文学通信のメルマガ[055号](1)

このエントリーをはてなブックマークに追加 Share on Tumblr

melmaga.jpg

小社のメールマガジン、「文学通信のメルマガ」は、隔週で配信していきます。
ブログの更新情報、新刊案内など、日本文学・語学ほか周辺分野の情報をお届けいたします。
まぐまぐ!を使って配信いたしますので、みなさまのメールアドレスは、小社には通知されません。安心してご登録ください。

■ 「文学通信のメルマガ」(まぐまぐ! 公式サイト)・登録はこちらから

http://www.mag2.com/m/0001681806.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

文学通信のメルマガ

2019.12.27発行
(隔週発行/臨時ニュースもときどきあり)


https://bungaku-report.com/



No.055号(1)

転送大歓迎

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆トピックス◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
------------------------------------------------------------------------
1●リポジトリ・データベース・目録等、トピック
------------------------------------------------------------------------

●ひつじ書房が協力。「いま何もしなければ」なくなってしまう琉球諸語の絵本を出版(言語復興の港 2019/11/27 公開) - クラウドファンディング READYFOR(レディーフォー)
https://bungaku-report.com/blog/2019/12/-20191127---readyfor.html

●日本学術振興会が、科学研究費助成事業(科研費)の令和2(2020)年度予算政府案について公表。対前年度予算額比2億円増。新種目「学術変革領域研究(A・B)」を創設、「挑戦的研究(開拓)」を新たに基金化。
https://bungaku-report.com/blog/2019/12/2020-20191291701.html

●関西大学デジタルアーカイブ、関西大学図書館の貴重資料『廣瀬本萬葉集』『槙檜群鹿図屏風』を含む340点余りを追加公開(カレントアウェアネス・ポータル)
https://bungaku-report.com/blog/2019/12/340.html

●早稲田大学文化資源データベースにて、「草創期テレビ台本データベース」「大正期演劇雑誌データベース」「中国芝居番付データベース」が公開
https://bungaku-report.com/blog/2019/12/post-657.html

------------------------------------------------------------------------
2●『デジタル学術空間の作り方 仏教学から提起する次世代人文学のモデル』全文公開サイト
------------------------------------------------------------------------

●下田正弘・永崎研宣編『デジタル学術空間の作り方 仏教学から提起する次世代人文学のモデル』全文公開サイトを、公開しました
https://bungaku-report.com/blog/2019/12/post-654.html

●文学通信、デジタル学術空間に関する単行書の全文を公開(カレントアウェアネス・ポータル)
https://bungaku-report.com/blog/2019/12/post-655.html

------------------------------------------------------------------------
3●今年も! 天祖神社×成蹊大学文学部日本文学科「天祖神社歌占」
------------------------------------------------------------------------

●【吉凶のないおみくじ?】天祖神社×成蹊大学文学部日本文学科「天祖神社歌占」。新たな歌占も追加。(12月27日(金)「歌占奉納祭」、1月1日(水)~3日(金)、12日(日)、13日(月)企画展示「天祖神社歌占─倭建命(やまとたけるのみこと)とおいぬさま」)
https://bungaku-report.com/blog/2019/12/12271131213.html

------------------------------------------------------------------------
4●「出版目録2019.11版」、最新在庫表を公開
ご注文、欠本調査にご利用下さい
------------------------------------------------------------------------

●刊行図書一覧・現在21冊
https://bungaku-report.com/about/books.html

●文学通信「出版目録2019.11版」を公開、最新在庫表も公開。ご注文書、欠本調査にご利用下さい。
https://bungaku-report.com/blog/2019/11/201911.html

------------------------------------------------------------------------
5●訃報
------------------------------------------------------------------------

●渡辺実氏、逝去(お通夜は2019年12月16日(月)18:00より、御葬儀は12月17日(火)10:30より11:30まで、いずれも大船ほうさい殿)
https://bungaku-report.com/blog/2019/12/post-653.html

------------------------------------------------------------------------
6●学会賞等受賞情報
------------------------------------------------------------------------

●じんもんこん賞2019が発表に
https://bungaku-report.com/blog/2019/12/2019-20191223.html

●第41回能楽賞に、山本則俊氏(狂言方大蔵流)、小林健二氏(能楽研究者)。第29回催花賞に、宇?通成氏(シテ方金剛流)。
https://bungaku-report.com/blog/2019/12/4129.html

------------------------------------------------------------------------
7●新刊3点
『草の根歴史学の未来をどう作るか これからの地域史研究のために』
『六波羅探題 研究の軌跡 研究史ハンドブック』
『薩琉軍記論 架空の琉球侵略物語はなぜ必要とされたのか』
------------------------------------------------------------------------

以下3点、流通は来年からです。

○黒田智・吉岡由哲編『草の根歴史学の未来をどう作るか これからの地域史研究のために』(文学通信)
https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-909658-18-0.html

○久保田和彦『六波羅探題 研究の軌跡 研究史ハンドブック』日本史史料研究会ブックス(文学通信)
https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-909658-21-0.html

○目黒将史『薩琉軍記論 架空の琉球侵略物語はなぜ必要とされたのか』(文学通信)
https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-909658-20-3.html

------------------------------------------------------------------------
8●新刊・既刊
------------------------------------------------------------------------

●今度刊行する『デジタル学術空間の作り方 仏教学から提起する次世代人文学のモデル』について(岡田圭介)
https://bungaku-report.com/blog/2019/12/post-651.html

●下田正弘・永崎研宣編『デジタル学術空間の作り方 仏教学から提起する次世代人文学のモデル』(文学通信)
https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-909658-19-7.html

●epilogue 人文学の将来(下田正弘)を全文公開★下田正弘・永崎研宣編『デジタル学術空間の作り方 仏教学から提起する次世代人文学のモデル』(文学通信)
https://bungaku-report.com/blog/2019/11/epilogue.html

●白石良夫『注釈・考証・読解の方法 国語国文学的思考』(文学通信)
https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-909658-17-3.html

●「天動説は滅びない─まえがきにかえて」を期間限定全文公開○白石良夫『注釈・考証・読解の方法 国語国文学的思考』(文学通信)
https://bungaku-report.com/blog/2019/10/post-618.html

●染谷智幸・畑中千晶編『全訳 男色大鑑〈歌舞伎若衆編〉』(文学通信)
https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-909658-04-3.html

●古典文学と社会をどうつなげるか、今度刊行する『全訳 男色大鑑〈歌舞伎若衆編〉』に寄せて(岡田圭介)
https://bungaku-report.com/blog/2019/10/post-615.html

●染谷智幸「巻頭言・「殺じをれ!」のオレ様若衆図鑑」を期間限定全文公開○染谷智幸・畑中千晶編『全訳 男色大鑑〈歌舞伎若衆編〉』(文学通信)
https://bungaku-report.com/blog/2019/10/post-611.html

●畑中千晶「あとがき─若衆、それは寿命を延ばす薬」を期間限定全文公開○染谷智幸・畑中千晶編『全訳 男色大鑑〈歌舞伎若衆編〉』(文学通信)
https://bungaku-report.com/blog/2019/10/post-612.html

○岡田一祐『ネット文化資源の読み方・作り方 図書館・自治体・研究者必携ガイド』(文学通信)
https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-909658-14-2.html

●日本の古本屋メールマガジン(その285・10月25日号)に、岡田一祐「ネット文化資源を作るガイドたるべく」掲載
https://bungaku-report.com/blog/2019/10/post-623.html

○星槎グループ[監修]飯倉洋一・日置貴之・真山蘭里[編]
『真山青果とは何者か?』(文学通信)
https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-909658-15-9.html

------------------------------------------------------------------------
9●研究・論文公募・奨学金・研究助成・出版助成・研究者派遣
------------------------------------------------------------------------

●公益財団法人 日本漢字能力検定協会が、2020年度「漢字・日本語教育研究助成制度」募集開始(応募締切日、2020年1月14日(火))
https://bungaku-report.com/blog/2019/10/-20202020114.html

●令和2年度 国立歴史民俗博物館 共同利用型共同研究公募要項が公開(令和2年1月24日(金)(必着))【館外の研究者が代表者となり、館内の専任教員とともに進める研究です。大学院生やポストドクターなどを含む若手研究者の応募を期待します】
https://bungaku-report.com/blog/2019/11/2-2124.html

●プランゲ文庫 研究助成費「20世紀ジャパン・リサーチ・アワード(2020)」のお知らせ(申請期限は2020年1月31日金曜日)
https://bungaku-report.com/blog/2019/11/2020202020131.html

●立命館大学「日本文化資源デジタル・アーカイブ研究拠点」2019年度 共同研究〔研究設備・資源活用型〕募集概要(2019年3月15日(金)まで[締切日以降も随時受付])
https://bungaku-report.com/blog/2019/12/20192019315.html

●日本漢字能力検定協会が、漢字まなび活動助成制度・2019年度の募集(応募期間:2019年4月1日開始。助成総額に達した時点で受付を終了します。)
http://bungaku-report.com/blog/2019/02/20192019.html

------------------------------------------------------------------------
10●頂いた本
------------------------------------------------------------------------

●京都語文《近現代文学特集》第27号(佛教大学国語国文学会)、谷口博子「近松門左衛門作浄瑠璃の研究」(京都語文 2019(別冊))
https://bungaku-report.com/blog/2019/12/27-2019.html

------------------------------------------------------------------------
11●アルバイト日誌
------------------------------------------------------------------------

●アルバイト日誌(2019.12.26、れい)
https://bungaku-report.com/blog/2019/12/20191226.html

●アルバイト日誌(2019.12.19、れい)
https://bungaku-report.com/blog/2019/12/20191219.html

------------------------------------------------------------------------
12●「勝手に新刊紹介」
------------------------------------------------------------------------

TRC(株式会社図書館流通センター)の日刊新刊全点案内から
おもしろそうだな、参考になるかも?と思われる書籍を選書して紹介。
以下、毎日更新中(土日祝日をのぞく)。

http://bungaku-report.com/blog/cat33/

------------------------------------------------------------------------
13●Twitter@BungakuReportRSより https://twitter.com/BungakuReportRS
------------------------------------------------------------------------

●日本近世文学会出前授業配布プリント・速水香織「古典和歌の解釈をめぐって─その意味内容を左右するもの─」 - 文学通信リポジトリ
https://t.co/CL3tbLyNA5

●国立国語研究所創立70周年・人間文化研究機構移管10周年記念シンポジウム - YouTube
https://t.co/Rk9JN9zwfJ

●安田 幸世 -  明治時代前期の文部省と教育博物館
https://t.co/TbheGfprkY

●神田 正行 -  曲亭馬琴『漢楚賽擬選軍談』翻刻(一) -初編その1-
https://t.co/ITf6P6laPS

●神田 正行 -  曲亭馬琴『漢楚賽擬選軍談』翻刻(二) -初編その2-
https://t.co/ASQwRglspx

●月刊名大文学部 Monthly_No_107.pdf ※塩村 耕、小栗栖等
https://t.co/wlYeQncQRz

●札幌国語研究
第24号
Hokkaido University of Education Repository:
https://t.co/uwGceVIFog

●史学雑誌 2018 年 127 巻 12 号
https://t.co/quhFdyouzL

●計量国語学2018 年 31 巻 7 号
https://t.co/7E3HesJbFf

●文学と教育2019 年227 号
https://t.co/kYAEzSohHI

●「教育の情報化に関する手引」(令和元年12月)について:文部科学省【学習指導要領の下で,教育の情報化が一層進展するよう,教師による指導をはじめ,学校・教育委員会の具体的な取組の参考にしていただくために,新しい「教育の情報化に関する手引」を作成しました】
https://t.co/61ekFrvYs8

●【資料公開】第3回東京大学学術資産アーカイブ化推進室主催セミナー | 東京大学附属図書館
https://t.co/OmpgWXUTTY

●『同志社国文学 第89号』を登録しました。|2019年度のニュース一覧(WHAT'S NEW)|同志社大学 学術リポジトリ
https://t.co/DwuRFDJU1G

●「書陵部所蔵資料目録・画像公開システムのご案内」リーフレットを更新しました(令和元年12月)
https://t.co/1sTmbSgIh1

●日本文学 2014 年 63 巻 12 号
https://t.co/c4S0SiLK4h

●「我が国における学術研究課題の最前線(令和元(2019)年度)」を作成しました・学術研究課題の最前線(大型種目・新規採択概要) | 科学研究費助成事業|日本学術振興会
https://t.co/UCmUi4MtvQ

●国語研天草版テキストから対比できそうな四つ仮名を取り出すスクリプト - kzhr's diary
https://t.co/BYjAkrw2PW

●丹緑本『曾我物語』 - 古典に親しむ(教授・研究主幹 神作研一) | 国文学研究資料館
https://t.co/7XHjQjzyLd

●国語研天草版テキストから対比できそうな四つ仮名を取り出すスクリプト - kzhr's diary
https://t.co/ZTLcgJUTrN

●「書陵部所蔵資料目録・画像公開システムのご案内」リーフレットを更新しました(令和元年12月)
https://t.co/rgzGjjrZs7

●研究環境基盤部会 共同利用・共同研究拠点及び国際共同利用・共同研究拠点に関する作業部会(第10期)(第3回) 配付資料:文部科学省※資料1【人文・社会科学系研究の評価については、以下に配慮すべきである】
https://t.co/WbfpMbOfdp

●北本 朝展 -  Search!! データ駆動型人文学研究の発展とAIによるくずし字認識
https://t.co/79sAqlzs2F

●ストイロヴァ ヴィクトリア -  一条兼良『日本書紀纂疏』から吉田兼倶『日本書紀神代巻抄』へ : 〈はじまりの物語〉の変容をめぐって
https://t.co/qI9rDizF1x

●関西大学デジタルアーカイブ、関西大学図書館の貴重資料『廣瀬本萬葉集』『槙檜群鹿図屏風』を含む340点余りを追加公開 | カレントアウェアネス・ポータル
https://t.co/TX8zj0Bbff

------------------------------------------------------------------------
14●
【09月刊】勝又基編『古典は本当に必要なのか、否定論者と議論して本気で考えてみた。』
------------------------------------------------------------------------

●勝又基編『古典は本当に必要なのか、否定論者と議論して本気で考えてみた。』(文学通信)
https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-909658-16-6.html

ISBN978-4-909658-16-6 C0095
A5判・並製・220頁
定価:本体1,800円(税別)

※前口上(勝又基)を全文公開★勝又基編『古典は本当に必要なのか、否定論者と議論して本気で考えてみた。』(文学通信)
https://bungaku-report.com/blog/2019/09/post-603.html

※今度刊行する『古典は本当に必要なのか、否定論者と議論して本気で考えてみた。』について(岡田圭介)
https://bungaku-report.com/blog/2019/09/post-601.html

古典否定派・肯定派の本物の研究者があつまって論戦に挑んだ、2019年1月の伝説のシンポジウム「古典は本当に必要なのか」の完全再現+仕掛け人による総括。古典不要論を考える際の基本図書となった本書を、これから各所で真剣な議論が一つでも多くされていくことを祈りながら刊行します。

2015年のいわゆる文系学部廃止報道以来、人文学や文学、古典の危機について論じる会合は少なからず開催されて来たましたが、編者は疑問を持っていました。それらはすべて身内の怪気炎にすぎなかったのではないか。本当にインパクトのある議論をするためには、反対派と対峙しないまま、必要論だけを語っていてはダメだ...本物の反対派を招聘し開催せねば。そこで開催されたのが、2019年1月のシンポジウム「古典は本当に必要なのか」です。登壇者は、【否定派】猿倉信彦・前田賢一【肯定派】渡部泰明・福田安典【司会】飯倉洋一の各氏です。
このシンポジウムは、インターネットでも中継され、使われたハッシュタグ「#古典は本当に必要なのか」は、センセーショナルでもあったため、シンポを離れトレンド入りし、多くの人がこのタグで、自らの古典観を語ることとなりました。

このシンポジウムで否定派が張った論陣はどのようなものだったのか。これに対して古典の研究者や中高の国語教員はどう反論したのか。その議論から浮かび上がった問題は何だったのか。本書はその様子を再現したうえで、当日のアンケート、インターネットによるコメント投稿を収録し、登壇者のあとがきを加え、最後に編者自身の総括「古典に何が突きつけられたのか」(3万2千字)を収録します。本書全体で、より深い議論への橋渡しにしようとするものです。人文学や文学、古典の危機について考えていく際の必読書にはからずもなっています。

●近刊検索デルタ:「発売してから、どうですか(仮)」第14回 文学通信『古典は本当に必要なのか、否定論者と議論して本気で考えてみた。』勝又基編
https://bungaku-report.com/blog/2019/11/14-102628.html

------------------------------------------------------------------------
15●文学通信の本より
------------------------------------------------------------------------

●『古典は本当に必要なのか、否定論者と議論して本気で考えてみた。』難問と相対する白熱の全記録(HONZ・西野 智紀氏 2019年11月13日)
https://bungaku-report.com/blog/2019/11/honz-20191113.html

●読者はがきより(2019.10.21)★『国語の授業の作り方』
https://bungaku-report.com/blog/2019/10/20191021.html

●【3刷】前田雅之『なぜ古典を勉強するのか 近代を古典で読み解くために』(文学通信)
http://bungaku-report.com/blog/2019/03/3-4.html

広告掲載情報
●図書館流通センター『週刊新刊全点案内』(2019.12.3 2138号)
https://bungaku-report.com/blog/2019/12/20191232138.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆学会等イベント情報(グーグルカレンダーに対応!)◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

学会、講演会等の情報をグーグルカレンダーに登録しています。
ical、xml等対応していますので、各種カレンダーをお使いのかたは、ぜひ、
インポートしてみてください。

http://bungaku-report.com/about/event.html

・イベントのみをチェックする場合は、以下を日々チェックしてください。
http://bungaku-report.com/blog/cat4/

イベントは日々更新されていますので。

---------------------------

【12/27~1/10のスケジュール】(開催順)
■12月 27日 (金曜日)

◯AA研共同利用・共同研究課題「文法の動的体系性を探る(1):文法の多重性と分散性」2019年度第1回研究会(通算第6回目)(2019年12月27日(金)、AA研セミナー室 301)
https://bungaku-report.com/blog/2019/12/aa20191620191227aa-301.html

◯中世歌謡研究12月例会(2019年12月27日(金)、慶応義塾大学 三田キャンパス研究室棟 地下B128教室)
https://bungaku-report.com/blog/2019/12/1220191227-b128.html

■2020年 1月 5日 (日曜日)

◯南方熊楠顕彰館:企画展「十二支考<鼠>談義」【講演会 ゴウランガ チャラン プラダン氏・一條宣好氏・伊藤慎吾氏・土永知子氏、2020年1月5日(日)】(2019年12月7日(土)~2020年1月12日(日))
https://bungaku-report.com/blog/2019/11/-20201520191272020112.html

■2020年 1月 8日 (水曜日)

◯京都精華大学 アセンブリアワー講演会:竹宮惠子氏「最終講義 扉はひらく いくたびも」(2020年1月8日(水)、京都精華大学 明窓館M-201)
https://bungaku-report.com/blog/2019/12/-202018-m-201.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ブログの更新情報から◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●太田記念美術館「鏑木清方と鰭崎英朋 近代文学を彩る口絵─朝日智雄コレクション」(2020年2月15日(土)~3月22日(日)
https://bungaku-report.com/blog/2019/12/2020215322.html

●中之島香雪美術館:企画展「上方界隈、絵師済々1」【記念講演会・安永 拓世氏(東京文化財研究所 文化財情報資料部 研究員)2020年2月1日(土)中之島会館 ※要申し込み】(2019年12月17日(火)~2020年3月15日(日))
https://bungaku-report.com/blog/2019/12/-202021201912172020315.html

●高志の国 文学館:「生誕110年 中島敦展」【記念講演・池澤夏樹氏(作家)2月8日(土)、関連講座・山下真史氏(中央大学文学部教授)3月1日(日) ※いずれも要申し込み】(令和2年1月19日(日)~3月16日(月))
https://bungaku-report.com/blog/2019/12/11028312119316.html

●東洋文庫ミュージアム企画展「大清帝国展」(2020年1月25日(土)~2020年5月17日(日))
https://bungaku-report.com/blog/2019/12/20201252020517.html

●もりおか歴史文化館 企画展「盛岡と北海道 ー盛岡藩と蝦夷地の関係・交流史ー」(2019年12月21日(土)~2020年3月8日(日))
https://bungaku-report.com/blog/2019/12/-20191221202038.html

●国立歴史民俗博物館 特集展示(第3展示室)『もの』からみる近世「描かれた寺社境内」(2019年12月24日(火)~2020年2月2日(日))
https://bungaku-report.com/blog/2019/12/-320191224202022.html

●立命館大学アート・リサーチセンター「深読み役者絵展」(2020年1月6日(月)~1月24日(金))
https://bungaku-report.com/blog/2019/12/202016124.html

●練馬区立美術館「生誕140年記念 背く画家 津田青楓とあゆむ明治・大正・昭和」(2020年2月21日(金)~4月12日(日))
https://bungaku-report.com/blog/2019/12/140-2020221412.html

●三鷹市山本有三記念館:「真実一路」の歩み(2020年3月20日(金・祝)~9月6日(日))
https://bungaku-report.com/blog/2019/12/202032096.html

●上林暁文学館 第33回企画展「文壇・作家論」(2020年1月11日(土)~3月31日(火))
https://bungaku-report.com/blog/2019/12/-332020111331.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆編集部より◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

本号で、創刊2周年を迎えることになります。
昨年どんなことを書いていたかというと...以下です。
https://bungaku-report.com/blog/2018/12/0281.html

今年は1月から、創業メンバーの西内が正式に文学通信に参加。
会社の保険証も1月から作り、
「会社」がだんだんママゴトではなくなって行きました。
西内と「うわー、会社だよこれは!」とはしゃいでいたのが懐かしいです。

3月に「文学通信リポジトリ」を公開。
自社出版物の索引も全て公開しています。
https://repository.bungaku-report.com/htdocs/index.php
10月には赤羽から引っ越し。
http://www.hanmoto.com/nisshi930
11月には学会のライブ配信(来年2月に1件またやれそうです)と、
https://bungaku-report.com/blog/2019/11/youtubemac20191111.html
はじめて展示図録の制作(国文学研究資料館)も行いました。
https://www.nijl.ac.jp/event/exhibition/2019/10/2019-kikakutenji.html
11月ははじめてのアルバイトを雇いました。
(↓ぜひお読み下さい。好きに書いてもらってます)
https://bungaku-report.com/blog/cat49/

来年は、1月より新入社員が入ります。
英語に強そうなので、英語による情報発信に力を入れたいです。
(とハードルを上げてみましたが...)
画像公開サイトもオープンの予定で、その他、
インターネット中継できる場所として、会社の会議室を開放しようかなとも考えています。

今年のダメだったことは、
多くの本の進行がままならなかったことで、
今なおかなりご迷惑をおかけしてしまっています。
来年1月より解消していきたいと思います。
この場を借りて、お詫びします。
申し訳ございませんでした。

著者のみなさん、読者のみなさん、このメールマガジンを読んでいるみなさん、
この一年本当にお世話になりました。
ありがとうございました。

来年も思考を刺激する活動を心掛けていきたいと思います。


明日か明後日に以下を配信いたします。
【2019年の受賞・訃報情報】
【2019年のアーカイブ関連情報】をまとめて、
1年を振り返ります。

みなさまも、良いお年を。
素敵な新年をお迎えください!(岡田)

追伸
以下刊行図書一覧です。
https://bungaku-report.com/about/books.html
図書館でのリクエスト、よろしくお願いいたします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【発行】

文学通信・編集部

〒115-0045 東京都北区赤羽1-19-7-508
電話 03-5939-9027
FAX 03-5939-9094
メール info@bungaku-report.com
http://bungaku-report.com

▼666部発行
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・配信解除は以下からお願いします。
http://www.mag2.com/m/0001681806.html

・メールマガジンの内容に対するご感想は
info@bungaku-report.com まで。