令和元年度俳文学会東京研究例会「向島文学散歩」(2019年11月9日(土)[午前の部]10時〜[午後の部]13時半〜、向島)

このエントリーをはてなブックマークに追加 Share on Tumblr

研究会情報です。

●公式サイトはこちら
http://haibuntokyo.cside.com/prg/inf7.cgi

--------------------

令和元年度俳文学会東京研究例会「向島文学散歩」

 
今年は、向島を愛した文人たちの足跡を訪ねる文学散歩を企画しました。墨東の古社といわれ、其角の「ゆふだちや」 の雨乞いの句碑をはじめ、五十余基の石碑が林立する三囲神社から、入口すぐで「春もやゝ」の芭蕉句碑が出迎えてく れる「碑の森」のような向島百花園へと巡ります。碑をなかだちとして、古人と対話する時を過ごしてみませんか。

1、実施日 令和元年11月9日(土) *雨天決行

2、集 合 ①[午前の部]午前10時、都営地下鉄浅草線「本所吾妻橋」駅・東駒形方面改札口
     ②[午後の部]午後1時30分、東武伊勢崎線「東向島」改札口
※途中参加・途中退場可


3、主な行程
①都営地下鉄浅草線「本所吾妻橋」駅・東駒形方面改札→A1出口 → ②すみだ郷土文化資料館(佐多稲 子旧居跡・入館料 100 円) → ③三囲神社(晋其角の雨乞いの句碑「ゆふだちや田を見めぐりの神なら ば」、西山宗因の句碑「白鷺や無分別なる置き所」、狂歌碑・川柳碑など) → ④長命寺(芭蕉句碑「いざさ らば雪見にころぶ所まで」、十返舎一九狂歌碑、五人の狂歌師の辞世の歌碑、成島柳北碑、野口雨情 歌碑など) → ⑤長命寺桜もち山本や(桜餅の名店。大学予備門学生時代の正岡子規は「山本や」の2階 に2ヶ月ほど仮寓、多くの短歌や俳句を遺す) → ⑥レトロな鳩の街商店街(下町情緒あふれる商店街) → ⑦東武スカイツリーライン(東武伊勢崎線)「曳舟」駅→(昼食)※曳舟駅周辺に食堂多数→東武スカイ ツリーライン(東武伊勢崎線)「東向島」駅改札口、午後1時30分集合 → ⑧向島百花園(芭蕉句碑「春も やゝけしきととのふ月と梅」をはじめ、句碑・歌碑多数。入館料 150 円)※下記参照→白鬚神社(佐羽淡 斎墨多三絶碑[大窪詩仏筆]以下、諸碑多数) → ⑨東武スカイツリーライン(東武伊勢崎線)「東向島」駅 午後4時解散・打ち上げ


4、案内担当 安保博史(俳文学会東京研究例会運営委員)
*有意義で楽しい文学散歩にすべく準備を進めて参ります。