文学通信のメルマガ[093号](1)
Tweet小社のメールマガジン、「文学通信のメルマガ」は、隔週で配信していきます。
ブログの更新情報、新刊案内など、日本文学・語学ほか周辺分野の情報をお届けいたします。
まぐまぐ!を使って配信いたしますので、みなさまのメールアドレスは、小社には通知されません。安心してご登録ください。
■ 「文学通信のメルマガ」(まぐまぐ! 公式サイト)・登録はこちらから
http://www.mag2.com/m/0001681806.html
-----
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
文学通信のメルマガ
2021.03.12発行
(隔週発行/臨時ニュースもときどきあり)
https://bungaku-report.com/
No.093号(1)
転送大歓迎
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆トピックス◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
------------------------------
1●リポジトリ・データベース・目録等
------------------------------
●みんなで翻刻サミット2021のイベントの動画アーカイブ、発
https://bungaku-report.com/blo
●鳥取県立図書館・鳥取県立博物館・鳥取県立公文書館・鳥取県埋
https://bungaku-report.com/blo
●天理図書館が2021年度より特別本閲覧可能日を拡大、平日の
https://bungaku-report.com/blo
●国際日本文化研究センターが、世界の「日本研究機関・研究者デ
https://bungaku-report.com/blo
●オランダ・ライデン国立民族学博物館のデジタル化資料を公開し
https://bungaku-report.com/blo
●日本劇作家協会による、劇作家本人または権利者が掲載を希望し
https://bungaku-report.com/blo
●TEIガイドラインにルビが導入:人文学向け国際デファクト標
https://bungaku-report.com/blo
●著作権法の一部を改正する法律案(文部科学省)【国会図書館に
https://bungaku-report.com/blo
●大東文化大学が所蔵する漢籍や書跡(自校史、拓本を含む)など
--
日本や中国の貴重な資料を多数掲載、横断的な検索が可能(San
https://bungaku-report.com/blo
●京都大学貴重資料デジタルアーカイブにて、修復した『大般若波
https://bungaku-report.com/blo
●戦争と萬葉集研究会のホームページが開設
https://bungaku-report.com/blo
●汲古書院が3/12より西神田に移転。電話・FAXは変わらず
https://bungaku-report.com/blo
●京都大学貴重資料デジタルアーカイブにて、附属図書館所蔵「大
https://bungaku-report.com/blo
●国文学研究資料館が、仙台市民図書館の貴重古典籍のうち528
https://bungaku-report.com/blo
------------------------------
2●地方史はおもしろい
------------------------------
●地方史はおもしろい 先人の努力 課題解決の糸口にも(東京新聞)【小社刊行の地方史研究協議会・
https://bungaku-report.com/blo
------------------------------
3●訃報
------------------------------
●肥田晧三さん死去 90歳 上方庶民文化研究の書誌学者(毎日新聞)
https://bungaku-report.com/blo
------------------------------
4●2021年度文系大学院奨学金
------------------------------
●公益信託松尾金藏記念奨学基金(2021年度文系大学院奨学金
https://bungaku-report.com/blo
------------------------------
5●頂いた本
------------------------------
●舘野文昭『中世「歌学知」の史的展開』(花鳥社)
https://bungaku-report.com/blo
------------------------------
6●白戸満喜子『書誌学入門ノベル! 書医あづさの手控〈クロニクル〉』
刊行記念・新連載スタート 全五回完結!
------------------------------
【連載】白戸満喜子の料紙観察の手控〈メモ〉
●其の一「見えない原料」 - 白戸満喜子の料紙観察の手控〈メモ〉
https://bungaku-report.com/blo
●其の二「紙は白い」 - 白戸満喜子の料紙観察の手控〈メモ〉
https://bungaku-report.com/blo
●其の三「光沢のある手触りが良い紙」 - 白戸満喜子の料紙観察の手控〈メモ〉
https://bungaku-report.com/blo
●其の四「大量生産される紙」 - 白戸満喜子の料紙観察の手控〈メモ〉
https://bungaku-report.com/blo
●其の五「料紙観察と紙の多様性」 - 白戸満喜子の料紙観察の手控〈メモ〉
https://bungaku-report.com/blo
コーナートップ
https://bungaku-report.com/ryo
------------------------------
7●東アジア文化講座、序文・索引を公開
------------------------------
■■■東アジア文化講座(全4巻)★染谷智幸、金文京、小峯和明
特設サイト
https://bungaku-report.com/eas
●東アジア文化講座1・染谷智幸「序 はじめに交流ありき 東アジアの文学と異文化交流」公開
https://bungaku-report.com/blo
●東アジア文化講座2・金文京「序 東アジアの漢字・漢文文化圏」公開
https://bungaku-report.com/blo
●東アジア文化講座3・小峯和明「序 東アジアの文学圏」公開
https://bungaku-report.com/blo
●東アジア文化講座4・ハルオ・シラネ「序 環境と二次的自然」公開
https://bungaku-report.com/blo
------------------------------
8●アルバイト日誌
------------------------------
●アルバイト日誌「嬉しかったこと」(2021.02.27、れ
https://bungaku-report.com/blo
------------------------------
9●文学通信サイトの【連載】
------------------------------
【連載】窓の外から─なぜ日本古典文学なのか
●第三回 興味関心を奪いあうオンライン授業の世界で(梅田 径)
https://bungaku-report.com/blo
【連載】計算の歴史学とジェンダー
●第五回「みんな」のためのコンピュータ ~ゼロとイチの多様性~●【連載】計算の歴史学とジェンダー─誰
https://bungaku-report.com/blo
【連載】「文壇」の誕生と終焉
●第8回 代講から代作へ(尾形 大)
https://bungaku-report.com/blo
------------------------------
10●文学通信「学術図書出版ガイダンス─個別相談会」
------------------------------
お気軽にご連絡ください。ご連絡お待ちいたしております。
●「学術図書出版ガイダンス─個別相談会」のページを作りました
https://bungaku-report.com/blo
------------------------------
11●文学通信・最新稼働在庫一覧注文書
------------------------------
●文学通信・稼働在庫一覧注文書(最新版)ダウンロード(エクセ
https://bungaku-report.com/sho
※ぜひご利用ください。
------------------------------
12●近刊予告&パブリシティ情報
------------------------------
●今週の本棚・話題の本:『書医あづさの手控』=橋本麻里(毎日
https://bungaku-report.com/blo
2021年3月刊行★
●樽見 博『自由律俳句と詩人の俳句』(文学通信)
https://bungaku-report.com/boo
●東アジア文化講座(全4巻)
前近代の東アジアの交流を学び、今に活かす。東アジアの文化と文
執筆は1巻37名、2巻45名、3巻41名、4巻34名、総勢1
4巻同時刊行いたします。
特設サイトはこちら!
https://bungaku-report.com/eas
●染谷智幸編『はじめに交流ありき 東アジアの文学と異文化交流』(文学通信)
https://bungaku-report.com/boo
●金文京編『漢字を使った文化はどう広がっていたのか 東アジアの漢字漢文文化圏』(文学通信)
https://bungaku-report.com/boo
●小峯和明編『東アジアに共有される文学世界 東アジアの文学圏』(文学通信)
https://bungaku-report.com/boo
●シラネ・ハルオ編『東アジアの自然観 東アジアの環境と風俗』(文学通信)
https://bungaku-report.com/boo
2021年2月刊行★
●【2刷】堀 新・井上泰至編『信長徹底解読 ここまでわかった本当の姿』(文学通信)
https://bungaku-report.com/blo
●岡田一祐『近代平仮名体系の成立 明治期読本と平仮名字体意識』(文学通信)
https://bungaku-report.com/boo
●高田貫太・橋本雄太編『REKIHAKU 特集・いまこそ、東アジア交流史』(国立歴史民俗博物館)
https://bungaku-report.com/boo
2021年1月刊行★
●白石良夫『虚学のすすめ 基礎学の言い分』(文学通信)
https://bungaku-report.com/boo
●星山 健『王朝物語の表現機構 解釈の自動化への抵抗』(文学通信)
https://bungaku-report.com/blo
●12月刊行★白戸満喜子『書誌学入門ノベル! 書医あづさの手控〈クロニクル〉』
https://bungaku-report.com/boo
●読者はがきより(2021.2.25)★木場貴俊『怪異をつく
https://bungaku-report.com/blo
●読者はがきより(2021.2.25)★木場貴俊『怪異をつく
https://bungaku-report.com/blo
●読者はがきより(2021.2.25)★法政大学江戸東京研究
https://bungaku-report.com/blo
●読者はがきより(2021.2.25)★ 地方史研究協議会編『日本の歴史を解きほぐす 地域資料からの探求』(文学通信)
https://bungaku-report.com/blo
●読者はがきより(2021.2.25)★地方史研究協議会編『
https://bungaku-report.com/blo
パブリシティ情報
●『日本文学』2021年2月号にて、鈴木千惠子『杞憂に終わる
https://bungaku-report.com/blo
●『日本文学』2020年11月号にて、空井伸一『「国文学」の
https://bungaku-report.com/blo
●『日本文学』2020年9月号にて、目黒将史『薩琉軍記論 架空の琉球侵略物語はなぜ必要とされたのか』の書評が掲載されま
https://bungaku-report.com/blo
●『日本歴史』2021年2月号(第873号)の「新刊寸描」に
https://bungaku-report.com/blo
●『日本歴史』2020年11月号(第870号)の「新刊寸描」
https://bungaku-report.com/blo
●『学校図書館速報版』2021年2月15日号にて、地方史研究
https://bungaku-report.com/blo
------------------------------
13●研究・論文公募・奨学金・研究助成・出版助成・研究者派遣
------------------------------
●令和3年度 仁和伝法所若手研究助成募集(募集期間:令和3年1月16日~3
https://bungaku-report.com/blo
●令和3(2021)年度 国立歴史民俗博物館総合資料学奨励研究(公募型)募集(令和3(
https://bungaku-report.com/blo
●法政大学能楽研究所 「能楽の国際・学際的研究拠点」2021年度公募型共同研究(申
https://bungaku-report.com/blo
●サントリー文化財団 2021年度 研究助成「学問の未来を拓(ひら)く」「地域文化活動の継承と発
https://bungaku-report.com/blo
●2021年度グラフィック文化に関する学術研究助成 募集(申請期間 2021年4月1日~2021年6月18日まで(必着)) | DNP文化振興財団
https://bungaku-report.com/blo
------------------------------
14●Twitter@BungakuReportRSより https://twitter.com/BungakuRep
------------------------------
●橿原考古学研究所 | ウワナベ古墳同時調査関連講演会『ウワナベ古墳の発掘調査と佐紀
https://t.co/qNYiPKajcR?amp=1
●「総合図書館グランドオープン・アジア研究図書館開館記念式典
https://t.co/LOWHRGRgGd?amp=1
●ネットで閲覧できる『蒙求』諸本リスト : 砂礫混淆記
https://t.co/3L1TWVQ1RK?amp=1
●江戸時代にも三成肯定論はあった 呉座勇一「戦国武将、虚像と実像」 | カドブン
https://t.co/btsREXRdiY?amp=1
●歴史的音源(れきおん)に、テーマ別音源紹介「古関裕而が全国
国立国会図書館デジタルコレクション
https://t.co/8SqzAjz8Fu?amp=1
●動画配信
東京国立博物館 - 催し物 シンポジウム 特別展「きもの KIMONO」開催記念国際シンポジウム「日本文化としての『き
※公開期限:2023年3月31日まで
https://t.co/NYHUSlkL4w?amp=1
●妖怪仝友会 ヨウカイドウユウカイ 『大佐用』第213号
https://t.co/wiuCXzKywa?amp=1
●小林 あづみ - 明恵と観音試論 ─夢と絵画の交錯─
https://t.co/2BFnqRkvKu?amp=1
●CiNii Articles 検索 - 学習院大学国語国文学会誌 63
https://t.co/1vlt24yktZ?amp=1
●木造住宅の柱間隔 - なぶんけんブログ
https://t.co/MdeyS7lXUR?amp=1
●【映像配信】
第2回文学講座「漱石と八雲-心霊の時代を生きる」
一柳 廣孝(横浜国立大学教授)
3月31日(水)17時で配信終了
-新宿区立漱石山房記念館
https://t.co/dgJbBcffJw?amp=1
●国立公文書館ニュース Vol.25
https://t.co/i512YrbdDb?amp=1
●「地方史情報148」
https://t.co/KQIqCsf6kG?amp=1
●国立国会図書館月報 719号(2021年3月) 28頁
『荏土自慢名産杖』─江戸名物のオールスター合戦/国立国会図書
国立国会図書館─National Diet Library
https://t.co/wPxyRYm9uk?amp=1
●国立国語研究所学術情報にて以下公開
日本語教育映画基礎編関連教材(1984~87)
https://t.co/3WglH3F0FB?amp=1
「日本語教育映像教材初級編関連教材(日本語でだいじょうぶ)」
https://t.co/gVeO0PzfB7?amp=1
「簡約日本語の創成と教材開発に関する研究」(1994-03)
https://t.co/vv3Oyysjsp?amp=1
●天理図書館 - 第169回 図書館学の五法則
※S.R.ランガナタン自筆
https://t.co/5lixDiaIob?amp=1
●名古屋大學中國語學文學論集34 - 名古屋大学学術機関リポジトリ
https://t.co/48V7tZE3RD?amp=1
●CiNii Articles 検索 - 東北大學中國語學文學論集 25
https://t.co/0tvW3T2qMH?amp=1
●フォルム/FORMES第3号 - みやこ鳥
https://t.co/pQddaUnQYz?amp=1
●【3月歌舞伎】上演資料集の公開について 「時今也桔梗旗揚」「四天王御江戸鏑」「三人吉三巴白浪」「天衣
https://t.co/IUZ6YWBZbl?amp=1
●JEPA|日本電子出版協会 2021年3月3日 大修館書店はなぜ"http://eTextbooks.jp"
講師 山口隆志 大修館書店デジタル事業開発部
※YouTube動画あり
https://t.co/UFGrUsYspL?amp=1
●東京大学史料編纂所研究成果報告2020-1『中世東大寺記録
https://t.co/W1doxM5qrO?amp=1
●043回「波立てば 奈呉の浦廻に 寄る貝の」|越中万葉歌を読む|まんれきブログ|高岡市万葉歴史
https://t.co/S7rPjcgMYv?amp=1
●「奥絵師(おくえし)」の仕事と門人教育 - 東京国立博物館 - 1089ブログ
【木挽町狩野家が務めた江戸幕府の「奥絵師(おくえし)」がどの
https://t.co/BPboMMc9FS?amp=1
●博物館だより第44号(Vol.15‐2)- 埼玉県立歴史と民俗の博物館
※特別展「銘仙」の解説あり
https://t.co/lzg9BtmWl8?amp=1
●海津 一朗 - 漢帝国に紐付けられた「日本史」 : 歴史人物「見立て」データベースの公開へ
https://t.co/lI3ueLtWHj?amp=1
●世界初、17世紀の手紙の「バーチャル開封」に成功!触れずに
https://t.co/kw9E40VwEE?amp=1
何重にも折られた手紙をX線で読み取り、仮想的に開封できました
風化で開けられなくなった手紙も、科学で再び読めるなんて素敵で
●【発表資料公開】
第4回東京大学学術資産アーカイブ化推進室主催セミナー
使われるデジタルアーカイブになるために | 東京大学附属図書館
https://t.co/OhUvRyJbmd?amp=1
●飯田橋文学会〈現代作家アーカイヴ〉 文学インタヴュー 第20回 吉本ばなな(収録日:2019年6月4日)ダイジェスト|飯田橋
https://t.co/tDxgZd9pbe?amp=1
●浮世絵芸術 1999 年 130 巻まで搭載。
https://t.co/FNXhewNw6R?amp=1
●ワークショップ 「ポストトゥルース」的状況──客観的真実の終焉? 報告:?村峰生 | 第2回オンライン研究フォーラム | Vol.41 | REPRE
https://t.co/9Jk4oWhbAE?amp=1
●まぼろしの「古典」──18世紀における「古代音楽の効果」の
https://t.co/ZxSju0nYlM?amp=1
●「言語資源活用ワークショップ発表論文集」2020を公開
国立国語研究所学術情報リポジトリ
https://t.co/kinLvH9qPI?amp=1
●「国立国語研究所言語処理データ集」を公開(1985-199
国立国語研究所学術情報リポジトリ
https://t.co/w556JpdCU0?amp=1
●先駆的名論文翻訳シリーズに,新たに3つの論文が追加
・ 服部 四郎 「音韻論から見た国語のアクセント」 (1954)
・ 渡辺 実 「「わがこと・ひとごと」の観点と文法論」 (1991)
・ 上野 善道 「N型アクセントとは何か」 (2012)
先駆的名論文翻訳シリーズ [国語研究所]
https://t.co/TpxpcvWCZH?amp=1
●藤田 奈比古 - 戦後日本における伝統芸能のアダプテーション 内田吐夢の『暴れん坊街道』を中心に
https://t.co/3ZRQH3lxfi?amp=1
●岸根 敏幸 - 古事記神話における「隠身」の意味と関連する問題点
https://t.co/GpWIWxtA1T?amp=1
●保坂 智・呉 美寧 - ソウル大学蔵『源氏物語』須磨巻の翻刻と考察(下):校訂による
https://t.co/13lBYyTY2m?amp=1
●小林 あづみ - 明恵と観音試論 ─夢と絵画の交錯─
https://t.co/eFcBOdQErh?amp=1
●村上春樹翻訳調査プロジェクト報告書 (4): SKの役割語研究所
https://t.co/Vn0j7Of5RG?amp=1
●没食子インクで書かれた文書の保存方法(英国国立公文書館) | カレントアウェアネス・ポータル
https://t.co/GYZ5PWnrpF?amp=1
●2020年度の共同研究の成果を公開 - 早稲田大学演劇博物館 演劇映像学連携研究拠点 | Collaborative Research Center for Theatre and Film Arts
https://t.co/BJ8RX92VDw?amp=1
●橿原考古学研究所 | 橿考研チャンネル(YouTube)の開設と「ウワナベ古墳 発掘調査の記録」映像配信のお知らせ
https://t.co/C7AeI0SYOu?amp=1
●凡例のない辞書──『日葡辞書』を読み解くために(中野 遙) | 八木書店グループ
https://t.co/5NEYuqHkkD?amp=1
●日本学術会議会長談話「東日本大震災10年と日本学術会議の責
https://t.co/ONWdBcn0Lt?amp=1
●浮世絵芸術 1999 年 132 巻 まで搭載
https://t.co/ub5NOhn2kQ?amp=1
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆学会等イベント情報(グーグルカレンダーに対応!)◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
学会、講演会等の情報をグーグルカレンダーに登録しています。
ical、xml等対応していますので、各種カレンダーをお使い
インポートしてみてください。
http://bungaku-report.com/abou
・イベントのみをチェックする場合は、以下を日々チェックしてく
http://bungaku-report.com/blog
イベントは日々更新されていますので。
---------------------------
【3/12~3/26の〈オンライン&オフライン開催〉スケジュ
■3月 12日 (金曜日)
○2020年度文学研究科国際共同研究力向上推進プログラム「デ
https://bungaku-report.com/blo
○令和2年度 九州大学 台湾スタディーズ・レクチャーシリーズ「映画を通して見る東アジ
https://bungaku-report.com/blo
○藝能史研究會3月例会(2021年3月12日(金)18時~、
https://bungaku-report.com/blo
■3月 13日 (土曜日)
○大正イマジュリィ学会 第18回全国大会(20213月13日(土)第49回研究会 3月14日(日)シンポジウム「マンガの中の大正」、ZOOM)
https://bungaku-report.com/blo
○実践女子大学 文芸資料研究所:シンポジウム「紙のレンズから見た古典籍 ー高精細デジタルマイクロスコープの世界ー」(2021年3月1
https://bungaku-report.com/blo
○20世紀メディア研究所:国際シンポジウム「アジアにおける映
https://bungaku-report.com/blo
○オンライン公開研究会「中世寺社記録からの探究」(2021年
https://bungaku-report.com/blo
○コンテンツ文化史学会:2020年度第2回例会「『アニメの社
https://bungaku-report.com/blo
○九州大学人文学国際研究センター:2020~2021年公開講
https://bungaku-report.com/blo
○国立国語研究所:「通時コーパス」シンポジウム2021(オン
https://bungaku-report.com/blo
○国立国語研究所:統語・意味解析コーパス(NPCMJ)チュー
https://bungaku-report.com/blo
○寺田倉庫+緊急事態舞台芸術ネットワーク:オンラインシンポジ
https://bungaku-report.com/blo
○日本女子大学:日本文学科 清水康行教授 最終講義「或る国語学徒の軌跡 --近代日本語史資料群を求めて--」(2021年3月13日(
https://bungaku-report.com/blo
○民族藝術学会:第159回研究例会「日本統治下台湾の能・歌舞
https://bungaku-report.com/blo
○第198回表現学会名古屋例会(2021年3月13日(土)1
https://bungaku-report.com/blo
○高志の国文学館:令和2年度文学講座「越中万葉・詩歌」シリー
https://bungaku-report.com/blo
■3月 14日 (日曜日)
○大正イマジュリィ学会 第18回全国大会(20213月13日(土)第49回研究会 3月14日(日)シンポジウム「マンガの中の大正」、ZOOM)
https://bungaku-report.com/blo
○実践女子大学 文芸資料研究所:シンポジウム「紙のレンズから見た古典籍 ー高精細デジタルマイクロスコープの世界ー」(2021年3月1
https://bungaku-report.com/blo
○古代文学研究会 3月例会(2021年3月14日(日)13:00~16:10頃
https://bungaku-report.com/blo
○国立国語研究所:「日本の消滅危機言語・方言の記録とドキュメ
https://bungaku-report.com/blo
○日本民俗学会 第912回談話会(2021年3月14日(日)13:30~16
https://bungaku-report.com/blo
○関西大学・林原美術館 公開講座「池田綱政の和歌交流─広島藩・浅野綱晟の場合─」(令
https://bungaku-report.com/blo
■3月 15日 (月曜日)
○東アジア人文情報学研究センター:第16回 京都大学人文科学研究所TOKYO漢籍SEMINAR『金(女真
https://bungaku-report.com/blo
○東京大学附属図書館アジア研究図書:U-PARLシンポジウム
https://bungaku-report.com/blo
○関西大学:2020年度 第13回東西学術研究所研究例会(2021年3月15日(月)1
https://bungaku-report.com/blo
■3月 16日 (火曜日)
○日本語用論学会 メタファー研究会:Web開催「世界のメタファーズ ─普遍性と言語相対性─」(2021年3月16日(火)17日(
https://bungaku-report.com/blo
○文化庁:オンライン座談会・講演会「伝統工芸用具・原材料の持
https://bungaku-report.com/blo
○東京大学グローバル地域研究機構:グローバル・スタディーズの
https://bungaku-report.com/blo
■3月 17日 (水曜日)
○日本語用論学会 メタファー研究会:Web開催「世界のメタファーズ ─普遍性と言語相対性─」(2021年3月16日(火)17日(
https://bungaku-report.com/blo
■3月 20日 (土曜日)
○文部科学省:国際バカロレア推進シンポジウム「国際バカロレア
https://bungaku-report.com/blo
○明翔会 第3回研究報告会(令和3年3月20日(土)21日(日)、Zo
https://bungaku-report.com/blo
○いわき市立草野心平記念文学館:詩人講演会「詩人 吉増剛造講演会 北緯37度07分44秒 東経140度49分59秒から」(2021年3月20日(土・祝
https://bungaku-report.com/blo
○古今伝授の里フィールドミュージアム:講演会「東氏と古今伝授
https://bungaku-report.com/blo
○国立国語研究所:シンポジウム 「字体資料共有の現在と未来」(2021年3月20日(土)13
https://bungaku-report.com/blo
○慶應義塾大学 言語文化研究所:手話言語学コロキアム(2021年3月20日(
https://bungaku-report.com/blo
○横光利一文学会 第20回大会(2021年3月20日(土)13:00~18:0
https://bungaku-report.com/blo
○第218回青葉ことばの会(2021年3月20日(土)午後3
https://bungaku-report.com/blo
○芸能文化研究会 第16回研究会(2021年3月20日(土)14:00~、Zo
https://bungaku-report.com/blo
■3月 21日 (日曜日)
○文部科学省:国際バカロレア推進シンポジウム「国際バカロレア
https://bungaku-report.com/blo
○明翔会 第3回研究報告会(令和3年3月20日(土)21日(日)、Zo
https://bungaku-report.com/blo
○名古屋大学人文学研究科:聖徳太子1400年御遠忌記念シンポ
https://bungaku-report.com/blo
○国立国語研究所:シンポジウム 「日本語文法研究のフロンティア ─日本の言語・方言の対照研究を中心に─」(2021年3月6日
https://bungaku-report.com/blo
○国際基督教大学:フェミニスト/クィア・ユートピア&ディスト
https://bungaku-report.com/blo
○将棋と文学研究会 2021年3月研究集会(2021年3月21日(日)14:00
https://bungaku-report.com/blo
○文化庁:日本文学展 ~文学とメディアの千年譚~ 源氏物語絵巻「夕顔の死」里帰り記念シンポジウム(2021年3
https://bungaku-report.com/blo
○筑波大学:中高生対象の体験型Webセミナー「古典に親しもう
https://bungaku-report.com/blo
○高岡市万葉歴史館学習講座 日本書紀成立1300年記念「古代への招待」神野志隆光 氏(東京大学名誉教授)・毛利正守 氏(大阪市立大学名誉教授)(令和3年3月21日(日)午前10
https://bungaku-report.com/blo
■3月 23日 (火曜日)
○国立歴史民俗博物館:CRM Symposium 2021 "Challenges to manage Cultural Resources during crises"(2021年3月23日(火)15:00~19:
https://bungaku-report.com/blo
■3月 25日 (木曜日)
○東京外国語大学 国際日本研究センター:比較日本文化部門主催 国際ワークショップ 東アジア連続講演会 第10回『沖縄と「慰安婦」問題』(2021年3月25日(木)
https://bungaku-report.com/blo
■3月 26日 (金曜日)
○世間話研究会 2021年3月例会(2021年3月26日(金)18:00~2
https://bungaku-report.com/blo
○東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所:フィールド言
https://bungaku-report.com/blo
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆展覧会等情報◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●芦屋市谷崎潤一郎記念館:春の特別展「美の文豪、潤一郎 ~谷崎の美か、巨匠たちの美か~」(2021年3月13日(土)
https://bungaku-report.com/blo
●慶應義塾ミュージアム・コモンズ KeMCo グランド・オープン記念企画「交景:クロス・スケープ」(202
https://bungaku-report.com/blo
●よねざわ市民ギャラリー自主事業「林泉文庫の世界展─伊佐早謙
https://bungaku-report.com/blo
●嵯峨嵐山文華館:企画展「絵でよむ百人一首と源氏物語」(20
https://bungaku-report.com/blo
●神戸女子大学古典芸能研究センター:「江崎家の近代 ─福王流ワキ方能楽師の明治・大正・昭和─」(2021年3月1
https://bungaku-report.com/blo
●新宿区立漱石山房記念館:通常展 テーマ展示「松岡譲の漱石研究‐岳父への想い‐」(2021年3
https://bungaku-report.com/blo
●上林暁文学館 大方あかつき館:生原稿展(第36回「上林暁文学館企画展」)(
https://bungaku-report.com/blo
●大倉集古館:企画展「彩られた紙─料紙装飾の世界─」(202
https://bungaku-report.com/blo
●静岡文化芸術大学:映画資料展「Moving Text -映画資料を読む-」(2021年3月4日(木)~4月6日(火
https://bungaku-report.com/blo
●京都古文化保存協会:令和3年度「春期京都非公開文化財特別公
https://bungaku-report.com/blo
●米沢嘉博記念図書館「現代マンガ図書館資料から生まれた書籍た
https://bungaku-report.com/blo
●三次もののけミュージアム:春の企画展「江戸・明治 妖怪事件簿」(令和3年3月11日(木)~6月8日(火))
https://bungaku-report.com/blo
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆編集部より◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ようやく不動産屋さんから連絡が来て、移転が確定いたしました。
以前「出版社の引っ越し」(西内友美)
https://bungaku-report.com/blo
に西内が書いた「申し込み2番手ですね~」といわれた物件です。
賃料は今より安くなる上に、かなり広くなります。よかった。
忙しくなるにつれて、家に帰れない日が続き、昨年10月以降は会
そんなわけで、5月には引っ越し敢行です。
今度は東十条で、今と同様、そこそこ駅から近い場所です。
路面なので、古書販売もやってみたいと考えています。
--------
●東アジア文化講座(全4巻)
前近代の東アジアの交流を学び、今に活かす。東アジアの文化と文
執筆は総勢155名!! 4巻同時刊行いたします。
特設サイトはこちら!
https://bungaku-report.com/eas
カタログはこちら
https://bungaku-report.com/sho
お楽しみに! (岡田)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【発行】
文学通信・編集部
〒170-0002 東京都豊島区巣鴨1-35-6-201
電話 03-5939-9027
FAX 03-5939-9094
メール info@bungaku-report.com
http://bungaku-report.com
●LINEアカウントを作りました
https://bungaku-report.com/blo
▼868部発行
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・配信解除は以下からお願いします。
http://www.mag2.com/m/00016818
・メールマガジンの内容に対するご感想は
info@bungaku-report.com まで。