

●第3回 分断は超えられるとする思考への苛立ち──逢坂みずき『まぶしい海』・近江瞬『飛び散れ、水たち』|【連載】震災短歌を読み直す(加島正浩)
https://bungaku-report.com/blog/2022/05/3-201920202022411625.html

------------------------------------------------------------------------
6●頂いた本
------------------------------------------------------------------------

●『ライブラリー・リソース・ガイド』(LRG)第39号(特集「子育て支援と図書館」)(アカデミック・リソース・ガイド)
https://bungaku-report.com/blog/2022/05/lrg39.html

●『近代文学合同研究会論集』第17号(2022.03.31発行)
https://bungaku-report.com/blog/2022/05/1720220331.html

------------------------------------------------------------------------
7●文学通信「学術図書出版ガイダンス─個別相談会」
------------------------------------------------------------------------

●「学術図書出版ガイダンス─個別相談会」のページを作りました。ぜひご覧下さい。
https://bungaku-report.com/blog/2020/04/post-750.html

------------------------------------------------------------------------
8●パブリシティ情報
------------------------------------------------------------------------

●卓越した、マッピングと整理の才能。近現代の「文壇」で伊藤整が果たした功績をたどる(ダ・ヴィンチWeb)【尾形大『「文壇」は作られた
川端康成と伊藤整からたどる日本近現代文学史』書評】
https://bungaku-report.com/blog/2022/05/web-10.html

●毎日新聞読書面(2022.4.30)にて、目時美穂『たたかう講談師 二代目松林伯円の幕末・明治』の書評が掲載されました(評者・渡辺保氏)
https://bungaku-report.com/blog/2022/04/2022430.html

●会誌『地方史研究』416号第72巻第2号にて、 地方史研究協議会編『日本の歴史を問いかける
山形県〈庄内〉からの挑戦』(文学通信)の書評が掲載されました(評・伊藤暢直氏)
https://bungaku-report.com/blog/2022/05/416722.html

●中日新聞「中部の文芸」欄(2022.5.9夕刊)にて、尾形 大『「文壇」は作られた
川端康成と伊藤整からたどる日本近現代文学史』が紹介されました(紹介者・竹中忍氏)
https://bungaku-report.com/blog/2022/05/202259.html

●広報誌「法政」2022年4月号にて、 大野ロベルト・相原朋枝編『Butoh入門 肉体を翻訳する』(文学通信)が紹介されました
https://bungaku-report.com/blog/2022/04/20224-butoh.html

●読者はがきより(2022.4.12)★ 細川重男『論考 日本中世史─武士たちの行動・武士たちの思想─』日本史史料研究会ブックス
https://bungaku-report.com/blog/2022/04/-2022412.html

●荒木浩編『古典の未来学 Projecting Classicism』所収の中野貴文「古典との出会い方」が、令和4年度の愛知県立大学の入試問題で出題されました
https://bungaku-report.com/blog/2022/04/4-4224.html

●【2刷】細川重男『論考 日本中世史─武士たちの行動・武士たちの思想─』日本史史料研究会ブックス(文学通信)
https://bungaku-report.com/blog/2022/03/2-20223814001531.html

------------------------------------------------------------------------
9●研究・論文公募・奨学金・研究助成・出版助成・研究者派遣
------------------------------------------------------------------------

●日本学術振興会 育志賞の推薦募集が開始(令和4(2022)年5月26日(木)~5月31日(火)17:00(締切))
https://bungaku-report.com/blog/2022/03/-420225265311700.html

●書学書道史学会 研究促進助成金制度/2022年(令和4年)度募集要項
【応募時に本学会会員であること】【1件につき一律300,000円とし研究期間は2年間】(申請受付期間 2022年6月1日~6月7日)
https://bungaku-report.com/blog/2022/04/20224-1300000220226167.html

●グラフィック文化に関する学術研究助成 募集(DNP文化振興財団)【申請期間 2022年4月1日~2022年6月17日まで(必着)】
https://bungaku-report.com/blog/2022/03/dnp2022412022617.html

●令和4年度 新村出賞・新村出研究奨励賞・新村出刊行助成金ご応募・ご推薦のお願い(一般財団法人 新村出記念財団)(応募締切日
本年6月30日(消印有効))
https://bungaku-report.com/blog/2022/03/-30.html

●公益信託 吉田学記念文化財科学研究助成基金【文化財科学に関する研究】(応募期間 2022年6月30日まで)
https://bungaku-report.com/blog/2022/04/-2022.html

●国際日本文化研究センター 客員外国人研究員の公募(2022年10月31日(月) (日本時間24:00必着)
https://bungaku-report.com/blog/2022/04/20221031-2400.html

●サントリー文化財団 2022年度 海外出版助成募集(申請締切り 2022年11月30日(水) -当日消印有効-)
https://bungaku-report.com/blog/2022/04/-2022-20221130.html

●法政大学国際日本学研究所【募集中】2022年度 若手研究者研究論文【掲載論文の執筆者には、研究奨励金30,000円を支給】(2022年12月2日当日消印有効)

------------------------------------------------------------------------
10●Twitter@BungakuReportRSより https://twitter.com/BungakuReportRS
------------------------------------------------------------------------

●渡航を待っている留学生へ今伝えたいこと 動画公開! 早稲田大学 ICC(異文化交流センター)
https://www.waseda.jp/inst/icc/news/2022/05/12/17464/

●妖怪仝友会 ヨウカイドウユウカイ 『大佐用』第242号
http://yokaidoyukai.ho-zuki.com/taisayo242.htm

●『「漱石アンドロイド」プロジェクト2021年度共同研究報告書』公開|漱石アンドロイド 特設サイト
https://www.nishogakusha-u.ac.jp/android/project/index.html#sec04

●日本近代文学 2021 年 104 巻
https://www.jstage.jst.go.jp/browse/nihonkindaibungaku/104/0/_contents/-char/ja

●『LEAN IN』はどこからやってきた? フェミニズム的ビジネス書がベストセラーになった背景  文=北村紗衣
 - wezzy|ウェジー
https://wezz-y.com/archives/94754

●定番の昔話が江戸時代にはどう書かれていたか? 【まとめリンク】 - うきよのおはなし~江戸文学が崩し字と共に楽しく読めるブログ~
https://kihiminhamame.hatenablog.com/entry/2022/05/14/173000

●池田昌広 - 『袖中抄』と類書 | CiNii Research
https://cir.nii.ac.jp/crid/1050292008022758144

●久保田 一弘 - 『徒然草寿命院抄』の注釈研究─評言を中心に─ | CiNii Research
https://cir.nii.ac.jp/crid/1390291932663277312

●国語教育研究 63号 - 学内刊行物 - 広島大学 学術情報リポジトリ
『徒然草』「花は盛りに」段の「大路見たるこそ」
著者佐々木 勇
龍谷大学図書館蔵『御成敗の式目』(貞永式目抄)天正十一年写本翻刻(二)
著者佐々木 勇; 広島大学日本語史研究会
https://ir.lib.hiroshima-u.ac.jp/ja/list/HU_journals/AN0008801X/--/63

●日本文学論究第14号
花園大学学術リポジトリ
https://t.co/wrQbFGyJVP

●皇學館大学 史料編纂所 - 日本後紀史料(稿)番外篇:『新訂・新撰姓氏録』第一~十巻 | CiNii Research
https://cir.nii.ac.jp/crid/1050573482960108160

●今野 真二 - 富士谷御杖のかなづかい観 | CiNii Research
https://cir.nii.ac.jp/crid/1390010533002690816

●松田春菜 - 「阿波志」に記載されている産物 -徳島における近世の貝類・頭足類の利用・認識- | CiNii Research
https://cir.nii.ac.jp/crid/1050292007983387264

●奈良国立博物館研究紀要 : 鹿園雜集第24号
奈良国立博物館リポジトリ
https://t.co/sDr06CAzu2

●演劇研究 : 演劇博物館紀要 45 | CiNii Research articles 検索
https://cir.nii.ac.jp/articles?q=%E6%BC%94%E5%8A%87%E7%A0%94%E7%A9%B6+%3A+%E6%BC%94%E5%8A%87%E5%8D%9A%E7%89%A9%E9%A4%A8%E7%B4%80%E8%A6%81&volume=45&count=20&sortorder=0

●幻の「へんつき」 - なぶんけんブログ
【平城宮跡の習書木簡は〈遊び〉ではないようですが、もしかすると、その後の時代に、同偏漢字を用いた〈ゲーム〉があったりしなかったでしょうか。この疑問を抱きながら調べてたどりついたのが、「へんつき」というものです。】
https://www.nabunken.go.jp/nabunkenblog/2022/05/20220516.html

●"Pine Trees" at the Tokyo National Museum - YouTube
国宝「松林図?風」(長谷川等伯筆)
https://youtu.be/tCnz5CMGJnY

●言語研究 2022 年 161 巻
https://www.jstage.jst.go.jp/browse/gengo/161/0/_contents/-char/ja

●平城宮跡資料館令和3年度冬期企画展「発掘された平城2020→2021」リ-フレット - なぶんけんブログ
https://www.nabunken.go.jp/nabunkenblog/2022/05/BC14492568.html

●「日本の消滅危機言語・方言の文法記述」
国立国語研究所学術情報リポジトリ
https://t.co/DFUILRxpoL

●西南学院大学博物館『博物館ニュースvol.45』
※十字文鐔
http://www.seinan-gu.ac.jp/museum/wp-content/uploads/2022/publish/news45.pdf

●杏雨書屋
第45回杏雨書屋研究講演会の動画を配信
【第45回研究講演会の動画を配信します。配信期間は6月30日(木)までです。】
杏雨書屋|公益財団法人 武田科学振興財団
https://www.takeda-sci.or.jp/kyou/#Movie

●張艶琴 - 平安時代における遊女の信仰対象 - 傀儡子の百神信仰と対照して - | CiNii Research
https://cir.nii.ac.jp/crid/1050010621454536448

●塚本 章子 - 馬場孤蝶衆議院選挙立候補における女性作家たちの応援 ─与謝野晶子・『青鞜』と、孤蝶の女性論─ | CiNii Research
https://cir.nii.ac.jp/crid/1390573560413143040

●詞林 第71号
大阪大学リポジトリ
https://ir.library.osaka-u.ac.jp/repo/ouka/all/search/200010230490/?lang=0&cate_schema=3000&mode=0

●金沢大学国語国文 47号
金沢大学学術情報リポジトリKURA
https://t.co/L9GglPNPko

●語文研究. 130/131
九大コレクション | 九州大学附属図書館
https://catalog.lib.kyushu-u.ac.jp/opac_search/?lang=0&amode=22&opkey=B165326554518635&start=1&cmode=0&place=&list_sort=6&list_disp=20

●古筆切って?古筆家って? ー古筆のキホンー|Keio Museum Commons (慶應義塾ミュージアム・コモンズ)
https://kemco-keio.note.jp/n/n9c83cd163450?gs=e083287de05d

●大阪市立大学国語国文学研究室
文学史研究 62 | CiNii Research articles 検索
https://t.co/gEvAuItmE0

●岩本晃代 - 村野四郎初期作品資料─『体操詩集』前後の俳句を中心に─ | CiNii Research
https://cir.nii.ac.jp/crid/1050854882675601792

●實踐國文學 第101号
実践女子大学学術機関リポジトリ
https://t.co/RO6So9HrSr

●愛知淑徳大学国語国文 第45号
トップページ - 愛知淑徳大学 知のアーカイブ リポジトリ ASKA-R
https://t.co/gIh9KyktuX

●池田 真紀子 - 後期読本における「冤魂」「冤鬼」 : 曲亭馬琴の記述を中心に | CiNii Research
https://cir.nii.ac.jp/crid/1390573407593994624

●石塚 正英 - 松尾芭蕉の高田宿泊先と追善碑「はせを翁」 | CiNii Research
https://cir.nii.ac.jp/crid/1390292118448978048

●菅原浩 - アニミズム俳句の意義──芭蕉から 夏石番矢『巨石巨木学』までを読 みつつの考察 | CiNii Research
https://cir.nii.ac.jp/crid/1050291932690521856

●皇學館大学研究開発推進センター紀要8号
皇學館大学リポジトリ
https://t.co/j7EbUl95gX

●学習院大学国語国文学会誌(65)
佐々木隆先生古稀記念特輯号
学習院学術成果リポジトリ
https://t.co/AJSN0X2p8d

●開催報告:シンポジウム「鑑定とは何か:江戸時代鑑定文化の再評価」 | 慶應義塾ミュージアム・コモンズ
beにてアーカイブ配信あり
https://kemco.keio.ac.jp/all-post/20220519/

●NDL個人送信対象の国語・国文・言語系雑誌 : 砂礫混淆記
http://blog.livedoor.jp/itomata-kokugo/archives/28756744.html

●日本文学 2017 年 66 巻 5 号
特集・伝承世界をめぐって
https://www.jstage.jst.go.jp/browse/nihonbungaku/66/5/_contents/-char/ja

●放送研究と調査 2022 年 72 巻 4 号
https://www.jstage.jst.go.jp/browse/bunken/72/4/_contents/-char/ja

●E2492 - レファレンスと研究の関係性:『近代出版研究』創刊  - 近代出版研究所・小林昌樹 | カレントアウェアネス・ポータル
https://current.ndl.go.jp/e2492

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆学会等イベント情報(グーグルカレンダーに対応!)◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

学会、講演会等の情報をグーグルカレンダーに登録しています。
ical、xml等対応していますので、各種カレンダーをお使いのかたは、ぜひ、
インポートしてみてください。

http://bungaku-report.com/about/event.html

・イベントのみをチェックする場合は、以下を日々チェックしてください。
http://bungaku-report.com/blog/cat4/

イベントは日々更新されていますので。

---------------------------

【5/28~6/12の〈オンライン&オフライン開催〉スケジュール】(開催順)
※新型コロナウイルス感染症対策により、イベント内容が変更になっている場合があります。詳細は、各公式サイトにてご確認ください。

■5月 28日 (土曜日)

 大阪古典会創立120周年「古典籍展観入札会」(2022年5月27日(金)28日(土)、大阪古書会館)
https://bungaku-report.com/blog/2022/04/120202252728.html

 2022年度歴史学研究会大会(2022年5月28日(土)・29日(日)・6月4日(土)・6月5日(日)、オンライン)※要申し込み
https://bungaku-report.com/blog/2022/04/20222022528296465.html

 2022年度中世文学会春季大会(2022年5月28日(土)29日(日)、オンライン)
https://bungaku-report.com/blog/2022/04/2022202252829-1.html

 日本近代文学会2022年度春季大会(2022年5月28日(土)29日(日)、早稲田大学戸山キャンパス(教室未定))
https://bungaku-report.com/blog/2022/04/2022202252829.html

 20世紀メディア研究所第156回研究会(2022年5月28日(土)午後2時30分~午後5時、早稲田大学早稲田キャンパス
3号館709教室+オンライン)※オンライン参加は要申し込み
https://bungaku-report.com/blog/2022/05/2015620225282305-3709.html

 俳文学会東京研究例会第456回(2022年5月28日(土)14:30~17:00、江東区芭蕉記念館)
https://bungaku-report.com/blog/2022/05/456202252814301700.html

 和歌文学会令和4年5月例会(2022年5月28日(土)14時~、Zoom)
https://bungaku-report.com/blog/2022/05/45202252814zoom.html

 国立国語研究所:2022年度第1回「危機言語の保存と日琉諸語のプロソディー」合同研究発表会(2022年5月28日(土)10:00~16:00、
Zoom参加(質疑参加希望者)もしくは YouTube Live 配信(視聴のみ))※Zoom参加は要申し込み
https://bungaku-report.com/blog/2022/05/20221202252810001600-zoom-youtube-live-zoom.html

 実践女子大学:作家ロジャー・パルバース氏特別講演会「日本人の笑い
日本文化における驚くべきユーモア」(2022年5月28日(土)14:00~15:30、ZOOMウェビナー)
https://bungaku-report.com/blog/2022/04/202252814001530zoom.html

 明治大学オープン講座:【明治大学図書館秘蔵コレクション】発禁本と城市郎~明治大学所蔵「城市郎文庫」から解き明かす発禁本の実態」~(2022年5月28日(土)午前10時30分~12時、Zoomウェビナー)※要申し込み
https://bungaku-report.com/blog/2022/05/2022528103012zoom.html

 物語研究会5月例会(2022年5月28日(土)13:30~、Zoom)※会員外は要申し込み
https://bungaku-report.com/blog/2022/05/520225281330zoom.html

 町田市民文学館ことばらんど「将棋作品をひもとく!"読む将"のススメ展」(2022年4月29日(金・祝)~6月26日(日))【講演会「文学の中の将棋」小谷瑛輔
氏(明治大学准教授)5月28日(土)午後2時~3時30分、2階大会議室)※要申し込み】
https://bungaku-report.com/blog/2022/04/2022429626-52823302.html


■5月 29日 (日曜日)

 2022年度歴史学研究会大会(2022年5月28日(土)・29日(日)・6月4日(土)・6月5日(日)、オンライン)※要申し込み
https://bungaku-report.com/blog/2022/04/20222022528296465.html

 2022年度中世文学会春季大会(2022年5月28日(土)29日(日)、オンライン)
https://bungaku-report.com/blog/2022/04/2022202252829-1.html

 日本近代文学会2022年度春季大会(2022年5月28日(土)29日(日)、早稲田大学戸山キャンパス(教室未定))
https://bungaku-report.com/blog/2022/04/2022202252829.html

 全国漢文教育学会 第37回(通算第67回)大会(2022年5月29日(日)10:00~16:30、Zoom)
https://bungaku-report.com/blog/2022/04/-3767202252910001630zoom.html


■5月 31日 (火曜日)

 京都大学 学際融合教育研究推進センター:2022.5.31 全分野交流会(2022年5月31日(火)19:00~21:00、ZOOM)※要申し込み
https://bungaku-report.com/blog/2022/05/-2022531-202253119002100zoom.html


■6月 3日 (金曜日)

 大阪市市立学文化資源学会第2回大会(2022年6月3日(金)大阪市市立学学術情報総合センター1階文化交流室)
https://bungaku-report.com/blog/2022/05/2202263170019301.html

 大佛次郎研究会第35回公開発表会(2022年6月3日(金)13:30~16:30、神奈川近代文学館ホール)
https://bungaku-report.com/blog/2022/05/3520226313301630.html

 東京大学ヒューマニティーズセンター:第69回オープンセミナー「黄泉の国との契約書─東アジアの買地券─」(2022年6月3日(金)17:30~
19:30、Zoom)※要申し込み
https://bungaku-report.com/blog/2022/05/6920226317301930zoom.html


■6月 4日 (土曜日)

 2022年度歴史学研究会大会(2022年5月28日(土)・29日(日)・6月4日(土)・6月5日(日)、オンライン)※要申し込み
https://bungaku-report.com/blog/2022/04/20222022528296465.html

 表現学会第59回全国大会(2022年6月4日(土)5日(日)、会場(京都橘大学)+オンライン(Zoom))※要申し込み
https://bungaku-report.com/blog/2022/04/592022645zoom.html

 中古文学会第61回例会(2022年6月4日(土)午後2時~、関西大学 千里山キャンパス
第1学舎5号館6階E603教室+Zoom)※会員外オンライン参加は要申し込み
https://bungaku-report.com/blog/2022/05/612022642-156e603zoom.html

 日本図書館情報学会:春季研究集会(2022年6月4日(土)12:00~17:40、鶴見大学5号館)
https://bungaku-report.com/blog/2022/05/202264120017405.html

 膠文化研究会第14回公開研究会および展示 「膠
玄くろと色」古梅園所蔵の古墨と書籍資料(【公開研究会】2022年6月4日(土)13:00~16:00、Zoomウェビナー
【企画展示】6月5日(日)~6月9日(木)、東京藝術大学陳列館1階)※研究会は要申し込み
https://bungaku-report.com/blog/2022/04/14-20226413001600zoom65691.html

 近代語学会2022年度第1回研究発表会(2022年6月4日(土)14:00~、オンライン)
https://bungaku-report.com/blog/2022/05/202212022641400.html

2022年度日本近代文学会関西支部春季大会(2022年6月4日(土)、オンライン)
https://bungaku-report.com/blog/2022/05/2022202264.html 


■6月 5日 (日曜日)

 2022年度歴史学研究会大会(2022年5月28日(土)・29日(日)・6月4日(土)・6月5日(日)、オンライン)※要申し込み
https://bungaku-report.com/blog/2022/04/20222022528296465.html

 表現学会第59回全国大会(2022年6月4日(土)5日(日)、会場(京都橘大学)+オンライン(Zoom))※要申し込み
https://bungaku-report.com/blog/2022/04/592022645zoom.html

 市立伊丹ミュージアム(柿衞文庫):第31回柿衞賞に金子はな氏!3ヵ年の表彰式&シンポジウム(2022年6月5日(日)午後1時30分~3時、市立伊丹ミュージアム1階講座室)
https://bungaku-report.com/blog/2022/04/3120226513031.html

 日本社会文学会 6月オンライン例会(2022年6月5日(日)14:00~17:30、Zoom)※要申し込み
https://bungaku-report.com/blog/2022/04/-20222022626101011.html

第24回国際浮世絵学会春季大会(2022年6月5日(日)12:30~、Zoom)
https://bungaku-report.com/blog/2022/04/242022651230zoom.html


■6月 9日 (木曜日)

 東京大学ヒューマニティーズセンターHMC第70回
オープンセミナー「社会調査史のなかの「質的データ分析の方法論的諸問題」:見田宗介の問いかけ」(2022年6月9日(木)17:30~19:30、Zoom)※要申し込み
https://bungaku-report.com/blog/2022/05/hmc70-20226917301930zoom.html


■6月 11日 (土曜日)

 2022年度アート・ドキュメンテーション学会年次大会(JADS第33回)(2022年6月11日(土)12日(日)、慶應義塾大学(三田)+Zoom)※要申し込み
https://bungaku-report.com/blog/2022/05/2022jads33202261112zoom.html

 能の流儀─謡と仕舞─(2022年6月11日(土)14:00~16:00、慶應日吉キャンパス)※要登録
https://bungaku-report.com/blog/2022/05/202261114001600.html

 令和4年度鶴見大学仏教文化研究所公開シンポジウム「總持寺祖院史料の有用性とその可能性をめぐって(令和4年6月11日(土曜日)13時30分~17時00分、鶴見大学会館地下メインホール(要事前申込、先着75名様まで)およびオンライン配信(Zoom
Webinar を利用、要事前申込))
https://bungaku-report.com/blog/2022/05/44611-1330170075zoom-webinar.html

 有島武郎研究会 第71回全国大会(2022年6月11日(土)13:00~、徳島文理大学香川キャンパス 5号館講義棟103教室)※要申し込み
https://bungaku-report.com/blog/2022/04/-7120226111300-5103.html

 第223回青葉ことばの会(2022年6月11日(土)午後3時~6時30分、Zoom)※要申し込み
https://bungaku-report.com/blog/2022/05/22320226113630zoom.html

 藝術学関連学会連合:第16回公開シンポジウム『芸術と疫病(Art and
Epidemics)』(2022年6月11日(土)13:00~17:00、早稲田大学戸山キャンパス34号館151教室(予定)+Zoom)
https://bungaku-report.com/blog/2022/04/16art-and-epidemics20226111300170034151zoom.html


■6月 12日 (日曜日)

 2022年度アート・ドキュメンテーション学会年次大会(JADS第33回)(2022年6月11日(土)12日(日)、慶應義塾大学(三田)+Zoom)※要申し込み
https://bungaku-report.com/blog/2022/05/2022jads33202261112zoom.html

 パブリック・ヒストリー研究会:「砂川闘争の現場を歩く」フィールドワーク(2022年6月12日(日)13時半~、砂川/多摩界隈)※要申し込み
https://bungaku-report.com/blog/2022/05/202261213.html

 京都外国語大学:第183回【日中対照言語研究会】研究発表会(大学院)(2022年6月12日(日)13:00~15:00、テンセント?訊会議)
https://bungaku-report.com/blog/2022/05/183202261213001500.html

 第59回藝能史研究會大会(2022年6月12日(日)午前10時~午後5時、Zoom)※要申し込み
https://bungaku-report.com/blog/2022/05/592022612105zoom.html

 第66回立命館大学日本文学会大会(2021年6月12日(日)13:00~17:35、Zoomミーティング)※要申し込み
https://bungaku-report.com/blog/2022/05/66202161213001735zoom.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆展覧会等情報◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●鹿沼市立川上澄生美術館:開館30周年・川上澄生没後50年記念「書物を彩る蔵書票」(2022年4月9日(土)~9月4日(日))
https://bungaku-report.com/blog/2022/05/305020224994.html

●栃木市立文学館:開館記念特別展「有三・信子・トヨの育った時代」(令和4年4月27日(水)~9月25日(日))
https://bungaku-report.com/blog/2022/05/4427925.html

●大妻女子大学日本文学関係貴重書展示「描かれた古典」( 2022年5月30日(月)~7月2日(土))
https://bungaku-report.com/blog/2022/05/-202253072.html

●駒澤大学禅文化歴史博物館:開校140周年特別公開「駒澤大学貴重図書」-駒澤大学図書館のあゆみ-(令和4年年5月9日(月)~12月22日(木))
https://bungaku-report.com/blog/2022/05/1404591222.html

●東洋文庫ミュージアム「日本語の歴史」展(2022年5月25日(水)~9月25日(日))
https://bungaku-report.com/blog/2022/05/2022525925.html

●市川市文学ミュージアム:企画展「式場隆三郎と民藝運動」(2022年4月30日(土)~6月10日(金))
https://bungaku-report.com/blog/2022/05/2022430610.html

●新宿区立漱石山房記念館:漱石の「長襦袢」と「硯」特別公開(令和4年5月24日(火)~6月12日(日))
https://bungaku-report.com/blog/2022/05/4524612.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆編集部より◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

▼ようやく、
練馬区立石神井公園ふるさと文化館編、小宮佐知子・内田 弘・小林 克著
『思い出のとしまえん』(文学通信)
https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-909658-76-0.html 
が刊行できました。

昨年11月に企画を振られて、12月から編集開始。
今年の5月の連休中にようやく印刷所に入稿。

長かったですが、社内的には編集体制を整えるという裏テーマもあり、
社内メンバーの力をつけることがかなり出来たと思います。

https://twitter.com/junkuike_jitsu/status/1529780853764943873
https://twitter.com/BungakuReport/status/1529764542653165569

▼この春の学会は一部対面での開催も行われていて、行きたかったのですが、
配信サポートの仕事が入っており、実は配信の仕事をやっていると学会に行けない!
ということが分かってきました。
この土日も、2学会のサポートです。
みなさんにお目にかかって、お話したいことがたくさんあるのですが。
(岡田)


▼近刊です。

●和田敦彦編『職業作家の生活と出版環境 日記資料から研究方法を拓く』(文学通信)
https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-909658-82-1.html 

●国立歴史民俗博物館・橋本雄太・澤田和人編
『REKIHAKU 特集・人工知能の現代史』(国立歴史民俗博物館)
https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-909658-81-4.html

▼新刊です!

○田中草大『#卒論修論一口指南』(文学通信)
https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-909658-78-4.html 

○『思い出のとしまえん』練馬区立石神井公園ふるさと文化館(編)
https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784909658760 

○人間文化研究機構「歴史文化資料保全の大学・共同利用機関ネットワーク事業」監修・
天野真志・後藤 真編『地域歴史文化継承ガイドブック 付・全国資料ネット総覧』(文学通信)
https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-909658-72-2.html 

○国立歴史民俗博物館・
澤田和人・吉村郊子編『REKIHAKU 特集・ファッション×博物館』(国立歴史民俗博物館
https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-909658-69-2.html 

○黒澤 勉・小松靖彦編『未墾地に入植した満蒙開拓団長の記録 堀忠雄『五福堂開拓団十年記』を読む』(文学通信)
https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-909658-71-5.html

○細川重男『論考 日本中世史─武士たちの行動・武士たちの思想─』日本史史料研究会ブックス
http://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-909658-70-8.html 

○田中祐介編『無数のひとりが紡ぐ歴史 日記文化から近現代日本を照射する』
http://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-909658-75-3.html 

○紅野謙介『職業としての大学人』
http://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-909658-77-7.html 

○伴野 文亮・茂木 謙之介編『日本学の教科書 Handbook for Japanese Studies』(文学通信)
http://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-909658-73-9.html 

○尾形 大『「文壇」は作られた 川端康成と伊藤整からたどる日本近現代文学史』(文学通信)
http://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-909658-74-6.html 


よろしくお願いいたします。(岡田)

--------

●東アジア文化講座(全4巻)
前近代の東アジアの交流を学び、今に活かす。東アジアの文化と文学の交流を学ぶシリーズです。
執筆は総勢155名!! 4巻同時刊行いたしました。

特設サイトはこちら!
https://bungaku-report.com/eastasia.html

カタログはこちら
https://bungaku-report.com/shoten/eastasia.pdf

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【発行】

文学通信・編集部

〒114-0001 東京都北区東十条1-18-1 東十条ビル1-101
電話 03-5939-9027
FAX 03-5939-9094
メール info@bungaku-report.com
http://bungaku-report.com
●LINEアカウントを作りました
https://bungaku-report.com/blog/2020/04/line-1.html

▼1021部発行
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・配信解除は以下からお願いします。
http://www.mag2.com/m/0001681806.html

・メールマガジンの内容に対するご感想は
info@bungaku-report.com まで。