文学通信のメルマガ[191号](1)

このエントリーをはてなブックマークに追加 Share on Tumblr

melmaga.jpg

小社のメールマガジン、「文学通信のメルマガ」は、隔週で配信していきます。
ブログの更新情報、新刊案内など、日本文学・語学ほか周辺分野の情報をお届けいたします。
まぐまぐ!を使って配信いたしますので、みなさまのメールアドレスは、小社には通知されません。安心してご登録ください。

■ 「文学通信のメルマガ」(まぐまぐ! 公式サイト)・登録はこちらから

http://www.mag2.com/m/0001681806.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

文学通信のメルマガ

2023.7.21発行
(隔週発行/臨時ニュースもときどきあり)


https://bungaku-report.com/



No.191号(1)

転送大歓迎

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆トピックス◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
------------------------------------------------------------------------
1●リポジトリ・データベース・目録・人事等
------------------------------------------------------------------------

●ジャパンナレッジに「東洋文庫」86冊 追加
https://bungaku-report.com/blog/2023/07/86-2.html

●国立国語研究所の日本語史研究資料にて、『国民之友 (第255号-第276号)』『尋常小学読本 (国定読本第2期)』『尋常小学国語読本 (国定読本第3期)』『小学国語読本尋常科用 (国定読本第4期) 』 (国立国語研究所蔵本) の画像が公開
https://bungaku-report.com/blog/2023/07/-255276-2-3-4.html

●東京大学総合図書館が、サンスクリット写本データベースを正式公開【高楠順次郎(1866-1945)がネパールで蒐集した仏教写本(180部)と河口慧海(1866-1945)がネパール、チベットを探検し蒐集した仏教写本(390部)から成る貴重な資料群】
https://bungaku-report.com/blog/2023/07/1866-19451801866-1945390.html

●オープンソースのOCR処理プログラム「NDLOCR ver.2.0」及び「NDLOCR ver.2.1」がNDLラボで公開
https://bungaku-report.com/blog/2023/07/ocrndlocr-ver20ndlocr-ver21ndl.html

●人文学オープンデータ共同利用センターが、 近代雑誌データセットを用いて学習した、近代日本語文書向けのOCRシステムのバージョン2を公開、近代雑誌OCR学習用データセットも公開
https://bungaku-report.com/blog/2023/07/-ocr2ocr.html

●日本伝統音楽研究センターが、「永正元年観世道見在判伝書」翻刻データを公開 ─謡伝書の読解と体系的把握に向けて─【【謡特有の用語や言語表現、記載項目などの検索を可能にし、謡伝書へのアプローチを容易にすることを目的としている】】
https://bungaku-report.com/blog/2023/07/post-1366.html

●日本学術振興会・令和6(2024)年度研究成果公開促進費の公募【公募期間 令和5(2023)年7月14日(金)~ 9月19日(火)午後4時30分(厳守)】
https://bungaku-report.com/blog/2023/07/20242023.html

---定点観測---

■■■国書データベース、更新情報■■■
https://www.nijl.ac.jp/pages/cijproject/news.html

↑ものすごいスピードで画像が追加されています。定期的にチェックすることをオススメします。

------------------------------------------------------------------------
2●高田衛氏、逝去
------------------------------------------------------------------------

●高田衛さん死去(朝日新聞デジタル)
https://bungaku-report.com/blog/2023/07/post-1368.html

●高田衛先生: 忘却散人ブログ 
http://bokyakusanjin.seesaa.net/article/500088003.html 

------------------------------------------------------------------------
3●科学研究費助成事業(科研費) 公募情報
公募期間
令和5(2023)年7月14日(金)~ 9月19日(火)午後4時30分(厳守)
------------------------------------------------------------------------

基盤研究(A・B・C)、挑戦的研究、若手研究 公募情報 
https://www.jsps.go.jp/j-grantsinaid/02_koubo/kiban.html 

奨励研究の公募について 
https://www.jsps.go.jp/j-grantsinaid/11_shourei/koubo.html 

研究成果公開促進費の公募について 
https://www.jsps.go.jp/j-grantsinaid/13_seika/keikaku_dl.html 

帰国発展研究の公募について 
https://www.jsps.go.jp/j-grantsinaid/35_kokusai/03_kikoku/koubo.html 

国際共同研究強化の公募について 
https://www.jsps.go.jp/j-grantsinaid/35_kokusai/01_kyoka/koubo.html 

ひらめき☆ときめきサイエンスの公募について
https://www.jsps.go.jp/j-hirameki/boshu.html 

------------------------------------------------------------------------
4●文学通信「学術図書出版ガイダンス─個別相談会」
------------------------------------------------------------------------

●「学術図書出版ガイダンス─個別相談会」のページを作りました。ぜひご覧下さい。
https://bungaku-report.com/blog/2020/04/post-750.html

------------------------------------------------------------------------
5●頂いた本
------------------------------------------------------------------------

●西山美香・王珂・宋力編『大唐名藍記・和漢禅刹次第〔中国部〕』(歴史資料叢刊1)(禅研究会)
https://bungaku-report.com/blog/2023/07/post-1365.html

●吉海直人「同志社女子大学での三十五年を振り返ってーー吉海直人研究業績目録抄」(同志社女子大学日本語日本文学 第三五号抜刷)
https://bungaku-report.com/blog/2023/07/post-1367.html

●『岩田書院図書目録2023 創立30周年記念』(岩田書院)
https://bungaku-report.com/blog/2023/07/202330.html

------------------------------------------------------------------------
6●【新連載】研究者の履歴書~それぞれの大学院時代~アーカイブ
第2回 舘野文昭さん(埼玉大学大学院人文社会科学研究科准教授)
公開!
------------------------------------------------------------------------

【連載】研究者の履歴書~それぞれの大学院時代~
https://bungaku-report.com/resume.html 

大学・大学院に在学していて、研究職に興味はあるけれど、
大学院の選び方、研究者としてのキャリアの作り方などなど、
悩んだり、迷ったりすることも、多いのではないでしょうか。

大学院生の減少で、情報の共有・収集が困難になりつつある昨今。
先輩たちはどのように過ごしてきたのでしょうか?

この連載では、30~40代の研究者をお招きして、
大学院に進学する前から、就職するまでのお話を
岡田貴憲さん、松本 大さんとうかがっていきます。
(全8回予定)

●第2回 舘野文昭さん(埼玉大学大学院人文社会科学研究科准教授)
https://bungaku-report.com/blog/2023/06/resume02.html

・研究者を志したきっかけ──本で読める知識がすべてではないんだ
・大学院の選び方──外に出る積極的な理由はなかった
・藤原定家で卒論を書いたきっかけ
・大学院の指導──個別具体的な事柄で注意を受けたことはいくらでもある
・後から生きてきたこと──自分とは関係がない授業も出ておけば良かった
・研究が行き詰まったときは──自分の中のハードルを低くして乗り切る
・同年代の院生との出会いが刺激になった
・印象に残る一冊──川平ひとし先生『中世和歌テキスト論─定家へのまなざし』
・研究を続けるモチベーション──自分が最先端に立ったと感じることができる
・大学院に行こうか迷ってる方へ──楽観的じゃないと研究者になれない
・これから目指したいもの──点と点をつなげて一つの柱を打ち立てたい

第1回 山本嘉孝さん(国文学研究資料館研究部准教授)(2023.5.30公開)
https://bungaku-report.com/blog/2023/05/%20resume01.html

------------------------------------------------------------------------
7●文学通信・出版目録
------------------------------------------------------------------------

●文学通信・出版目録2023.05を公開します - いままで刊行した111冊の本を紹介します【冊子も作成いたしますので、ご入り用の方はお申し込みください=無料発送】
https://bungaku-report.com/blog/2023/04/202305---111.html

------------------------------------------------------------------------
8●最新刊
------------------------------------------------------------------------

●樋口敦士『故事成語教材考』
https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-86766-015-7.html 

●国立歴史民俗博物館・箱崎真隆・橋本雄編
『REKIHAKU 特集・推定不能 炭素14研究がとらえた未知の巨大太陽フレアの謎』
(国立歴史民俗博物館)
https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-86766-014-0.html 

●藤澤茜編著『伝統芸能の教科書』
https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-86766-010-2.html

●梁誠允『西鶴奇談研究』
https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-86766-012-6.html

●野田研一・後藤隆基・山田悠介編
『石牟礼道子と〈古典〉の水脈──他者の声が響く』
https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-86766-008-9.html

●佐伯孝弘・荒尾禎秀・島田大助・川上陽介・王 國良・崔 溶■
『東アジアにおける笑話』
https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-86766-009-6.html

●堀川貴司『詩のかたち・詩のこころ─中世日本漢文学研究─【補訂版】』
https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-86766-011-9.html

●望月昭秀編『土偶を読むを読む』
https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-86766-006-5.html

●叢の会編『江戸の絵本読解マニュアル 子どもから大人まで楽しんだ草双紙の読み方』
https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-86766-007-2.html

●小林ふみ子・染谷智幸編
『東アジアの都市とジェンダー 過去から問い直す』
https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-86766-005-8.html

●中尾友香梨・白石良夫・中尾健一郎・村上義明編 
小城鍋島文庫研究会校注
『和学知辺草(わがくしるべぐさ)【翻刻・注釈・現代語訳】』
https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-86766-002-7.html

●渋谷綾子・天野真志編『古文書の科学 料紙を複眼的に分析する』
https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-86766-004-1.html

●同志社大学古典教材開発研究センター・
山田和人・加藤直志・加藤弓枝・三宅宏幸編
『未来を切り拓く古典教材 和本・くずし字でこんな授業ができる』
https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-86766-003-4.html

●笹生美貴子『源氏物語夢見論』(文学通信)
https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-909658-99-9.html

●柿本真代『児童雑誌の誕生』(文学通信)
https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-86766-001-0.html

●島村幸一『おもろさうし選詳解』(文学通信)
https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-909658-97-5.html

●呉 修?『燈謎 漢字文化圏文字遊戯の諸相』(文学通信)
https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-909658-94-4.html

●中嶋 隆『西鶴『誹諧独吟一日千句』研究と註解』(文学通信)
https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-909658-98-2.html

●国立歴史民俗博物館・川村清志・天野真志編
『REKIHAKU 特集・アートがひらく地域文化』(国立歴史民俗博物館)
https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-909658-96-8.html

●滝登くらげ『学芸員の観察日記 ミュージアムのうらがわ』(文学通信)
https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-909658-93-7.html

●堀 新・井上泰至編『家康徹底解読 ここまでわかった本当の姿』(文学通信)
https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-909658-95-1.html

------------------------------------------------------------------------
9●パブリシティ情報
------------------------------------------------------------------------

●読者はがきより(2023.7.10)★ 和田敦彦編『職業作家の生活と出版環境 日記資料から研究方法を拓く』(文学通信)
https://bungaku-report.com/blog/2023/07/2023710.html

●読者はがきより(2023.7.13)★ 望月昭秀編『土偶を読むを読む』(文学通信)
https://bungaku-report.com/blog/2023/07/2023713.html

●読者はがきより(2023.7.21)★ 望月昭秀編『土偶を読むを読む』(文学通信)
https://bungaku-report.com/blog/2023/07/2023721.html

●『中央公論』(2023年8月号)「Book Clip」にて、 望月昭秀編『土偶を読むを読む』(文学通信)が紹介されました
https://bungaku-report.com/blog/2023/07/20238book-clip.html

●『週刊現代』(2023年7月15・22日合併号)「縄文を読む「土偶論争」が面白いことになっている」にて、望月昭秀編『土偶を読むを読む』(文学通信)が紹介されました
https://bungaku-report.com/blog/2023/07/202371522.html

●『図書新聞』2023年上半期読書アンケート(2023年7月29日号)にて、『土偶を読むを読む』と『石牟礼道子と〈古典〉の水脈』が紹介されました
https://bungaku-report.com/blog/2023/07/20232023729.html

●読者はがきより(2023.6.29)★ 望月昭秀編『土偶を読むを読む』(文学通信)
https://bungaku-report.com/blog/2023/06/-2023629.html

●「邦楽ジャーナル」2023年7月号(438号)にて、 藤澤茜編著『伝統芸能の教科書』(文学通信)が紹介されました
https://bungaku-report.com/blog/2023/07/20237438.html

●『東京かわら版』(2023年6月号)「演芸BOOKコーナー」にて、 藤澤茜編著『伝統芸能の教科書』(文学通信)が紹介されました
https://bungaku-report.com/blog/2023/06/20236book.html

●読者はがきより(2023.6.15)★ 川瀬巴水とその時代を知る会編『川瀬巴水探索 無名なる風景の痕跡をさがす』(文学通信)
https://bungaku-report.com/blog/2023/06/2023615.html

●読者はがきより(2023.6.15)★ 望月昭秀編『土偶を読むを読む』(文学通信)
https://bungaku-report.com/blog/2023/06/2023615-2.html

●読者はがきより(2023.6.15)★ 望月昭秀編『土偶を読むを読む』(文学通信)
https://bungaku-report.com/blog/2023/06/-2023615.html

●読者はがきより(2023.6.21)★ はちこ『中華オタク用語辞典』
https://bungaku-report.com/blog/2023/06/2023621.html

●読者はがきより(2023.5.21)★ 滝登くらげ『学芸員の観察日記 ミュージアムのうらがわ』(文学通信)
https://bungaku-report.com/blog/2023/06/2023521.html

●『プレジデントFamily』2023年7月号「わが子の選択肢が広がる『お仕事マンガ』」にて、 滝登くらげ『学芸員の観察日記
ミュージアムのうらがわ』(文学通信)が掲載されました
https://bungaku-report.com/blog/2023/06/family20237.html

●紀伊國屋書店BookWeb Proにて望月昭秀編『土偶を読むを読む』の刊行記念フェアが開催(2023.6.8~)
https://bungaku-report.com/blog/2023/06/bookweb-pro202368.html

●『日本歴史』2023年7月号(第902号)「新刊寸描」にて、地方史研究協議会編『日本の歴史を突き詰める おおさかの歴史』(文学通信)が紹介されました
https://bungaku-report.com/blog/2023/06/20237902.html

●『日本歴史』2023年7月号(第902号)「新刊寸描」にて、 堀 新・井上泰至編『家康徹底解読 ここまでわかった本当の姿』(文学通信)が紹介されました
https://bungaku-report.com/blog/2023/06/20237902-1.html

●熊本日日新聞文化欄にて、『石牟礼道子と〈古典〉の水脈──他者の声が響く』が紹介されました(5月31日(水)付)
https://bungaku-report.com/blog/2023/06/531.html

●読者はがきより(2023.5.16)★ 滝登くらげ『学芸員の観察日記 ミュージアムのうらがわ』(文学通信)
https://bungaku-report.com/blog/2023/05/2023516.html

●読者はがきより(2023.5.23)★ 滝登くらげ『学芸員の観察日記 ミュージアムのうらがわ』(文学通信)
https://bungaku-report.com/blog/2023/05/2023523.html

●読者はがきより(2023.5.24)★ 滝登くらげ『学芸員の観察日記 ミュージアムのうらがわ』(文学通信)
https://bungaku-report.com/blog/2023/05/2023524.html

●読者はがきより(2023.4.25)★井上泰至・堀切克洋『俳句がよくわかる文法講座 詠む・読むためのヒント』(文学通信)
https://bungaku-report.com/blog/2023/04/2023425.html

●読者はがきより(2023.4.28)★ 中尾友香梨・白石良夫・中尾健一郎・村上義明編
小城鍋島文庫研究会校注『和学知辺草【翻刻・注釈・現代語訳】』(文学通信)
https://bungaku-report.com/blog/2023/04/-2023428.html

●読売新聞2023.4.30(日)読書欄「読書情報」にて、渋谷綾子・天野真志編『古文書の科学 料紙を複眼的に分析する』が紹介されました
https://bungaku-report.com/blog/2023/04/2023430.html

●琉球新報2023年4月30日に、<書評>『おもろさうし選詳解』 復帰とともに歩んだ研究(古橋信孝・武蔵大名誉教授)、掲載
https://bungaku-report.com/blog/2023/04/2023430-1.html

●和学の手引書、現代語訳加え出版 江戸後期、小城藩医が著した「和学知辺草」 佐賀大学・中尾教授ら「当時の最先端知識」(佐賀新聞)
https://bungaku-report.com/blog/2023/05/post-1344.html

●2023-05-08読売新聞 夕刊にて『学芸員の観察日記 ミュージアムのうらがわ』が紹介されました(評者:
倉持佳代子(京都国際マンガミュージアム学芸員))
https://bungaku-report.com/blog/2023/05/2023-05-08.html

●東奥日報(2023.5.11)文化面で、『土偶を読むを読む』(文学通信)が紹介されました「土偶の正体、現実的に検証」
https://bungaku-report.com/blog/2023/05/2023511.html

●日本の古本屋メールマガジンに「マイナー雑誌を研究する──『児童雑誌の誕生』の調査をふりかえって」(柿本真代)が掲載されました【そんな彼らがなぜ児童雑誌に関心をもち、いちはやく創刊にたどり着いたのか。ひょっとしたら参照したなにかがあったのではないだろうか。そんなやや失礼な疑惑から、「元ネタ」探しがはじまった。】
https://bungaku-report.com/blog/2023/03/post-1317.html

------------------------------------------------------------------------
10●研究・論文公募・奨学金・研究助成・出版助成・研究者派遣
------------------------------------------------------------------------

●日本学術振興会・研究環境向上のための若手研究者雇用支援事業(2023年7月13日・雇用支援事業 登録申請締切※研究機関向け)
https://bungaku-report.com/blog/2023/01/2023-20224834.html

●日本書道文化協会が書道文化に関する研究助成事業を開始(申請受付期間  2023年6月1日(木)~7月31日(月))
https://bungaku-report.com/blog/2023/04/post-1334.html

●国立歴史民俗博物館 令和6年度共同研究公募(令和5年8月29日(火) 17時必着)
https://bungaku-report.com/blog/2023/06/65829-17.html

●日本学術振興会・令和6(2024)年度特定国派遣研究者募集要項【スイス・フィンランド】(令和 5(2023)年 8 月 31 日(木)17:00(必着))
https://bungaku-report.com/blog/2023/06/62024-52023-8-31-1700.html

●多様性を許容するテレコム学際研究など、情報通信に関する研究論文・著作等を募集
若手研究者の登竜門「電気通信普及財団賞」が人文学・社会科学部門、テレコム技術部門、テレコム学際研究部門で募集中(公益財団法人電気通信普及財団)(応募エントリーは、2023年6月1日~2023年9月30日 午後5時まで 書類の郵送は、2023年9月30日(消印有効))
https://bungaku-report.com/blog/2023/06/2023612023930-5-2023930.html

●2023年度「漢検漢字文化研究奨励賞」の募集開始 (公益財団法人
日本漢字能力検定協会)【応募締め切り日は、2023年10月31日(火)(当協会必着)】
https://bungaku-report.com/blog/2023/06/2023-20231031.html

●太田記念美術館 第40回(2023年)「浮世絵研究助成」募集要項(申請書類の提出期限 : 2023年10月31日 当館必着)
https://bungaku-report.com/blog/2023/07/-402023-20231031.html

●サントリー文化財団 2023年度 海外出版助成募集(申請締切り 2023年11月30日(木) -当日消印有効-)
https://bungaku-report.com/blog/2023/04/202320231130.html

●令和6年度 国立歴史民俗博物館 共同利用型共同研究公募(令和5年12月5日(火) 17時必着)
https://bungaku-report.com/blog/2023/06/6-5125-17.html

------------------------------------------------------------------------
11●Twitter@BungakuReportRSより https://twitter.com/BungakuReportRS
------------------------------------------------------------------------

●『国立国語研究所要覧2023/2024』
国立国語研究所学術情報リポジトリ
https://t.co/6Twk5Gn7TN

●『奈文研ニュースNo.89』 - なぶんけんブログ
https://t.co/uh9lUtPSsQ

●学術システム研究センターにおける調査研究活動について|日本学術振興会
https://t.co/8n1gXtkMqJ
学術動向等に関する調査研究報告 人文学専門調査班
https://t.co/tAm5ctN0XW

●日本言語文化研究 2023 年 8 巻
https://t.co/JII3wfp72W

●学習院大学大学院日本語日本文学 (10)
学習院学術成果リポジトリ
https://t.co/yJSFDquVnO

●人文 (21)
学習院学術成果リポジトリ
https://t.co/YvbkRKGx8R

●演劇学論集 日本演劇学会紀要
2023 年 76 巻
https://t.co/3dGooOdAex

●斎藤 真希 - 『日本霊異記』における現世利益 | CiNii Research
https://t.co/7QSXB9CqX9

●ブラウン, フィリップ - 明治東京を周る : 永井荷風の『深川の唄』を読む(2) | CiNii Research
https://t.co/BcZPRvxaq2

●松本団女 - 東濃地方に伝承された地歌舞伎と振付師の活動について | CiNii Research
https://t.co/GbcEnjiWHm

●東洋文化研究 (24)
学習院学術成果リポジトリ
https://t.co/57g37qF5u3

●京都大学図書館機構 - 【附属図書館】和装本のセルフ撮影(利用者ご自身による撮影)が可能になりました
https://t.co/2sYiBwiJ4p

●漢詩漢文こんにゃく問答|漢字文化資料館
#6 東洋と西洋の角逐
2023.07.10 川合康三
https://t.co/3eNdJvYUjC

●東京文化財研究所
『東京文化財研究所概要 2023』 ウェブ公開
https://t.co/IB7bnbxAsW

●『アジア情報室通報』最新号目次
第21巻第2号(2023年6月)
タイの「葬式記念本」の世界 / 増田 真(メリック日本語学校専任講師)|国立国会図書館
https://t.co/HodmxqcnFO

●日本語史研究資料 [国立国語研究所蔵]
『国民之友 (第255号-第276号)』『尋常小学読本 (国定読本第2期)』『尋常小学国語読本 (国定読本第3期)』『小学国語読本尋常科用 (国定読本第4期) 』 (国立国語研究所蔵本) の画像が公開
https://t.co/JZgl40DxTE

●国語研のYouTubeにて、窪薗晴夫教授の最終講義の動画が公開されました!
https://t.co/8y9u4raWzh

●日本古典籍を身近にする「国書データベース」
国文学研究資料館・片岡真(かたおかしん)、飯沼邦恵(いいぬまくにえ)| カレントアウェアネス・ポータル
https://t.co/RgaS8NtiPz

●文化資源学 2023 年 20 巻
https://t.co/916iVlaVn3

●所有する「春画」は1万点超! イスラエル人収集家が「春画=ポルノ論」に思うこと「私がショックだったのは...」|au Webポータル国内ニュース
https://t.co/JeMj80SafR

●東洋文庫【リサーチ】動画 ■劇の打八仙 公開いたしました。
https://t.co/UEudysh0jY

●日本伝統音楽研究センター
「永正元年観世道見在判伝書」翻刻データの公開 ─謡伝書の読解と体系的把握に向けて─
https://t.co/WDDZyt0j3o

●県立図書館が、『福井県の方言』『若越の方言』を公開しました | デジタルアーカイブ福井
https://t.co/QWjsvcfTR5

●名品紹介
天理図書館 - 第182回 ぎやどぺかどる
https://t.co/jIzjZAAomI

●ぷらっと国語研 - 国語研ムービー - ことば研究館
【国語研ムービーに「ぷらっと国語研」第1回、第2回、第3回を追加しました】
https://t.co/lNFKIlPKsF

●読書科学 2023 年 64 巻 2 号
https://t.co/Vd6o7TL0Lm

●浮世絵芸術 2022 年 184 巻
https://t.co/lT3FqRLE6W

●年報カルチュラル・スタディーズ 2021 年 9 巻
https://t.co/VTuutDVw6V

●和歌・短歌を調べる|リサーチ・ナビ|国立国会図書館
2023年7月19日 更新
https://t.co/MIuUQN00H8

●【From Keio Museums】戦後すぐに発行された誌面に充溢する、歌舞伎への情熱|その他|三田評論ONLINE
https://t.co/Fbwkabl5Mu

●【日めくり万葉集ブログ】第3回目です
「巻一・二番の舒明天皇の香具山での望国歌について」(坂本信幸)
https://t.co/JFQ64WywKS

●高田衛先生: 忘却散人ブログ
https://t.co/Qgbg75rNxm

●日本文学 特集・西行が切り開いた中世文学
2018 年 67 巻 7 号
https://t.co/odd9tsJKz3

●(公財)三康文化研究所附属三康図書館|アジア情報機関ダイレクトリー|リサーチ・ナビ|国立国会図書館
2023年7月20日 更新
https://t.co/PORojYIPmW

●蘭学者・博物学者たちの植物図|リサーチ・ナビ|国立国会図書館
2023年7月20日 更新
https://t.co/1IB5v28bT9

●天理大学 | 人文学部クロストーク&教員コラム|人文学部教員コラム4 文学研究の楽しみ 「亀仙人」の元ネタは『今昔物語集』!?
国文学国語学科教授・西野由紀
https://t.co/aAgwVidver

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆学会等イベント情報(グーグルカレンダーに対応!)◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

学会、講演会等の情報をグーグルカレンダーに登録しています。
ical、xml等対応していますので、各種カレンダーをお使いのかたは、ぜひ、
インポートしてみてください。

http://bungaku-report.com/about/event.html

・イベントのみをチェックする場合は、以下を日々チェックしてください。
http://bungaku-report.com/blog/cat4/

イベントは日々更新されていますので。

---------------------------

【7/21~8/6の〈オンライン&オフライン開催〉スケジュール】(開催順)
※新型コロナウイルス感染症対策により、イベント内容が変更になっている場合があります。詳細は、各公式サイトにてご確認ください。


■7月 21日 (金曜日)

●シンポジウム「コロナ禍の3年間──演劇・ミュージアム・社会」(2023年07月21日(金)18:30~20:30、早稲田大学 小野記念講堂)※要申込
https://bungaku-report.com/blog/2023/06/32023072118302030.html

●早稲田大学国際文学館(村上春樹ライブラリー)公開セミナー 村上春樹文学に出会う#3「山根由美恵 村上春樹アダプテーションの世界 ウクライナ映画「音の日記」について」(2023年7月21日(金)14:00~15:00、2階ラボ)
https://bungaku-report.com/blog/2023/07/-32023721140015002.html


■7月 22日 (土曜日)

●2023年度第1回関西大学国文学会(2023年7月22日(土)午後2時~、第1学舎5号館E403教室)
https://bungaku-report.com/blog/2023/06/202312023722215403.html

●令和五年度鶴見大学日本文学会春季大会(日本文学科創設60周年記念)(2023年7月22日(土)12:30~17:30、鶴見大学記念館 地下2・3階 記念ホール)
https://bungaku-report.com/blog/2023/07/60202372212301730.html

●伝承文学研究会第488回東京例会(2023年7月22日(土)14:00~、國學院大學渋谷キャンパス若木タワー5階・0508教室+Zoom)※Zoom参加は要申し込み
https://bungaku-report.com/blog/2023/07/4882023722140050508zoomzoom.html

●国文学研究資料館共同研究・第3回中川文庫セミナー(2023年7月22日(土)14:00~16:00、祐徳稲荷神社 参集殿)
https://bungaku-report.com/blog/2023/07/3202372214001600.html

●東洋大学日本文学文化学会2023年度大会(2023年7月22日(土)13:00~、白山キャンパス6210教室)
https://bungaku-report.com/blog/2023/06/2023202372213006210.html

●民族藝術学会第168回研究例会(2023年7月22日(土)14:00~16:30、大阪大学中之島芸術センター「スタジオ」)
https://bungaku-report.com/blog/2023/06/168202372214001630.html

●第65回阪神近代文学会2023年度夏季大会(2023年7月22日(土)13:30~、甲子園大学1号館112教室)
https://bungaku-report.com/blog/2023/07/652023202372213301112.html


■7月 23日 (日曜日)

●京都外国語大学:第201回【日中対照言語研究会】研究発表会(大学院)(2023年7月23日(日)13:00~15:00、テンセント)
https://bungaku-report.com/blog/2023/07/201202372313001500.html

●京都芸術大学〈舞台芸術作品の創造・受容のための領域横断的・実践的研究拠点〉2022年度研究事業報告会(2023年6月24日(土)・7月23日(日)、オンライン)※要申込
https://bungaku-report.com/blog/2023/06/20222023624723.html

●東京大学:大正関東地震100年シンポジウム「関東大震災と東京大学」(2023年7月23日(日)・7月30日(日))
https://bungaku-report.com/blog/2023/07/1002023723730.html

●福永武彦研究会第200回例会(2023年7月23日(日)13時~17時、Zoom)※要申し込み
https://bungaku-report.com/blog/2023/06/20020237231317zoom.html

●第31回楽劇学会大会(2023年7月23日(日)10:50~17:40、早稲田大学小野記念講堂)
https://bungaku-report.com/blog/2023/06/31202372310501740.html

●関西軍記物語研究会第107回例会(2023年7月23日(日)13:30~、龍谷大学 大宮学舎 東黌211ー1教室+zoom)※zoom参加は要申し込み
https://bungaku-report.com/blog/2023/07/10720237231330-2111zoomzoom.html


■7月 25日 (火曜日)

●国立国語研究所:第254回NINJALサロン「日本語諸方言の持続形式における文法化の分岐点」(2023年7月25日(火)15:10~16:10、国立国語研究所 多目的室+Zoom)
https://bungaku-report.com/blog/2023/07/254ninjal202372515101610-zoom.html

●国立国語研究所:第255回NINJALサロン「日本語に於ける「漢字と単語の語彙場」─あたらしい概念の定義試み」(2023年7月25日(火)16:20~17:20、国立国語研究所 多目的室+Zoom)※要申し込み
https://bungaku-report.com/blog/2023/07/255ninjal202372516201720-zoom.html


■7月 26日 (水曜日)

●日本出版学会賞受賞記念講演会「近代朝鮮における出版文化の形成と展開」(2023年7月26日(水)19時~、Zoom)※要申し込み
https://bungaku-report.com/blog/2023/06/202372619zoom.html


■7月 28日 (金曜日)

●京都外国語大学:第202回【日中対照言語研究会】研究発表会(大学院)(2023年7月28日(金)11:00~12:45、テンセント)
https://bungaku-report.com/blog/2023/07/202202372811001245.html

●京都大学東アジア人文情報学研究センター:第36回研究セミナー「東洋学へのコンピュータ利用」(2023年7月28日(金)13:00~17:15、人文科学研究所本館1階セミナー室1)
https://bungaku-report.com/blog/2023/07/3620237281300171511.html


■7月 29日 (土曜日)

●堀田善衞を読む会第47回例会(2023年7月29日(土)午後1時半~4時半、金沢大学サテライト・プラザ・1階会議室)
https://bungaku-report.com/blog/2023/07/2023729.html

●2023年歌舞伎学会夏季企画「「花組芝居」 のアプローチ~加納幸和氏に聞く~」(2023年7月29日(土)午後2時~、早稲田大学戸山キャンパス36号館382教室)※非会員は要申し込み
https://bungaku-report.com/blog/2023/07/2023-2023729236382.html

●中部日本・日本語学研究会(第91回)(2023年7月29日(土)13時30分~17時、名古屋工業大学2号館2階0223講義室)※要申し込み
https://bungaku-report.com/blog/2023/07/912023729133017220223.html

●将棋と文学研究会2023年7月研究集会(2023年7月29日(土)14:00~18:00、明治大学中野キャンパス1404教室+Zoomミーティング )※初対面参加・初Zoom参加は要申し込み
https://bungaku-report.com/blog/2023/07/202372023729140018001404zoom-zoom.html

●愛知大学東亜同文書院大学記念センター設立30周年記念講演会「愛知大学と東亜同文書院大学編纂中国語教科書『華語萃編』初集」(2023年7月29日(土)13時~14時、愛知大学 豊橋キャンパス 記念会館1階ガーデンサロン)
https://bungaku-report.com/blog/2023/05/3020237291314-1.html

●慶應義塾大学三田図書館・情報学会第191回月例会「生成AIと研究・教育へのインパクト」(2023年7月29日(土)午後2時~4時、三田キャンパス研究室棟1階AB会議室+オンライン)※要申し込み
https://bungaku-report.com/blog/2023/07/191ai2023729241ab.html

●早稲田大学国語教育学会第232回研究会(2023年度第2回)(2023年7月29日(土)15時30分~18時30分、早稲田大学早稲田キャンパス16号館701教室)
https://bungaku-report.com/blog/2023/07/2322023220237291530183016701.html

●東アジア恠異学会第143回定例研究会/第17回オンライン研究会(2023年7月29日(土)13:00~、園田学園女子大学+zoom)
https://bungaku-report.com/blog/2023/06/1431720237291300zoom.html

●表現学会第166回東京例会(2023年7月29日(土)午後3時~6時、共立女子大学 本館15階1524B会議室)
https://bungaku-report.com/blog/2023/07/166202372936-151524b.html


■7月 30日 (日曜日)

●人文学の正午研究会第6回定例大会 シンポジウム「歴史と異端の神」(2023年7月30日(日)14:00~17:00、奈良カレッジ交流テラス)※要申し込み
https://bungaku-report.com/blog/2023/07/6-202373014001700.html

●時代考証学会第17回サロン:「『エール』の風俗考証 ~作曲家古関裕而と古山裕一の相違~」刑部芳則 氏(日本大学商学部教授)(2023年7月30日(日)14:00~16:00、明治大学 駿河台校舎リバティータワー8階1085教室)※要申し込み
https://bungaku-report.com/blog/2023/07/17-202373014001600-81085.html

●東京大学:大正関東地震100年シンポジウム「関東大震災と東京大学」(2023年7月23日(日)・7月30日(日))
https://bungaku-report.com/blog/2023/07/1002023723730.html


■8月 5日 (土曜日)

●南方熊楠顕彰館:2023年度南方熊楠研究会夏期例会公開シンポジウム(2023年8月5日(土)13:00~17:30、田辺市文化交流センターたなべる2階大会議室)※要申し込み
https://bungaku-report.com/blog/2023/07/2023202385130017302.html

●昭和女子大学近代文化研究所:公開シンポジウム「ヤマトタケル 敗者の形象」(2023年8月5日(土)13:30~16:00、コスモスホール(8号館6階)+Zoom)※要申し込み
https://bungaku-report.com/blog/2023/07/2023851330160086zoom.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆展覧会等情報◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●第158回 鶴見大学図書館 貴重書展「中世の歌業─勅撰集、実朝、百人一首」(2023年7月15日(土曜日)~8月25日(金曜日))
https://bungaku-report.com/blog/2023/07/158-2023715825.html

●岡崎市美術博物館「至高の紫 典雅の紅 王朝の色に挑む」(令和5年9月16日(土)~11月5日(日))
https://bungaku-report.com/blog/2023/07/5916115.html

●国立歴史民俗博物館「江戸の妖怪絵巻」(2023年8月1日(火)~9月3日(日))
https://bungaku-report.com/blog/2023/07/20238193.html

●慶應義塾大学アート・センター 展覧会「Artist Voice III: 駒井哲郎──線を刻み、線に遊ぶ」(2023年10月10日(火)~2024年1月26日(金))
https://bungaku-report.com/blog/2023/07/-artist-voice-iii-202310102024126.html

●国立公文書館:令和5年特別展「大正時代─公文書でたどる100年前の日本─」(令和5年7月22日(土)~9月18日(月・祝))
https://bungaku-report.com/blog/2023/07/51005722918.html

●久留島武彦記念館:企画展「没後90年記念展 宮沢賢治と石」(2023年7月7日(金)~9月24日(日))
https://bungaku-report.com/blog/2023/07/90202377924.html

●令和5年度東京都公文書館企画展「旗本のライフスタイル~家と仕事と私」(令和5年7月21日(金)~9月14日(木))
https://bungaku-report.com/blog/2023/07/55721914.html

●吉村昭記念文学館第22回トピック展示「関東大震災100年「吉村昭と関東大震災─明日へつなぐ記録と記憶─」」(令和5年6月16日(金)~10月18日(水))
https://bungaku-report.com/blog/2023/07/2210056161018.html

●MIHO MUSEUM(滋賀県):夏季特別展「蒔絵百花繚乱-江戸時代の名工とその系譜」(2023年7月15日(土)~8月20日(日))
https://bungaku-report.com/blog/2023/07/miho-museum2023715820.html

●第35回慶應義塾図書館貴重書展示会「へびをかぶったお姫さま─奈良絵本・絵巻の中の異類・異形─」(2023年10月4日(水)~10月10日(火))
https://bungaku-report.com/blog/2023/07/3520231041010.html

●彦根城博物館:仰ぎて天文を見る─江戸時代の天文学・暦学・星占い─(2023年7月28日(金)~8月29日(火))
https://bungaku-report.com/blog/2023/07/2023728829.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆編集部より◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●山形の離島・飛島の調査に同行して、記録動画・写真撮影をしてきました。昨日帰ってきたのですが、今日になってドット疲れが。ただオフィスワークから離れ、少しリフレッシュできたような気がします。

●【連載】研究者の履歴書~それぞれの大学院時代~
https://bungaku-report.com/resume.html 
第1回 山本嘉孝さん(国文学研究資料館研究部准教授)(2023.5.30公開)
第2回 舘野文昭さん(埼玉大学大学院人文社会科学研究科准教授)(2023.6.23公開)
公開しました。
若手研究者に読んでいただきたく、無料公開しています。
全8回の予定です。近くに先輩がいない若手の皆様、ぜひお読みください。

●8月は本を3冊出せそうです。(岡田)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【発行】

文学通信・編集部

〒114-0001 東京都北区東十条1-18-1 東十条ビル1-101
電話 03-5939-9027
FAX 03-5939-9094
メール info@bungaku-report.com
http://bungaku-report.com
●LINEアカウントを作りました
https://bungaku-report.com/blog/2020/04/line-1.html

▼1193部発行
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・配信解除は以下からお願いします。
http://www.mag2.com/m/0001681806.html

・メールマガジンの内容に対するご感想は
info@bungaku-report.com まで。