文学通信のメルマガ[051号](1)
Tweet小社のメールマガジン、「文学通信のメルマガ」は、隔週で配信していきます。
ブログの更新情報、新刊案内など、日本文学・語学ほか周辺分野の情報をお届けいたします。
まぐまぐ!を使って配信いたしますので、みなさまのメールアドレスは、小社には通知されません。安心してご登録ください。
■ 「文学通信のメルマガ」(まぐまぐ! 公式サイト)・登録はこちらから
http://www.mag2.com/m/0001681806.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 文学通信のメルマガ 2019.11.1発行 (隔週発行/臨時ニュースもときどきあり) https://bungaku-report.com/ No.051号(1) 転送大歓迎 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆トピックス◆ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ------------------------------------------------------------------------ 1●リポジトリ・データベース・目録等、新着紹介 ------------------------------------------------------------------------ ●国立国会図書館デジタルコレクション・歴史的音源(れきおん)に、テーマ別音源紹介「『商品』だった戦時下の時局歌謡」(近現代史研究者・辻田真佐憲氏)が新規掲載 https://bungaku-report.com/blog/2019/10/post-624.html ●国立国語研究所、「語彙研究文献語別目録」の全文テキストデータを公開(カレントアウェアネス・ポータル) https://bungaku-report.com/blog/2019/10/post-625.html ●国際日本文化研究センターの摂関期古記録データベースにて、『小右記』(16分割の9)が公開 https://bungaku-report.com/blog/2019/10/post-626.html ●京都大学図書館が、京都大学貴重資料デジタルアーカイブにて「京都大学数学教室貴重書ライブラリ」を公開【和算資料(天文書や漢籍を含む)及び西洋数学資料592点】 https://bungaku-report.com/blog/2019/10/592.html ●早稲田大学文化資源データベースにて、「幻燈販売目録データベース」「写し絵データベース」が公開 https://bungaku-report.com/blog/2019/10/post-631.html ***その他各種動向*** ●「人文知」応援グループ発足 大原氏呼び掛け、東京で初会合(山陽新聞) https://bungaku-report.com/blog/2019/10/post-621.html ●フェリス女学院大学の学生が商品開発に携わった百人一首の紅茶『かがりびとしらなみ』が11月1日に発売(CNET Japan) https://bungaku-report.com/blog/2019/10/111cnet-japan.html ●追手門学院大学の新学長に真銅正宏氏 https://bungaku-report.com/blog/2019/10/post-628.html ------------------------------------------------------------------------ 2●学会賞等受賞情報 ------------------------------------------------------------------------ ●角川文化振興財団、第41回 角川源義賞[文学研究部門]に古井戸秀夫 氏 『評伝 鶴屋南北』(白水社、2018年8月刊)、[歴史研究部門]に横田冬彦 氏 『日本近世書物文化史の研究』(岩波書店、2018年5月刊) https://bungaku-report.com/blog/2019/10/41-20188-20185.html ●日本言語学会2019年度論文賞に倉部慶太 氏。第158回大会の大会発表賞も決定。 https://bungaku-report.com/blog/2019/10/2019-158.html ●全国大学国語国文学会、平成30(2018)年度文学・語学賞に辻本桜介氏 https://bungaku-report.com/blog/2019/10/302018-5.html ●第47回金田一京助博士記念賞に、戸内俊介氏『先秦の機能語の史的発展』研文出版、下地理則氏『南琉球宮古語伊良部島方言』くろしお出版 https://bungaku-report.com/blog/2019/10/47.html ●19年度の文化功労者に、馬場あき子氏(歌人)、興膳宏氏(中国古典文学)、小林芳規氏(国語史学) https://bungaku-report.com/blog/2019/10/19-1.html ------------------------------------------------------------------------ 3●サントリー文化財団・2019年度「若手研究者のためのチャレンジ研究助成」の募集が開始 2019年11月11日(月)締切<消印有効> ------------------------------------------------------------------------ ●サントリー文化財団・2019年度「若手研究者のためのチャレンジ研究助成」の募集が開始(2019年11月11日(月)締切<消印有効>) https://bungaku-report.com/blog/2019/10/201920191111.html ------------------------------------------------------------------------ 4●新刊・既刊 ------------------------------------------------------------------------ ●下田正弘・永崎研宣編『デジタル学術空間の作り方 仏教学から提起する次世代人文学のモデル』(文学通信) https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-909658-19-7.html ●白石良夫『注釈・考証・読解の方法 国語国文学的思考』(文学通信) https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-909658-17-3.html ●「天動説は滅びない─まえがきにかえて」を期間限定全文公開○白石良夫『注釈・考証・読解の方法 国語国文学的思考』(文学通信) https://bungaku-report.com/blog/2019/10/post-618.html ●染谷智幸・畑中千晶編『全訳 男色大鑑〈歌舞伎若衆編〉』(文学通信) https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-909658-04-3.html ●古典文学と社会をどうつなげるか、今度刊行する『全訳 男色大鑑〈歌舞伎若衆編〉』に寄せて(岡田圭介) https://bungaku-report.com/blog/2019/10/post-615.html ●染谷智幸「巻頭言・「殺じをれ!」のオレ様若衆図鑑」を期間限定全文公開○染谷智幸・畑中千晶編『全訳 男色大鑑〈歌舞伎若衆編〉』(文学通信) https://bungaku-report.com/blog/2019/10/post-611.html ●畑中千晶「あとがき─若衆、それは寿命を延ばす薬」を期間限定全文公開○染谷智幸・畑中千晶編『全訳 男色大鑑〈歌舞伎若衆編〉』(文学通信) https://bungaku-report.com/blog/2019/10/post-612.html ○岡田一祐『ネット文化資源の読み方・作り方 図書館・自治体・研究者必携ガイド』(文学通信) https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-909658-14-2.html ●日本の古本屋メールマガジン(その285・10月25日号)に、岡田一祐「ネット文化資源を作るガイドたるべく」掲載 https://bungaku-report.com/blog/2019/10/post-623.html ○星槎グループ[監修]飯倉洋一・日置貴之・真山蘭里[編] 『真山青果とは何者か?』(文学通信) https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-909658-15-9.html ------------------------------------------------------------------------ 5●奨学金・研究助成・出版助成・研究者派遣 ------------------------------------------------------------------------ ●公益財団法人 日本漢字能力検定協会が、2020年度「漢字・日本語教育研究助成制度」募集開始(応募締切日、2020年1月14日(火)) https://bungaku-report.com/blog/2019/10/-20202020114.html ●日本漢字能力検定協会が、漢字まなび活動助成制度・2019年度の募集(応募期間:2019年4月1日開始。助成総額に達した時点で受付を終了します。) http://bungaku-report.com/blog/2019/02/20192019.html ------------------------------------------------------------------------ 6●研究・論文公募 ------------------------------------------------------------------------ ●国立国語研究所が公募型研究の公募を開始(応募締切 : 2019年11月15日 (金) 17時 (必着)) https://bungaku-report.com/blog/2019/08/-20191115-17.html ●法政大学国際日本学研究所【募集開始】2019年度 若手研究者研究論文(2019年12月6日 当日消印有効) https://bungaku-report.com/blog/2019/06/2019-2019126.html ------------------------------------------------------------------------ 7●頂いた本 ------------------------------------------------------------------------ ●『津軽デジタル風土記 ねぷた見送り絵 リブート!~デジタルアーカイブからよみがえる北斎の女たち~』会場配布限定ポストカード https://bungaku-report.com/blog/2019/10/post-622.html ●橋本学監修、大邑潤三・加納靖之『京都の災害をめぐる』(小さ子社) https://bungaku-report.com/blog/2019/10/post-627.html ●東京古典会『古典籍展観大入札会目録』(令和元年十一月) https://bungaku-report.com/blog/2019/10/post-630.html ------------------------------------------------------------------------ 8●デザインの仕事 ------------------------------------------------------------------------ ●「デザインの仕事」を更新★法政大学国際日本学研究所・日韓連帯文学フォーラム「文化・文学でつながる、韓国と日本」(2019年11月29日・30日)のポスター・チラシ(デザイン・西内友美) https://bungaku-report.com/blog/2019/10/2019112930.html ------------------------------------------------------------------------ 9●「勝手に新刊紹介」 ------------------------------------------------------------------------ TRC(株式会社図書館流通センター)の日刊新刊全点案内から おもしろそうだな、参考になるかも?と思われる書籍を選書して紹介。 以下、毎日更新中(土日祝日をのぞく)。 http://bungaku-report.com/blog/cat33/ ------------------------------------------------------------------------ 10●Twitter@BungakuReportRSより https://twitter.com/BungakuReportRS ------------------------------------------------------------------------ ●佛教文化学会紀要 2017年 26号 https://t.co/IlRGDij0pM ●學苑 946号 - 昭和女子大学学術機関リポジトリ https://t.co/xxlWpLQu0n ●Vol. 6 (2019年9月発行) | ことばの波止場 | ことば研究館 https://t.co/zZqh55yt5I ●NLP Newsletter (Vol.26. No3) https://t.co/KNK6Rh5KgQ ●「山梨県立文学館30年の記録」を作成しました。PDF版をこちらからご覧いただけます。 | 山梨県立文学館 | YAMANASHI PREFECTURAL MUSEUM of LITERATURE https://t.co/rm4AEvO6sZ ●佐藤 桂一 - 「第一次・第二次声優ブーム」(1960年代・1970~1980年代)を通して見る声優業の進化と分化 -現代日本における声優の歴史(2)- https://t.co/6ReQ1ryld7 ●CiNii Articles 検索 - 明治大学大学院 文学研究論集 51 https://t.co/lWwc9kUHqz ●斎藤 英喜 - 『日本書紀』注釈史と天皇即位儀礼 : 『釈日本紀』「真床追衾」条をめぐって https://t.co/HlyAMPbvKT ●史学雑誌 2018年127巻10号 https://t.co/8aMzikG0TT ●橋本 順光- 翻案されたタイ表象 : モームの「九月姫とナイチンゲール」(1922)と光吉夏弥の翻訳(1954) https://t.co/JBOoceapY6 ●藤谷 厚生 - 聖徳太子信仰と「太陽の道」 ─二上山を巡る竹内街道の思想と信仰─ https://t.co/POiufwPj1k ●言語教育研究11号(令和1年8月刊) - 清泉女子大学学術機関リポジトリ https://t.co/BWVyMCt3oP ●引野 亨輔 - 江戸時代の地域社会における名所旧跡の生成と権力・伝統・娯楽 https://t.co/yz9qaXeWrM ●南谷 美保 - 江戸時代の四天王寺における童舞について─常楽会と聖霊会の事例を中心に─ https://t.co/K0yI3Wpkx1 ●アニメーション研究 2017年19巻1号 https://t.co/2dFw5oH1GY ●びぶろす-Biblos 85・86合併号(令和元年10月)|国立国会図書館─National Diet Library https://t.co/eFeQcnxKyW ●科研費パンフレット2019|日本学術振興会 https://t.co/XapsTHwyUT ●JST、「J-STAGE NEWS 20周年特別号」を発行 | 科学技術情報プラットフォーム https://t.co/twNnts6WbQ ●国文学研究資料館特別展示目録 11 第17回特別展示 絵巻・絵本ならびに版本の挿絵 - 国文学研究資料館学術情報リポジトリ https://t.co/tCvxumOK3p ●「国立国語研究所資料集」を公開 - 国立国語研究所学術情報リポジトリ https://t.co/1hiXk4RiGg ●国際日本文学研究集会「第42回」を公開 - 国文学研究資料館学術情報リポジトリ https://t.co/6EDq8BNsS9 ●横井 敏郎 - 高校内居場所カフェ実践の意義を考える : 公開研究会「高校内居場所カフェ実践は学校に何をもたらすか」に寄せて https://t.co/JXC84TcJcN ●玄 幸子 - [研究ノート] 日本對俗字的接受與應用 : 以年齡代稱與賀壽爲例 https://t.co/71PR6PxPkV ●國重 裕 - 亡命体験と「声」の記憶 : ベトナム出身のフランス語作家を例に https://t.co/6Ya6hfsvyx ●羊羹年表拡大版 | 菓子資料室 虎屋文庫 | 株式会社 虎屋【執筆にあたり作成した年表は、紙幅の都合で全部を掲載することは叶いませんでしたが、菓子研究の役に立てていただければと考え、ここに掲載します。】 https://t.co/GE5LrqqouL ●妖怪仝友会 ヨウカイドウユウカイ 『大佐用』第181号 https://t.co/TAifLKg9X1 ●◇ニューズレターダウンロード - 日本比較文学会北海道支部 https://t.co/4ItPEdFpPA ●「僕は楽しいからそうする」。大学の外で研究する「在野研究者」たち(Torus(トーラス)by ABEJA) https://t.co/3dtr8cmxbf ●玄 幸子 - [研究ノート] 日本對俗字的接受與應用 : 以年齡代稱與賀壽爲例 https://t.co/71PR6PPqct ●青木 文夫・アヤ ビセンテ - カンテ・ホンドと俳句 : マラガでの講演の報告を中心に https://t.co/3MKbD6XZKK ●ルビを付けよう:「ルビを付けよう」(3)~(8)をリンク - livedoor Blog(ブログ) https://t.co/rGg37FZN3V ●認知文法の思考法:AI時代の理論言語学の一つのあり方|第1回 連載にあたって|町田章 | 未草 https://t.co/CV2hTmuan8 ●学界展望 日本語の歴史的研究 2018.7-2018.12 | 花鳥社 https://t.co/8Y93FYkhSa ------------------------------------------------------------------------ 11● 【09月刊】勝又基編『古典は本当に必要なのか、否定論者と議論して本気で考えてみた。』 ------------------------------------------------------------------------ ●勝又基編『古典は本当に必要なのか、否定論者と議論して本気で考えてみた。』(文学通信) https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-909658-16-6.html ISBN978-4-909658-16-6 C0095 A5判・並製・220頁 定価:本体1,800円(税別) ※前口上(勝又基)を全文公開★勝又基編『古典は本当に必要なのか、否定論者と議論して本気で考えてみた。』(文学通信) https://bungaku-report.com/blog/2019/09/post-603.html ※今度刊行する『古典は本当に必要なのか、否定論者と議論して本気で考えてみた。』について(岡田圭介) https://bungaku-report.com/blog/2019/09/post-601.html 古典否定派・肯定派の本物の研究者があつまって論戦に挑んだ、2019年1月の伝説のシンポジウム「古典は本当に必要なのか」の完全再現+仕掛け人による総括。古典不要論を考える際の基本図書となった本書を、これから各所で真剣な議論が一つでも多くされていくことを祈りながら刊行します。 2015年のいわゆる文系学部廃止報道以来、人文学や文学、古典の危機について論じる会合は少なからず開催されて来たましたが、編者は疑問を持っていました。それらはすべて身内の怪気炎にすぎなかったのではないか。本当にインパクトのある議論をするためには、反対派と対峙しないまま、必要論だけを語っていてはダメだ...本物の反対派を招聘し開催せねば。そこで開催されたのが、2019年1月のシンポジウム「古典は本当に必要なのか」です。登壇者は、【否定派】猿倉信彦・前田賢一【肯定派】渡部泰明・福田安典【司会】飯倉洋一の各氏です。 このシンポジウムは、インターネットでも中継され、使われたハッシュタグ「#古典は本当に必要なのか」は、センセーショナルでもあったため、シンポを離れトレンド入りし、多くの人がこのタグで、自らの古典観を語ることとなりました。 このシンポジウムで否定派が張った論陣はどのようなものだったのか。これに対して古典の研究者や中高の国語教員はどう反論したのか。その議論から浮かび上がった問題は何だったのか。本書はその様子を再現したうえで、当日のアンケート、インターネットによるコメント投稿を収録し、登壇者のあとがきを加え、最後に編者自身の総括「古典に何が突きつけられたのか」(3万2千字)を収録します。本書全体で、より深い議論への橋渡しにしようとするものです。人文学や文学、古典の危機について考えていく際の必読書にはからずもなっています。 ------------------------------------------------------------------------ 12●文学通信の本より ------------------------------------------------------------------------ ●読者はがきより(2019.10.21)★『国語の授業の作り方』 https://bungaku-report.com/blog/2019/10/20191021.html ●【3刷】前田雅之『なぜ古典を勉強するのか 近代を古典で読み解くために』(文学通信) http://bungaku-report.com/blog/2019/03/3-4.html ●3刷記念★「はじめに──勉強をしていて何が快感か」を期間限定全文公開○前田雅之『なぜ古典を勉強するのか 近代を古典で読み解くために』(文学通信) http://bungaku-report.com/blog/2019/03/3-3.html ●増刷情報アーカイブ https://bungaku-report.com/blog/cat37/ ●文学通信「出版目録2019.05版」付・2019年学術図書出版ガイダンス案内、を公開 https://bungaku-report.com/blog/2019/05/2019052019.html ●文学通信・稼働在庫一覧注文書(2019.8.23版) https://bungaku-report.com/blog/2019/08/2019823.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆学会等イベント情報(グーグルカレンダーに対応!)◆ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 学会、講演会等の情報をグーグルカレンダーに登録しています。 ical、xml等対応していますので、各種カレンダーをお使いのかたは、ぜひ、 インポートしてみてください。 http://bungaku-report.com/about/event.html ・イベントのみをチェックする場合は、以下を日々チェックしてください。 http://bungaku-report.com/blog/cat4/ イベントは日々更新されていますので。 --------------------------- 【11/1~11/15のスケジュール】(開催順) ■11月 1日 (金曜日) ○法政大学国際日本学研究所:第2回アルザス・ワークショップ「ヨーロッパにおける日本研究の現状と拠点形成のために-若手研究者たちに聞く」(2019年11月1日(金)2日(土)、アルザス・欧州日本学研究所 (フランス)) https://bungaku-report.com/blog/2019/10/220191112.html ○仙台高等専門学校 公開講座「元号/改元にまつわるエトセトラ」【千葉正昭、徳竹亜紀子、千葉幸一郎、油座圭祐の各氏】(令和元年11月 1日(金)、 9日(土)、16日(土)、22日(金)名取市増田公民館・仙台高等専門学校名取キャンパス、要申し込み) https://bungaku-report.com/blog/2019/10/11-1-91622.html ○第32回斯道文庫講演会:上方の草紙類について考える 鈴木俊幸氏(中央大学文学部教授)(2019年11月1日(金) 14:45~、慶應義塾大学三田キャンパス 東館8階ホール) https://bungaku-report.com/blog/2019/09/322019111-1445-8.html ○絵ものがたり研究会:講座「室町文学と文化の魅力」(2019年11月1日(金)11月8日(金)11月22日(金)12月6日(金)12月13日(金)、椙山女学園大学 国際コミュニケーション学部 010教室 ) https://bungaku-report.com/blog/2019/10/post-610.html ■11月 2日 (土曜日) ○法政大学国際日本学研究所:第2回アルザス・ワークショップ「ヨーロッパにおける日本研究の現状と拠点形成のために-若手研究者たちに聞く」(2019年11月1日(金)2日(土)、アルザス・欧州日本学研究所 (フランス)) https://bungaku-report.com/blog/2019/10/220191112.html ○2019年度中京大学文学会秋季大会(2019年11月2日(土)、中京大学名古屋キャンパス 清明ホール(1号館3階)) https://bungaku-report.com/blog/2019/10/2019-2018.html ○古代文学会 11月例会(第719回)(2019年11月2日(土) 午後2時より5時まで、共立女子大学 神田一ツ橋キャンパス 2号館(図書館/博物館)606教室) https://bungaku-report.com/blog/2019/10/-11719201911.html ○古代文学会 古代文学会11月例会(第719回)(2019年11月2日(土)、共立女子大学 神田一ツ橋キャンパス2館(図書館/博物館)606教室) https://bungaku-report.com/blog/2019/10/-117192019112-606.html ○国文学研究資料館 令和元年度「古典の日」講演会【谷川惠一氏、小嶋菜温子氏】(令和元年11月2日(土) 13:30~16:00(開場:12:30)、要事前申込 先着100名) https://bungaku-report.com/blog/2019/09/post-592.html ○文京区立森鴎外記念館:特別展「荷風生誕140年・没後60年記念 永井荷風と鴎外」【講演会1・中島国彦氏(早稲田大学名誉教授)11月2日(土)~、講演会2・川本三郎氏(作家、文学評論家)12月14日(土)~、朗読会・今井朋彦氏(文学座)中島国彦氏(前出)12月21日(土)~ ※要申し込み】 https://bungaku-report.com/blog/2019/10/140601112142121414122113201910122020113.html ○燕市分水良寛史料館:秋の特別展 良寛墨宝展~良寛作品と近世南画家の世界~【記念講演会・岡村鉄琴氏(新潟大学教授・越佐文人研究会代表)11月2日(土) https://bungaku-report.com/blog/2019/09/1121310161110.html ○立命館土曜講座2019年11月テーマ「ことばの科学」(2019年11月2日(土)9日(土)16日(土)30日(土)、立命館大学 衣笠キャンパス 末川記念会館SK101) https://bungaku-report.com/blog/2019/10/201911201911291630-sk101.html ○語彙研究会 第112回定例研究会(2019年11月2日(土)、ブリリアタワー名駅グランスイート 3Fパーティールーム) https://bungaku-report.com/blog/2019/10/-1122019112-3.html ■11月 3日 (日曜日) ○北海学園大学人文学部:第22回人文学の挑戦 ・『麻雀の誕生』を語る 大谷通順氏(人文学部日本文化学科教授)(2019年11月3日(日)15時~、紀伊國屋書店札幌本店1Fインナーガーデン) https://bungaku-report.com/blog/2019/09/22-2019113151f.html ○日本社会文学会: 関東甲信越ブロック10月特別例会(2019年10月11日(金)早稲田大学26号館(大隈記念タワー)11階1102会議室)・2019年度秋季ソウル大会(2019年11月3日(日)韓国ソウル 東国大学校日本学研究所) https://bungaku-report.com/blog/2019/10/-1020191011261111022019201911.html ○近代文学合同研究会2019年度第3回例会(2019年11月3日(日)、都立中央図書館 交流ルーム) https://bungaku-report.com/blog/2019/10/201932019113.html ■11月 5日 (火曜日) ○国立能楽堂サロン(特別展内覧会・特別講座) :神戸女子大学古典芸能研究センター・神戸女子大学図書館所蔵 能狂言絵コレクション(令和元年11月5日(火)、国立能楽堂大講義室)※要申し込み https://bungaku-report.com/blog/2019/10/-115.html ■11月 7日 (木曜日) ○立命館大学日本文学会 上代文学研究会 第36回例会(2019年11月7日(木)、立命館大学 衣笠キャンパス 洋洋館6階 日本文学研究共同研究室)※学外の方は要申し込み https://bungaku-report.com/blog/2019/10/-362019117-6.html ○阪大比較文学会シンポジウム「恐怖と想像力の行方」(2019年11月7日(木) 14:30~、豊中キャンパス 待兼山会館2階会議室) https://bungaku-report.com/blog/2019/10/201911714302.html ■11月 8日 (金曜日) ○ジュンク堂書店 池袋本店・『全訳 男色大鑑〈歌舞伎若衆編〉』(文学通信)刊行記念 染谷智幸×畑中千晶×大竹直子トークイベント「江戸のボーイズラブ&アイドル、熱狂はここから始まった!」(2019年11月08日(金)【19:30開演】、要予約) https://bungaku-report.com/blog/2019/10/-201911081930.html ○日本音声学会:リアルタイムMRI動画による音声研究の可能性講演会(2019年11月8日(金)、東京外国語大学語学研究所 講義棟419) https://bungaku-report.com/blog/2019/10/-mri2019118419.html ○絵ものがたり研究会:講座「室町文学と文化の魅力」(2019年11月1日(金)11月8日(金)11月22日(金)12月6日(金)12月13日(金)、椙山女学園大学 国際コミュニケーション学部 010教室 ) https://bungaku-report.com/blog/2019/10/post-610.html ○藝能史研究會例会のお知らせ(2019年10月11日(金)2019年11月8日(金)、ハートピア京都) https://bungaku-report.com/blog/2019/09/910112019118.html ○東アジア古典学の方法 第58回 次世代ロンド(25)(2019年11月8日(金)、東京大学駒場キャンパス18号館コラボレーションルーム3) https://bungaku-report.com/blog/2019/11/-2019118183.html ■11月 9日 (土曜日) ○日本近世文学会令和元年度秋季大会 第一三七回(令和元年11月9日(土)~11日(月)、県立広島大学 サテライトキャンパスひろしま) https://bungaku-report.com/blog/2019/09/post-599.html ○2019年度 成城国文学会年度大会(2019年11月9日(土)13:30~16:00、成城大学7号館721教室) https://bungaku-report.com/blog/2019/09/20192019119133016007721.html ○2019年度公開シンポジウム 言語系学会連合・日本英語学会共催(2019年11月9日(土)、関西学院大学西宮上ヶ原キャンパス G号館3階301教室) https://bungaku-report.com/blog/2019/09/2019-2019119-g3301.html ○仙台高等専門学校 公開講座「元号/改元にまつわるエトセトラ」【千葉正昭、徳竹亜紀子、千葉幸一郎、油座圭祐の各氏】(令和元年11月 1日(金)、 9日(土)、16日(土)、22日(金)名取市増田公民館・仙台高等専門学校名取キャンパス、要申し込み) https://bungaku-report.com/blog/2019/10/11-1-91622.html ○令和元年度俳文学会東京研究例会「向島文学散歩」(2019年11月9日(土)[午前の部]10時~[午後の部]13時半~、向島) https://bungaku-report.com/blog/2019/10/20191191013.html ○伝承文学研究会 第461回東京例会(2019年11月9日(土)、学習院百周年記念会館 1階・会議室A) https://bungaku-report.com/blog/2019/10/-4612019119.html ○東方學會 2019年度秋季学術大会(2019年11月9日(土)、日本教育会館)※要申し込み https://bungaku-report.com/blog/2019/09/-20192019119.html ○浜松文芸館:講演会「正岡子規の生と死」中山康雄氏(大阪大学大学院人間科学研究科名誉教授)(2019年11月9日(土)13時半~)※要申し込み https://bungaku-report.com/blog/2019/09/neo.html ○立命館土曜講座2019年11月テーマ「ことばの科学」(2019年11月2日(土)9日(土)16日(土)30日(土)、立命館大学衣笠キャンパス 末川記念会館SK101) https://bungaku-report.com/blog/2019/10/201911201911291630-sk101.html ○立命館大学日本文学会 2019年度国語教育ゼミナール大会(2019年11月9日(土)、立命館大学衣笠キャンパス 学而館 GJ308教室) https://bungaku-report.com/blog/2019/10/-20192019119-gj308.html ○言語系学会連合・日本英語学会共催2019 年度公開シンポジウム「ことばは現実をどう捉えるか─ことばの対照研究のおもしろさ─」(2019年11月9日(土)、関西学院大学西宮上ヶ原キャンパス G 号館 3 階 301 教室) https://bungaku-report.com/blog/2019/11/2019-2019119-g-3-301.html ○学習院大学国語国文学会秋季大会(2019年11月9日(土)、学習院大学 西5号館201教室) https://bungaku-report.com/blog/2019/11/2019119-5201.html ■11月 10日 (日曜日) ○日本近世文学会令和元年度秋季大会 第一三七回(令和元年11月9日(土)~11日(月)、県立広島大学 サテライトキャンパスひろしま) https://bungaku-report.com/blog/2019/09/post-599.html ○弘前大学国語国文学会第61回大会(2019年11月10日(土)、弘前大学 人文社会科学部4階 多目的ホール) https://bungaku-report.com/blog/2019/10/6120191110-4.html ○愛知教育大学国語教育研究会公開講座「〈深い読み〉の探求 -新学習指導要領以後の読みの教育-」(2019年11月10日(日)14時~16時30分、愛知教育大学 第二共通棟421) https://bungaku-report.com/blog/2019/10/---20191110141630-421.html ○日本近代文学会関西支部秋季大会(2019年11月10日(日)、神戸大学 六甲台第二キャンパス(瀧川記念学術交流会館)) https://bungaku-report.com/blog/2019/10/20191110.html ■11月 11日 (月曜日) ○日本近世文学会令和元年度秋季大会 第一三七回(令和元年11月9日(土)~11日(月)、県立広島大学 サテライトキャンパスひろしま) https://bungaku-report.com/blog/2019/09/post-599.html ○日本文化とAIシンポジウム2019 ~AIがくずし字を読む時代がやってきた~(2019年11月11日(月)、一橋大学一橋講堂)※要申し込み https://bungaku-report.com/blog/2019/09/ai2019-ai20191111.html ■11月 12日 (火曜日) ○特別展:泉鏡花没後80年 清方と鏡花~ふたりで紡ぐ物語の世界~【美術講演会・東雅夫氏(アンソロジスト/文芸評論家)11月12日(火)~※要申し込み】(令和元年10月26日(土)~12月1日(日)、鎌倉市鏑木清方記念美術館) https://bungaku-report.com/blog/2019/09/80-1112131026121.html ○都留文科大学2019年度英文学科・英文学会共催後期講演会:多和田葉子氏・満谷マーガレット氏(2019年11月12日 (火)16時半~、都留文科大学3号館2階ホール) https://bungaku-report.com/blog/2019/10/201920191112-1632.html ■11月 13日 (水曜日) ○早稲田大学演劇博物館 国際シンポジウム「日本演劇・映画人の〈台湾時代〉─植民地舞台にみる文化的交錯─」(2019年11月13日(水)18:30 - 20:30(18:00 開場)、早稲田大学小野記念講堂) https://bungaku-report.com/blog/2019/09/201911131830---20301800.html ■11月 14日 (木曜日) ○日本出版学会:雑誌研究部会「海外提携誌の過去・現在・未来─女性ファッション誌における考察」(2019年11月14日(木)、日本大学法学部 三崎町キャンパス 10号館3階 1031講堂)※要申し込み https://bungaku-report.com/blog/2019/10/20191114-103-1031.html ○神田外語大学:神田佐野文庫企画展「長崎屋の二階 ─シーボルト以前の蘭学開花─」【講演会・松田清氏(神田外語大学日本研究所客員教授・京都大学名誉教授)11月14日(木)~、4号館1教室】 https://bungaku-report.com/blog/2019/10/-11141644-1012019111147-5.html ■11月 15日 (金曜日) ○東京古典会 : 令和元年度古典籍展観大入札会(一般公開(プレビュー)2019年11月15日(金)10:00~18:00、2019年11月16日(土)10:00~16:30) https://bungaku-report.com/blog/2019/07/-20191115100018002019111610001630.html ○第5回日本語の歴史的典籍国際研究集会(令和元(2019)年11月15日(金)、国文学研究資料館2F大会議室、入場無料 Live配信 聴講自由) https://bungaku-report.com/blog/2019/08/5201911152f-live.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ブログの更新情報から◆ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ●青森県立図書館 【文学館】「今日出海展─直木賞受賞から70年─」(令和元年10月26日(土曜日)~令和2年1月13日(月・祝)) https://bungaku-report.com/blog/2019/10/-7010262113.html ●佐賀大学・小城市交流事業特別展「京の雅と小城藩」(2019年10月26日(土)~12月8日(日)) https://bungaku-report.com/blog/2019/10/201910261281026-127.html ●慶應義塾図書館 第350回企画展示「茜さすモダン東京:明治浮世絵コレクション」(2019年10月21日(月)~11月16日(土)) https://bungaku-report.com/blog/2019/10/350201910211116.html ●学校法人城西大学 水田美術館:サカツ・コレクション 日本のポスター芸術 -引札、ポスターにみる広告アートヒストリー(前期:2019年10月23日(水)~11月6日(土)、後期:2019年11月19日(火)~12月21日(土)) https://bungaku-report.com/blog/2019/10/-20191023116201911191221.html ●かごしま近代文学館かごしまメルヘン館:企画展「influence 島尾ミホ展」【トークイベント・梯久美子氏×中島京子氏、2020年1月11日(土)14時~ ※要申し込み】(2019年10月2日(水)~2020年1月20日(月)) https://bungaku-report.com/blog/2019/10/influence-20201111420191022020120.html ●公益財団法人柿衞文庫:生誕150年 松瀬青々(2019年11月2日(土)~12月15日(日)) https://bungaku-report.com/blog/2019/10/150-20191121215.html ●調布市武者小路実篤記念館 秋の特別展「長與善郎と実篤」(2019年10月26日(土曜日)から12月15日(日曜日)) https://bungaku-report.com/blog/2019/10/201910261215-1.html ●神田外語大学:神田佐野文庫企画展「長崎屋の二階 ─シーボルト以前の蘭学開花─」【講演会・松田清氏(神田外語大学日本研究所客員教授・京都大学名誉教授)11月14日(木)16時半~、4号館4-101教室】(2019年11月1日(金)~14日(木)、神田外語大学7号館附属図書館 グループ室5) https://bungaku-report.com/blog/2019/10/-11141644-1012019111147-5.html ●太田記念美術館:ラスト・ウキヨエ 浮世絵を継ぐ者たち ─悳俊彦コレクション(2019年11月2日(土)~12月22日(日)) https://bungaku-report.com/blog/2019/10/-20191121222.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆編集部より◆ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 某所で学会のライブ配信の仕事をいただき、そのための機材を買いそろえたり、社内でテストをしたりしています。 この仕事が無事終了したら、社内のスペース(といっても狭いですが)をネット中継できる場所として、開放してみようかなと考えています。 需要があるかどうかわかりませんが...。今月中に告知してみたいと考えています。(岡田) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【発行】 文学通信・編集部 〒115-0045 東京都北区赤羽1-19-7-508 電話 03-5939-9027 FAX 03-5939-9094 メール info@bungaku-report.com http://bungaku-report.com ▼646部発行 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ・配信解除は以下からお願いします。 http://www.mag2.com/m/0001681806.html ・メールマガジンの内容に対するご感想は info@bungaku-report.com まで。