文学通信のメルマガ[131号](1)

このエントリーをはてなブックマークに追加 Share on Tumblr

melmaga.jpg

小社のメールマガジン、「文学通信のメルマガ」は、隔週で配信していきます。
ブログの更新情報、新刊案内など、日本文学・語学ほか周辺分野の情報をお届けいたします。
まぐまぐ!を使って配信いたしますので、みなさまのメールアドレスは、小社には通知されません。安心してご登録ください。

■ 「文学通信のメルマガ」(まぐまぐ! 公式サイト)・登録はこちらから

http://www.mag2.com/m/0001681806.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

文学通信のメルマガ

2021.12.16発行
(隔週発行/臨時ニュースもときどきあり)


https://bungaku-report.com/



No.131号(1)

転送大歓迎

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆トピックス◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
------------------------------------------------------------------------
1●リポジトリ・データベース・目録等
------------------------------------------------------------------------

●東京大学地震火山史料連携研究機構、「地震史料集テキストデータベース」を正式公開(カレントアウェアネス・ポータル)
https://bungaku-report.com/blog/2021/12/post-1051.html

●東京大学史料編纂所、「正保琉球国絵図デジタルアーカイブ」と「倭寇図巻デジタルアーカイブ」を公開(カレントアウェアネス・ポータル)
https://bungaku-report.com/blog/2021/12/post-1052.html

●日本国「内」にいる研究者有志が、国「外」に締め出されている研究者に向けて資料へのアクセスに協力することを表明。申し込みはグーグルフォームを通じて。
https://bungaku-report.com/blog/2021/12/post-1054.html

●古代文学会のHPで『古代文学』バックナンバーがPDF公開【現在28号まで】
https://bungaku-report.com/blog/2021/12/hppdf28.html

●日本近代文学会が将来構想ワーキンググループ答申「日本近代文学会の10年後を考えるための課題と提言」 を公開(2021年12月11日)
https://bungaku-report.com/blog/2021/12/10-20211211.html

●国立国会図書館の調べ方案内にて「旧幕府引継書の影印・翻刻」が公開
https://bungaku-report.com/blog/2021/12/post-1056.html

●【公開から4日で40人の人物がタグ付けされ、26枚の写真の撮影場所が特定】#みんなで古写真 【渋沢栄一伝記資料】 
https://bungaku-report.com/blog/2021/12/44026.html

---定点観測---

新日本古典籍総合データベース、更新情報
https://www.nijl.ac.jp/pages/cijproject/news.html

------------------------------------------------------------------------
2●日本近代文学会の10年後を考えるための課題と提言
------------------------------------------------------------------------

●日本近代文学会が将来構想ワーキンググループ答申「日本近代文学会の10年後を考えるための課題と提言」 を公開(2021年12月11日)
https://bungaku-report.com/blog/2021/12/10-20211211.html

------------------------------------------------------------------------
3●紅野謙介氏【学部長メッセージ】正義と自由の旗標のもとに
------------------------------------------------------------------------

●日本大学文理学部 | 【学部長メッセージ】正義と自由の旗標のもとに(紅野謙介氏)2021.12.06
https://bungaku-report.com/blog/2021/12/-20211206.html

------------------------------------------------------------------------
4●学会賞等受賞情報
------------------------------------------------------------------------

●観世寿夫記念法政大学能楽賞、第43回能楽賞に松岡心平氏(能楽研究者)、野村萬斎氏(和泉流狂言方)、第31回催花賞に三宅右近氏と日本ろう者劇団
https://bungaku-report.com/blog/2021/12/4331.html

------------------------------------------------------------------------
5●刊行記念エッセイ&立ち読み
------------------------------------------------------------------------

●大野ロベルト・相原朋枝編『Butoh入門 肉体を翻訳する』より「序にかえて─舞踏家がバサバサと骨ばった腕を拡げてくる」を公開
https://bungaku-report.com/blog/2021/11/butoh.html

●井口洋「悪戦苦闘のドキュメント」●『『奥の細道』の再構築』刊行に寄せて
https://bungaku-report.com/blog/2021/11/post-1044.html

●木越治・丸井貴史編 『読まなければなにもはじまらない いまから古典を〈読む〉ために』第1部(木越 治)より「1 はじめに─読まなければなにもはじまらない」を公開
https://bungaku-report.com/blog/2021/11/-1-1.html

●目時美穂『たたかう講談師 二代目松林伯円の幕末・明治』より「序 消えた伯円」を公開
https://bungaku-report.com/blog/2021/11/post-1037.html

●大野ロベルト・相原朋枝編『Butoh入門 肉体を翻訳する』より「序にかえて─舞踏家がバサバサと骨ばった腕を拡げてくる」を公開
https://bungaku-report.com/blog/2021/11/butoh.html

------------------------------------------------------------------------
6●完結【連載】ゆらめく勧善懲悪 二代目松林伯円の講談世界(目時美穂)
------------------------------------------------------------------------

●第1回 金を恵む悪党──勧善懲悪という口実『天保怪鼠伝』
https://bungaku-report.com/blog/2021/11/1---2.html

●【連載】第2回 作られた悪女──原田絹「仇嵐嶋物語」
https://bungaku-report.com/blog/2021/11/22-193.html

●【連載】第3回 勧善懲悪を越えた残虐性──豊臣秀次『関白秀次公』
https://bungaku-report.com/blog/2021/11/32-202010710135.html

●【連載】第4回 立身出世は正義か悪か──山城屋和助『萩の露山城日記』
https://bungaku-report.com/blog/2021/11/42-2019842.html

●【連載】第5回 成功を誇ってはいけないか?──松林伯円
https://bungaku-report.com/blog/2021/12/52-1.html

------------------------------------------------------------------------
7●頂いた本
------------------------------------------------------------------------

●塩谷菊美『石山合戦を読み直す 軍記で読み解く日本史』(法蔵館)
https://bungaku-report.com/blog/2021/12/post-1053.html

●中本真人『なぜ神楽は応仁の乱を乗り越えられたのか』(新典社選書109)
https://bungaku-report.com/blog/2021/12/109.html

●和歌文学会出版企画委員会『和歌のタイムライン 年表でよみとく和歌・短歌の歴史』(三弥井書店)
https://bungaku-report.com/blog/2021/12/post-1055.html

------------------------------------------------------------------------
8●文学通信・出版目録2021.10を公開
【冊子も作成いたしますので、ご入り用の方はお申し込みください=無料発送】
------------------------------------------------------------------------

●文学通信・出版目録2021.10を公開します
https://bungaku-report.com/blog/2021/10/202110.html

------------------------------------------------------------------------
9●

アーカイブ動画販売中!

日置貴之×木ノ下裕一Presents
「つながる古典/現代 ジェンダー・病・戦争・障害・差別」
(10/10北村紗衣氏)
------------------------------------------------------------------------

公式サイト
https://bungaku-report.com/tunagarukoten.html

第1回 [テーマ=ジェンダー]
北村紗衣氏 
2021年10月10日(日)14時~16時

★アーカイブ動画販売中 1500円
https://bungaku-report.stores.jp/items/61713f031bfe1958fff7c356

第2回 [テーマ=病]
鈴木則子氏 
2021年11/28(日)14時~16時

★アーカイブ動画販売中 1500円
https://bungaku-report.stores.jp/items/61a3364ff6d7c928014ce79f

第3回 [テーマ=障害]
米内山陽子氏 
2021年12/10(金)19時~21時

★アーカイブ動画販売中 1500円
https://bungaku-report.stores.jp/items/61b72a42ecd05754a762c9cd

------------------------------------------------------------------------
10●文学通信「学術図書出版ガイダンス─個別相談会」
------------------------------------------------------------------------

●「学術図書出版ガイダンス─個別相談会」のページを作りました。ぜひご覧下さい。
https://bungaku-report.com/blog/2020/04/post-750.html

------------------------------------------------------------------------
11●【連載】DHへの誘い~
『欧米圏デジタル・ヒューマニティーズの基礎知識』専門分野別読書ガイド
------------------------------------------------------------------------

●【連載】vol.4 西洋中世研究者に向けた本書の読み方ガイド(纓田宗紀) -
DHへの誘い~『欧米圏デジタル・ヒューマニティーズの基礎知識』専門分野別読書ガイド~
https://bungaku-report.com/blog/2021/11/wcdh04.html

【連載】DHへの誘い~『欧米圏デジタル・ヒューマニティーズの基礎知識』専門分野別読書ガイドアーカイブ
●小風綾乃「2-22. 18世紀研究におけるDHの広がり 第2回 各種ウェブコンテンツの紹介(1)」『欧米圏デジタル・ヒューマニティーズの基礎知識』より公開
https://bungaku-report.com/blog/2021/10/2-22.html

●【連載】vol.3 イギリス研究者に向けた本書の読み方ガイド(小風尚樹)
https://bungaku-report.com/blog/2021/10/wcdh03.html

【連載】DHへの誘い~『欧米圏デジタル・ヒューマニティーズの基礎知識』専門分野別読書ガイド
●小川潤「2-4. Perseus Digital LibraryのプロジェクトリーダーGregory Crane氏インタビュー」●『欧米圏デジタル・ヒューマニティーズの基礎知識』より公開
https://bungaku-report.com/blog/2021/09/2-4.html

●【連載】vol.2 古代史研究者などに役立つ本書の読み方ガイド(小川潤) - DHへの誘い~『欧米圏デジタル・ヒューマニティーズの基礎知識』専門分野別読書ガイド~
https://bungaku-report.com/blog/2021/09/wcdh02.html

------------------------------------------------------------------------
12●近刊予告&パブリシティ情報
------------------------------------------------------------------------

●読者はがきより(2021.12.7)★ 目時美穂『たたかう講談師 二代目松林伯円の幕末・明治』(文学通信)
https://bungaku-report.com/blog/2021/12/2021127.html

●『日本文学』2021年12月号(Vol.70)に、佐伯真一『軍記物語と合戦の心性』(文学通信)の書評が掲載されました(評者・大津雄一氏)
https://bungaku-report.com/blog/2021/12/202112vol70.html

●読者はがきより(2021.11.29)★長島弘明編『〈奇〉と〈妙〉の江戸文学事典』
https://bungaku-report.com/blog/2021/11/20211129-20211229.html

●朝日新聞読書面にて、(著者に会いたい)『幕末大江戸のおまわりさん 史料が語る新徴組』 西脇康さん、として本が紹介されました(2021.11.20)
https://bungaku-report.com/blog/2021/11/20211120.html

●Twitterがきっかけに! 出版社が自発的に始めた、会議も事務局もない本の街ならではのイベント「神保町ブックフリマ」。今年の売れ筋は?(ダ・ヴィンチニュース)【文学通信の写真もあり】
https://bungaku-report.com/blog/2021/11/twitter-13.html

●『日記ろまん』第78号(女性の日記から学ぶ会)にて、 国立歴史民俗博物館・三上喜孝・内田順子編『REKIHAKU 特集・日記がひらく歴史のトビラ』(国立歴史民俗博物館)が紹介されました(紹介者・大木めぐみ氏)
https://bungaku-report.com/blog/2021/11/78-rekihaku.html

●好書好日に、「REKIHAKU」 豊かで堅実、にじむ歴博の矜持(気になる雑誌を読んでみた・宮田珠己)、が掲載
https://bungaku-report.com/blog/2021/11/post-1043.html

●井口洋『『奥の細道』の再構築』(文学通信)
https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-909658-62-3.html 

●『日本中国学会報』第73集[学界展望]にて、古川末喜『二十四節気で読みとく漢詩』(文学通信)が紹介されました(紹介者・田口一郎氏)
https://bungaku-report.com/blog/2021/10/73.html

●小田原市立中央図書館[読書週間おすすめの本:中学生高・校生向け]リーフレットにて、白戸満喜子『書誌学入門ノベル! 書医あづさの手控〈クロニクル〉』(文学通信)が紹介されました
https://bungaku-report.com/blog/2021/10/post-1014.html

●『説話文学研究』第56号にて、目黒将史『薩琉軍記論 架空の琉球侵略物語はなぜ必要とされたのか』(文学通信)の書評が掲載されました(評者・島村幸一氏)
https://bungaku-report.com/blog/2021/10/56.html

●『図書新聞』3516号にて、朝里樹『玉藻前(たまものまえ)アンソロジー 殺之巻』(文学通信)の刊行を記念した【対談 朝里 樹 × 伊藤慎吾】が掲載されました
https://bungaku-report.com/blog/2021/10/3516.html

●【★書店選書フェア情報】『欧米圏デジタル・ヒューマニティーズの基礎知識』(文学通信)の刊行を記念し、「デジタル・ヒューマニティーズのすすめー基礎から応用までー」フェアがはじまりました@東大生協本郷書籍部
https://bungaku-report.com/blog/2021/10/post-1021.html

●『図書新聞』第3514号(2021年10月9日)にて、長谷川凜、丹野 健、内田 花、田川美桜、中村海人、神山結衣、小林未來、牧野かれん、仲島ひとみ[編]『高校に古典は本当に必要なのか 高校生が高校生のために考えたシンポジウムのまとめ』(文学通信)の書評が掲載されました(評者・紅野謙介氏)
https://bungaku-report.com/blog/2021/10/-35142021109.html

●『日本歴史』2021年10月号[新刊寸評]にて、金文京編『漢字を使った文化はどう広がっていたのか 東アジアの漢字漢文文化圏』東アジア文化講座2(文学通信)が紹介されました
https://bungaku-report.com/blog/2021/09/2021102.html

●【2刷】沈剛・日高崇編著『【呉公藻・馬岳梁版】太極拳講義』(文学通信)
https://bungaku-report.com/blog/2021/09/2-202122616003122203.html

------------------------------------------------------------------------
13●研究・論文公募・奨学金・研究助成・出版助成・研究者派遣
------------------------------------------------------------------------

●2022年度三菱財団文化財保存修復事業助成(応募申請期間:2021.12.15~2022.1.12)
https://bungaku-report.com/blog/2021/11/2022202112152022112.html

●公益財団法人 文化財保護・芸術助成財団 助成金の申請について(【募集期間】 1月10日~2月末日(当方必着))
https://bungaku-report.com/blog/2021/12/-1102.html

●松本清張記念館・令和3年度 松本清張研究奨励事業募集(令和4年3月31日まで)
https://bungaku-report.com/blog/2021/07/-4331.html

------------------------------------------------------------------------
14●Twitter@BungakuReportRSより https://twitter.com/BungakuReportRS
------------------------------------------------------------------------

●若手研究者支援セミナー2021「博士号、たとえばこんな、キャリアパス」が開催されました  北海道大学 大学院文学研究院・大学院文学院・文学部
https://www.let.hokudai.ac.jp/news/18737

●第58回公開講座 (オンライン開催)収録動画公開のお知らせ
【「能楽演奏会(其ノ二) シテ方金剛流×大鼓方石井流」にて配信された動画(一部編集あり)を公開】
https://rcjtm.kcua.ac.jp/information/20211202.html

●CiNii 博士論文 - 劉菁菁 - 和歌集における「羈旅」の部立と官僚たちの旅歌 : 『万葉集』から『古今和歌集』へ
https://ci.nii.ac.jp/naid/500001468731

●CiNii 博士論文 - 曾文莉 - 台湾映画における日本の表象の変遷 (1895-2015)
https://ci.nii.ac.jp/naid/500001468960

●CiNii 博士論文 - 尹青青 - 清代志怪小説の諸相 : 『子不語』、『夜譚随録』、『山斎客譚』、『螢窓異草』をめぐって
https://ci.nii.ac.jp/naid/500001469054

●半/反/汎研究者的生活:AI論文刊行
【そもそもの発端は、研究者によって見解が分かれている幻の「源氏物語絵巻」の絵師の流派をAIで判定できないかと考えたことでした】
http://blog.livedoor.jp/mariko1961/archives/52331303.html

●小川剛生:二条家の泉──室町時代の住居と文化|特集|三田評論ONLINE
https://www.mita-hyoron.keio.ac.jp/features/2021/12-5.html

●島田 俊哉・八木 雄一郎 -  諸本比較を採り入れた『平家物語』の授業実践 : 高野本・延慶本の比較を通して「扇の的」を読む(中学校第2学年)
https://ci.nii.ac.jp/naid/120007168860

●日本文学 特集・図書館と文学──保存・検閲・スキャンダル 2016 年 65 巻 11 号
https://www.jstage.jst.go.jp/browse/nihonbungaku/65/11/_contents/-char/ja

●学際日本研究/INTERDISCIPLINARY JAPANESE STUDIES,1(2021-03-31)
東北大学機関リポジトリTOUR
https://tohoku.repo.nii.ac.jp/index.php?action=pages_view_main&active_action=repository_view_main_item_snippet&index_id=2469&pn=1&count=50&order=16&lang=japanese&page_id=33&block_id=46

●12/08更新
第2回 日本古典籍書誌学
講義担当 落合博志(国文学研究資料館)
https://www.nijl.ac.jp/pages/cijproject/sougoushomotsu.web/text/kokubun_2_ochiai2021.pdf

●古典詩歌の分析法
青山学院大学文学部日本文学科の授業用に作成
〔2020年6月作成、2021年4月、12月修正〕 | 小松靖彦
※スクロールして一番下。
https://manyogakushi122.wixsite.com/mysite/datebase

●京都大学國文學論叢 (45)2021-09
Kyoto University Research Information Repository: 45号
https://repository.kulib.kyoto-u.ac.jp/dspace/handle/2433/265839

●國文學第105号  (2021-03-01)
関西大学学術リポジトリ
https://kansai-u.repo.nii.ac.jp/index.php?action=pages_view_main&active_action=repository_view_main_item_snippet&index_id=2942&pn=1&count=20&order=17&lang=japanese&page_id=13&block_id=21

●劉 馨遥、石橋 整司、齋藤 暖生、藤原 章雄 -  浮世絵に描かれた江戸の緑地環境
https://ci.nii.ac.jp/naid/130008117591

●尾留川 方孝 -  歴史書から儀式書への移行
https://ci.nii.ac.jp/naid/120007170674

●講演会「太宰治の笑いの方法」動画公開  - 斎藤理生氏(大阪大学教授)| 群馬県立土屋文明記念文学館
https://bungaku.pref.gunma.jp/news/608/

●辞書に載っている語形から〈日本語の音の用法〉を考える - OKAJIMA_Akihiro's blog
https://okajima-akihiro.hatenadiary.jp/entry/20211212

●自然言語処理 2021 年 28 巻 4 号
https://www.jstage.jst.go.jp/browse/jnlp/28/4/_contents/-char/ja

●詞林 第70号 2021-11-20
大阪大学リポジトリ
https://ir.library.osaka-u.ac.jp/repo/ouka/all/search/200010230491/?lang=0&cate_schema=3000&mode=0

●神田正行 -  曲亭馬琴『漢楚賽擬選軍談』翻刻(七)-第三編その1-
https://ci.nii.ac.jp/naid/120007174262

●史学雑誌 129 巻 , 10 号
https://www.jstage.jst.go.jp/browse/shigaku/129/10/_contents/-char/ja

●清水 茂雄 -  古事記の言象学的構造(その2)─「 時」の源泉と歴史的世界 ─
https://ci.nii.ac.jp/naid/120007173307

●植田 麦 -  『古事記』の須佐之男命
https://ci.nii.ac.jp/naid/120007174274

●居駒 永幸 -  『古事記』の文体 -歌と散文の叙述法-
https://ci.nii.ac.jp/naid/120007174275

●青木 祐子・鈴木 幹生・勝亦 志織・近藤 さやか・千野 裕子 -  伝中院通躬筆『狭衣物語』巻一翻刻(下)
https://ci.nii.ac.jp/naid/120007172391

●日本の和紙を守りたい!『ねり』を生み出すトロロアオイ観察日記 続編 - 京都大学図書館資料保存ワークショップ | 活版印刷研究所
https://letterpresslabo.com/2021/12/15/kulpcws-column61/

●【動画公開】成城大学大学院文学研究科 学術講演会 「カズオ・イシグロと〈始まり〉の探求」 | 成城大学
秦 邦生(しん くにお)氏(東京大学大学院総合文化研究科准教授)
※要視聴申請
https://www.seijo.ac.jp/graduate/falit-grad-school/grad-school/news/jtmo420000011uxp.html

●『実例詳解古典文法総覧』補遺稿+源氏解読、第96回をUPいたしました。 - 和泉書院 日本文学・日本語学・日本史学と上方文化本の図書出版
https://www.izumipb.co.jp/news/n44898.html

●柳澤吉保を知る 第8回:吉保の武田信玄への思い─吉保執行信玄133回忌を中心に─(宮川葉子) | 八木書店グループ
https://company.books-yagi.co.jp/archives/7743

●池田 功 -  啄木短歌とZARD/坂井泉水の歌詞の考察
https://ci.nii.ac.jp/naid/120007174272

●欽明紀は大陸系渡来人と仏典には通じているが漢文が弱い日本人/半島系渡来人の述作:瀬間正之「欽明紀の編述」 - 聖徳太子研究の最前線
https://blog.goo.ne.jp/kosei-gooblog/e/3ed6025d1856315f0071ff91f4e92f57

●大阪大学古代中世文学研究会ブログ 研究機関誌『詞林』第70号刊行のお知らせ
http://kodaichusei.blog31.fc2.com/blog-entry-244.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆学会等イベント情報(グーグルカレンダーに対応!)◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

学会、講演会等の情報をグーグルカレンダーに登録しています。
ical、xml等対応していますので、各種カレンダーをお使いのかたは、ぜひ、
インポートしてみてください。

http://bungaku-report.com/about/event.html

・イベントのみをチェックする場合は、以下を日々チェックしてください。
http://bungaku-report.com/blog/cat4/

イベントは日々更新されていますので。

---------------------------

【12/17~12/31の〈オンライン&オフライン開催〉スケジュール】(開催順)

※新型コロナウイルス感染症対策により、イベント内容が変更になっている場合があります。詳細は、各公式サイトにてご確認ください。


■12月 17日 (金曜日)

 大阪大学 懐徳堂記念会:令和3年度懐徳堂古典講座【Aコース】『日本書紀』を読む(2021年前期:第1回 4月16日/第2回 5月21日/第3回
6月18日/第4回 7月16日 後期:第5回 9月17日/第6回 10月15日/第7回 11月19日/第8回 12月17日、Zoom)※要申し込み
https://bungaku-report.com/blog/2021/02/-3a20211-4162-5213-6184-7165-9176-10157-11198-121718001900zoom.html

 東西学術研究所 2021年度 第3回研究例会(2021年12月17日(金)14:00~17:00、児島惟謙館
第1会議室+Zoomウェビナー)※要申し込み
https://bungaku-report.com/blog/2021/11/-2021-32021121714001700-1zoom.html


■12月 18日 (土曜日)

 2021年歴博国際研究集会「国境を越える『延喜式』」(2021年12月18日(土)19日(日)、オンライン)※要申し込み
https://bungaku-report.com/blog/2021/12/20212021121819.html

 ReMo研 |
中近世における宗教運動とメディア・世界認識・社会統合:シンポジウム「東西中世における修道院・寺社の書物文化──制作・教育・世界観の変容」(2021年12月18日(土)19日(日)、東京都立大学&オンライン)※要申し込み
https://bungaku-report.com/blog/2021/09/remo-2021121819.html

 20世紀メディア研究所 第152回研究会(2021年12月18日(土)午後2時30分~5時30分、Zoomウェビナー)※要申し込み
https://bungaku-report.com/blog/2021/12/20-15220211218230530zoom.html

 パブリックヒストリー研究会第10回公開研究会(2021年12月18日(土)午前10:00~12:00、ZOOM)※要申し込み
https://bungaku-report.com/blog/2021/12/102021121810001200zoom.html

 和歌文学会:12月例会(2021年12月11日(土)14時~ Zoom)、関西12月例会(2021年12月18日(土)14時~ Zoom)
https://bungaku-report.com/blog/2021/12/122021121114zoom122021121814zoom.html

 和紙文化研究会:和紙研
連続企画4回シリーズ「正倉院の筆・紙・麻を見る」(2021年10月16日(土)・11月20日(土)・12月18日(土)・2022年1月15日(土)各日14:30~15:30、オンライン)
https://bungaku-report.com/blog/2021/09/-2021101611201218202211514301530.html

 国立国語研究所:「対照言語学の観点から見た日本語の音声と文法」オンライン研究発表会
(2021年12月18日(土)13:30~17:00、Zoom)※要申し込み
https://bungaku-report.com/blog/2021/11/-2021121813301700zoom.html

 寺社縁起研究会・関東支部:洞天福地研究会「中国の洞窟信仰とその展開」(2021年12月18日(土)10:00~18:30、専修大学神田校舎10115教室+ZOOM)※ZOOM参加要申し込み
https://bungaku-report.com/blog/2021/12/202112181000183010115zoomzoom.html

 川端康成学会 第183回例会(2021年12月18日(土)14:00、鶴見大学 1号館4階401教室+オンライン)
https://bungaku-report.com/blog/2021/12/-183202112181400-14401.html

 本居宣長記念館:令和3年度 宣長十講 宣長の本箱(全7回)4.12月18日(土)吉田悦之 氏(本館名誉館長)5.2022年1月15日(土)渡邉卓 氏(國學院大學)6.2月19日(土)宮川真弥 氏(天理図書館)7.3月19日(土)速水香織
氏(信州大学)(各日午後2時~3時、2階講座室)※要申し込み
https://bungaku-report.com/blog/2021/04/-7-2021515-619-717-1218-2022115-219-319-2.html

 東方學會
東洋学・アジア研究連絡協議会:シンポジウム「研究環境の変貌と東洋学・アジア研究」(2021年12月18日(土)13時30分~17時、Zoom)※要申し込み
https://bungaku-report.com/blog/2021/11/20211218133017zoom.html

 福山大学:文化フォーラム2021「日本古典文学で時空を超える─五七五・七七の世界」(令和3年12月18日(土)・12月25日(土)・令和4年1月29日(土)・2月12日(土)・2月19日(土)・2月26日(土)、福山大学1号館及び未来創造館)
投稿日: 2021年12月14日
https://bungaku-report.com/blog/2021/12/20213121812254129212219226.html

 第221回青葉ことばの会(2021年12月18日(土)午後3時~6時、Zoom)※要申し込み
https://bungaku-report.com/blog/2021/12/2212021121836zoom.html

 説話文学会2021年度12月例会(2021年12月18日(土)13時30分~、Zoom)※非会員要申し込み
https://bungaku-report.com/blog/2021/11/202112202112181330zoom.html


■12月 19日 (日曜日)

 2021年歴博国際研究集会「国境を越える『延喜式』」(2021年12月18日(土)19日(日)、オンライン)※要申し込み
https://bungaku-report.com/blog/2021/12/20212021121819.html

 ReMo研 |
中近世における宗教運動とメディア・世界認識・社会統合:シンポジウム「東西中世における修道院・寺社の書物文化──制作・教育・世界観の変容」(2021年12月18日(土)19日(日)、東京都立大学&オンライン)※要申し込み
https://bungaku-report.com/blog/2021/09/remo-2021121819.html

 大阪大学 懐徳堂記念会:令和3年度懐徳堂古典講座【Cコース】『平家物語』の名場面を能で読む(2021年前期:第1回 4月25日/第2回
5月23日/第3回 6月27日/第4回 7月25日 後期:第5回 9月26日/第6回 10月24日/第7回 11月28日/第8回
12月19日、Zoom)※要申し込み
https://bungaku-report.com/blog/2021/02/-3c20211-4252-5233-6274-7255-9266-10247-11288-121910301130zoom.html

 日中対照言語学会第45回大会(2021年度冬季大会)(2021年12月19日(日)9:20~12:20、Zoom)※非会員要申し込み
https://bungaku-report.com/blog/2021/11/452021202112199201220zoom.html

 日本マンガ学会:ジェンダー・セクシュアリティ部会 第115回研究会(2021年12月19日(日)14:00~18:00、オンライン)
https://bungaku-report.com/blog/2021/12/-1152021121914001800.html

 東京大学大学院人文社会系研究科:第21回文化資源学フォーラム「顔を隠す─日本中世の絵巻と現代の映え写真から見る、表現と社会」(2021年12月19日(日)13:00~15:10、Zoomウェビナー)※要申し込み
https://bungaku-report.com/blog/2021/11/212021121913001510zoom.html

 異類の会 第116回「菌類妖異考─ハドリアヌスタケ,天狗の麦飯,七面山の珪藻土─」(2021年12月19日(日)15時~、Zoom)※初参加要申し込み
https://bungaku-report.com/blog/2021/12/-1162021121915zoom.html


■12月 21日 (火曜日)

 日本アート評価保存協会:2021年12月スペシャルトーク『一行書の成立』(2021年12月21日(火)18:00~、イセ食品株式会社東京本社(東京交通会館8F))※要申し込み
https://bungaku-report.com/blog/2021/12/202112202112211800f.html

 東北大学:第425回 国語学研究会(2021年12月21日(火)16:20~、教室及びWeb(集中講義受講者以外はZoom))※要申し込み
12月 22日 (水曜日)
https://bungaku-report.com/blog/2021/12/425-202112211620webzoom.html

 国立国語研究所:「統語・意味解析コーパスの開発と言語研究」オンライン研究発表会(2021年12月22日(水)
16:00~17:00、Zoom)※要申し込み
https://bungaku-report.com/blog/2021/12/20211222-16001700zoom.html


■12月 23日 (木曜日)

 12月23日 Online伝音セミナー(後期第2回)「中国『新音楽』と『新日本音楽』における箏曲の発展」(令和3年12月23日(木)Facebook)
https://bungaku-report.com/blog/2021/12/1223-online231223240410facebook.html

 早稲田大学 文学学術院 国際日本学:オンラインワークショップ「文学にみる港の歴史・記憶 The History and Memory of
Ports in Literature」(2021年12月23日(木)14:00~17:40、早稲田大学33号館3階第一会議室+Zoom)※要申し込み
https://bungaku-report.com/blog/2021/12/-the-history-and-memory-of-ports-in-literature2021122314001740333zoom.html


■12月 25日 (土曜日)

 2021年度第2回 関西大学国文学会(2021年12月25日(土)14:00~15:50、Zoom)※要申し込み
https://bungaku-report.com/blog/2021/12/20212-2021122514001550zoom.html

 メディア史研究会:第318回月例研究会(2021年12月25日(土)14:00~、Zoom)※要申し込み
https://bungaku-report.com/blog/2021/12/318202112251400zoom.html

 仏教文学会 12月例会(2021年12月25日(土)13時~16時30分、ワイム貸会議室お茶の水(会員のみ・要事前申し込み)+Zoomウェビナー)
https://bungaku-report.com/blog/2021/12/-1220211225131630zoom.html

 俳文学会 第454回東京研究例会(2021年12月25日(土)14:30~17:00、江東区芭蕉記念館)
https://bungaku-report.com/blog/2021/11/-4542021122514301700.html

 福山大学:文化フォーラム2021「日本古典文学で時空を超える─五七五・七七の世界」(令和3年12月18日(土)・12月25日(土)・令和4年1月29日(土)・2月12日(土)・2月19日(土)・2月26日(土)、福山大学1号館及び未来創造館)
https://bungaku-report.com/blog/2021/12/20213121812254129212219226.html

 第65回 原爆文学研究会(2021年12月25日(土)13:00~18:00、福岡大学 文系センター棟15階第5会議室&Zoom)※要申し込み
https://bungaku-report.com/blog/2021/10/65-2021122513001800-155zoom.html


■12月 26日 (日曜日)

 第8回源氏絵データベース研究会:シンポジウム「桃山・江戸時代源氏絵研究の最前線」(2021年12月26日(日)13:00~17:30、Zoom)※会員外要申し込み
https://bungaku-report.com/blog/2021/12/82021122613001730zoom.html

 総合書物学シンポジウム:「総合書物学」の現在(2021年12月26日(日)13:00~17:30、Youtube)
https://bungaku-report.com/blog/2021/12/2021122613001730youtube.html


■12月 27日 (月曜日)

 第288回筑紫日本語研究会(2021年12月27日(月)14時~、Zoom)※会員外要申し込み
https://bungaku-report.com/blog/2021/12/2882021122714zoom.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆展覧会等情報◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●鶴見大学図書館:貴重書ミニ展示「川端康成 自筆資料展」(2021年12月15日(水)~22日(水))
https://bungaku-report.com/blog/2021/12/-2021121522.html

●日本近代文学館「明治文学の彩り──口絵・挿絵の世界 - 」(2021年1月8日(土)~2月26日(土))
https://bungaku-report.com/blog/2021/12/---202118226.html

●群馬県立土屋文明記念文学館:『新古今和歌集』写本特別公開ならびに記念講演会(令和4年2月11日(金)~2月28日(月))【記念講演会 半田昌規
氏(半田九清堂社長)・海野主介 氏(国文学研究資料館教授、総合研究大学院大学教授)令和4年2月20日(日)14:00~、2F研修室 ※要申し込み】
https://bungaku-report.com/blog/2021/12/4211228-422014002f.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆編集部より◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

▼明日から奈良に出張で、YouTube配信してきます。
▼LANが使える使えない問題が直前に発覚し、結局スマホでテザリングすることになりました。うまくいくように祈っています。LANがないところは基本的に受けないことにしたのですが、直前だったこともあり...。
▼ただリハーサルは繰り返し、SIMカードもたっぷり用意したので準備は万端ですが、上手く眠ることが出来ません。
▼LANがないと不安と緊張とプレッシャーでもうなんともなりません。早く無事終わりますように。(岡田)

学会関係者のみなさま

●日本近代文学会が将来構想ワーキンググループ答申「日本近代文学会の10年後を考えるための課題と提言」 を公開(2021年12月11日)
https://bungaku-report.com/blog/2021/12/10-20211211.html

オススメです。ぜひご一読ください。(頼まれてはいませんが宣伝です!)

--------

●【★書店選書フェア情報】『欧米圏デジタル・ヒューマニティーズの基礎知識』(文学通信)の刊行を記念し、「デジタル・ヒューマニティーズのすすめー基礎から応用までー」フェアがはじまりました@東大生協本郷書籍部
https://bungaku-report.com/blog/2021/10/post-1021.html

--------

●東アジア文化講座(全4巻)
前近代の東アジアの交流を学び、今に活かす。東アジアの文化と文学の交流を学ぶシリーズです。
執筆は総勢155名!! 4巻同時刊行いたしました。

特設サイトはこちら!
https://bungaku-report.com/eastasia.html

カタログはこちら
https://bungaku-report.com/shoten/eastasia.pdf

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【発行】

文学通信・編集部

〒114-0001 東京都北区東十条1-18-1 東十条ビル1-101
電話 03-5939-9027
FAX 03-5939-9094
メール info@bungaku-report.com
http://bungaku-report.com
●LINEアカウントを作りました
https://bungaku-report.com/blog/2020/04/line-1.html

▼971部発行
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・配信解除は以下からお願いします。
http://www.mag2.com/m/0001681806.html

・メールマガジンの内容に対するご感想は
info@bungaku-report.com まで。