日本語用論学会 メタファー研究会:Web開催「世界のメタファーズ ―普遍性と言語相対性―」(2021年3月16日(火)17日(水)、Zoom)※要申し込み

このエントリーをはてなブックマークに追加 Share on Tumblr

研究会情報です。

●公式サイトはこちら
https://sites.google.com/site/metaphorstudy/home/next/2011_march
--------------------
※申し込みは上記サイトをご確認ください。


「世界のメタファーズ ―普遍性と言語相対性―」【Web開催】

日時:2021年3月16日(火)・17日(水)※時間は以下のプログラムの通り
場所:ZoomによるWeb開催(関西大学千里山キャンパスにサテライトあり)
    ※詳細は後日お知らせします。
参加費:無料

この企画は世界13か国語のメタファーをその言語の専門家に紹介してもらうことにより、メタファーの普遍性と言語相対性を検討するものです。皆さま奮ってご参加ください。


プログラム:

●2021年3月16日(火)

司会:鍋島弘治朗(関西大学)
13:00-13:40 導入・「英語・日本語のメタファー」 鍋島弘治朗(関西大学)
13:40-14:10 「トルコ語のメタファー」エルチュルク・ダムラ(関西大学[院])
14:10-14:40 「中国語のメタファー 」Ning Yu(ペンシルバニア州立大学)、Lihong Huang(ジョージタウン大学)、劉俊蘭(関西大学[院])
(休憩)

司会:杉本巧(広島国際大学)
15:00-15:30 「ロシア語のメタファー」東出朋(長崎国際大学)
15:30-16:00 「ウォロフ語のメタファー」 篠原和子(東京農工大学)
16:00-16:30 「ヨーロッパ諸語 懸垂メタファー」平塚徹(京都産業大学)
16:30-17:00 ディスカッション 司会:杉本巧(広島国際大学)

●2021年3月17日(水)

司会:篠原和子(東京農工大学)
10:00-10:40 「韓国語のメタファー」 吉本一(東海大学)
10:40-11:20 「フィジー語のメタファー」 浅井優一(東京農工大学)
11:20-12:00 「アメレ語のメタファー」 野瀬昌彦(滋賀大学)
(昼食休憩)

司会:TBA
13:00-13:40 「フランス語のメタファー」 治山純子(東京大学非常勤)
13:40-14:20 「セルビア語のメタファー」 岡野要(神戸市外国語大学)
(休憩)

司会:TBA
14:30-15:10 「ラトビア語のメタファー」 堀口大樹(京都大学)
15:10-15:50 「ポーランド語のメタファー」ジェプカ・ラファウ(北海道大学)、 バビェノ・マテウシュ(北海道大学[院])
16:10-17:30 全体総括 司会:楠見孝(京都大学)