新着記事[最新30本]

  1. 学会・講演会・展覧会情報 歴史フェス2025(kokoka京都市国際交流会館、2025年9月14日(日))
  2. 読者はがきより 読者はがきより(2025.8.22)★ 中尾友香梨・白石良夫・二宮愛理編『小城鍋島文庫の古典籍たち 書物は語る』
  3. 学会・講演会・展覧会情報 日記文学会:第87回大会(2025年8月25日(月)14:00~17:35(予定)、早稲田大学早稲田キャンパス14号館604教室+オンライン)※要申し込み
  4. 学会・講演会・展覧会情報 HNG公開20周年記念連続研究集会「字体史研究と文字情報データベース」(第3回)(2025年8月26日(火)13:00~17:10、ハイブリッド開催 (現地)慶應義塾大学三田キャンパス 大学院校舎2F 323)
  5. 学会・講演会・展覧会情報 奈良女子大学文学部:講演会「聖徳太子信仰と美術―変容する太子像―」(2025年9月27日(土)13時~17時30分(予定)、奈良女子大学 S棟235 教室ダイダンホール+オンライン)※要申し込み・参加費無料
  6. 学会・講演会・展覧会情報 大江健三郎文庫開設二周年「テクストよ眼ざめよ」 | オープンセミナー | 東京大学ヒューマニティーズセンター(HMC)(2025年9月12日(金)14:00 ~ 18:15、東京大学本郷キャンパス法文2号館1番大教室)
  7. 学会・講演会・展覧会情報 坂口安吾研究会 第45回研究集会 (2025年9月27日(土)13時~、関西学院大学 上ヶ原キャンパス)
  8. 学会・講演会・展覧会情報 パブリックヒストリー研究会公開研究会プログラム決定(2025年9月15日(月)10:30~17:00、京都大学文学部第3講義室)
  9. 研究者のための公募情報 筑波大学【女性限定公募】助教1名の公募(共通科目「国語」担当、日本語学・国語教育学)(2025年08月18日~2025年10月18日 必着)
  10. 研究者のための公募情報 【新設】金沢学院大学附属第二高等学校(中高一貫校)教員<国語>の【再】公募(2025年08月19日~2025年10月31日 必着 採用者が決定次第募集を終了する予定です。お早めにご応募をお願いいたします。)
  11. 研究者のための公募情報 筑波大学 特任准教授または特任助教(文学・文化)(外国人教員)(2025年08月20日~2025年10月20日 必着)
  12. 頂いた本 野町和嘉 写真集『人間の大地』(Crevis)
  13. 頂いた本 中丸禎子・田中琢三編著『北欧ロマンとナショナリズム 内村鑑三・開拓・民族主義』(勉誠社)
  14. ホームページ紹介 国立国語研究所 宮地裕日本語研究基金「学術賞」「学術奨励賞」募集(応募受付期間 : 2025年10月1日 (水) ~11月25日 (火))
  15. 学会・講演会・展覧会情報 日本芸術文化振興会 文化芸術活動基盤強化基金「クリエイター等支援事業(育成プログラム構築・実践)」第2回募集(令和7年8月27日(水)10:00~令和7年9月3日(水)17:00(必着))
  16. 刊行記念エッセイ 【刊行1周年記念エッセイ】研究を"同人誌"でまとめて"商業出版"にしてみた(V林田 /『麻雀漫画50年史』)
  17. メールマガジン刊行 文学通信のメルマガ[258号](2)・採用情報号
  18. メールマガジン刊行 文学通信のメルマガ[258号](1)
  19. 研究者のための公募情報 東京未来大学 こども心理学部こども心理学科こども保育・教育専攻 専任教員公募(国語(初等)、初等国語科教育法他)(2025年08月13日~2025年09月30日 必着)
  20. ホームページ紹介 令和10年度科学研究費助成事業(科研費)の公募から適用する「審査区分表」等に関する意見募集について(文部科学省)【日本文学は影響はありませんが、 中国文学関連、ヨーロッパ文学関連 は削除され、他ジャンルと統合。英語学関連は、日本語学と統合。など】
  21. 学会・講演会・展覧会情報 合同研 『近代文学合同研究会論集』第20号合評会(2025年8月22日(金)14:30(14:00開場)〜16:45、アカデミー千石 学習室B)
  22. 学会・講演会・展覧会情報 近代文学合同研究会 合評会 加藤夢三『超越への回路:戦間期日本における科学と文芸』(2025年8月31日(日) 14時から18時(予定)、東洋大学白山キャンパス6号館6212教室)
  23. 学会・講演会・展覧会情報 DH国際シンポジウム 東アジア/日本における人文学向けテキスト データ構造化のためのガイドライン策定に向けて(2025年9月13日(土曜)、慶應義塾大学三田キャンパス北館、参加費無料・要申込み)
  24. 頂いた本 聖徳大学短期大学部国語国文学会『文学研究』第三十六号・碁石雅利教授古稀記念号(2025年3月)
  25. 学会・講演会・展覧会情報 仏教文学会 2025年度大会(2025年9月13日(土)、二松学舎大学 九段キャンパス1号館 中洲記念講堂、対面およびオンラインを併用したハイブリッド方式)
  26. 学会・講演会・展覧会情報 第340回大阪大学古代中世文学研究会(2025年8月12日(火) 13:00~、文法経本館2階大会議室およびZoom)
  27. 学会・講演会・展覧会情報 安積歴史博物館中学校資料調査 研究報告会(2025年8月23日(土) 13時より、Zoom)
  28. 研究者のための公募情報 香川高等専門学校 准教授,講師または助教の公募(高松キャンパス・国語)(女性限定)(2025年08月08日~2025年09月16日 必着 ※応募期限を過ぎて書類が届いた場合は、令和7年9月14日までの消印があり、かつ簡易書留またはレターパックプラスであるものに限り受け付けます。)
  29. 学会・講演会・展覧会情報 九州大学 シンポジウム「接続する人文学」〈科学史から見た生成AIとDH〉(2025.09.08 (月)、九州大学附属図書館(中央図書館)講習会スペース、要申込)
  30. 学会・講演会・展覧会情報 一橋大学創立150周年記念 言語社会研究科主催シンポジウム 「総合知が求められるいま、人文学は何を担うのか 」(2025年10月4日(土)10:30~17:30、国立東キャンパス東2号館/Zoomウェビナーによるオンライン配信)