2023年度広島大学国語国文学会研究集会(2023年7月8日(土)10時30分~17時、文学部B251教室)
Tweet研究会情報です。
●公式サイトはこちら
https://kokubun.hiroshima-u.ac.jp/sub7.html
--------------------
※詳細は上記サイトをご確認ください。
2023(令和5)年度 広島大学国語国文学会研究集会
・日時 2023年7月8日(土) 10時30分~17時
・場所 広島大学文学部 B251教室(対面による開催)
●●プログラム●●
〔午前の部〕10時30分~12時30分
○研 裕太(広島大学大学院 博士課程前期)
漬物類語彙「コーコ」の典型性について
―豊島小野浦集落における個人差に注目して―
○林 楚宜(広島大学大学院 博士課程後期)
天理本『白氏文集』における漢字の左右傍訓について
○永松 寛明(大分県立大分鶴崎高等学校、広島大学研究生)
近世初期漢籍訓読における訓読語の様相
―目的語の「之」字の読みについて―
〔総会〕12時30分~12時50分
〔午後の部①〕13時40分~15時40分
○閻 正昊(広島大学大学院 博士課程後期)
中島敦『D市七月敍景(一)』論―異種混淆の植民地表象を中心に―
○史 蕊(広島大学大学院 博士課程後期)
中国における太宰治文学紹介の発端
―華文雑誌『新輪』および白雲訳「皮膚病」に着目して―
○川田 真輝(広島大学大学院 博士課程後期)
『英草紙』の創作方法とその意識
―浮世草子における『太平記』摂取との比較を通して―
〔午後の部②〕特別研究発表 15時55分~17時
○小川 陽子(広島大学)
『雲隠六帖』の和歌―新出・広島大学蔵本を起点として―
〔懇親会〕17時30分~19時30分
(ところ)学士会館レストラン ラ・ボエーム (会費)5,500円