京都語文《近現代文学特集》第27号(佛教大学国語国文学会)、谷口博子「近松門左衛門作浄瑠璃の研究」(京都語文 2019(別冊))

このエントリーをはてなブックマークに追加 Share on Tumblr

佛教大学国語国文学会さまより頂きました。

ISSN1342-4254_2019.jpg

第27号
並製・262ページ
2019.11.30発行

ISSN1342-4254_2019_2.jpg

谷口博子「近松門左衛門作浄瑠璃の研究」(京都語文 2019(別冊))
B5・並製・138ページ
2019.11.30発行

※谷口博子「近松門左衛門作浄瑠璃の研究」は、学位請求論文として大学に提出されたが、病のため急逝し、試問にまでいたらず学位を得ることが叶わなかったもの。佛教大学国語国文学会が別冊として刊行した。

本書はこちらで電子公開されています
↑巻数をクリックしてご覧下さい。


【冊子版】ISSN : 13424254 , NCID : AN10591104

こころの淵へ降りるひと : 詩人、演出家、小説家が出会う場所
宮崎真素美

藤崎八旛宮細川家奉納本 八幡縁起絵巻 上巻 : 影印、翻刻
黒田彰 / 筒井大祐

焼鳥と非軍事 : 坂口安吾「もう軍備はいらない」論
福岡弘彬

デレク・ハートフィールド考 : A Wild Heartfield Chase(当てのない追究)
平野芳信

<白い野>に流れる<水> : 川上弘美『水声』論権
権田浩美

エクリチュールの痕跡 : 古市憲寿「百の夜は跳ねて」・北条裕子「美しい顔」と現代小説のオリジナリティ
千田洋幸

天皇即位儀礼の始まりと神代紀の成りたち : 中臣大嶋の"しごと"
榎本福寿

群書類従懐風藻の後代竄入詩 : 亡名氏「歎老詩」考
土佐朋子

呉氏蔵新出董黯石床Cについて
孫彬 / 黒田彰

<女性の身体>を奪還する少女 : 山田詠美「風葬の教室」と一九八〇年代のフェミニズム動向
有田和臣

同格のガ・対象を指し示すガ・特指のガ
田中みどり

芳賀矢一『国民性十論』の恣意性 : 魯迅の『狂人日記』および男三郎事件に関連して
坂井健

表紙解説・後記
坂井健 / 上野辰義

惟喬親王 「白雲の絶えずたなびく峰にだに」 歌の解釈 : 隠逸世界への視点と雲林院文化圏との交流を背景に
赤木裕子