文学通信のメルマガ[183号](1)

このエントリーをはてなブックマークに追加 Share on Tumblr

melmaga.jpg

小社のメールマガジン、「文学通信のメルマガ」は、隔週で配信していきます。
ブログの更新情報、新刊案内など、日本文学・語学ほか周辺分野の情報をお届けいたします。
まぐまぐ!を使って配信いたしますので、みなさまのメールアドレスは、小社には通知されません。安心してご登録ください。

■ 「文学通信のメルマガ」(まぐまぐ! 公式サイト)・登録はこちらから

http://www.mag2.com/m/0001681806.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

文学通信のメルマガ

2023.5.12発行
(隔週発行/臨時ニュースもときどきあり)


https://bungaku-report.com/



No.183号(1)

転送大歓迎

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆トピックス◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
------------------------------------------------------------------------
1●リポジトリ・データベース・目録・人事等
------------------------------------------------------------------------

●【弘前大学】「官立弘前高等学校資料群」のデジタルアーカイブを公開 -- 大正10年~昭和25年頃の学校生活を知る貴重な資料(AFPBBNews・プレスリリース)
https://bungaku-report.com/blog/2023/04/----1025afpbb-news.html

●京都大学図書館機構、京都大学貴重資料デジタルアーカイブにおいて谷村文庫『大般若波羅蜜多経』等、附属図書館所蔵資料41タイトルを公開(カレントアウェアネス・ポータル)
https://bungaku-report.com/blog/2023/04/41-6.html

●令和 5 年度 一般財団法人懐徳堂記念会研究助成募集要項(申請期間 令和 5 年 6 月 2 日(金)必着)
https://bungaku-report.com/blog/2023/05/-5-5-6-2.html

●図書寮文庫 - 書陵部所蔵資料目録・画像公開システムにて、新規画像公開
https://bungaku-report.com/blog/2023/05/---6876901418.html

---定点観測---

■■■新日本古典籍総合データベース、更新情報■■■
https://www.nijl.ac.jp/pages/cijproject/news.html

↑ものすごいスピードで画像が追加されています。定期的にチェックすることをオススメします。

------------------------------------------------------------------------
2●令和5年度科学研究費助成金の採択課題情報
【2023年・日本文学、文学一般】
【2023年・日本語学】
【2023年・史学一般、日本史、文化財科学、博物学関連】
【2023年・図書館情報学および人文社会情報学関連】
------------------------------------------------------------------------

●令和5年度科学研究費助成金の採択課題情報【2023年・日本文学、文学一般】
https://bungaku-report.com/blog/2023/04/52023-3.html

●令和5年度科学研究費助成金の採択課題情報【2023年・日本語学】
https://bungaku-report.com/blog/2023/04/52023-2.html

●令和5年度科学研究費助成金の採択課題情報【2023年・史学一般、日本史、文化財科学、博物学関連】
https://bungaku-report.com/blog/2023/04/52023-1.html

●令和5年度科学研究費助成金の採択課題情報【2023年・図書館情報学および人文社会情報学関連】
https://bungaku-report.com/blog/2023/04/52023.html

------------------------------------------------------------------------
3●『土偶を読む』の検証・批判本を出版します
------------------------------------------------------------------------

●望月昭秀編『土偶を読むを読む』
https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-86766-006-5.html 

●望月昭秀編『土偶を読むを読む』より、「はじめに」を公開
https://bungaku-report.com/blog/2023/04/post-1331.html

●『土偶を読む』はどうメディアで取り上げられてきたか──『土偶を読むを読む』編集余滴
https://bungaku-report.com/blog/2023/04/post-1336.html

●『土偶を読むを読む』の山田康弘氏出演。
【落合陽一】土偶のモチーフは『やはり人間』 謎多き縄文時代を考古学者が解説「男女性の交合による生命観、循環の死生観があった」「縄文人は歯が汚かった」土偶の真実、縄文の生活、10年で学説を覆す研究とは? - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=ZpvOO-5bMMs 

------------------------------------------------------------------------
4●文学通信・出版目録
------------------------------------------------------------------------

●文学通信・出版目録2023.05を公開します - いままで刊行した111冊の本を紹介します【冊子も作成いたしますので、ご入り用の方はお申し込みください=無料発送】
https://bungaku-report.com/blog/2023/04/202305---111.html

------------------------------------------------------------------------
5●学会賞等受賞情報
------------------------------------------------------------------------

●大学院総合文化研究科の藤井貞和名誉教授が日本芸術院賞を受賞(東京大学)
https://bungaku-report.com/blog/2023/04/post-1341.html

------------------------------------------------------------------------
6●訃報
------------------------------------------------------------------------

●日本文学研究者の今村忠純氏が死去 (産経ニュース)
https://bungaku-report.com/blog/2023/05/post-1345.html

------------------------------------------------------------------------
7●頂いた本
------------------------------------------------------------------------

●井原西鶴/著 中嶋隆/訳『好色一代男』(光文社)
https://bungaku-report.com/blog/2023/04/post-1342.html

●若木書法會(國學院大學文学部書道研究室)會誌『若木書法 二十二』(2023年2月28日発行)
https://bungaku-report.com/blog/2023/04/-2023228.html

●『京都大学 国文学論叢』第48号(2023.4.1)
https://bungaku-report.com/blog/2023/04/-48202341.html

●展覧会図録『没後200年 江戸の知の巨星 大田南畝の世界』(たばこと塩の博物館)
https://bungaku-report.com/blog/2023/05/200.html

------------------------------------------------------------------------
8●最新刊
------------------------------------------------------------------------

●藤澤茜編著『伝統芸能の教科書』
https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-86766-010-2.html 

●梁誠允『西鶴奇談研究』
https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-86766-012-6.html 

●野田研一・後藤隆基・山田悠介編
『石牟礼道子と〈古典〉の水脈──他者の声が響く』
https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-86766-008-9.html 

●佐伯孝弘・荒尾禎秀・島田大助・川上陽介・王 國良・崔 溶■
『東アジアにおける笑話』
https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-86766-009-6.html 

●堀川貴司『詩のかたち・詩のこころ─中世日本漢文学研究─【補訂版】』
https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-86766-011-9.html 

●望月昭秀編『土偶を読むを読む』
https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-86766-006-5.html 

●叢の会編『江戸の絵本読解マニュアル 子どもから大人まで楽しんだ草双紙の読み方』
https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-86766-007-2.html 

●小林ふみ子・染谷智幸編
『東アジアの都市とジェンダー 過去から問い直す』 
https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-86766-005-8.html 

●中尾友香梨・白石良夫・中尾健一郎・村上義明編 
小城鍋島文庫研究会校注
『和学知辺草(わがくしるべぐさ)【翻刻・注釈・現代語訳】』
https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-86766-002-7.html 

●渋谷綾子・天野真志編『古文書の科学 料紙を複眼的に分析する』
https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-86766-004-1.html 

●同志社大学古典教材開発研究センター・
山田和人・加藤直志・加藤弓枝・三宅宏幸編
『未来を切り拓く古典教材 和本・くずし字でこんな授業ができる』
https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-86766-003-4.html 

●笹生美貴子『源氏物語夢見論』(文学通信)
https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-909658-99-9.html 

●柿本真代『児童雑誌の誕生』(文学通信)
https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-86766-001-0.html

●島村幸一『おもろさうし選詳解』(文学通信)
https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-909658-97-5.html

●呉 修?『燈謎 漢字文化圏文字遊戯の諸相』(文学通信)
https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-909658-94-4.html

●中嶋 隆『西鶴『誹諧独吟一日千句』研究と註解』(文学通信)
https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-909658-98-2.html

●国立歴史民俗博物館・川村清志・天野真志編
『REKIHAKU 特集・アートがひらく地域文化』(国立歴史民俗博物館)
https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-909658-96-8.html

●滝登くらげ『学芸員の観察日記 ミュージアムのうらがわ』(文学通信)
https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-909658-93-7.html

●堀 新・井上泰至編『家康徹底解読 ここまでわかった本当の姿』(文学通信)
https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-909658-95-1.html

------------------------------------------------------------------------
9●文学通信「学術図書出版ガイダンス─個別相談会」
------------------------------------------------------------------------

●「学術図書出版ガイダンス─個別相談会」のページを作りました。ぜひご覧下さい。
https://bungaku-report.com/blog/2020/04/post-750.html

------------------------------------------------------------------------
10●パブリシティ情報
------------------------------------------------------------------------

●読者はがきより(2023.4.25)★井上泰至・堀切克洋『俳句がよくわかる文法講座 詠む・読むためのヒント』(文学通信)
https://bungaku-report.com/blog/2023/04/2023425.html

●読者はがきより(2023.4.28)★ 中尾友香梨・白石良夫・中尾健一郎・村上義明編
小城鍋島文庫研究会校注『和学知辺草【翻刻・注釈・現代語訳】』(文学通信)
https://bungaku-report.com/blog/2023/04/-2023428.html

●読売新聞2023.4.30(日)読書欄「読書情報」にて、渋谷綾子・天野真志編『古文書の科学 料紙を複眼的に分析する』が紹介されました
https://bungaku-report.com/blog/2023/04/2023430.html

●琉球新報2023年4月30日に、<書評>『おもろさうし選詳解』 復帰とともに歩んだ研究(古橋信孝・武蔵大名誉教授)、掲載
https://bungaku-report.com/blog/2023/04/2023430-1.html

●和学の手引書、現代語訳加え出版 江戸後期、小城藩医が著した「和学知辺草」 佐賀大学・中尾教授ら「当時の最先端知識」(佐賀新聞)
https://bungaku-report.com/blog/2023/05/post-1344.html

●2023-05-08読売新聞 夕刊にて『学芸員の観察日記 ミュージアムのうらがわ』が紹介されました(評者:
倉持佳代子(京都国際マンガミュージアム学芸員))
https://bungaku-report.com/blog/2023/05/2023-05-08.html

●東奥日報(2023.5.11)文化面で、『土偶を読むを読む』(文学通信)が紹介されました「土偶の正体、現実的に検証」
https://bungaku-report.com/blog/2023/05/2023511.html

●山陽新聞文化面(2023.4.9)にて編者堀新氏へのインタビューが掲載されました。堀 新・井上泰至編『家康徹底解読 ここまでわかった本当の姿』
https://bungaku-report.com/blog/2023/04/202349.html

●読者はがきより(2023.4.7)★地方史研究協議会編『日本の歴史を突き詰める おおさかの歴史』(文学通信)
https://bungaku-report.com/blog/2023/04/202347.html

●読者はがきより(2023.4.10)★ 堀 新・井上泰至編『家康徹底解読 ここまでわかった本当の姿』(文学通信)
https://bungaku-report.com/blog/2023/04/2023410.html

●読者はがきより(2023.4.14)★ 川瀬巴水とその時代を知る会編『川瀬巴水探索 無名なる風景の痕跡をさがす』(文学通信)
https://bungaku-report.com/blog/2023/04/2023414.html

●読者はがきより(2023.4.14)★ 地方史研究協議会編『日本の歴史を突き詰める おおさかの歴史』(文学通信)
https://bungaku-report.com/blog/2023/04/2023414-1.html

●読者はがきより(2023.3.27)★ 滝登くらげ『学芸員の観察日記 ミュージアムのうらがわ』(文学通信)
https://bungaku-report.com/blog/2023/03/2023327.html

●読者はがきより(2023.4.3)★井上泰至・堀切克洋『俳句がよくわかる文法講座 詠む・読むためのヒント』(文学通信)
https://bungaku-report.com/blog/2023/04/-202343.html

●日本の古本屋メールマガジンに「マイナー雑誌を研究する──『児童雑誌の誕生』の調査をふりかえって」(柿本真代)が掲載されました【そんな彼らがなぜ児童雑誌に関心をもち、いちはやく創刊にたどり着いたのか。ひょっとしたら参照したなにかがあったのではないだろうか。そんなやや失礼な疑惑から、「元ネタ」探しがはじまった。】
https://bungaku-report.com/blog/2023/03/post-1317.html

------------------------------------------------------------------------
11●研究・論文公募・奨学金・研究助成・出版助成・研究者派遣
------------------------------------------------------------------------

●日本学術振興会 育志賞の推薦募集(受付期間 令和5(2023)年5月25日(木)~5月30日(火)17:00(締切) )
https://bungaku-report.com/blog/2023/03/-520235255301700.html

●令和5年度 人間文化研究機構 共創先導プロジェクト(共創促進研究)
「学術知デジタルライブラリの構築(X-DiPLAS)」公募プロジェクトの募集が開始(応募締切:令和5年6月2日(金))【世界諸地域を対象とした研究プロジェクト(科学研究費助成を受けたかどうかは問わない、また、すでに終了していてもよい)の代表者・研究分担者を対象に、これまでに蓄積された画像資料のデジタル化・データベース化を支援し、将来にわたる研究情報の集積と共有化の基盤を整備して提供する】
https://bungaku-report.com/blog/2023/04/-x-diplas562.html

●DNP文化振興財団 グラフィック文化に関する学術研究助成(申請期間 2023年4月1日~2023年6月16日まで(必着))
https://bungaku-report.com/blog/2023/04/dnp2023412023616.html

●2023年度「公益信託田島毓堂語彙研究基金」学術賞(田島毓堂賞)募集要項(2023年5月10日(水)から2023年6月30日(金)(当日消印有効))
https://bungaku-report.com/blog/2023/04/202320235102023630.html

●2023年度「公益信託田島毓堂語彙研究基金」研究助成募集要項(2023年5月10日(水)から2023年6月30日(金)(当日消印有効))
https://bungaku-report.com/blog/2023/04/202320235102023630-1.html

●公益信託 吉田学記念文化財科学研究助成基金 2023 年度 募集要項(募集期間 2023年4月3日(月)~2023年6月30日(金)(必着))
https://bungaku-report.com/blog/2023/04/-2023-2023432023630.html

●日本学術振興会・研究環境向上のための若手研究者雇用支援事業(2023年7月13日・雇用支援事業 登録申請締切※研究機関向け)
https://bungaku-report.com/blog/2023/01/2023-20224834.html

●日本書道文化協会が書道文化に関する研究助成事業を開始(申請受付期間  2023年6月1日(木)~7月31日(月))
https://bungaku-report.com/blog/2023/04/post-1334.html

●サントリー文化財団 2023年度 海外出版助成募集(申請締切り 2023年11月30日(木) -当日消印有効-)
https://bungaku-report.com/blog/2023/04/202320231130.html

------------------------------------------------------------------------
12●Twitter@BungakuReportRSより https://twitter.com/BungakuReportRS
------------------------------------------------------------------------

●国文学研究資料館調査研究報告,(43), (2023-03-31)
国文学研究資料館学術情報リポジトリ
https://kokubunken.repo.nii.ac.jp/index.php?action=pages_view_main&active_action=repository_view_main_item_snippet&index_id=420&pn=1&count=20&order=17&lang=japanese&page_id=13&block_id=21

●『平城宮発掘調査出土木簡概報四十五』『平城宮発掘調査出土木簡概報四十六』 - なぶんけんブログ
https://www.nabunken.go.jp/nabunkenblog/2023/04/AN00301638-45-46.html

●日本学術会議
声明「説明」ではなく「対話」を、「拙速な法改正」ではなく「開かれた協議の場」を
https://www.scj.go.jp/ja/info/kohyo/pdf/kohyo-25-s187-s.pdf
勧告「日本学術会議のあり方の見直しについて」
https://www.scj.go.jp/ja/info/kohyo/pdf/kohyo-25-s187-k.pdf

●【講演録】近代日本の翻訳文化と福澤諭吉──『学問のすゝめ』150年を記念して|その他|三田評論ONLINE
https://www.mita-hyoron.keio.ac.jp/other/202304-6.html

●「雙松通訊」Vol.29
https://www.nishogakusha-u.ac.jp/eastasia/pdf/tujin-29.pdf

●早稲田大学大学院文学研究科紀要)68
早稲田大学リポジトリ
https://waseda.repo.nii.ac.jp/index.php?action=pages_view_main&active_action=repository_view_main_item_snippet&index_id=4964&pn=1&count=20&order=7&lang=japanese&page_id=13&block_id=21

●花井 滋春 - 『伊勢物語』八十七段の原風景ー布引の滝と宮滝遊覧・競狩記との関連からー | CiNii Research
https://cir.nii.ac.jp/crid/1390295802065431936

●島内裕子 - 各務支考『つれづれの讃』続考 | CiNii Research
https://cir.nii.ac.jp/crid/1050295801992973440

●東京大学国文学論集 18
東京大学学術機関リポジトリ
https://repository.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/search?page=1&size=100&sort=controlnumber&search_type=2&q=1681170743102

●同志社大学学術リポジトリ
文化情報学 17(1-2)
https://doshisha.repo.nii.ac.jp/index.php?action=pages_view_main&active_action=repository_view_main_item_snippet&index_id=9273&pn=1&count=50&order=17&lang=japanese&page_id=13&block_id=100

●大阪公立大学 学術機関リポジトリ
言語文化学研究 第18号
https://omu.repo.nii.ac.jp/index.php?action=pages_view_main&active_action=repository_view_main_item_snippet&index_id=2521&pn=1&count=20&order=7&lang=japanese&page_id=13&block_id=21

●志堅原 あさこ - 笑いの表現としての三猿 : 上田秋成『諸道聴耳世間狙』の書名、序の解釈 | CiNii Research
https://cir.nii.ac.jp/crid/1390858752018855552

●近世初期文芸 39(2022)
近畿大学学術情報リポジトリ
https://kindai.repo.nii.ac.jp/index.php?action=pages_view_main&active_action=repository_view_main_item_snippet&index_id=4865&pn=1&count=20&order=17&lang=japanese&page_id=13&block_id=21

●須賀みほ - 絵巻の構図に関する一考察(下) | CiNii Research
https://cir.nii.ac.jp/crid/1050295911810027008

●長谷川豊輝 - 天皇の会話叙述 ─『豊後国風土記』『肥前国風土記』の地名起源譚の差異について─ | CiNii Research
https://cir.nii.ac.jp/crid/1050577276970058880

●学校で取り組む国語科授業研究の展開
全国大学国語教育学会・公開講座ブックレット
https://www.jstage.jst.go.jp/browse/booklet/11/0/_contents/-char/ja

●日本女子大学学術情報リポジトリ
紀要.人間社会学部 第33号(2022年)
https://jwu.repo.nii.ac.jp/index.php?action=pages_view_main&active_action=repository_view_main_item_snippet&index_id=649&pn=1&count=20&order=7&lang=japanese&page_id=4&block_id=101

●実践女子大学文芸資料研究所 年報 第42号
実践女子大学学術機関リポジトリ
https://jissen.repo.nii.ac.jp/index.php?action=pages_view_main&active_action=repository_view_main_item_snippet&index_id=401&pn=1&count=20&order=17&lang=japanese&page_id=13&block_id=30

●読本研究新集 2020 年 11 巻
https://www.jstage.jst.go.jp/browse/yomihonshin/11/0/_contents/-char/ja

●2023年4月25日 更新
日本-判例等リンク集|リサーチ・ナビ|国立国会図書館
https://rnavi.ndl.go.jp/jp/politics/hanrei-link.html

●美学 2021 年 72 巻 2 号
https://www.jstage.jst.go.jp/browse/bigaku/72/2/_contents/-char/ja

●2023年4月26日 更新
児童文学・作家について国内の論文を調べるには(入門編)|リサーチ・ナビ|国立国会図書館
https://rnavi.ndl.go.jp/jp/children/post_223.html

●学術の動向 2022 年 27 巻 12 号
・特集
いま「戦争」を考える ─社会学・社会福祉学の視座から─
・特集
歴史認識と植民地責任
https://www.jstage.jst.go.jp/browse/tits/27/0/_contents/-char/ja

●樹間爽風 2021 年 1 号
柴田勝二先生・村尾誠一先生御退官記念
https://www.jstage.jst.go.jp/browse/wakan/2021/0/_contents/-char/ja

●2023年4月27日 更新
学校の名簿|リサーチ・ナビ|国立国会図書館
https://rnavi.ndl.go.jp/jp/guides/theme_honbun_102772.html
名簿の調べ方|リサーチ・ナビ|国立国会図書館
https://rnavi.ndl.go.jp/jp/guides/theme_honbun_102821.html

●文学・語学 2022 年 234 巻
https://www.jstage.jst.go.jp/browse/bungakugogaku/234/0/_contents/-char/ja

●音声研究 2022 年 26 巻 3 号
https://www.jstage.jst.go.jp/browse/onseikenkyu/26/3/_contents/-char/ja

●2023年4月28日 更新
明治・大正期雑誌の目録|リサーチ・ナビ|国立国会図書館
https://rnavi.ndl.go.jp/jp/periodicals/post_612.html

著作目録を作るには|リサーチ・ナビ|国立国会図書館
https://rnavi.ndl.go.jp/jp/guides/post_786.html

著者の没年を調べる|リサーチ・ナビ|国立国会図書館
https://rnavi.ndl.go.jp/jp/guides/theme_honbun_100009.html

●有島武郎研究会 会報第72号
https://drive.google.com/file/d/1F1za7_KpuuXAXsjA9mEcsvBXrMb1vWex/view

●日本漢文学研究 第18号(2023年)
二松学舎大学 学術情報リポジトリ
https://nishogakusha.repo.nii.ac.jp/index.php?action=pages_view_main&active_action=repository_view_main_item_snippet&index_id=408&pn=1&count=20&order=16&lang=japanese&page_id=13&block_id=21

●陽明学 第33号(2023年)
二松学舎大学 学術情報リポジトリ
https://nishogakusha.repo.nii.ac.jp/index.php?action=pages_view_main&active_action=repository_view_main_item_snippet&index_id=406&pn=1&count=20&order=16&lang=japanese&page_id=13&block_id=21

●『調べる技術──国会図書館秘伝のレファレンス・チップス』|執筆ノート|三田評論ONLINE
https://www.mita-hyoron.keio.ac.jp/literary-review/202304-2.html

●後ヶ谷村杉本家文書「村鑑明細書上帳」(教授 西村慎太郎) - 古典に親しむ | 国文学研究資料館
https://www.nijl.ac.jp/koten/kokubun1000/1000nishimura7.html

●冨士池 優美
「西行物語」の語彙 : 『西行物語コーパス』を活用して
玉川大学学術リポジトリ
https://tamagawa.repo.nii.ac.jp/?action=pages_view_main&active_action=repository_view_main_item_detail&item_id=1526&item_no=1&page_id=13&block_id=21

●中田 幸司
『催馬楽』「更衣」攷 : 古典研究/教育における歌謡
玉川大学学術リポジトリ
https://tamagawa.repo.nii.ac.jp/?action=pages_view_main&active_action=repository_view_main_item_detail&item_id=1527&item_no=1&page_id=13&block_id=21

●中地文・大木葉子
宮川ひろの未発表作品「春駒」について─ 解題と本文紹介(二)─ | CiNii Research
【宮川ひろのご子息宮川健郎氏が保管しているものである】
https://cir.nii.ac.jp/crid/1050295879332571392

●早川由美 - 伊勢商人の俳諧文化と蔵書形成 : 津市石水博物館蔵俳諧一枚摺仮目録 | CiNii Research
https://cir.nii.ac.jp/crid/1050577354309430272

●愛知淑徳大学国語国文 第46号
愛知淑徳大学 知のアーカイブ リポジトリ ASKA-R
https://aska-r.repo.nii.ac.jp/index.php?action=pages_view_main&active_action=repository_view_main_item_snippet&index_id=1101&pn=1&count=20&order=17&lang=japanese&page_id=37&block_id=59

●三田國文. 67 ( 2022 . 12 )
慶應義塾大学学術情報リポジトリ(KOARA) - XooNIps
https://koara.lib.keio.ac.jp/xoonips/modules/xoonips/listitem.php?index_id=78278

●Core ethics : コア・エシックス 19
立命館学術成果リポジトリ
https://ritsumei.repo.nii.ac.jp/index.php?action=pages_view_main&active_action=repository_view_main_item_snippet&index_id=1697&pn=1&count=20&order=17&lang=japanese&page_id=13&block_id=21

●李 玉 - 岡島冠山の唐話の借用 : 洒落本『和唐珍解』中の語彙を通して | CiNii Research
https://cir.nii.ac.jp/crid/1390577386783144576

●演劇研究 46
早稲田大学リポジトリ
https://waseda.repo.nii.ac.jp/index.php?action=pages_view_main&active_action=repository_view_main_item_snippet&index_id=5001&pn=1&count=20&order=7&lang=japanese&page_id=13&block_id=21

●日本文学論叢 18号
尾道市立大学学術リポジトリ
https://onomichi-u.repo.nii.ac.jp/index.php?action=pages_view_main&active_action=repository_view_main_item_snippet&index_id=350&pn=1&count=20&order=7&lang=japanese&page_id=13&block_id=21

●太田 たまき - 『讃岐典侍日記』─「タブー」の境界線─ | CiNii Research
https://cir.nii.ac.jp/crid/1390577376031877888

●国立国会図書館月報 745号(2023年5月) 32頁|国立国会図書館─National Diet Library
https://www.ndl.go.jp/jp/publication/geppo/index.html

●『人文情報学月報』第141号を発行しました - 人文情報学研究所ブログ
https://dhii.hatenablog.com/entry/2023/05/02/113631

●『色葉字類抄漢字索引』の部首別NDLリンク : 砂礫混淆記
http://blog.livedoor.jp/itomata-kokugo/archives/31414107.html

●その後の大阪活版印刷所のことを #NDL全文検索 で拾い出してみた話 - 日本語練習虫
https://uakira.hateblo.jp/entry/2023/05/03/115236

●研究発表会/第116回原稿集公開 - 日本方言研究会
http://dialectology-jp.org/wiki.cgi?page=%B8%A6%B5%E6%C8%AF%C9%BD%B2%F1%2F%C2%E8116%B2%F3%B8%B6%B9%C6%BD%B8%B8%F8%B3%AB

●アジア・文化・歴史 2023 年 14 巻
https://www.jstage.jst.go.jp/browse/asiach/14/0/_contents/-char/ja

●柏木寧子 - 『今昔物語集』天竺部における釈迦仏入滅の理解 | CiNii Research
https://cir.nii.ac.jp/crid/1050577431097095424

●井内健太 - 高等学校国語「言語文化」における教材としての『伊勢物語』の研究 : 六段を中心に | CiNii Research
https://cir.nii.ac.jp/crid/1050858916903886336

●多久島 澄子 - 加志田亀文俳諧書留 : 幕末伊万里の美濃派俳諧資料 | CiNii Research
https://cir.nii.ac.jp/crid/1390295956279677568

●大妻国文 第53号
大妻女子大学学術情報リポジトリ
https://otsuma.repo.nii.ac.jp/index.php?action=pages_view_main&active_action=repository_view_main_item_snippet&index_id=755&pn=1&count=20&order=17&lang=japanese&page_id=29&block_id=56

●日本漢文学研究 第18号(2023年)
二松学舎大学 学術情報リポジトリ
https://nishogakusha.repo.nii.ac.jp/index.php?action=pages_view_main&active_action=repository_view_main_item_snippet&index_id=408&pn=1&count=20&order=17&lang=japanese&page_id=13&block_id=21

●藤原 学 - <論文>「朱雀日記」と『京都名勝記』 --明治45年谷崎潤一郎の京都ガイドブック-- | CiNii Research
https://cir.nii.ac.jp/crid/1390014481306306176

●渡辺憲司 - 江戸時代(近世)環境文学について | CiNii Research
https://cir.nii.ac.jp/crid/1050295956120062464

●関 加恵子 - 『源氏物語』柏木事件から見る光源氏 | CiNii Research
https://cir.nii.ac.jp/crid/1390858906235943552

●松本 康隆 ほか - 笛吹嘉一郎による伊賀上野愛染院芭蕉翁故郷塚「瓢竹庵」の調査研究(その1): 大正期の地方における公共的な茶室建設の一背景 |
CiNii Research
https://cir.nii.ac.jp/crid/1390295956279852800

●2023年5月 6日 更新
歌詞を調べる|リサーチ・ナビ|国立国会図書館
https://rnavi.ndl.go.jp/jp/guides/theme_honbun_101084.html

●国立劇場上演資料集<680>
第224回文楽公演(令和5(2023)年5月)New
菅原伝授手習鑑
夏祭浪花鑑
https://www2.ntj.jac.go.jp/dglib/modules/shiryoshu/index.html#bunraku

●第46回国際日本文学研究集会 | 国文学研究資料館
予稿集 (PDF:6MB) を公開
https://www.nijl.ac.jp/activity/International/conference/post_46th.html

●石川忠久博士略年譜・主要著作目録
二松学舎大学 学術情報リポジトリ
https://nishogakusha.repo.nii.ac.jp/?action=pages_view_main&active_action=repository_view_main_item_detail&item_id=3416&item_no=1&page_id=13&block_id=21#_21

●日本文学 2018 年 67 巻 4 号
https://www.jstage.jst.go.jp/browse/nihonbungaku/67/4/_contents/-char/ja

●寛政異学の禁と学制改革
─老中松平定信から大学頭林述斎へ─
揖斐 高
日本學士院紀要/77 巻 (2023) 3 号
https://www.jstage.jst.go.jp/article/tja/77/3/77_179/_article/-char/ja

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆学会等イベント情報(グーグルカレンダーに対応!)◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

学会、講演会等の情報をグーグルカレンダーに登録しています。
ical、xml等対応していますので、各種カレンダーをお使いのかたは、ぜひ、
インポートしてみてください。

http://bungaku-report.com/about/event.html

・イベントのみをチェックする場合は、以下を日々チェックしてください。
http://bungaku-report.com/blog/cat4/

イベントは日々更新されていますので。

---------------------------

【5/13~5/28の〈オンライン&オフライン開催〉スケジュール】(開催順)
※新型コロナウイルス感染症対策により、イベント内容が変更になっている場合があります。詳細は、各公式サイトにてご確認ください。

■5月 13日 (土曜日)

 国文学研究資料館:第46回国際日本文学研究集会(令和5年5月13日(土)14日(日))国文学研究資料館+オンライン)※要申し込み
https://bungaku-report.com/blog/2023/04/46551314.html

 2023年度昭和文学会第72回研究集会(2023年5月13日(土)13:30~17:30、立正大学品川キャンパス11号館五階1151教室+ZOOMウェビナー)※ZOOM参加は要申し込み
https://bungaku-report.com/blog/2023/05/202372202351313301730111151zoomzoom.html

 和歌文学会令和5年度5月例会(2023年5月13日(土)13時30分~、二松学舎大学
九段キャンパス3号館2階3021教室+オンライン)※対面参加は要申し込み
https://bungaku-report.com/blog/2023/04/5520235131330-323021.html

 国文学研究資料館共同研究・第2回中川文庫セミナー(2023年5月13日(土)14:00~16:00、祐徳稲荷神社 参集殿)
https://bungaku-report.com/blog/2023/05/2202351314001600.html

 日本出版学会 2023年度総会・春季研究発表会(2023年5月13日(土)10:00~17:10、跡見学園女子大学 文京キャンパス2号館)※要申し込み
https://bungaku-report.com/blog/2023/04/-2023202351310001710-2.html

 明治学院大学 文学部フランス文学科:シンポジウム「アフォリズムと通念
-日仏独文学をめぐって」(2023年5月13日(土)10:10~17:30、明治学院大学白金キャンパス1254教室+Zoom)※Zoom参加は要申し込み
https://bungaku-report.com/blog/2023/05/-2023513101017301254zoomzoom.html

 東京大学史料編纂所:公開研究会「中近世寺社記録論の探究2」(2023年5月13日(土)13:00~17:30
、東京大学史料編纂所大会議室+オンライン)※要申し込み
https://bungaku-report.com/blog/2023/04/2202351313001730.html

 東海近世文学会5月例会(第312回)(2023年5月13日(土)15:00~17:00、名古屋市立大学ミッドタウン名駅サテライト)
https://bungaku-report.com/blog/2023/05/5312202351315001700.html


■5月 14日 (日曜日)

 国文学研究資料館:第46回国際日本文学研究集会(令和5年5月13日(土)14日(日))国文学研究資料館+オンライン)※要申し込み
https://bungaku-report.com/blog/2023/04/46551314.html

 天理大学主催イベント「もっと知りたい! 奈良のフトコロ─文学・歴史、再発見─」【天野忠幸氏、原 豊二氏、齊藤
純氏】(2023年5月14日(日)、5月19日(金)、5月28日(日、東京都港区新橋・奈良まほろば館)
https://bungaku-report.com/blog/2023/04/-2023514519528.html

 第128回訓点語学会研究発表会(2023年5月14日(日)午後1時~午後6時、Zoom)
https://bungaku-report.com/blog/2023/02/128202351416zoom.html

 群馬県立土屋文明記念文学館:第119回企画展「新進気鋭の作家たち
─阿部智里・如月かずさ・武内涼・友井羊の世界─」(令和5年4月15日(土)~6月18日(日))【記念講演会・サイン会 1.武内涼 氏、4月30日(日)
2.阿部智里 氏、5月14日(日) 3.友井羊 氏、5月28日(日) 4.如月かずさ 氏、6月3日(土) 各日※要申し込み】
https://bungaku-report.com/blog/2023/03/119-5415618-430-514-528-6314001530.html


■5月 16日 (火曜日)

 ノキ・六畳院「なぜ我々はいま日本の古典文学を研究するのか?」(2023.5.16火曜、新宿歌舞伎町・学問バーKisi)
https://bungaku-report.com/blog/2023/05/2023516kisi.html


■5月 19日 (金曜日)

 天理大学主催イベント「もっと知りたい! 奈良のフトコロ─文学・歴史、再発見─」【天野忠幸氏、原 豊二氏、齊藤
純氏】(2023年5月14日(日)、5月19日(金)、5月28日(日)、東京都港区新橋・奈良まほろば館)
https://bungaku-report.com/blog/2023/04/-2023514519528.html

 日本方言研究会第116回研究発表会(2023年5月19日(金)9:30~、青山学院大学 青山キャンパス
総研ビル(14号館)12階大会議室)※要申し込み
https://bungaku-report.com/blog/2023/04/1162023519930-1412.html

 第402回日本近代語研究会(2023年5月19日(金)13:00~18:10、青山学院大学
総研ビル10階18会議室+Zoomミーティング)※Zoom参加は要申し込み
https://bungaku-report.com/blog/2023/05/402202351913001810-1018zoomzoom.html


■5月 20日 (土曜日)

 日本キリスト教文学会2023年度第52回全国大会(2023年5月20日(土)21 日(日)、ノートルダム清心女子大学)
https://bungaku-report.com/blog/2023/05/202352202352021.html

 福岡市文学館定例講座第91回「写真の記憶─作家・宇野浩二の旅写真が語るもの」(2023年5月20日(土)14:00~15:30、福岡市総合図書館3階第2会議室)※要申し込み
https://bungaku-report.com/blog/2023/05/9120235201400153032.html

 第153回日本児童文学学会関西例会(2023年5月20日(土)13:00~16:15、大阪府立中央図書館2階多目的室)※要申し込み
https://bungaku-report.com/blog/2023/04/1532023520130016152.html


■5月 21日 (日曜日)

 日本キリスト教文学会2023年度第52回全国大会(2023年5月20日(土)21 日(日)、ノートルダム清心女子大学)
https://bungaku-report.com/blog/2023/05/202352202352021.html

 軍記・語り物研究会第432回例会(2023年5月21日(日)13:00~17:00、明治大学 駿河台キャンパス
リバティタワー7階1075教室+Zoom)※非会員は要申し込み
https://bungaku-report.com/blog/2023/05/432202352113001700-71075zoom.html


■5月 23日 (火曜日)

 早稲田大学高等研究所「人新世と人文学」セミナーシリーズ(第10回)公開講演会「日本、山と文化─環境人文学再考」シラネ ハルオ
氏(コロンビア大学東アジア言語・文化学部教授)(2023年5月23日(火)17:00~19:15、早稲田大学小野記念講堂)
https://bungaku-report.com/blog/2023/05/10-202352317001915.html


■5月 25日 (木曜日)

 国際日本文化研究センター:第275回
日文研木曜セミナー「大村西崖の美術史研究を支えた中国人コレクター、廉泉」(2023年5月25日(木)16:30~18:00、Zoom)※要申し込み
https://bungaku-report.com/blog/2023/04/275-202352516301800zoom.html

 東京大学大学院人文社会系研究科・文学部第30回布施学術基金公開講演会「東洋の文化」(令和5年5月25日(木)zoom ウェビナー)※要申し込み
https://bungaku-report.com/blog/2023/05/30552517001830zoom.html


■5月 27日 (土曜日)

 大佛次郎研究会第37回公開発表会(2023年5月27日(土)14:00~16:30、神奈川近代文学館ホール)
https://bungaku-report.com/blog/2023/03/37202352714001630.html

 芸能文化研究会第22回研究会(2023年5月27日(土)14:00~、國學院大學渋谷キャンパス若木タワー5階0509演習室+ZOOM)※要申し込み
https://bungaku-report.com/blog/2023/04/222023527140050509zoom.html


■5月 28日 (日曜日)

 天理大学主催イベント「もっと知りたい! 奈良のフトコロ─文学・歴史、再発見─」【天野忠幸氏、原 豊二氏、齊藤
純氏】(2023年5月14日(日)、5月19日(金)、5月28日(日、東京都港区新橋・奈良まほろば館)
https://bungaku-report.com/blog/2023/04/-2023514519528.html

 川瀬巴水とその時代を知る会:講演会「川瀬巴水はなぜ潮来を愛したか」(2023年5月28日(日)午後2時~4時、茨城県潮来市中央公民館)
https://bungaku-report.com/blog/2023/05/202352824.html

 群馬県立土屋文明記念文学館:第119回企画展「新進気鋭の作家たち
─阿部智里・如月かずさ・武内涼・友井羊の世界─」(令和5年4月15日(土)~6月18日(日))【記念講演会・サイン会 1.武内涼 氏、4月30日(日)
2.阿部智里 氏、5月14日(日) 3.友井羊 氏、5月28日(日) 4.如月かずさ 氏、6月3日(土) 各日※要申し込み】
https://bungaku-report.com/blog/2023/03/119-5415618-430-514-528-6314001530.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆展覧会等情報◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●國學院大学博物館企画展「祓-儀礼と思想-」 (2023年5月20日(土)~7月9日(日))
https://bungaku-report.com/blog/2023/04/-202352079.html

●昭和女子大学図書館主催特別展「与謝野晶子の世界」(2023年5月1日(月)~6月23日(金))
https://bungaku-report.com/blog/2023/05/202351623.html

●慶應義塾大学アート・センター(KUAC):アート・アーカイヴ資料展XXV「歌舞伎への情熱----田邊コレクション/『役者』関係資料展」(2023年5月22日(月)~7月28日(金))
https://bungaku-report.com/blog/2023/05/kuacxxv2023522728.html

●筆の里工房「陽明文庫所蔵作品より 宮廷文化を彩る絵画 筆跡がつなぐ歴史と伝統ー」(令和5年4月29日(土祝)~6月11日(日))
https://bungaku-report.com/blog/2023/05/5429611.html

●国立劇場伝統芸能情報館:企画展「怪談物のつくりかた ─役者の芸と仕掛けの世界─」(令和5年4月22日(土)~8月20日(日))
https://bungaku-report.com/blog/2023/05/-5422820.html

●漢検 漢字博物館・図書館 漢字ミュージアム:企画展「所蔵品紹介 中国と日本の古辞書展」(2023年4月29日(土)~10月1日(日))
https://bungaku-report.com/blog/2023/05/-2023429101.html

●杉並区立郷土博物館:準常設展「「杉並文学館」井伏鱒二と阿佐ヶ谷文士 井伏鱒二没後30年記念展示」(令和5年5月20日(土)~7月2日(日))
https://bungaku-report.com/blog/2023/05/30552072.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆編集部より◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●明日は【神保町ブックフリマ】。5月13・14日開催!!
国書刊行会・青弓社・青土社・作品社・文学通信の共同ブースです。八木書店さんのところです。
お待ちしております!
https://jinbochobf.wordpress.com/
●学会シーズンに突入です。。。とりあえず明日は配信(@国文学研究資料館)です。
(岡田)

***最新刊***

『土偶を読む』の検証・批判本を出版します!

●望月昭秀編『土偶を読むを読む』
https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-86766-006-5.html 

●望月昭秀編『土偶を読むを読む』より、「はじめに」を公開
https://bungaku-report.com/blog/2023/04/post-1331.html

●『土偶を読む』はどうメディアで取り上げられてきたか──『土偶を読むを読む』編集余滴
https://bungaku-report.com/blog/2023/04/post-1336.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【発行】

文学通信・編集部

〒114-0001 東京都北区東十条1-18-1 東十条ビル1-101
電話 03-5939-9027
FAX 03-5939-9094
メール info@bungaku-report.com
http://bungaku-report.com
●LINEアカウントを作りました
https://bungaku-report.com/blog/2020/04/line-1.html

▼1163部発行
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・配信解除は以下からお願いします。
http://www.mag2.com/m/0001681806.html

・メールマガジンの内容に対するご感想は
info@bungaku-report.com まで。