文学通信のメルマガ[189号](1)
Tweet小社のメールマガジン、「文学通信のメルマガ」は、隔週で配信していきます。
ブログの更新情報、新刊案内など、日本文学・語学ほか周辺分野の情報をお届けいたします。
まぐまぐ!を使って配信いたしますので、みなさまのメールアドレスは、小社には通知されません。安心してご登録ください。
■ 「文学通信のメルマガ」(まぐまぐ! 公式サイト)・登録はこちらから
http://www.mag2.com/m/0001681806.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 文学通信のメルマガ 2023.7.7発行 (隔週発行/臨時ニュースもときどきあり) https://bungaku-report.com/ No.189号(1) 転送大歓迎 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆トピックス◆ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ------------------------------------------------------------------------ 1●リポジトリ・データベース・目録・人事等 ------------------------------------------------------------------------ ●京都大学貴重資料デジタルアーカイブにて、『大日本史編纂記録』第51冊から第55冊までが公開 https://bungaku-report.com/blog/2023/07/5155.html ●【新規画像公開】南葵文庫、鴎外文庫等の画像公開について(東京大学附属図書館)【鴎外文庫書入本画像データベース:12点 鶚軒文庫:27点 総合図書館所蔵古典籍:29点 田中芳男・博物学コレクション:30点 南葵文庫:59点 連歌俳諧書集成(洒竹・竹冷・知十文庫):314点】 https://bungaku-report.com/blog/2023/07/12-27-29-30-59-314.html ●図書寮文庫 - 書陵部所蔵資料目録・画像公開システムにて、R05.07.04以下の資料の画像が公開。 犬追物勢鏡/改元部類記/元秘抄/三五要略(巻4)/三五要録/三五要録(壱越調曲上)/三五要録(催馬楽上下(各首欠))/持明院殿御家伝/入木道十三ヶ条/神今食行幸次第/心底抄/僧官位始例/晴秀公晴豊公日次御記目録/文亀度改元記 https://bungaku-report.com/blog/2023/07/---r050704-4.html ●立命館大学アート・リサーチセンター がロイヤル・オンタリオ・ミュージアム所蔵の浮世絵版画作品(4233点)と古典籍(74点)を公開 https://twitter.com/RitsARC/status/1675691606379483138 ●立命館大学アート・リサーチセンターが 国立音楽大学附属図書館が所蔵する「竹内道敬文庫」から、常磐津節の正本約2025点を公開 https://bungaku-report.com/blog/2023/07/-2025.html ●福岡大学 貴重書オンライン展示「貴重書への誘い─ゆるい!かわいい!面白い!─」(2023年6月28日(水)~ 8月31日(木) ※期間途中に展示資料を追加します。 第1弾:6月28日(水)~ 第2弾:8月3日(木)~) https://bungaku-report.com/blog/2023/07/2023628-831-1628-283.html ●東京大学附属図書館が、青洲文庫のデジタルアーカイブを公開【今回公開したのは資料7点ですが、引き続き貴重図書を中心に青洲文庫のデジタル化を進めており、今後様々な資料を公開していく予定です】 https://bungaku-report.com/blog/2023/06/7-128220196.html ●国立国会図書館、新聞、日本占領関係資料、他機関デジタル化資料等約8.6万点を「国立国会図書館デジタルコレクション」に追加 https://bungaku-report.com/blog/2023/06/86-1.html ●七夕古書大入札会2023(下見展観(プレビュー)一般公開 入場無料 2023.7月7日(金)午前10時~午後6時、7月8日(土)午前10時~午後5時) https://bungaku-report.com/blog/2023/06/2023-20231010.html ---定点観測--- ■■■国書データベース、更新情報■■■ https://www.nijl.ac.jp/pages/cijproject/news.html ↑ものすごいスピードで画像が追加されています。定期的にチェックすることをオススメします。 ------------------------------------------------------------------------ 2●訃報 ------------------------------------------------------------------------ ●みずき書林代表、岡田林太郎氏ご逝去 https://bungaku-report.com/blog/2023/07/post-1359.html ------------------------------------------------------------------------ 3●七夕古書大入札会2023 (下見展観(プレビュー)一般公開 入場無料 2023.7月7日(金)午前10時~午後6時、 7月8日(土)午前10時~午後5時) ------------------------------------------------------------------------ ●詳細はこちらから https://www.meijikotenkai.com/2023/ ------------------------------------------------------------------------ 4●学会のハラスメント防止宣言 ------------------------------------------------------------------------ ●日本演劇学会が「日本演劇学会ハラスメント防止宣言」を公開(公開日:2023-06-30 ) https://bungaku-report.com/blog/2023/07/2023-06-30.html ------------------------------------------------------------------------ 5●風化した石碑の文字を浮かび上がらせるアプリ「ひかり拓本」 ------------------------------------------------------------------------ ●風化した石碑の文字を浮かび上がらせるアプリ「ひかり拓本」を奈良文化財研究所がリリース~クラウドファンディングで開発資金を募り実現~【iOS版(14以上)Android版(9以上)価格:800円(税込)】 https://bungaku-report.com/blog/2023/06/ios14android9800.html ------------------------------------------------------------------------ 6●「つくし」プロジェクト始動 くずし字自動認識 ↓ 歴史的日本語を現代日本語に翻訳 ↓ 現代日本語を英語に翻訳 ------------------------------------------------------------------------ ●人文学オープンデータ共同利用センター(CODH)にて、「つくし」プロジェクト始動。『絵本江戸桜』に対して、AIを用いた自動テキスト化/翻訳実験が行われています【人間による確認や修正は行っていません】。 https://bungaku-report.com/blog/2023/07/codhai-1.html ------------------------------------------------------------------------ 7●太田記念美術館 「浮世絵研究助成」 ------------------------------------------------------------------------ ●太田記念美術館 第40回(2023年)「浮世絵研究助成」募集要項(申請書類の提出期限 : 2023年10月31日 当館必着) https://bungaku-report.com/blog/2023/07/-402023-20231031.html ------------------------------------------------------------------------ 8●【新連載】研究者の履歴書~それぞれの大学院時代~アーカイブ 第2回 舘野文昭さん(埼玉大学大学院人文社会科学研究科准教授) 公開! ------------------------------------------------------------------------ 【連載】研究者の履歴書~それぞれの大学院時代~ https://bungaku-report.com/resume.html 大学・大学院に在学していて、研究職に興味はあるけれど、 大学院の選び方、研究者としてのキャリアの作り方などなど、 悩んだり、迷ったりすることも、多いのではないでしょうか。 大学院生の減少で、情報の共有・収集が困難になりつつある昨今。 先輩たちはどのように過ごしてきたのでしょうか? この連載では、30~40代の研究者をお招きして、 大学院に進学する前から、就職するまでのお話を 岡田貴憲さん、松本 大さんとうかがっていきます。 (全8回予定) ●第2回 舘野文昭さん(埼玉大学大学院人文社会科学研究科准教授) https://bungaku-report.com/blog/2023/06/resume02.html ・研究者を志したきっかけ──本で読める知識がすべてではないんだ ・大学院の選び方──外に出る積極的な理由はなかった ・藤原定家で卒論を書いたきっかけ ・大学院の指導──個別具体的な事柄で注意を受けたことはいくらでもある ・後から生きてきたこと──自分とは関係がない授業も出ておけば良かった ・研究が行き詰まったときは──自分の中のハードルを低くして乗り切る ・同年代の院生との出会いが刺激になった ・印象に残る一冊──川平ひとし先生『中世和歌テキスト論─定家へのまなざし』 ・研究を続けるモチベーション──自分が最先端に立ったと感じることができる ・大学院に行こうか迷ってる方へ──楽観的じゃないと研究者になれない ・これから目指したいもの──点と点をつなげて一つの柱を打ち立てたい 第1回 山本嘉孝さん(国文学研究資料館研究部准教授)(2023.5.30公開) https://bungaku-report.com/blog/2023/05/%20resume01.html ------------------------------------------------------------------------ 9●文学通信・出版目録 ------------------------------------------------------------------------ ●文学通信・出版目録2023.05を公開します - いままで刊行した111冊の本を紹介します【冊子も作成いたしますので、ご入り用の方はお申し込みください=無料発送】 https://bungaku-report.com/blog/2023/04/202305---111.html ------------------------------------------------------------------------ 10●頂いた本 ------------------------------------------------------------------------ ●2023出品抄目録・東京アンティークフェア(おおたに) https://bungaku-report.com/blog/2023/07/2023-20231011.html おおたにさん、7月28-30日に行われる東京アンティークフェアに出展 【連載】vol.5「おおたに(無店舗古書店)」 - 現役大学生が有り余る行動力で和本に触れてみた件 https://bungaku-report.com/blog/2021/10/vol5--.html ------------------------------------------------------------------------ 11●最新刊 ------------------------------------------------------------------------ ●樋口敦士『故事成語教材考』 https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-86766-015-7.html ●国立歴史民俗博物館・箱崎真隆・橋本雄編 『REKIHAKU 特集・推定不能 炭素14研究がとらえた未知の巨大太陽フレアの謎』 (国立歴史民俗博物館) https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-86766-014-0.html ●藤澤茜編著『伝統芸能の教科書』 https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-86766-010-2.html ●梁誠允『西鶴奇談研究』 https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-86766-012-6.html ●野田研一・後藤隆基・山田悠介編 『石牟礼道子と〈古典〉の水脈──他者の声が響く』 https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-86766-008-9.html ●佐伯孝弘・荒尾禎秀・島田大助・川上陽介・王 國良・崔 溶■ 『東アジアにおける笑話』 https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-86766-009-6.html ●堀川貴司『詩のかたち・詩のこころ─中世日本漢文学研究─【補訂版】』 https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-86766-011-9.html ●望月昭秀編『土偶を読むを読む』 https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-86766-006-5.html ●叢の会編『江戸の絵本読解マニュアル 子どもから大人まで楽しんだ草双紙の読み方』 https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-86766-007-2.html ●小林ふみ子・染谷智幸編 『東アジアの都市とジェンダー 過去から問い直す』 https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-86766-005-8.html ●中尾友香梨・白石良夫・中尾健一郎・村上義明編 小城鍋島文庫研究会校注 『和学知辺草(わがくしるべぐさ)【翻刻・注釈・現代語訳】』 https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-86766-002-7.html ●渋谷綾子・天野真志編『古文書の科学 料紙を複眼的に分析する』 https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-86766-004-1.html ●同志社大学古典教材開発研究センター・ 山田和人・加藤直志・加藤弓枝・三宅宏幸編 『未来を切り拓く古典教材 和本・くずし字でこんな授業ができる』 https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-86766-003-4.html ●笹生美貴子『源氏物語夢見論』(文学通信) https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-909658-99-9.html ●柿本真代『児童雑誌の誕生』(文学通信) https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-86766-001-0.html ●島村幸一『おもろさうし選詳解』(文学通信) https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-909658-97-5.html ●呉 修?『燈謎 漢字文化圏文字遊戯の諸相』(文学通信) https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-909658-94-4.html ●中嶋 隆『西鶴『誹諧独吟一日千句』研究と註解』(文学通信) https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-909658-98-2.html ●国立歴史民俗博物館・川村清志・天野真志編 『REKIHAKU 特集・アートがひらく地域文化』(国立歴史民俗博物館) https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-909658-96-8.html ●滝登くらげ『学芸員の観察日記 ミュージアムのうらがわ』(文学通信) https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-909658-93-7.html ●堀 新・井上泰至編『家康徹底解読 ここまでわかった本当の姿』(文学通信) https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-909658-95-1.html ------------------------------------------------------------------------ 12●文学通信「学術図書出版ガイダンス─個別相談会」 ------------------------------------------------------------------------ ●「学術図書出版ガイダンス─個別相談会」のページを作りました。ぜひご覧下さい。 https://bungaku-report.com/blog/2020/04/post-750.html ------------------------------------------------------------------------ 13●パブリシティ情報 ------------------------------------------------------------------------ ●読者はがきより(2023.6.29)★ 望月昭秀編『土偶を読むを読む』(文学通信) https://bungaku-report.com/blog/2023/06/-2023629.html ●「邦楽ジャーナル」2023年7月号(438号)にて、 藤澤茜編著『伝統芸能の教科書』(文学通信)が紹介されました https://bungaku-report.com/blog/2023/07/20237438.html ●『東京かわら版』(2023年6月号)「演芸BOOKコーナー」にて、 藤澤茜編著『伝統芸能の教科書』(文学通信)が紹介されました https://bungaku-report.com/blog/2023/06/20236book.html ●読者はがきより(2023.6.15)★ 川瀬巴水とその時代を知る会編『川瀬巴水探索 無名なる風景の痕跡をさがす』(文学通信) https://bungaku-report.com/blog/2023/06/2023615.html ●読者はがきより(2023.6.15)★ 望月昭秀編『土偶を読むを読む』(文学通信) https://bungaku-report.com/blog/2023/06/2023615-2.html ●読者はがきより(2023.6.15)★ 望月昭秀編『土偶を読むを読む』(文学通信) https://bungaku-report.com/blog/2023/06/-2023615.html ●読者はがきより(2023.6.21)★ はちこ『中華オタク用語辞典』 https://bungaku-report.com/blog/2023/06/2023621.html ●読者はがきより(2023.5.21)★ 滝登くらげ『学芸員の観察日記 ミュージアムのうらがわ』(文学通信) https://bungaku-report.com/blog/2023/06/2023521.html ●『プレジデントFamily』2023年7月号「わが子の選択肢が広がる『お仕事マンガ』」にて、 滝登くらげ『学芸員の観察日記 ミュージアムのうらがわ』(文学通信)が掲載されました https://bungaku-report.com/blog/2023/06/family20237.html ●紀伊國屋書店BookWeb Proにて望月昭秀編『土偶を読むを読む』の刊行記念フェアが開催(2023.6.8~) https://bungaku-report.com/blog/2023/06/bookweb-pro202368.html ●『日本歴史』2023年7月号(第902号)「新刊寸描」にて、地方史研究協議会編『日本の歴史を突き詰める おおさかの歴史』(文学通信)が紹介されました https://bungaku-report.com/blog/2023/06/20237902.html ●『日本歴史』2023年7月号(第902号)「新刊寸描」にて、 堀 新・井上泰至編『家康徹底解読 ここまでわかった本当の姿』(文学通信)が紹介されました https://bungaku-report.com/blog/2023/06/20237902-1.html ●熊本日日新聞文化欄にて、『石牟礼道子と〈古典〉の水脈──他者の声が響く』が紹介されました(5月31日(水)付) https://bungaku-report.com/blog/2023/06/531.html ●読者はがきより(2023.5.16)★ 滝登くらげ『学芸員の観察日記 ミュージアムのうらがわ』(文学通信) https://bungaku-report.com/blog/2023/05/2023516.html ●読者はがきより(2023.5.23)★ 滝登くらげ『学芸員の観察日記 ミュージアムのうらがわ』(文学通信) https://bungaku-report.com/blog/2023/05/2023523.html ●読者はがきより(2023.5.24)★ 滝登くらげ『学芸員の観察日記 ミュージアムのうらがわ』(文学通信) https://bungaku-report.com/blog/2023/05/2023524.html ●読者はがきより(2023.4.25)★井上泰至・堀切克洋『俳句がよくわかる文法講座 詠む・読むためのヒント』(文学通信) https://bungaku-report.com/blog/2023/04/2023425.html ●読者はがきより(2023.4.28)★ 中尾友香梨・白石良夫・中尾健一郎・村上義明編 小城鍋島文庫研究会校注『和学知辺草【翻刻・注釈・現代語訳】』(文学通信) https://bungaku-report.com/blog/2023/04/-2023428.html ●読売新聞2023.4.30(日)読書欄「読書情報」にて、渋谷綾子・天野真志編『古文書の科学 料紙を複眼的に分析する』が紹介されました https://bungaku-report.com/blog/2023/04/2023430.html ●琉球新報2023年4月30日に、<書評>『おもろさうし選詳解』 復帰とともに歩んだ研究(古橋信孝・武蔵大名誉教授)、掲載 https://bungaku-report.com/blog/2023/04/2023430-1.html ●和学の手引書、現代語訳加え出版 江戸後期、小城藩医が著した「和学知辺草」 佐賀大学・中尾教授ら「当時の最先端知識」(佐賀新聞) https://bungaku-report.com/blog/2023/05/post-1344.html ●2023-05-08読売新聞 夕刊にて『学芸員の観察日記 ミュージアムのうらがわ』が紹介されました(評者: 倉持佳代子(京都国際マンガミュージアム学芸員)) https://bungaku-report.com/blog/2023/05/2023-05-08.html ●東奥日報(2023.5.11)文化面で、『土偶を読むを読む』(文学通信)が紹介されました「土偶の正体、現実的に検証」 https://bungaku-report.com/blog/2023/05/2023511.html ●日本の古本屋メールマガジンに「マイナー雑誌を研究する──『児童雑誌の誕生』の調査をふりかえって」(柿本真代)が掲載されました【そんな彼らがなぜ児童雑誌に関心をもち、いちはやく創刊にたどり着いたのか。ひょっとしたら参照したなにかがあったのではないだろうか。そんなやや失礼な疑惑から、「元ネタ」探しがはじまった。】 https://bungaku-report.com/blog/2023/03/post-1317.html ------------------------------------------------------------------------ 14●研究・論文公募・奨学金・研究助成・出版助成・研究者派遣 ------------------------------------------------------------------------ ●日本学術振興会・研究環境向上のための若手研究者雇用支援事業(2023年7月13日・雇用支援事業 登録申請締切※研究機関向け) https://bungaku-report.com/blog/2023/01/2023-20224834.html ●日本書道文化協会が書道文化に関する研究助成事業を開始(申請受付期間 2023年6月1日(木)~7月31日(月)) https://bungaku-report.com/blog/2023/04/post-1334.html ●国立歴史民俗博物館 令和6年度共同研究公募(令和5年8月29日(火) 17時必着) https://bungaku-report.com/blog/2023/06/65829-17.html ●日本学術振興会・令和6(2024)年度特定国派遣研究者募集要項【スイス・フィンランド】(令和 5(2023)年 8 月 31 日(木)17:00(必着)) https://bungaku-report.com/blog/2023/06/62024-52023-8-31-1700.html ●多様性を許容するテレコム学際研究など、情報通信に関する研究論文・著作等を募集 若手研究者の登竜門「電気通信普及財団賞」が人文学・社会科学部門、テレコム技術部門、テレコム学際研究部門で募集中(公益財団法人電気通信普及財団)(応募エントリーは、2023年6月1日~2023年9月30日 午後5時まで 書類の郵送は、2023年9月30日(消印有効)) https://bungaku-report.com/blog/2023/06/2023612023930-5-2023930.html ●2023年度「漢検漢字文化研究奨励賞」の募集開始 (公益財団法人 日本漢字能力検定協会)【応募締め切り日は、2023年10月31日(火)(当協会必着)】 https://bungaku-report.com/blog/2023/06/2023-20231031.html ●太田記念美術館 第40回(2023年)「浮世絵研究助成」募集要項(申請書類の提出期限 : 2023年10月31日 当館必着) https://bungaku-report.com/blog/2023/07/-402023-20231031.html ●サントリー文化財団 2023年度 海外出版助成募集(申請締切り 2023年11月30日(木) -当日消印有効-) https://bungaku-report.com/blog/2023/04/202320231130.html ●令和6年度 国立歴史民俗博物館 共同利用型共同研究公募(令和5年12月5日(火) 17時必着) https://bungaku-report.com/blog/2023/06/6-5125-17.html ------------------------------------------------------------------------ 15●Twitter@BungakuReportRSより https://twitter.com/BungakuReportRS ------------------------------------------------------------------------ ●国文研ニューズNo.63を公開いたしました。 https://t.co/ZyYKS4ENjO ●狂歌百人一首 - 古典に親しむ(教授・副館長 神作研一) | 国文学研究資料館 https://t.co/DmKbrPQF1x ●公開シンポジウムの記録「フランスにおける在日文学研究」 「私」から考える文学史の会 https://t.co/kWx2vFXP7P ●南方熊楠顕彰館館長講演会「南方熊楠顕彰館はなぜ田辺にあるのか」(2023年3月5日) - YouTube https://t.co/fbi39pFrKg ●国立公文書館 | 情報誌:アーカイブズ第88号(web版) https://t.co/VkWH17qcPk ●森鴎外記念館NEWS43号をアップしました - 文京区立森鴎外記念館 【東京大学附属図書館長の坂井修一氏に、同館所蔵の鴎外の旧蔵書群「鴎外文庫」】 https://t.co/D7VBF4riXS ●外邦図 一覧|リサーチ・ナビ|国立国会図書館 https://t.co/Lux73Eind6 ●一向にリポジトリに登録されないので・・・・ - 充電日記 https://t.co/pmRKoOdXF5 ●自然言語への理論的アプローチ(冊子) | CiNii Research 言語文化共同研究プロジェクト 2022 2023-05-31 大阪大学大学院人文学研究科言語文化学専攻 https://t.co/uEATrQcqfW ●待兼山論叢. 文学篇2021-12-25 55 大阪大学学術情報庫OUKA https://t.co/PtgJTnOCxJ ●岡村知子、杉田佳凜、田中仁 杉原一司全集のために:準備稿(一) | CiNii Research https://t.co/2mRX8SmgBB ●雑誌記事索引|リサーチ・ナビ|国立国会図書館 https://t.co/meY9opXMYg ●JST、J-STAGE登載機関向けに2021年度J-STAGEジャーナルコンサルティング報告書を公開 | STI Updates | 科学技術情報プラットフォーム https://t.co/8XIsXGnyau ●成蹊國文 56 | CiNii Research articles 検索 https://t.co/YjLvC4HvKC ●E2611 2023年東アジア研究に関する国際会議<報告> | カレントアウェアネス・ポータル 総務部支部図書館・協力課・日向智昭 利用者サービス部政治史料課・福山樹里 電子情報部電子情報企画課次世代システム開発研究室・大沼太兵衛 https://t.co/17HgnJTb7e ●【古典俳諧への招待】夏草や兵(つはもの)どもが夢の跡 ─ 芭蕉(http://nippon.com) - 深沢 眞二 - Yahoo!ニュース https://t.co/mt9v3y1ubv ●宗教研究 2022 年 96 巻 3 号 https://t.co/WBrGv2iwN2 ●戦前の学校の名簿|リサーチ・ナビ|国立国会図 https://t.co/G0PW4lNSjX ●朝鮮総督府発行の教科書|リサーチ・ナビ|国立国会図書館 https://t.co/nQlQqX9xse ●貴重書オンライン展示「貴重書への誘い─ゆるい!かわいい!面白い!─」を開催中|教育|FUKUDAism(フクダイズム)|福岡大学 https://t.co/PNcBtet8jc ●文学史を鍛える 文芸批評時評・6月 中沢忠之|文学+WEB版 https://t.co/7vEaqVsEiV ●開催報告 「人間以上」の視点から考える日本古典文学の「エコ文化」─現在の理論とカナダで教える経験を踏まえて 早稲田大学 文学学術院 国際日本学 https://t.co/4t53ewMmqM ●国際シンポジウム「大学における研究データ管理の意義と支援人材育成」の動画と資料を公開 | 九州大学附属図書館 https://t.co/vuRnHlC0w7 ●任 潔 - 文学倫理学批評の「人類文明三段階論」 : 自然選択・倫理選択・科学選択 | CiNii Research https://t.co/yEAgtsM5Zu ●上野利三 - 天理大学付属天理図書館吉田文庫蔵『日本書紀 帝皇系図』考 : 日本書紀と同時撰上の系図一巻の原型をとどめるか 史料紹介篇 | CiNii Research https://t.co/vFAkqxWGM6 ●宮瀧交二 - 東北地方に現存する仏像の災害史的研究(前)[基礎資料編] : その造立年(鎌倉時代以前)の検討から | CiNii Research https://t.co/LpxOmUR17V ●日本文学 2018 年 67 巻 6 号 https://t.co/BebqealOuE ●日本言語文化研究 2023 年 8 巻 https://t.co/JII3wfpESu ●読本研究新集 2022 年 13 巻 ※12巻も公開 https://t.co/IUdxIbFKwd ●キになる言の葉 ミになる話 ─ちょっと気になる名簿の漢字(1) +488の世代─ 菊地恵太(日本文学科 准教授) https://t.co/iHTEvrErPP ●学校教育相談研究 https://t.co/L7qQOnTDvE ●国立国会図書館月報 747/748号(2023年7/8月) 32頁|国立国会図書館─National Diet Library 小特集 古活字版 https://t.co/wPxyRYEiIs ●『アジア研究圖書館 : 東京大学アジア研究図書館ニューズレター』第12号発行 U-PARL https://t.co/gp0QeHLZI4 ●朝鮮読書人の蒐書事情─柳希春『眉巌日記』から─ U-PARL - 特任研究員 中尾道子 【とくに古典籍などの印刷と刊行を司る校書官の長たる期間が長かったため、日記には中央における書籍の刊行や校正、地方官衙での刊行に関する記述も多い】 https://t.co/l35dlZXaSQ ●CiNii 博士論文 - 松江崇 - 古漢語における疑問目的語の語順変化メカニズム https://t.co/sbdCb1qA3s ●CiNii 博士論文 - 鐘俊梅 - 初期横光利一文学研究 : 闘いの軌跡 https://t.co/G1pOakmSte ●災害・事故について調べる|リサーチ・ナビ|国立国会図書館 https://t.co/GXbbps6rSp ●開催報告:『六百番歌合』にみえる「唐」の混乱─中世和歌・歌論の漢語への態度─ スーパーグローバル大学創成支援「Waseda Ocean 構想」 https://t.co/DrvpiDUU12 ●ホラー映画研究の効用──小特集「感染するアジア・ホラー」に寄せて | PRE・face | Vol.48 | REPRE https://t.co/ydBasmPdub ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆学会等イベント情報(グーグルカレンダーに対応!)◆ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 学会、講演会等の情報をグーグルカレンダーに登録しています。 ical、xml等対応していますので、各種カレンダーをお使いのかたは、ぜひ、 インポートしてみてください。 http://bungaku-report.com/about/event.html ・イベントのみをチェックする場合は、以下を日々チェックしてください。 http://bungaku-report.com/blog/cat4/ イベントは日々更新されていますので。 --------------------------- 【7/8~7/23の〈オンライン&オフライン開催〉スケジュール】(開催順) ※新型コロナウイルス感染症対策により、イベント内容が変更になっている場合があります。詳細は、各公式サ イトにてご確認ください。 ■7月8日(土) ●2023年度立教大学日本文学会(2023年7月8日(土)13時~、池袋キャンパス14号館D501教室) https://bungaku-report.com/blog/2023/05/20232023781314d501.html ●2023年第3回土曜ことばの会(2023年7月8日(土)13:30~17:00、Zoom)※要申し込み https://bungaku-report.com/blog/2023/06/2023320237813301700zoom.html ●2023年度広島大学国語国文学会研究集会(2023年7月8日(土)10時30分~17時、文学部B251教室) https://bungaku-report.com/blog/2023/06/2023202378103017b251.html ●二〇二三年度上代文学会七月例会(2023年7月8日(土)午後2時~午後4時30分、Zoom)※要申し込み https://bungaku-report.com/blog/2023/06/2023782430zoom.html ●今昔の会2023年6・7月(2023年6月10日(土)・7月8日(土)各日16:30~、早稲田大学戸山キャンパス33号館713号室+オンライン予定) https://bungaku-report.com/blog/2023/04/202367202361078163033713.html ●令和5年度日本大学国文学会大会(令和5年7月8日(土)13時30分~、文理学部3号館3403教室) https://bungaku-report.com/blog/2023/06/5578133033403.html ●女性の日記から学ぶ会27周年のつどい「思いをつなぐ 世代を越えて」(令和5年7月8日(土)13:00~16:00、八千代台東南公共センター5階ホール)※要申し込み https://bungaku-report.com/blog/2023/06/27-578130016005.html ●川端康成学会第188回例会(2023年7月8日(土)13:30~、鶴見大学1号館5階501教室) https://bungaku-report.com/blog/2023/06/188202378133015501.html ●慶應義塾大学文学部第436回国文学研究会(2023年7月8日(土)午後1時半~、三田キャンパス第一校舎122番教室+ZOOM)※ZOOM参加は要申し込み https://bungaku-report.com/blog/2023/06/4362023781122zoomzoom.html ● 日本近代文学会東北支部2023年度夏季大会(2023年7月8日(土)14:00~17:40、日本現代詩歌文学館 会議室+オンライン)※オンライン参加は要申し込み https://bungaku-report.com/blog/2023/06/202320237814001740.html ●民俗芸能学会第194回研究例会(2023年7月8日(土)午後2時~、早稲田大学演劇博物館6号館3階レクチャールーム+Zoom)※Zoom参加は要申し込み https://bungaku-report.com/blog/2023/05/194202378263zoomzoom.html ●白百合女子大学第68回研究会:小林将輝氏講演会「矢崎源九郎と児童文学ー言語学者としての翻訳者ー」(2023年7月8日(土)13:00~15:00、R.9012教室(本館地下1階))※要申し込み https://bungaku-report.com/blog/2023/06/682023781300150090121.html ●表象文化論学会第17回大会(2023年7月8日(土)9日(日)、東京大学駒場キャンパス21 Komcee)※要申し込み https://bungaku-report.com/blog/2023/06/17202378921-komcee.html ■7月9日(日) ●古代文学研究会2023年7月例会(2023年7月9日(日)13:00~15:25、ZOOM) https://bungaku-report.com/blog/2023/07/2023720237913001525zoom.html ●日本文学協会第42回研究発表大会(2023年7月9日(日)、二松学舎大学3号館) https://bungaku-report.com/blog/2023/05/422023793.html ●鹿児島国際大学×かごしま近代文学館 共催事業「有島武郎没後100年 今・読み直す・『或る女』」(令和5年7月9日(日)14時~16時、かごしま近代文学館メルヘンホール)※要申し込み https://bungaku-report.com/blog/2023/06/-100791416.html ■7月10日(月) ●世間話研究会2023年7月例会(2023年7月10日(月)18:00~、國學院大學若木タワー10階打ち合わせ室+zoom)※zoom参加は要申し込み https://bungaku-report.com/blog/2023/06/202372023710180010zoomzoom.html ■7月11日(火) ●国文学研究資料館:第6回若手研究者を対象とした日本古典籍講習会(第21回日本古典籍講習会・第1~2日)(2023年7月11日(火)12日(水)、国文学研究資料館)※要申し込み https://bungaku-report.com/blog/2023/04/621202371112.html ■7月12日(水) ●国文学研究資料館:第6回若手研究者を対象とした日本古典籍講習会(第21回日本古典籍講習会・第1~2日)(2023年7月11日(火)12日(水)、国文学研究資料館)※要申し込み https://bungaku-report.com/blog/2023/04/621202371112.html ●香川大学:令和5年度(第25回)神原文庫資料展(令和5年7月4日(火)~7月18日(火))【特別講演会 守田逸人 氏(香川大学教育学部教授)7月11日(火)18:00~19:30、幸町北キャンパスOLIVE SQUARE2F多目的ホール) https://bungaku-report.com/blog/2023/07/525574718-71118001930olive-square2f.html ■7月14日(金) ●藝能史研究會7月例会(2023年7月14日(金)18時~、Zoom) https://bungaku-report.com/blog/2023/05/7202371418zoom.html ■7月15日(土) ●令5年度國學院大學国語研究会前期大会(令和5年7月15日(土)午後2時~、130周年記念5号館5201教室)※要申し込み https://bungaku-report.com/blog/2023/06/55715213055201.html ● 和歌文学会令和5年度7月特別例会(2023年7月15日(土)13時30分~、日本女子大学 目白キャンパス新泉山館1階大会議室) https://bungaku-report.com/blog/2023/06/5720237151330-1.html ●日本語ジェンダー学会第23回年次大会(2023年7月15日(土)10:00~17:50、愛知教育大学第一共通棟2階210講義室) https://bungaku-report.com/blog/2023/06/23202371510001750210.html ●東海近世文学会7月例会(第314回)(2023年7月15日(土)15:00~17:00、名古屋市立大学ミッドタウン名駅サテライト) https://bungaku-report.com/blog/2023/07/7314202371515001700.html ●聖徳大学言語文化研究所:講演会「読む・歌う・説く・唱えるー中世唱導僧の世界」(令和5年7月15日(土)13:30~15:00) https://bungaku-report.com/blog/2023/06/571513301500.html ■7月16日(日) ●現代日本語研究会2023年度研究集会(2023年7月16日(日)9:30~16:35、Zoom)※要申し込み https://bungaku-report.com/blog/2023/07/202320237169301635zoom.html ●第4回横光利一勉強会(2023年7月16日(日)13:00~、Zoom)※要申し込み https://bungaku-report.com/blog/2023/07/420237161300zoom.html ■7月17日(月) ●京都大学:人文研アカデミー2023シンポジウム「もう一つの〈キリシタン信徒発見〉─1879年茨木・千提寺とフランス人宣教師」(2023年7月17日(月・祝)13時~17時、人文科学研究所 本館4階大会議室+zoomウェビナー)※オンライン参加は要申し込み https://bungaku-report.com/blog/2023/06/2023187920237171317-4zoom.html ●岐阜県博物館:博物館学芸講座・第174回岐阜県博物館協会中濃ブロック公開講座「「緩やかな保存」の提案 地域民具資料のこれからを考える」(2023年7月 17日(月)PM1:30~PM3:00)※要申し込み https://bungaku-report.com/blog/2023/07/17420237-17pm130pm300.html ■7月20日(木) ●国際日本文化研究センター:第276回 日文研木曜セミナー「日本近現代文学の英訳にみる地霊(ゲニウス・ロキ)の変奏」(2023年7月20日(木)16:00~17:30、Zoom)※要申し込み https://bungaku-report.com/blog/2023/06/276-202372016001730zoom.html ■7月21日(金) ●シンポジウム「コロナ禍の3年間──演劇・ミュージアム・社会」(2023年07月21日(金)18:30~20:30、早稲田大学 小野記念講堂)※要申込 https://bungaku-report.com/blog/2023/06/32023072118302030.html ●早稲田大学国際文学館(村上春樹ライブラリー)公開セミナー 村上春樹文学に出会う#3「山根由美恵 村上春樹アダプテーションの世界 ウクライナ映画「音の日記」について」(2023年7月21日(金)14:00~15:00、2階ラボ) https://bungaku-report.com/blog/2023/07/-32023721140015002.html ■7月22日(土) ●2023年度第1回関西大学国文学会(2023年7月22日(土)午後2時~、第1学舎5号館E403教室) https://bungaku-report.com/blog/2023/06/202312023722215403.html ●令和五年度鶴見大学日本文学会春季大会(日本文学科創設60周年記念)(2023年7月22日(土)12:30~17:30、鶴見大学記念館 地下2・3階 記念ホール) https://bungaku-report.com/blog/2023/07/60202372212301730.html ●伝承文学研究会第488回東京例会(2023年7月22日(土)14:00~、國學院大學渋谷キャンパス若木タワー5階・0508教室+Zoom)※Zoom参加は要申し込み https://bungaku-report.com/blog/2023/07/4882023722140050508zoomzoom.html ●東洋大学日本文学文化学会2023年度大会(2023年7月22日(土)13:00~、白山キャンパス6210教室) https://bungaku-report.com/blog/2023/06/2023202372213006210.html ●民族藝術学会第168回研究例会(2023年7月22日(土)14:00~16:30、大阪大学中之島芸術センター「スタジオ」) https://bungaku-report.com/blog/2023/06/168202372214001630.html ●第65回阪神近代文学会2023年度夏季大会(2023年7月22日(土)13:30~、甲子園大学1号館112教室) https://bungaku-report.com/blog/2023/07/652023202372213301112.html ■7月23日(日) ●京都外国語大学:第201回【日中対照言語研究会】研究発表会(大学院)(2023年7月23日(日)13:00~15:00、テンセント) https://bungaku-report.com/blog/2023/07/201202372313001500.html ●京都芸術大学〈舞台芸術作品の創造・受容のための領域横断的・実践的研究拠点〉2022年度研究事業報告会(2023年6月24日(土)・7月23日(日)、オンライン)※要申込 https://bungaku-report.com/blog/2023/06/20222023624723.html ●東京大学:大正関東地震100年シンポジウム「関東大震災と東京大学」(2023年7月23日(日)・7月30日(日)) https://bungaku-report.com/blog/2023/07/1002023723730.html ●福永武彦研究会第200回例会(2023年7月23日(日)13時~17時、Zoom)※要申し込み https://bungaku-report.com/blog/2023/06/20020237231317zoom.html ●第31回楽劇学会大会(2023年7月23日(日)10:50~17:40、早稲田大学小野記念講堂) https://bungaku-report.com/blog/2023/06/31202372310501740.html ●関西軍記物語研究会第107回例会(2023年7月23日(日)13:30~、龍谷大学 大宮学舎 東黌211ー1教室+zoom)※zoom参加は要申し込み https://bungaku-report.com/blog/2023/07/10720237231330-2111zoomzoom.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆展覧会等情報◆ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ●島根大学附属図書館:企画展示「戦争と平和を考える2023~ラーゲリ(収容所)にいた島根の人たち~」(令和5年7月21日(金)~8月31日(木)) https://bungaku-report.com/blog/2023/07/20235721831.html ●すみだ北斎美術館「北斎のまく笑いの種」(2023年9月20日(水)~11月26日(日)) https://bungaku-report.com/blog/2023/07/20239201126.html ●香川大学:令和5年度(第25回)神原文庫資料展(令和5年7月4日(火)~7月18日(火))【特別講演会 守田逸人 氏(香川大学教育学部教授)7月11日(火)18:00~19:30、幸町北キャンパスOLIVE SQUARE2F多目的ホール) https://bungaku-report.com/blog/2023/07/525574718-71118001930olive-square2f.html ●常陸大宮市文書館・歴史民俗資料館連携企画展「佐竹一族と中世の常陸大宮」(令和5年6月10日(土)~7月9日(日)) https://bungaku-report.com/blog/2023/07/561079.html ●東京文化財研究所:エントランスロビーパネル展示「文化財の修復に用いる用具・原材料の現在」(2023年6月5日~) https://bungaku-report.com/blog/2023/07/-202365.html ●軽井沢高原文庫:夏季特別展「生誕100年記念 遠藤周作展─『沈黙』から『深い河』まで─」(2023年7月15日(土)~10月1日(日)) https://bungaku-report.com/blog/2023/07/1002023715101.html ●高崎市タワー美術館「大江戸の賑わい 幕末明治の浮世絵百年」(2023年7月1日(土)~9月3日(日)) https://bungaku-report.com/blog/2023/07/20237193.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆編集部より◆ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ●もう真夏ですね...。 ●みずき書林代表、岡田林太郎氏ご逝去 https://bungaku-report.com/blog/2023/07/post-1359.html ●【連載】研究者の履歴書~それぞれの大学院時代~ https://bungaku-report.com/resume.html 第1回 山本嘉孝さん(国文学研究資料館研究部准教授)(2023.5.30公開) 第2回 舘野文昭さん(埼玉大学大学院人文社会科学研究科准教授)(2023.6.23公開) 公開しました。 若手研究者に読んでいただきたく、無料公開しています。 全8回の予定です。近くに先輩がいない若手の皆様、ぜひお読みください。 (岡田) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【発行】 文学通信・編集部 〒114-0001 東京都北区東十条1-18-1 東十条ビル1-101 電話 03-5939-9027 FAX 03-5939-9094 メール info@bungaku-report.com http://bungaku-report.com ●LINEアカウントを作りました https://bungaku-report.com/blog/2020/04/line-1.html ▼1186部発行 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ・配信解除は以下からお願いします。 http://www.mag2.com/m/0001681806.html ・メールマガジンの内容に対するご感想は info@bungaku-report.com まで。