文学通信のメルマガ[211号](1)

このエントリーをはてなブックマークに追加 Share on Tumblr

melmaga.jpg

小社のメールマガジン、「文学通信のメルマガ」は、隔週で配信していきます。
ブログの更新情報、新刊案内など、日本文学・語学ほか周辺分野の情報をお届けいたします。
まぐまぐ!を使って配信いたしますので、みなさまのメールアドレスは、小社には通知されません。安心してご登録ください。

■ 「文学通信のメルマガ」(まぐまぐ! 公式サイト)・登録はこちらから

http://www.mag2.com/m/0001681806.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

文学通信のメルマガ

2024.02.09発行
(隔週発行/臨時ニュースもときどきあり)


https://bungaku-report.com/



No.211号(1)

転送大歓迎

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆トピックス◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
------------------------------------------------------------------------
1●リポジトリ・データベース・目録・人事等
------------------------------------------------------------------------

●国際日本文化研究センター、摂関期古記録データベースにて、 『資仲記』 『師平記』が公開
https://bungaku-report.com/blog/2024/01/post-1451.html

●科学技術振興機構(JST)、「J-STAGE中長期戦略(改定)」に関する意見を募集中 (カレントアウェアネス・ポータル)
https://bungaku-report.com/blog/2024/01/jstj-stage.html

●Von West nach Ost「序文」の翻刻テクスト・解説・日本語訳の公開(東京大学附属図書館)【第1号には、森鴎外など主な編集者が共同執筆したと推測される序文「我らが欲するもの」(Was wir wollen?)が掲載】
https://bungaku-report.com/blog/2024/01/von-west-nach-ost1was-wir-wollen.html

●東京大学東洋文化研究所にて、鹽谷温博士『元曲選』全訳稿および関連資料デジタルアーカイブ
が公開【『元曲選』は明の臧懋循(?~1620前後)の編で、全100篇の雑劇を集めたアンソロジー】
https://bungaku-report.com/blog/2024/02/-1620100.html

●図書寮文庫 書陵部所蔵資料目録・画像公開システムにて、【吾妻鏡/犬追物初抄/院司補任/詠歌大概字訓/御産部類記(巻9~12)/歌楽維譜/春日祭旧例/関白宣下次第(1・2)/禁裏番衆所日記(1・3~6)/公家補略(1・2)/桂談鈔/外記史分配【ギャラリー掲載】/後円融院御記/古今和歌集真名序註/後土御門天皇御集/後鳥羽院宸筆御八講記/後鳥羽天皇御元服後宴次第/狛氏打物譜/史記(21~43)/相国拝賀部類記/声明譜/諸曲目録/蘇合万秋楽/啄木調/通典(1~9)/爪調/宣胤卿記/筆勢集/同/琵琶諸調子曲譜】
https://bungaku-report.com/blog/2024/02/---9121213612214319.html

●早稲田大学演劇博物館ドーナツ・プロジェクト、『舞台芸術に携わる人のためのアーカイブガイドブック』と入門編『ファーストステップガイド』の正式版を公開(カレントアウェアネス・ポータル)
https://bungaku-report.com/blog/2024/02/post-1455.html

●東京都公文書館 デジタルアーカイブに新規掲載資料【江戸明治期史料 新見文書 293点、 江戸明治期史料 御府内備考附図(原図)19点、
江戸明治期史料 上野東照宮(寛永寺)旧蔵文書 154点】
https://bungaku-report.com/blog/2024/02/293-19-154.html

●京都大学図書館機構にて、総合博物館が所蔵する教王護国寺文書より311点が公開
https://bungaku-report.com/blog/2024/02/311.html

●日本舞台美術家協会、「JATDT舞台美術作品データベース」を公開:演劇・ミュージカルなどの舞台写真が検索・閲覧可能(カレントアウェアネス・ポータル)
https://bungaku-report.com/blog/2024/02/jatdt.html

●NDL古典籍OCR ver.3の公開及び次世代デジタルライブラリー搭載古典籍資料のテキストデータの差替えについて(NDLラボ)
https://bungaku-report.com/blog/2024/02/ndlocr-ver3ndl.html

●青空文庫振り仮名注釈付き音声コーパスの公開について(NDLラボ)
https://bungaku-report.com/blog/2024/02/ndl-2.html

●国立国会図書館:ウェビナー「日本研究のための情報源活用法」(令和5年度)(令和6年2月1日(木)~2月29日(木)、録画配信(YouTube))※要申し込み
https://bungaku-report.com/blog/2024/02/5621229youtube.html

---定点観測---

■■■国書データベース、更新情報■■■
https://www.nijl.ac.jp/pages/cijproject/news.html

↑ものすごいスピードで画像が追加されています。定期的にチェックすることをオススメします。

------------------------------------------------------------------------
2●「千葉大学学長選考・監察会議への質問書」の公開
------------------------------------------------------------------------

●「千葉大学学長選考・監察会議への質問書」の公開について(千葉大学 文学部 人文学科 日本・ユーラシア文化コース)
https://bungaku-report.com/blog/2024/02/post-1454.html

------------------------------------------------------------------------
3●学会賞等受賞情報
------------------------------------------------------------------------

●高橋早苗先生が第16回中古文学会賞を受賞しました(新潟大学人文学部国語国文学会 Blog)
https://bungaku-report.com/blog/2024/01/16-blog.html

------------------------------------------------------------------------
4●訃報
------------------------------------------------------------------------

●糸井通浩氏、逝去(表現学会)
https://bungaku-report.com/blog/2024/02/post-1453.html

------------------------------------------------------------------------
5●くまざわ書店 武蔵小金井北口店(東京)にて、
文学通信全点フェア開催中!
------------------------------------------------------------------------

●くまざわ書店 武蔵小金井北口店(東京)にて、文学通信全点フェア開催中!(2024年1月~2ヶ月程度)
https://bungaku-report.com/blog/2024/01/-202411.html

------------------------------------------------------------------------
6●高志の国文学館・令和6年度高志プロジェクトの募集
------------------------------------------------------------------------

●高志の国文学館・令和6年度高志プロジェクトの募集【研究者、高校・中学等で教育に携わる方など、富山文化の調査・研究を行う 個人又は グループ【3件各20万円】】(令和6年2月5日(月)~4月5日(金)必着)
https://bungaku-report.com/blog/2024/02/6-62545.html

------------------------------------------------------------------------
7●頂いた本
------------------------------------------------------------------------

●田渕句美子『百人一首 編纂がひらく小宇宙』(岩波書店)
https://bungaku-report.com/blog/2024/01/post-1452.html

●『学会通信 漢字之窓』第5巻第2号(通巻10号)(日本漢字学会)
https://bungaku-report.com/blog/2024/02/-5210.html

●企画展図録『国指定重要文化財(坂東市みむら妙安寺所蔵)聖徳太子絵伝 複製4幅初公開』、ギャラリー展示冊子『災害を振り返る』(坂東郷土館ミューズ)
https://bungaku-report.com/blog/2024/02/post-1456.html

------------------------------------------------------------------------
8●最新刊
------------------------------------------------------------------------

●佐藤 温『幕末の社会変革と文芸 菊池・大橋家の文人たちの歩みを追って』
https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-86766-036-2.html 

●歌舞伎学会編『歌舞伎 研究と批評 68 特集・歌舞伎と近現代演劇』
https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-86766-035-5.html 

●瀧田 浩『武者小路実篤文学の構造と同時代状況』
https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-86766-032-4.html 

●島村幸一『琉球文学の展望』
https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-86766-034-8.html 

●吉岡 亮『文明論と伝記の近代 明治前半期の歴史と文学』
https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-86766-031-7.html 

●水口幹記編『東アジア的世界分析の方法 〈術数文化〉の可能性』
https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-86766-029-4.html 

●国立歴史民俗博物館・中村耕作・川村清志編
『REKIHAKU 特集・顔・身体をもつ道具たち』(国立歴史民俗博物館)
https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-86766-030-0.html 

●伴野文亮・渡辺尚志編『金原明善 日本の〈偉人〉を捉えなおす』
https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-86766-028-7.html 

●U-PARL・荒木達雄編
『なぜ古い本を網羅的に調べる必要があるのか 漢籍デジタル化公開と中国古典小説研究の展開』
https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-909658-64-7.html 

●長野栄俊編・岩間理紀・笹方政紀・峰守ひろかず著
『予言獣大図鑑』
https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-86766-026-3.html 

●徐禎完・鈴木彰編
『文化権力と日本の近代 伝統と正統性、その創造と統制・隠滅』
https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-86766-027-0.html 

●井口 洋『西鶴解析』
https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-86766-013-3.html 

●錦 仁『百年前の野球交流 インディアナ大学vs早稲田大学』
https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-86766-024-9.html 

●目時美穂『彰義隊、敗れて末のたいこもち 明治の名物幇間、松廼家露八の生涯』
https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-86766-020-1.html 

●地方史研究協議会編『徳島から探求する日本の歴史』
https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-86766-021-8.html 

●日本近世文学会編『和本図譜 江戸を究める』
https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-86766-025-6.html 

●国立歴史民俗博物館・天野真志・吉村郊子編
『REKIHAKU 特集・歴史をつなぐ』(国立歴史民俗博物館)
https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-86766-023-2.html 

●シュミット堀佐知編『なんで日本研究するの?』
https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-86766-019-5.html 

●ジョナサン・ブレイニー、ジェーン・ウィンターズ、サラ・ミリガン、マーティ・スティア著
大沼太兵衛、菊池信彦訳
『デジタルヒストリーを実践する データとしてのテキストを扱うためのビギナーズガイド』
https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-86766-022-5.html 

●横道 誠『村上春樹研究 サンプリング、翻訳、アダプテーション、批評、研究の世界文学』
https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-86766-018-8.html 

------------------------------------------------------------------------
9●文学通信「学術図書出版ガイダンス─個別相談会」
------------------------------------------------------------------------

●「学術図書出版ガイダンス─個別相談会」のページを作りました。ぜひご覧下さい。
https://bungaku-report.com/blog/2020/04/post-750.html

------------------------------------------------------------------------
10●パブリシティ情報
------------------------------------------------------------------------

●読者はがきより(2024.2.1)★ 望月昭秀編『土偶を読むを読む』(文学通信)
https://bungaku-report.com/blog/2024/02/-202421.html

● 2024年1月27日朝日新聞(2024年01月27日)に『彰義隊、敗れて末のたいこもち』の書評掲載「硬軟自在に生きた男の自由な魂」(評者:澤田瞳子)
https://bungaku-report.com/blog/2024/01/20240127.html

●『村上春樹とアダプテーション研究』vol.2に、横道 誠『村上春樹研究
サンプリング、翻訳、アダプテーション、批評、研究の世界文学』(文学通信)の書評が掲載されました(評者:内田 康・京都府立大学 共同研究員)
https://bungaku-report.com/blog/2024/01/vol2.html

●アマビエやアマビコ、神社姫...全国の妖怪一冊に 江戸期からの「予言獣」 県文書館職員ら発刊
「ふく特」で確認古文書も(福井新聞、2024年1月24日)【『予言獣大図鑑』が紹介されました】
https://bungaku-report.com/blog/2024/01/2024124.html

●『LOST PARADISE~失われた楽園』(トーキングヘッズ叢書 No.97)
「TH特選品レビュー」にて、望月昭秀編『土偶を読むを読む』が紹介されました(評者・穂積宇理)
https://bungaku-report.com/blog/2024/02/lost-paradise-no97-th.html

●『ムー』2024年3月号「BOOK GUIDE」にて、 長野栄俊編・岩間理紀・笹方政紀・峰守ひろかず著『予言獣大図鑑』が紹介されました
https://bungaku-report.com/blog/2024/02/20243book-guide.html

●読者はがきより(2024.1.15)★ 横道 誠『村上春樹研究 サンプリング、翻訳、アダプテーション、批評、研究の世界文学』(文学通信)
https://bungaku-report.com/blog/2024/01/-2024115.html

●読者はがきより(2024.1.15)★ 望月昭秀編『土偶を読むを読む』(文学通信)
https://bungaku-report.com/blog/2024/01/2024115.html

●読売新聞(2024.01.14)に、シュミット堀佐知編『なんで日本研究するの?』(文学通信)の書評が掲載されました(評・清水唯一朗[政治学者 慶應大教授])
https://bungaku-report.com/blog/2024/01/20240114.html

●『法学セミナー』2月号「法学者の本棚●土偶を読むを読むを読む......仲野武志(京都大学教授・行政法)」にて望月昭秀編『土偶を読むを読む』が評されています
https://bungaku-report.com/blog/2024/01/2-2.0231291400173e+19.html

●『國語と國文学』(令和6年2月号)に、井口洋『『奥の細道』の再構築』の書評が掲載されました(評者・佐藤勝明氏)
https://bungaku-report.com/blog/2024/01/62.html 

------------------------------------------------------------------------
11●研究・論文公募・奨学金・研究助成・出版助成・研究者派遣
------------------------------------------------------------------------

●公益財団法人 文化財保護・芸術助成財団・文化財の保存修復及び芸術研究に関する研究者への助成について(令和6年度)(申請期間:令和6年1月10日~2月末日(必着))
https://bungaku-report.com/blog/2023/12/post-1436.html

●2024年度 共同研究公募のお知らせ(野上記念法政大学能楽研究所)【応募期限 2024年3月15日(金)17:00必着】
https://bungaku-report.com/blog/2023/12/202420243151700.html

●高志の国文学館・令和6年度高志プロジェクトの募集【研究者、高校・中学等で教育に携わる方など、富山文化の調査・研究を行う 個人又は グループ【3件各20万円】】(令和6年2月5日(月)~4月5日(金)必着)
https://bungaku-report.com/blog/2024/02/6-62545.html

------------------------------------------------------------------------
12●Twitter@BungakuReportRSより https://twitter.com/BungakuReportRS
------------------------------------------------------------------------

●矢島 由佳 - 江戸時代にみる花結びの伝承 : ジェンダーの視点から | CiNii Research
https://cir.nii.ac.jp/crid/1390298897684181760

●文学史研究 63号
大阪公立大学 学術機関リポジトリ
https://omu.repo.nii.ac.jp/search?page=1&size=20&sort=-createdate&search_type=2&q=1705541973223

●石上 敏 - 「くらがり越え」の旅 ─ 芭蕉はどのように旅に生きたか ─ | CiNii Research
https://cir.nii.ac.jp/crid/1050017455880523904

●歴史と経済 2022 年 64 巻 2 号
https://www.jstage.jst.go.jp/browse/rekishitokeizai/list/-char/ja

●国立情報学研究所(NII)、2023年度市民講座第3回「論文が誕生してから我々に届くまで」の動画と資料を公開 | カレントアウェアネス・ポータル
https://current.ndl.go.jp/car/209571

●近世文藝 2023 年 118 巻
https://www.jstage.jst.go.jp/browse/kinseibungei/118/0/_contents/-char/ja

●音声研究 2023 年 27 巻 3 号
https://www.jstage.jst.go.jp/browse/onseikenkyu/27/3/_contents/-char/ja

●日本史研究 2020 年 689 巻
https://www.jstage.jst.go.jp/browse/nihonshikenkyu/689/0/_contents/-char/ja

●私のみる日本の学術 (アンダソヴァ・マラル)

・学会について【海外在住の研究者は海外から郵便振込をすることができません】
・日本語での論文が取得しにくく、日本国内の学会とのかかわりが薄くなること
https://www.jstage.jst.go.jp/article/tits/28/6/28_6_108/_article/-char/ja

●学術の動向 2023 年 28 巻 6 号
https://www.jstage.jst.go.jp/browse/tits/28/6/_contents/-char/ja

●科学技術振興機構(JST)、「J-STAGE中長期戦略(改定)」に関する意見を募集中 | カレントアウェアネス・ポータル
https://current.ndl.go.jp/car/209595

●国立国語研究所論集 / NINJAL Research Papers
第26号 (2024年1月) | 国立国語研究所
https://www.ninjal.ac.jp/info/publication/papers/26/

●公共図書館の源流 大橋図書館~出版社がつくった図書館~【旧大橋図書館120周年記念事業 第1回講演会】 - YouTube
https://youtu.be/oyYRlsuHxlc

●『上海法文日報』、上野文庫、Thaner文庫など26点を公開しました | 京都大学貴重資料デジタルアーカイブ
https://rmda.kulib.kyoto-u.ac.jp/news/2024-01-31

●研究視点を考える際の参考文献 - みちくさのみち
https://negadaikon.hatenablog.com/entry/2024/01/31/103207

●日本語の研究 2023 年 19 巻 2 号
特集1 国際的観点からの日本語研究
特集2 2020年・2021年における日本語学界の展望(2)
https://www.jstage.jst.go.jp/browse/nihongonokenkyu/19/2/_contents/-char/ja

●国立国会図書館月報 754号(2024年2月) 32頁|国立国会図書館─National Diet Library
https://www.ndl.go.jp/jp/publication/geppo/index.html

●国立国語研究所
講義「共感(empathy)と"キャラクター"、そして文法」(金水敏)/日本語言語科学特別講義・第139回NINJALコロキウム - YouTube
https://youtu.be/QOLmaGcnZmk

●上演資料集 | 文化デジタルライブラリー
国立劇場上演資料集<689> New

第227回文楽公演(令和6(2024)年2月)
二人三番叟
仮名手本忠臣蔵
艶容女舞衣
戻駕色相肩
五条橋
双蝶々曲輪日記
https://www2.ntj.jac.go.jp/dglib/modules/shiryoshu/index.html

●第一回 藤原道兼(ふじわらのみちかね)(道長の兄)【大河ドラマを100倍楽しむ 王朝辞典 】 | ダ・ヴィンチWeb
川村裕子(かわむらゆうこ)
https://ddnavi.com/tokushu/1252335/a/

●Prefectural University of Kumamoto: 第67号
国文研究 第67号
http://rp-kumakendai.pu-kumamoto.ac.jp/dspace/handle/123456789/2282

●岸根敏幸 - 古事記神話におけるコトシロヌシと託宣 | CiNii Research
https://cir.nii.ac.jp/crid/1050861958141088640

●北海道教育大学語学文学会 語学文学 冊子体ISSN 0286-8962 電子版ISSN 2435-8754 第62号
北海道教育大学学術リポジトリ
https://hokkyodai.repo.nii.ac.jp/search?page=1&size=20&sort=custom_sort&search_type=2&q=1705386727620

●佐藤 雅男 - 『本居宣長』(小林秀雄)の「詳細目録」の試み : 雑誌連載と単行本との「比較」 | CiNii Research
https://cir.nii.ac.jp/crid/1390298975426830208

●佐藤厚 - 松山元基『駆魔比丘初篇』における井上円了批判
専修大学学術機関リポジトリ:SI-Box
https://senshu-u.repo.nii.ac.jp/records/2000253

●立教大学日本語研究 29 (2023)
立教大学学術リポジトリ
https://rikkyo.repo.nii.ac.jp/search?page=1&size=50&sort=custom_sort&search_type=2&q=1706077839038

●古屋明子 - 『源氏物語』の授業1 : 人物像を読み創作する | CiNii Research
https://cir.nii.ac.jp/crid/1050298975368383616

●【全文公開】
『人文情報学月報』第150号を発行しました - 人文情報学研究所ブログ
https://dhii.hatenablog.com/entry/2024/02/05/155829

●機関誌 村上春樹とアダプテーション研究会
第二号2024.1.pdf
https://ds0n.cc.yamaguchi-u.ac.jp/~haruki-adapt/publications/

●「大吉原展」の開催につきまして
https://daiyoshiwara2024.jp/20240208.pdf

●『帝国図書館─近代日本の「知」の物語』/長尾宗典インタビュー|web中公新書
https://www.chuko.co.jp/shinsho/portal/124437.html

●佛教文化学会紀要 2023 年 2023 巻 32 号
https://www.jstage.jst.go.jp/browse/bukkyobunka/2023/0/_contents/-char/ja

●E2666 オープンサイエンス時代の大学図書館員像<報告> - 東北大学附属図書館・三角太郎(みすみたろう) | カレントアウェアネス・ポータル
https://current.ndl.go.jp/e2666

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆学会等イベント情報(グーグルカレンダーに対応!)◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

学会、講演会等の情報をグーグルカレンダーに登録しています。
ical、xml等対応していますので、各種カレンダーをお使いのかたは、ぜひ、
インポートしてみてください。

http://bungaku-report.com/about/event.html

・イベントのみをチェックする場合は、以下を日々チェックしてください。
http://bungaku-report.com/blog/cat4/

イベントは日々更新されていますので。

---------------------------

【2/10~2/25の〈オンライン&オフライン開催〉スケジュール】(開催順)
※新型コロナウイルス感染症対策により、イベント内容が変更になっている場合があります。詳細は、各公式サ
イトにてご確認ください。

■2月 10日 (土曜日)

公開シンポジウム「占領下新劇裏表 倉林誠一郎日記を読む」(2024年2月10日(土)13:30~16:00、立教大学池袋キャンパス 太刀川記念館3階
カンファレンス・ルーム)
https://bungaku-report.com/blog/2024/01/202421013301600-3.html

日本語教育学会:言語系学会連合2023年度公開シンポジウム「言語教育における生成系AIの活用」(2024年2月10日(土)13:00~16:00、オンライン)※要申し込み
https://bungaku-report.com/blog/2024/01/2023ai202421013001600.html

昭和女子大学女性文化研究所:公開シンポジウム「男女共同参画・女性活躍の時代に向けてー源氏物語・紫式部に学ぶー」(2024年2月10日(土)10:00
~ 12:00、Zoom)※要申し込み
https://bungaku-report.com/blog/2024/02/20242101000-1200zoom.html


■2月 11日 (日曜日)

一橋大学連携講座:ディスカッション再考──書き言葉による議論の進め方
全4回(2024年2月4日(日)・2月11日(日)・2月25日(日)・3月3日(日)各日14:00~16:00、国立市公民館)※要申し込み
https://bungaku-report.com/blog/2024/02/42024242112253314001600.html

古代文学研究会2024年2月例会(2024年2月11日(日)13:00~17:40、愛知淑徳大学星が丘キャンパス1号館5階15C教室)
https://bungaku-report.com/blog/2024/01/202422024211130017401515c.html

国際日本文化研究センター・京都新聞:第8回日文研-京都アカデミックブリッジ「世界が見た日本の古典-魅力再発見」(2024年2月11日(日)午後2~4時、京都新聞文化ホール)※要申し込み
https://bungaku-report.com/blog/2024/01/202421124.html

日本総合書芸院:文化講演会「寸松庵色紙・関戸本古今集の魅力」(2024年2月11日(日)午後2時~3時30分、鎌倉商工会議所)※要申し込み
https://bungaku-report.com/blog/2024/01/20242112330.html


■2月 14日 (水曜日)

佛教大学オープンラーニングセンター(O.L.C.)「和歌文学×バレンタイン
~31文字に想いを込めて~」(2024年2月14日(水)17:00~18:15、紫野キャンパス15号館妙響庵+Zoomウェビナー)※要申し込み
https://bungaku-report.com/blog/2024/02/olc3120242141700181515zoom.html


■2月 15日 (木曜日)

東京大学史料編纂所:日本の歴史を伝え、つなぐー東京大学史料編纂所のこれまでとこれから(2024年2月15日(木)16日(金)、東京大学ニューヨークオフィス+ZOOM)※要申し込み
https://bungaku-report.com/blog/2024/02/202421516zoom.html

シンポジウム「東京湾シンポジウム」(2024年02月15日(木)、法政大学新一口坂校舎 3階301教室(オンライン配信あり))※オンライン参加要申込
https://bungaku-report.com/blog/2024/01/20240215-3301.html

東京大学ヒューマニティーズセンター(HMC):オープンセミナー
第103回「朝鮮本と画像処理の現在地」(2024年2月15日(木)14:00~16:00、Zoom)※要申し込み
https://bungaku-report.com/blog/2024/02/hmc9-jinsha-kaleidoscope2024378.html


■2月 16日 (金曜日)

東京大学史料編纂所:日本の歴史を伝え、つなぐー東京大学史料編纂所のこれまでとこれから(2024年2月15日(木)16日(金)、東京大学ニューヨークオフィス+ZOOM)※要申し込み
https://bungaku-report.com/blog/2024/02/202421516zoom.html


■2月 17日 (土曜日)

国立国語研究所:「多言語・多文化社会における言語問題に関する研究」共同研究発表会(2024年2月17日(土)13:00~16:20、オンライン)※要申し込み
https://bungaku-report.com/blog/2024/01/202421713001620.html

大阪大学:国際研究集会「教育ツールとしての日本デジタル文学地図」(2024年2月17日(土)13:30~17:00、豊中キャンパス文法経講義棟
文41教室+Zoom)※要申し込み
https://bungaku-report.com/blog/2024/01/202421713301700-41zoom.html

日本社会文学会関東甲信越ブロック2月例会:映画「私のはなし 部落のはなし」(満若勇咲監督)上映&『社会文学』58号(特集 差別と文学
水平社100年)合評会(2024年2月17日(土)11:00~、明治学院大学白金キャンパス+Zoom(合評会のみハイブリッド開催))※Zoom参加は要申し込み
https://bungaku-report.com/blog/2024/01/-258-10020242171100zoomzoom.html

異類の会第141回(2024年2月17日(土)15:00~、Zoom)
https://bungaku-report.com/blog/2024/02/14120242171500zoom.html

第10回全国史料ネット研究交流集会in首都圏(2024年2月17日(土)18日(日)、一橋大学 東キャンパス東2号館+zoom)※要申し込み
https://bungaku-report.com/blog/2024/01/10in202421718-2zoom.html

第18回国際俳句シンポジウム[第一部 国際俳句の最前線・第二部
【シンポジウム】国際俳句から地球俳句ヘ‐伝統俳句の可能性](2024年2月17日(土)、ハイブリッド)※要申込
https://bungaku-report.com/blog/2023/10/182024217.html

鶴見大学ドキュメンテーション学科:角田裕之教授最終講義「叡智の共有を目指して」(2024年2月17日(土)13:00~14:30、図書館地下 1F
ホール)
https://bungaku-report.com/blog/2024/02/202421713001430-1f.html


■2月 18日 (日曜日)

新・京都学講座「うつしみる画譜-デジタルアーカイブから古典をひもとく-」講師:松平莉奈
氏(画家)(2024年2月18日(日)14~15:30、京都府立大学京都学・歴彩館1階大ホール)※要申込
https://bungaku-report.com/blog/2024/01/-20242181415301.html

脚本アーカイブズシンポジウム2024「作品を支える脚本の魅力とは
─文化を伝える放送脚本・台本を未来へつなぐために」(2024年2月18日(日)13時30分~17時、ZOOM)※要申し込み
https://bungaku-report.com/blog/2024/02/2024-2024218133017zoom.html


■2月 20日 (火曜日)

叙述態研究会(きむすぽ)第101回(2024年2月20日(火)16:30~、東京大学駒場キャンパス18号館4階コラボレーションルーム3)
https://bungaku-report.com/blog/2024/02/101202422016301843.html


■2月 21日 (水曜日)

三省堂書店 めくる塾 連続講座
『光源氏の運命と恋~和歌で読む「源氏物語」』講師:鈴木宏子(2024年1月17日・2月21日・3月20日、オンライン)※要申込
https://bungaku-report.com/blog/2023/12/post-1440.html

世界仏教文化研究センター:学術講演会「仮名草子(合戦物)における宗教的説話について」位田絵美
氏(近畿大学教授)(2024年2月21日(水)15:00~17:00、龍谷大学 大宮キャンパス東黌302教室)

国文学研究資料館第10回文献資料ワークショップ(2024年2月21日(水)15:00~17:00、対面+Zoom(前半のみ))※要申し込み
https://bungaku-report.com/blog/2024/02/10202422115001700zoom.html

國學院大學:令和5年度「古典文化学」研究フォーラム(令和6年2月21日(水)15:00~16:30、國學院大學
渋谷キャンパス2号館1階2103教室+Zoom)※要申し込み
https://bungaku-report.com/blog/2024/02/5622115001630-212103zoom.html


■2月 22日 (木曜日)

国際日本文化研究センター:第278回木曜セミナー「近代日本の新宗教と国家統治」(2024年2月22日(木)16:30~18:00、Zoom)※要申し込み
https://bungaku-report.com/blog/2024/01/278202422216301800zoom.html


■2月 23日 (金曜日)

大阪大学日本文学・日本語史学研究室:金水敏先生 文化功労者顕彰記念講演会(2024年2月23日(金・祝)14:00~16:20、大阪大学会館
講堂)※要申し込み
https://bungaku-report.com/blog/2024/01/-202422314001620.html

奈良女子大学:シンポジウム「日本神話」(2024年2月23日(金・祝)12:30 ~
17:30、コラボレーション棟3階Z306+YouTubeライブ配信)
https://bungaku-report.com/blog/2024/01/20242231230-17303z306youtube.html

神奈川大学 非文字資料研究センター
第2回公開研究会「戦時下紙芝居と現代人形劇の交差点」(2024年2月23日(金・祝)14時~17時、横浜キャンパス1号館308会議室)※要申し込み
https://bungaku-report.com/blog/2024/02/-2202422314171308.html


■2月 24日 (土曜日)

スポーツ言語学会2023年度総会・学会大会(学会設立10周年記念大会)(2024年2月24日(土)10時55分~17時50分、同志社大学今出川キャンパス
弘風館K46教室)※要申し込み
https://bungaku-report.com/blog/2024/02/202310202422410551750-k46.html

鶴見大学図書館:貴重書展「与謝野晶子の『源氏物語礼讃』」(2024年1月20日(土)~2月24日(土))【講演会「鶴見大学図書館蔵『源氏物語礼讃』」田口暢之
氏(日本文学科准教授)2月24日(土)11時~12時】
https://bungaku-report.com/blog/2024/01/2024120224-2241112.html


■2月 25日 (日曜日)

一橋大学連携講座:ディスカッション再考──書き言葉による議論の進め方
全4回(2024年2月4日(日)・2月11日(日)・2月25日(日)・3月3日(日)各日14:00~16:00、国立市公民館)※要申し込み
https://bungaku-report.com/blog/2024/02/42024242112253314001600.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆展覧会等情報◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●鳥取県立博物館:生誕200年根本幽峨─近世鳥取画壇の「黄金時代」最後の華(令和6年2月10日(土)~3月20日(水・祝))
https://bungaku-report.com/blog/2024/02/2006210320.html

●松竹大谷図書館:ミニ展示「劇作家・川村花菱 いまふたたび----生誕140年」(2024年1月26日(金)~3月1日(金))
https://bungaku-report.com/blog/2024/02/-140202412631.html

●神奈川近代文学館:特別展「帰って来た橋本治展」(2024年3月30日(土)~6月2日(日))
https://bungaku-report.com/blog/2024/02/202433062.html

●井上靖記念館:企画展「井上靖 人と文学14 ─記者から作家へ」(2024年2月3日(土)~6月2日)
https://bungaku-report.com/blog/2024/02/-14-20242362.html

●町田市民文学館ことばらんど「少女たちのお手紙文化 1890-1940 展~変わらぬ想いは時を超えて~」(2024年1月20日(土)~3月24日(日))
https://bungaku-report.com/blog/2024/02/-1890-1940-2024120324.html

●大和文華館「文字を愛でる ─経典・文学・手紙から─」(2024年2月23日(金・祝)~4月7日(日))
https://bungaku-report.com/blog/2024/02/202422347.html

●稲敷市立歴史民俗資料館:開館30周年記念令和5-6年度特別展「川瀬巴水
追憶の情景~巴水が描いた茨城県~」(令和6年3月16日(土)~4月28日(日))
https://bungaku-report.com/blog/2024/02/305-66316428.html

●調布市武者小路実篤記念館:企画展「書が映す武者小路実篤」(2024年1月20日(土)~2月25日(日))
https://bungaku-report.com/blog/2024/02/2024120225.html

●遠山記念館「子の日図屏風と宮廷文化」(2024年3月20日(水・祝)~5月19日(日))
https://bungaku-report.com/blog/2024/02/2024320519.html

●東京オペラシティ アートギャラリー「宇野亞喜良展 AQUIRAX UNO」(2024年4月11日(木)~6月16日(日))
https://bungaku-report.com/blog/2024/02/-aquirax-uno2024411616.html

●三康図書館:特集展示「短編小説同人誌 郵送小説/みっどないと」(2024年2月5日(月)~3月29日(金)、閲覧室奥の書架にて)
https://bungaku-report.com/blog/2024/02/202425329.html

●くまもと文学・歴史館:特別展「文字が語る古代のくまもと」(令和6年3月15日(金)~5月6日(月))
https://bungaku-report.com/blog/2024/02/631556.html

●泉鏡花記念館:企画展「新聞原紙で読む『山海評判記』」(令和6年年2月22日(木)~5月19日(日))
https://bungaku-report.com/blog/2024/02/6222519.html

●京都市考古資料館:特別展示「紫式部の平安京-地中からのものがたり-」(令和6年2月17日(土)~6月23日(日))
https://bungaku-report.com/blog/2024/02/6217623.html

●日本近代文学館「震災を書く」(2024年2月20日(火)─3月30日(土))
https://bungaku-report.com/blog/2024/02/2024220330.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆編集部より◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

・月末に引っ越し、3月5日から千駄木で本格スタートとなることが昨日決まりました。
・光回線がどうなるか、実はまだちゃんと決まっておらず、心配です。(岡田)

【近刊】

●佐藤 温『幕末の社会変革と文芸 菊池・大橋家の文人たちの歩みを追って』
https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-86766-036-2.html 

●歌舞伎学会編『歌舞伎 研究と批評 68 特集・歌舞伎と近現代演劇』
https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-86766-035-5.html 

●瀧田 浩『武者小路実篤文学の構造と同時代状況』
https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-86766-032-4.html 

●島村幸一『琉球文学の展望』
https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-86766-034-8.html 

●吉岡 亮『文明論と伝記の近代 明治前半期の歴史と文学』
https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-86766-031-7.html 

●水口幹記編『東アジア的世界分析の方法 〈術数文化〉の可能性』
https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-86766-029-4.html 

●国立歴史民俗博物館・中村耕作・川村清志編
『REKIHAKU 特集・顔・身体をもつ道具たち』(国立歴史民俗博物館)
https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-86766-030-0.html 

●伴野文亮・渡辺尚志編『金原明善 日本の〈偉人〉を捉えなおす』
https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-86766-028-7.html 

●U-PARL・荒木達雄編
『なぜ古い本を網羅的に調べる必要があるのか 漢籍デジタル化公開と中国古典小説研究の展開』
https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-909658-64-7.html 

●長野栄俊編・岩間理紀・笹方政紀・峰守ひろかず著
『予言獣大図鑑』
https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-86766-026-3.html 

●徐禎完・鈴木彰編
『文化権力と日本の近代 伝統と正統性、その創造と統制・隠滅』
https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-86766-027-0.html 

●井口 洋『西鶴解析』
https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-86766-013-3.html 

●錦 仁『百年前の野球交流 インディアナ大学vs早稲田大学』
https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-86766-024-9.html 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【発行】

文学通信・編集部

〒114-0001 東京都北区東十条1-18-1 東十条ビル1-101
電話 03-5939-9027
FAX 03-5939-9094
メール info@bungaku-report.com
http://bungaku-report.com
●LINEアカウントを作りました
https://bungaku-report.com/blog/2020/04/line-1.html

▼1223部発行
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・配信解除は以下からお願いします。
http://www.mag2.com/m/0001681806.html

・メールマガジンの内容に対するご感想は
info@bungaku-report.com まで。