文学通信のメルマガ[219号](1)
Tweet小社のメールマガジン、「文学通信のメルマガ」は、隔週で配信していきます。
ブログの更新情報、新刊案内など、日本文学・語学ほか周辺分野の情報をお届けいたします。
まぐまぐ!を使って配信いたしますので、みなさまのメールアドレスは、小社には通知されません。安心してご登録ください。
■ 「文学通信のメルマガ」(まぐまぐ! 公式サイト)・登録はこちらから
http://www.mag2.com/m/0001681806.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 文学通信のメルマガ 2024.04.19発行 (隔週発行/臨時ニュースもときどきあり) https://bungaku-report.com/ No.219号(1) 転送大歓迎 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆トピックス◆ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ------------------------------------------------------------------------ 1●リポジトリ・データベース・目録・人事等 ------------------------------------------------------------------------ ●野上記念法政大学能楽研究所「能楽資料総合デジタルアーカイブ」に新データ追加【法政大学鴻山文庫「付」4点・「史料」23点、般若窟文庫「謡本」188点、近代雑誌195冊をアップ】 https://bungaku-report.com/blog/2024/04/423188195.html ●サントリー文化財団 2024年度 海外出版助成募集(申請締切り 2024年11月29日(金) -当日消印有効-) https://bungaku-report.com/blog/2024/04/202420241129.html ●南方熊楠顕彰館 南方熊楠研究奨励事業(若年研究者奨励事業)(令和6年7月31日(必着のこと)) https://bungaku-report.com/blog/2024/04/6731.html ●独立行政法人 日本芸術文化振興会が、オンライン展示「国立劇場所蔵 上方浮世絵展」を公開 https://bungaku-report.com/blog/2024/04/post-1490.html ●国立国会図書館休館日は以下のとおり(4月28日(日)~29日(月)、5月3日(金)~6日(月))【開館日の4月26日(金)~27日(土)、4月30日(火)~5月2日(木)、5月7日(火)は、東京本館は大変混雑することが予想されます。】 https://bungaku-report.com/blog/2024/04/42829536426274305257.html ●国際日本文化研究センター「古事類苑全文データベース」が更新【2024年4月16日 器用部 洋装本第2巻残りを公開】 https://bungaku-report.com/blog/2024/04/2024416-2.html ●古今和歌集の注釈書、藤原定家自筆の原本 専門家「国宝級の発見」:朝日新聞デジタル【藤原定家(ていか)(1162~1241)自筆の「顕注密勘(けんちゅうみっかん)」が、京都・冷泉家(れいぜいけ)で見つかった】+記事リンクまとめ https://bungaku-report.com/blog/2024/04/11621241.html ---定点観測--- ■■■国書データベース、更新情報■■■ https://www.nijl.ac.jp/pages/cijproject/news.html ↑ものすごいスピードで画像が追加されています。定期的にチェックすることをオススメします。 ------------------------------------------------------------------------ 2●令和6年度科学研究費助成金の採択課題情報 【2024年・日本文学、文学一般】 【2024年・日本語学・日本語教育学】 【2024年・史学一般、日本史、文化財科学、博物学関連】 【2024年・図書館情報学および人文社会情報学関連】 ------------------------------------------------------------------------ 2024年度の情報がアップされたので、それぞれ一覧にしました。 ぜひ御覧ください。 ●令和6年度科学研究費助成金の採択課題情報【2024年・日本文学、文学一般】 https://bungaku-report.com/blog/2024/04/62024.html ●令和6年度科学研究費助成金の採択課題情報【2024年・日本語学・日本語教育学】 https://bungaku-report.com/blog/2024/04/62024-2520231128.html ●令和6年度科学研究費助成金の採択課題情報【2024年・史学一般、日本史、文化財科学、博物学関連】 https://bungaku-report.com/blog/2024/04/62024-2520231129.html ●令和6年度科学研究費助成金の採択課題情報【2024年・図書館情報学および人文社会情報学関連】 https://bungaku-report.com/blog/2024/04/62024-2520231130.html ------------------------------------------------------------------------ 3●新入社員、持田玲(編集)が入社しました ------------------------------------------------------------------------ ●4/1、持田玲(編集)が入社しました https://bungaku-report.com/blog/2024/04/41-7.html ●新入社員週報第1回「「丁寧さを失わずに」 これからよろしくお願いいたします」(持田玲) https://bungaku-report.com/blog/2024/04/post-1484.html ●新入社員週報第2回「出版社と社会と私」(持田玲) https://bungaku-report.com/blog/2024/04/post-1488.html ●新入社員週報第3回「140字でなんとかしてみる」(持田玲) https://bungaku-report.com/blog/2024/04/140-2022831117.html ------------------------------------------------------------------------ 4●藤原定家(1162~1241)自筆の 「顕注密勘」が、 京都・冷泉家で見つかった ------------------------------------------------------------------------ 主要ネット記事一覧 https://bungaku-report.com/blog/2024/04/11621241.html ------------------------------------------------------------------------ 5●訃報 ------------------------------------------------------------------------ ●南方熊楠顕彰館 南方熊楠研究奨励事業(若年研究者奨励事業)(令和6年7月31日(必着のこと)) https://bungaku-report.com/blog/2024/04/6731.html ------------------------------------------------------------------------ 6●訃報 ------------------------------------------------------------------------ ●日本女子大学名誉教授・清水康行氏(日本語学)ご逝去(通夜 4月11日(木)18時~、告別式 4月12日(金)10時30分~、斎場 平安祭典 深川会館[江東区森下]) https://bungaku-report.com/blog/2024/04/411184121030.html ------------------------------------------------------------------------ 7●頂いた本 ------------------------------------------------------------------------ ●日本文学協会近世部会『近世部会誌』第18号(2024年2月28日) https://bungaku-report.com/blog/2024/04/182024228.html ●『福岡教育大学 国語科研究論集』65(福岡教育大学国語国文学会、2024年2月) https://bungaku-report.com/blog/2024/04/-6520242.html ●『令和五年度 高山寺典籍文書綜合調査団 研究報告論集』(高山寺典籍文書綜合調査団) https://bungaku-report.com/blog/2024/04/post-1485.html ●『醫譚』復刊118号・通巻135号(日本医史学会関西支部) https://bungaku-report.com/blog/2024/04/118135.html ●永塚憲治「房中文献より見る『僧尼■海』成立小攷」(大形徹・武田時昌・平岡隆二・高井たかね編『東アジア伝統医療文化の多角的考察』(臨川書店)抜刷) https://bungaku-report.com/blog/2024/04/post-1486.html ●『医薬の門』2023.63巻4号(通巻518号)【永塚憲治「創業四百年を誇る薬種商の蔵書とは~野中鳥犀圓~」(医学図書館探訪)】 https://bungaku-report.com/blog/2024/04/2023634518.html ●渡邉裕美子監修『イラストで楽しくわかる ときめく百人一首図鑑』(ナツメ社) https://bungaku-report.com/blog/2024/04/post-1487.html ●後藤隆基著・立教大学江戸川乱歩記念大衆文化研究センター監修『乱歩を探して』(学校法人立教学院) https://bungaku-report.com/blog/2024/04/post-1489.html ------------------------------------------------------------------------ 8●最新刊 ------------------------------------------------------------------------ ●V林田『麻雀漫画50年史』 https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-86766-049-2.html ●小嶋洋輔・高橋孝次・西田一豊・牧野悠編著 『中間小説とは何だったのか 戦後の小説雑誌と読者から問う』 https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-86766-051-5.html ●大澤夏美『ミュージアムと生きていく』 https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-86766-048-5.html ●白石哲也・松本 剛・奥野貴士編 『研究者、魚醤(ぎょしょう)と出会う。 山形の離島・飛島塩辛を追って』 https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-86766-037-9.html ●天野真志・松下正和編 『地域歴史文化のまもりかた 災害時の救済方法とその考え方』 https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-86766-043-0.html ●仁平政人・原善編『〈転生〉する川端康成2 アダプテーションの諸相』 https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-86766-040-9.html ●盛田帝子編『古典の再生』 https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-86766-042-3.html ● 盛田帝子/ロバート・ヒューイ編 盛田帝子/松本 大/飯倉洋一校注訳 『江戸の王朝文化復興 ホノルル美術館所蔵レイン文庫『十番虫合絵巻』を読む』 https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-86766-041-6.html ●難波博孝編『デジタル時代の児童の読解力 紙とデジタル比較読解調査からみえること』 https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-86766-039-3.html ●リム・ベンチュー著 青山学院大学文学部日本文学科編 『唐物の神能における唐土 『東方朔』『西王母』『菊慈童』『鶴亀』をめぐって』 https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-86766-038-6.html ●佐藤 温『幕末の社会変革と文芸 菊池・大橋家の文人たちの歩みを追って』 https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-86766-036-2.html ●歌舞伎学会編『歌舞伎 研究と批評 68 特集・歌舞伎と近現代演劇』 https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-86766-035-5.html ●瀧田 浩『武者小路実篤文学の構造と同時代状況』 https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-86766-032-4.html ●島村幸一『琉球文学の展望』 https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-86766-034-8.html ●吉岡 亮『文明論と伝記の近代 明治前半期の歴史と文学』 https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-86766-031-7.html ●水口幹記編『東アジア的世界分析の方法 〈術数文化〉の可能性』 https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-86766-029-4.html ●国立歴史民俗博物館・中村耕作・川村清志編 『REKIHAKU 特集・顔・身体をもつ道具たち』(国立歴史民俗博物館) https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-86766-030-0.html ●伴野文亮・渡辺尚志編『金原明善 日本の〈偉人〉を捉えなおす』 https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-86766-028-7.html ●U-PARL・荒木達雄編 『なぜ古い本を網羅的に調べる必要があるのか 漢籍デジタル化公開と中国古典小説研究の展開』 https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-909658-64-7.html ●長野栄俊編・岩間理紀・笹方政紀・峰守ひろかず著 『予言獣大図鑑』 https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-86766-026-3.html ●徐禎完・鈴木彰編 『文化権力と日本の近代 伝統と正統性、その創造と統制・隠滅』 https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-86766-027-0.html ●井口 洋『西鶴解析』 https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-86766-013-3.html ●錦 仁『百年前の野球交流 インディアナ大学vs早稲田大学』 https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-86766-024-9.html ●目時美穂『彰義隊、敗れて末のたいこもち 明治の名物幇間、松廼家露八の生涯』 https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-86766-020-1.html ●地方史研究協議会編『徳島から探求する日本の歴史』 https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-86766-021-8.html ●日本近世文学会編『和本図譜 江戸を究める』 https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-86766-025-6.html ------------------------------------------------------------------------ 9●文学通信「学術図書出版ガイダンス─個別相談会」 ------------------------------------------------------------------------ ●「学術図書出版ガイダンス─個別相談会」のページを作りました。ぜひご覧下さい。 https://bungaku-report.com/blog/2020/04/post-750.html ------------------------------------------------------------------------ 10●パブリシティ情報 ------------------------------------------------------------------------ ●読者はがきより(2024.4.16)★ 長野栄俊編・岩間理紀・笹方政紀・峰守ひろかず著『予言獣大図鑑』(文学通信) https://bungaku-report.com/blog/2024/04/-2024416.html ●東京大学国語国文学会編『國語と國文學』第101巻第5号(2024.5.1)にて、日本近世文学会編『和本図譜 江戸を究める』(文学通信)が紹介されました https://bungaku-report.com/blog/2024/04/1015202451.html ●俳文学会『連歌俳諧研究』第146号(2024.3.15)にて、日本近世文学会編『和本図譜 江戸を究める』(文学通信)が紹介されました https://bungaku-report.com/blog/2024/04/1462024315.html ●俳文学会『連歌俳諧研究』第146号(2024.3.15)にて、 伴野文亮・渡辺尚志編『金原明善 日本の〈偉人〉を捉えなおす』(文学通信)が紹介されました https://bungaku-report.com/blog/2024/04/1462024315-1.html ●毎日新聞 2024/3/2 東京朝刊にて、横道誠 『村上春樹研究 サンプリング、翻訳、アダプテーション、批評、研究の世界文学』の書評が掲載されました(橋爪大三郎・評) https://bungaku-report.com/blog/2024/03/-202432.html ●読者はがきより(2024.2.14)★ 望月昭秀編『土偶を読むを読む』(文学通信) https://bungaku-report.com/blog/2024/02/-2024214.html ●読者はがきより(2024.2.19)★ 藤澤茜編著『伝統芸能の教科書』(文学通信) https://bungaku-report.com/blog/2024/02/-2024219.html ●野田研一・後藤隆基・山田悠介編『石牟礼道子と〈古典〉の水脈──他者の声が響く』(文学通信)の書評が公開されました【評・佐藤壮広(立教大学EDS研究所研究員、山梨学院大学特任准教授)】 https://bungaku-report.com/blog/2024/02/-eds.html ●『日本歴史』2024年3月号(第910号)「新刊寸描」にて、 永井 晋『日本史のなかの中世日光山 忘れられた全盛時代』(文学通信)が紹介されました https://bungaku-report.com/blog/2024/02/20243910.html ------------------------------------------------------------------------ 11●研究・論文公募・奨学金・研究助成・出版助成・研究者派遣 ------------------------------------------------------------------------ ●DNP文化振興財団 グラフィック文化に関する学術研究助成【スクロールして最下段】(申請期間 2024年4月1日~2024年6月14日まで) https://bungaku-report.com/blog/2024/04/dnp-2024412024614.html ●令和6年度 新村出賞・新村出研究奨励賞ご応募・ご推薦のお願い(一般財団法人 新村出記念財団)【応募・推薦の締切日は、本年6月30日(消印有効)です。】 https://bungaku-report.com/blog/2024/04/-630.html ●南方熊楠顕彰館 南方熊楠研究奨励事業(若年研究者奨励事業)(令和6年7月31日(必着のこと)) https://bungaku-report.com/blog/2024/04/6731.html ●サントリー文化財団 2024年度 海外出版助成募集(申請締切り 2024年11月29日(金) -当日消印有効-) https://bungaku-report.com/blog/2024/04/202420241129.html ------------------------------------------------------------------------ 12●Twitter@BungakuReportRSより https://twitter.com/BungakuReportRS ------------------------------------------------------------------------ ●「アジア研究図書館ニューズレター」第15号が発行されました U-PARL https://t.co/DBvMcTgmaR ●令和6年度科学研究費助成金の採択課題情報 【2024年・日本語学・日本語教育学】 ※今年は日本語教育学も混ぜて書き出しました。 https://t.co/BkD2frR3Wu ●令和6年度科学研究費助成金の採択課題情報 【2024年・日本文学、文学一般】 ※もうこの季節ですね。今年も書き出してみました! https://t.co/qNjLX7M6Lp ●令和6年度科学研究費助成金の採択課題情報 【2024年・図書館情報学および人文社会情報学関連】 https://t.co/46QegDOeac ●令和6年度科学研究費助成金の採択課題情報 【2024年・史学一般、日本史、文化財科学、博物学関連】 https://t.co/tgkgdUWzFu ●日本中國學會 2023年度 PDF公開 https://t.co/jZGqKnAS70 ●国立国語研究所年報 2022年度 国立国語研究所学術情報リポジトリ https://t.co/npts6TuAlF ●三木 雅博 - 古代浦島説話における「玉手箱」開箱と韓朋譚 : 中国尉犁(イリ)県出土「韓朋賦」断簡・ベトナム瑶(ヤオ)族民間古籍『韓朋伝』に見える開箱の記述との比較考察 | CiNii Research ※金文京氏報告を経ての私見 https://t.co/Q6zTfn05A3 ●梅花女子大学機関リポジトリ 文化表現学部紀要 20 https://t.co/hqH8RTQBUD ●文学会論叢 第10号 中京大学学術情報リポジトリ https://t.co/VMvzp4xmj3 ●後藤 康文 - 『伊勢物語』摘注 | CiNii Research https://t.co/SJvRLyK3np ●古矢篤史 - 川端康成と『文藝春秋』の「五十年」─交錯する新進作家と新興雑誌 | CiNii Research https://t.co/UnNwf3DG0i ●岡山大学国語研究 38 | CiNii Research articles 検索 https://t.co/G8p3D46Qb5 ●中央大学国文 第66号 中央大学学術リポジトリ https://t.co/uZ6pAWM3OX ●日本研究 第68集 国際日本文化研究センター学術リポジトリ https://t.co/BacKe4r1XZ ●太刀川直樹 - 『古事記』『日本書紀』に於ける天皇・皇太子の武力行使に関する考察 | CiNii Research https://t.co/KZXtKLZxnQ ●京都語文 31 | CiNii Research articles 検索 https://t.co/yKkjABJdzy ●上越教育大学国語研究 No.37 (2023) 上越教育大学リポジトリ https://t.co/VCd0AHXedz ●福田 智子 - 同志社大学蔵『中古歌仙』の紹介 | CiNii Research https://t.co/zZO8R27g1h ●世界の日本研究 2023 国際日本文化研究センター学術リポジトリ https://t.co/WtKmyl3kXd ●張 龍妹 - 中国における日本古典文学研究の現状及び動向 | (世界の日本研究 2023 75-83, 2024-03-25) CiNii Research https://t.co/0v0WEbxIA0 ●明治期に編纂された百科史料事典「古事類苑」の知識グラフ構築 | CiNii Research https://t.co/O2S1L8BMaQ ●樟蔭国文学 60 大阪樟蔭女子大学リポジトリ https://t.co/t06xuwkpv2 ●小林俊輝 - 『浮牡丹全伝』の再評価 -山東京伝読本の系譜的視点から- | CiNii Research https://t.co/oVTZvPsY6d ●駒澤国文61 | CiNii Research articles 検索 https://t.co/WSwEMHnhnv ●小滝真弓 - 『更級日記』における「鏡の夢」の位相 -彼岸と天台五時教判を媒介として- | CiNii Research https://t.co/YiBUldfxNA ●古代研究(Kodai kenkyu) 57 早稲田大学リポジトリ https://t.co/jbau4u3NF5 ●花田 珠可子 - 鏑木清方と歌舞伎 : 「道成寺」を描く作品を中心に | CiNii Research https://t.co/ADlPaBcocA ●岩田 三枝子 - 『基督教世界』における錦織久良─宗教文芸家から銃後の婦人へ | CiNii Research https://t.co/cC8izFhlK4 ●山本陽子 - 高女房の怪 : 東京国立博物館本「土蜘蛛草紙絵巻」拾遺 | CiNii Research https://t.co/lJcKk3BmRT ●村中 汐吏 目黒 将史 付喪神絵巻考─近世に広まった絵巻群に着目して─ | CiNii Research https://t.co/hdAvxvHOaa ●伊集院 葉子 - [論文] 古代の政治空間のなかの女性 : 国家意志形成との関わりについて(2022) | CiNii Research https://t.co/ZHeqtEdsSY ●太宰治スタディーズ 第7号 大阪大学学術情報庫OUKA https://t.co/77h932slhm ●有働裕 - 黄表紙『優美源氏鎧雛形』(安永六年刊)について | CiNii Research https://t.co/ABzKamzqJz ●アニメーション研究 2023 年 23 巻 2 号 https://t.co/NWQa3k3C3N ●国際シンポジウム報告書「日本文明の再構築 : 岩倉使節団150周年に寄せて」 国際日本文化研究センター学術リポジトリ https://t.co/3v3tel4jcy ●『「漱石アンドロイド」プロジェクト2023年度共同研究報告書』 https://t.co/dM4i13i0VR ●【デジタルミュージアム】英語版「播磨国風土記」公開 | 兵庫県立歴史博物館:兵庫県教育委員会 https://t.co/mx91yi5Ytf ●「嬲」と「嫐」の各地での受け入れと変容8 ~フランス在住のルーマニア人の「嬲」~ 筆者:笹原宏之(早稲田大学教授) ●| コラム | 日常に"学び"をプラス 漢字カフェ https://t.co/wjsAXHp5xb ●言語政策 2024 年 20 巻 1 号 https://t.co/24Nop9wb2f ●国立国語研究所 星砂の話・ふしぬ いんのぬ はなし(音声あり) - YouTube ●【竹富島に伝わる伝承「星砂の話(ふしぬ いんのぬ はなし)」の絵本を元に動画を作りました。 朗読:内盛スミ、絵:山本史、聞き取り・文字化など:中川奈津子】 https://youtu.be/Jm1xoetHPr0 ●日英対談 「歌舞伎とシェイクスピア上演の過去・現在・未来」 2023/11/1 https://youtu.be/h6q4PaubIoE ●レポート:第108回東京大学HMCオープンセミナー「解読・公家列影図──血筋・才能・個性と鎌倉時代のキャラクターデザイン」 | お知らせ | 東京大学ヒューマニティーズセンター(HMC) https://t.co/I4TrmGMuz0 ●辻本 裕成 - 「雪の曙」「有明の月」をめぐって : 『とはずがたり』呼称考 | CiNii Research https://t.co/zlG2Z0fROm ●親和國文 48 神戸親和女子大学学術リポジトリ https://t.co/ZoIAjOAIoT ●木田則子 - 宮崎玉緒閲、小山清六編『俳諧切字鑑』について | CiNii Research https://t.co/isJk3cpMlu ●渡辺 開紀 - 『和泉式部日記』引歌・漢籍索引(三) | CiNii Research https://t.co/yK4plf6RII ●鈴木健太朗 - 中古文学に見られる「心の鬼」 : 散文作品を対象として | CiNii Research https://t.co/3aFQvfdTRg ●渡邉寛吾 - 平安時代初期の駢儷文の文体研究 : 勅撰漢詩文集の序での平仄配置を中心に | CiNii Research https://t.co/lhCozU653I ●松原 大介 - 内田百間「柳■■の小閑」と『方丈記』 : 消えない〈淋しさ〉と隔たりの「感動」 | CiNii Research https://t.co/w8mriFqIO8 ●小嶋篤 - 国造軍と鞠智城 | CiNii Research https://t.co/AxL4ZmS6qM ●升井裕子 - 明治時代の英語教科書に関する一考察 -『ユニオン読本』に焦点をあてて- | CiNii Research https://t.co/NJm2589LuX ●南明日香 - 永井荷風『江戸藝術論』の成立 : ポスト・ジャポニスムの浮世絵研究 | CiNii Research https://t.co/fo3Jx1TXMP ●上川寛子 - 「竹取物語」を多面的に読む:視点を変えて読み解く問いの設定 | CiNii Research https://t.co/rYBY4I0A98 ●堤 祥子 - 源■筆「妖怪絵巻」に見られる大頭の妖怪の図像の伝播 | CiNii Research https://t.co/E0Ez5MOrgc ●歴史言語学 2023 年 12 巻 https://t.co/Cd5Gc2wooW ●【ぷらっと国語研】第6回 40代で仕事を辞めて博士号を目指した熱血教師:松下達彦先生の研究室を訪問 - YouTube https://youtu.be/NFJLJAayUn0 ●2024年春季企画展「落花啼鳥 ─ 渡邊省亭、花鳥の余韻 ─」のオンライン・ギャラリー・トークを公開しました!こちらから 齋田記念館 https://t.co/gvrxtsmfcZ ●調査研究報告 Online version: ISSN 2435-2047 Print version: ISSN 0289-0410 第44号 国文学研究資料館学術情報リポジトリ https://t.co/dq3yfJ3qmT ●学芸国語国文学 2024 年 56 巻 https://t.co/Q4qp5Xlzfy ●『奈文研ニュースNo.92』 - なぶんけんブログ https://t.co/Vmf0cNlMgA ●『関西近代文学』(日本近代文学会関西支部)第3号が刊行されました。pdfをダウンロードして読んでいただけます。どうぞよろしくお願いいたします。昨年の春季大会で好評だった中島敦特集に登壇された先生方のご論文も掲載です。 【目次】神戸啓多「差異が拓く〈聖域〉 https://t.co/fmCFqhu7hG ●enpaku 早稲田大学演劇博物館 | 【お知らせ】「太田省吾 その実践と思索をめぐって」オンライン公開のお知らせ https://t.co/7RNKxm1ezF ●橿原考古学研究所 | 『青陵』172号 https://t.co/RUon5YBzyO ●神田外語大学日本研究所紀要 第16号 神田外語大学学術情報リポジトリ asKUIS https://t.co/TYnyq3X3jr ●みんぱく創設50周年記念国際シンポジウム「博物館における資料保存の過去、現在、未来」 博物館における資料保存の過去、現在、そして未来2月10日 - YouTube https://youtu.be/d8CDii25j4k ●未来につなぐ人類の技21 近代文化遺産の活用 東京文化財研究所刊行物リポジトリ https://t.co/TPf5y8p5cK ●報告書 旧機那サフラン酒製造本舗土蔵 鏝絵の保存修復に関する研究 東京文化財研究所刊行物リポジトリ https://t.co/GHD0wh6Oyx ●Refworksを用いた先行研究の整理法 - Call of Unread Books 【国文学研究資料館のDBの検索結果の書誌情報一覧はエクセル形式でダウンロードできる。これをRefworksに取り込むにはいくつか変換が必要です】 ※国文研論文DB書誌 エクセル to RIS.xlsm https://t.co/XlUKGA49Nw ●福井県文書館研究紀要 1巻~21巻 https://t.co/kZkoLpqApH ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆学会等イベント情報(グーグルカレンダーに対応!)◆ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 学会、講演会等の情報をグーグルカレンダーに登録しています。 ical、xml等対応していますので、各種カレンダーをお使いのかたは、ぜひ、 インポートしてみてください。 http://bungaku-report.com/about/event.html ・イベントのみをチェックする場合は、以下を日々チェックしてください。 http://bungaku-report.com/blog/cat4/ イベントは日々更新されていますので。 --------------------------- 【4/19~5/3の〈オンライン&オフライン開催〉スケジュール】(開催順) ※新型コロナウイルス感染症対策により、イベント内容が変更になっている場合があります。詳細は、各公式サイトにてご確認ください。 ■4月 20日 (土曜日) 世田谷文学館:連続講演会「大江健三郎を語り継ぐ」尾崎真理子 氏(文芸評論家)・島田雅彦 氏(小説家)・池澤夏樹 氏(小説家)(2024年4月20日(土)・21日(日)・28日(日)、1階文学サロン)※要申し込み https://bungaku-report.com/blog/2024/03/-202442021281.html 説話・伝承学会:2024年度春季大会(2024年4月20日(土)~21日(日)、國學院大學渋谷校舎 5301教室(ハイブリッド形式))※要申し込み https://bungaku-report.com/blog/2024/03/2024202442021-5301.html 地方史研究協議会 第65回日本史関係卒業論文発表会(2024年4月20日(土)、大正大学西巣鴨キャンパス10号館3階+Zoom)※要申込 https://bungaku-report.com/blog/2024/03/-652024420103zoom.html 公益財団法人 武田科学振興財団:第49回 研究講演会(2024年4月20日(土)13:00~15:30、武田科学振興財団 5階ホール)※要申し込み https://bungaku-report.com/blog/2024/03/-49-202442013001530-5.html ■4月 21日 (日曜日) 世田谷文学館:連続講演会「大江健三郎を語り継ぐ」尾崎真理子 氏(文芸評論家)・島田雅彦 氏(小説家)・池澤夏樹 氏(小説家)(2024年4月20日(土)・21日(日)・28日(日)、1階文学サロン)※要申し込み https://bungaku-report.com/blog/2024/03/-202442021281.html 説話・伝承学会:2024年度春季大会(2024年4月20日(土)~21日(日)、國學院大學渋谷校舎 5301教室(ハイブリッド形式))※要申し込み https://bungaku-report.com/blog/2024/03/2024202442021-5301.html ■4月 23日 (火曜日) 東北大学文学部・東北大学大学院文学研究科 国語学研究室:第435回 国語学研究会(2024年4月23日(火)14:40~、東北大学川内南キャンパス 文学研究科棟701講義室+Zoom)※要申し込み https://bungaku-report.com/blog/2024/04/-435-20244231440-701zoom.html ■4月 27日 (土曜日) 20世紀メディア研究所:第175回研究会(4月27日(土)14時30分~17時00分、早稲田大学 早稲田キャンパス 3号館909教室+オンライン)※オンライン要申し込み https://bungaku-report.com/blog/2024/04/2017542714301700-3909.html 東海近世文学会:4月例会(第318回)(2024年4月27日(土)14:30~17:00、中京大学名古屋キャンパス0号館6階0604教室) https://bungaku-report.com/blog/2024/04/3182024427143017000604.html 80年代の文学・批評・研究史を読む会:研究会「教科書の俳句をめぐる一試論」(2024年4月27日(土)14:00~18:00、東洋大学白山キャンパス 教室未定)※要申し込み https://bungaku-report.com/blog/2024/04/80202442714001800.html 伝承文学研究会:第494回東京例会(2024年4月27日(土)14:00~、國學院大學渋谷キャンパス 若木タワー5階・ 0507演習室+Zoom)※Zoom要申し込み https://bungaku-report.com/blog/2024/04/49420244271400-0507zoomzoom.html 俳文学会東京研究例会:例会第470回(2024年4月27日(土)14:30~17:00、江東区芭蕉記念館) https://bungaku-report.com/blog/2024/04/470202442714301700.html 早稲田大学国語教育学会:2024年度春季例会(第299回例会)(2024年4月27日(土)15:00~、早稲田大学 早稲田キャンパス+Zoom)※要申し込み https://bungaku-report.com/blog/2024/03/202429920244271500-zoom.html 表現学会:第169回 表現学会東京例会(2024年4月27日(土)15:00~18:00、共立女子大学 本館15階 1524B会議室) https://bungaku-report.com/blog/2024/03/169202442715001800151524b.html ■4月 28日 (日曜日) 世田谷文学館:連続講演会「大江健三郎を語り継ぐ」尾崎真理子 氏(文芸評論家)・島田雅彦 氏(小説家)・池澤夏樹 氏(小説家)(2024年4月20日(土)・21日(日)・28日(日)、1階文学サロン)※要申し込み https://bungaku-report.com/blog/2024/03/-202442021281.html 兵庫県立歴史博物館:れきはくアカデミー1「琉球の妖怪(マジムン)」(2024年4月28日(日)14:00~15:30、兵庫県立歴史博物館 講堂)※要申し込み https://bungaku-report.com/blog/2024/04/2024042814001530.html 南方熊楠顕彰館(南方熊楠邸):講演会「手記から読み解く熊楠の入監生活」(2024年4月28日(日)14:00~16:30、南方熊楠顕彰館1階 学習室) https://bungaku-report.com/blog/2024/04/202442814001630.html ■4月 29日 (月曜日) 世間話研究会:2024年4月例会(2024年4月29日(月)17:00~、國學院大學 渋谷キャンパス 若木タワー14階打合せ室+Zoom)※会員以外のZoom参加は要申し込み https://bungaku-report.com/blog/2024/04/2024420244291700-14zoomzoom.html ■5月 3日 (金曜日) 水無瀬離宮を未来へつなぐ実行委員会:「後鳥羽上皇が造った都市 水無瀬離宮を考える」(2024年5月3日(金)10:00~17:00、島本町ふれあいセンター ケリヤホール) https://bungaku-report.com/blog/2024/04/20245510001700.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆展覧会等情報◆ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ●北野天満宮:宝物殿 青もみじ特別公開ー天神様と源氏物語ー(2024年4月6日(土)~6月30日(日)) https://bungaku-report.com/blog/2024/04/-202446630.html ●神奈川近代文学館:企画展「没後15年 庄野潤三展──生きていることは、やっぱり懐しいことだな!」(2024年6月8日(土)~8月4日(日)、神奈川近代文学館第2展示室) https://bungaku-report.com/blog/2024/04/15202468842.html ●嵯峨嵐山文華館:企画展「君があまりにも綺麗すぎて ~福田コレクションの美人画~ 」(2024年04月19日(金)~ 2024年07月01日(月)) https://bungaku-report.com/blog/2024/04/-20240419-20240701.html ●第61回九州大学附属図書館貴重文物展示「続・雅俗繚乱 ─江戸の秘本・珍本・自筆本─」(2024年5月10日~6月29日、九州大学 伊都キャンパス【展示会・ギャラリートーク】フジイギャラリー) https://bungaku-report.com/blog/2024/04/61-2024510629.html ●国文学研究資料館:令和6年(2024年)通常展示「和書のさまざま」(2024年4月18日(木)~8月9日(金)) https://bungaku-report.com/blog/2024/04/62024202441889.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆編集部より◆ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ・3月は忙しく編集会議を社内で行うことが出来なかったのですが、昨日ようやく開催。 ・知らぬ間にいろいろ企画が積み上がっていて、本当に全部出し続けられるのか、不安にかられました。 ・たぶんなんとかなると思うのですが、前職なみのスケール感になっており、この一線を超えたらもう経験したことのない領域に踏み込んでしまいます。緊張してます。 ・たぶんこの一年はずっと緊張しっぱなしのような気が。 ・雑誌の企画をようやく新入社員・持田と、西内といっしょに進めはじめています。なんとか秋には出します!(岡田) 【近刊】 ●V林田『麻雀漫画50年史』 https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-86766-049-2.html ●小嶋洋輔・高橋孝次・西田一豊・牧野悠編著 『中間小説とは何だったのか 戦後の小説雑誌と読者から問う』 https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-86766-051-5.html ●大澤夏美『ミュージアムと生きていく』 https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-86766-048-5.html ●白石哲也・松本 剛・奥野貴士編 『研究者、魚醤(ぎょしょう)と出会う。 山形の離島・飛島塩辛を追って』 https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-86766-037-9.html ●天野真志・松下正和編 『地域歴史文化のまもりかた 災害時の救済方法とその考え方』 https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-86766-043-0.html ●仁平政人・原善編『〈転生〉する川端康成2 アダプテーションの諸相』 https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-86766-040-9.html ●盛田帝子編『古典の再生』 https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-86766-042-3.html ● 盛田帝子/ロバート・ヒューイ編 盛田帝子/松本 大/飯倉洋一校注訳 『江戸の王朝文化復興 ホノルル美術館所蔵レイン文庫『十番虫合絵巻』を読む』 https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-86766-041-6.html ●難波博孝編『デジタル時代の児童の読解力 紙とデジタル比較読解調査からみえること』 https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-86766-039-3.html ●リム・ベンチュー著 青山学院大学文学部日本文学科編 『唐物の神能における唐土 『東方朔』『西王母』『菊慈童』『鶴亀』をめぐって』 https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-86766-038-6.html ●佐藤 温『幕末の社会変革と文芸 菊池・大橋家の文人たちの歩みを追って』 https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-86766-036-2.html ●歌舞伎学会編『歌舞伎 研究と批評 68 特集・歌舞伎と近現代演劇』 https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-86766-035-5.html ●瀧田 浩『武者小路実篤文学の構造と同時代状況』 https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-86766-032-4.html ●島村幸一『琉球文学の展望』 https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-86766-034-8.html ●吉岡 亮『文明論と伝記の近代 明治前半期の歴史と文学』 https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-86766-031-7.html ●水口幹記編『東アジア的世界分析の方法 〈術数文化〉の可能性』 https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-86766-029-4.html ●国立歴史民俗博物館・中村耕作・川村清志編 『REKIHAKU 特集・顔・身体をもつ道具たち』(国立歴史民俗博物館) https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-86766-030-0.html ●伴野文亮・渡辺尚志編『金原明善 日本の〈偉人〉を捉えなおす』 https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-86766-028-7.html ●U-PARL・荒木達雄編 『なぜ古い本を網羅的に調べる必要があるのか 漢籍デジタル化公開と中国古典小説研究の展開』 https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-909658-64-7.html ●長野栄俊編・岩間理紀・笹方政紀・峰守ひろかず著 『予言獣大図鑑』 https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-86766-026-3.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【発行】 文学通信・編集部 〒113-0022 東京都文京区千駄木2-31-3 サンウッド文京千駄木フラッツ1階101 電話 03-5939-9027 FAX 03-5939-9094 メール info@bungaku-report.com https://bungaku-report.com ●LINEアカウントを作りました https://bungaku-report.com/blog/2020/04/line-1.html ▼1247部発行 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ・配信解除は以下からお願いします。 http://www.mag2.com/m/0001681806.html ・メールマガジンの内容に対するご感想は info@bungaku-report.com まで。
小社のメールマガジン、「文学通信のメルマガ」は、隔週で配信していきます。
ブログの更新情報、新刊案内など、日本文学・語学ほか周辺分野の情報をお届けいたします。
まぐまぐ!を使って配信いたしますので、みなさまのメールアドレスは、小社には通知されません。安心してご登録ください。
■ 「文学通信のメルマガ」(まぐまぐ! 公式サイト)・登録はこちらから
http://www.mag2.com/m/0001681806.html