文学通信のメルマガ[180号](1)
Tweet小社のメールマガジン、「文学通信のメルマガ」は、隔週で配信していきます。
ブログの更新情報、新刊案内など、日本文学・語学ほか周辺分野の情報をお届けいたします。
まぐまぐ!を使って配信いたしますので、みなさまのメールアドレスは、小社には通知されません。安心してご登録ください。
■ 「文学通信のメルマガ」(まぐまぐ! 公式サイト)・登録はこちらから
http://www.mag2.com/m/0001681806.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 文学通信のメルマガ 2023.4.7発行 (隔週発行/臨時ニュースもときどきあり) https://bungaku-report.com/ No.180号(1) 転送大歓迎 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆トピックス◆ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ------------------------------------------------------------------------ 1●リポジトリ・データベース・目録・人事等 ------------------------------------------------------------------------ ●『早稲田大学国際文学館ジャーナル』(Journal of Waseda International House of Literature)が創刊 https://bungaku-report.com/blog/2023/04/journal-of-waseda-international-house-of-literature.html ●国立国語研究所「近現代日本語における新語・新用法の研究」の「副詞"全然"研究のための主要文献目録」が更新 https://bungaku-report.com/blog/2023/03/post-1310.html ●『未来を切り拓く古典教材 和本・くずし字でこんな授業ができる』全文公開サイトをオープン! 全文ダウンロード(PDF・epub)可。教材として自由に 授業でお使いください! https://bungaku-report.com/blog/2023/03/-pdfepubdl.html ●法政大学能楽研究所の「能楽資料デジタルアーカイブ」に新データ追加 【「史料」を中心に観世新九郎家文庫の資料を127点アップ】 https://bungaku-report.com/blog/2023/03/-127.html ●無料オンライン講座 FutureLearn「旅する書物:日本とヨーロッパの歴史のなかで」日本語版が開講中(2023.3月27日より):[慶應義塾]【講師 松田 隆美・石川 透・徳永 聡子(文学部)、佐々木 孝浩(斯道文庫)石川大智(翻訳、理工学部外国語・総合教育教室)】 https://bungaku-report.com/blog/2023/03/-futurelearn2023327.html ●国立公文書館、新規デジタル画像追加【内閣文庫=和書(紅葉山文庫、町田久成、内務省旧蔵等) 278,154コマ追加、漢籍(昌平坂学問所、豊後佐伯藩主毛利高標献上本、高野山釈迦文院等旧蔵資料)=1,787,577コマ追加】 https://bungaku-report.com/blog/2023/03/-2781541787577.html ●日本芸術文化振興会・文化デジタルライブラリーにて、「□礎花大樹(めいしょずえはなのこのした)」前編・後編が公開【解題・影印・翻刻】 https://bungaku-report.com/blog/2023/03/post-1311.html ●『古文書の科学 料紙を複眼的に分析する』全文公開サイトをオープン! 全文公開サイトをオープン! 全文ダウンロード(PDF・epub)可。古文書研究に自然科学を結びつけ、デジタルにはどうつなげるのか。これからの新常識として、ハンドブック的にお使いください。 https://bungaku-report.com/blog/2023/03/-pdfepub.html ●島根県が『出雲国風土記』の写本画像2点を新たにインターネットで公開(ガジェット通信 GetNews)【倉野家本・郷原家本(いずれも個人蔵)の画像を3月24日(金)より公開】 https://bungaku-report.com/blog/2023/03/2-getnews324.html ●京都大学貴重資料デジタルアーカイブに、総合博物館が所蔵する肖像画コレクション111点が公開/東洋星図・地図5点が公開 https://bungaku-report.com/blog/2023/03/1115.html ●日本近代文学館・雑誌欠号補充、「原始」 https://bungaku-report.com/blog/2023/03/post-1318.html ●国立音楽大学附属が図書館所蔵する「竹内道敬文庫」から、義太夫節の詞章本公開(正本)約580点(立命館大学アート・リサーチセンター) https://bungaku-report.com/blog/2023/03/580.html ●東京大学史料編纂所にて「策彦周良文集」(画像と翻刻)が公開 https://bungaku-report.com/blog/2023/04/post-1322.html ●京都大学貴重資料デジタルアーカイブにて、谷村文庫『大般若波羅蜜多経』など、附属図書館所蔵資料41タイトルが公開 https://bungaku-report.com/blog/2023/04/41-5.html ●令和5年度 人間文化研究機構 共創先導プロジェクト(共創促進研究) 「学術知デジタルライブラリの構築(X-DiPLAS)」公募プロジェクトの募集が開始(応募締切:令和5年6月2日(金))【世界諸地域を対象とした研究プロジェクト(科学研究費助成を受けたかどうかは問わない、また、すでに終了していてもよい)の代表者・研究分担者を対象に、これまでに蓄積された画像資料のデジタル化・データベース化を支援し、将来にわたる研究情報の集積と共有化の基盤を整備して提供する】 https://bungaku-report.com/blog/2023/04/-x-diplas562.html ●『昭和・平成書き言葉コーパス』 (試験公開版) が公開。コーパス検索アプリケーション「中納言」から利用できるとのこと。 https://bungaku-report.com/blog/2023/04/post-1325.html ●国立国語研究所、現代語用のUniDic (書き言葉用、話し言葉用) ver.2023.3が公開 https://bungaku-report.com/blog/2023/04/-unidic-ver20233.html ●図書寮文庫 - 書陵部所蔵資料目録・画像公開システムにて以下新規公開【白馬節会次第/春日神木枯槁御祈綸旨/古芸余香(6~8)/古今集聞書【ギャラリー掲載】/古今集注【同】/古今伝受関連目録【同】/御膳之覚書/小林名字本来/古宝器古城等図(76~90)/石帯絵様/節会指図/節会晴御膳並脇御膳図/多武峯鳴動例/朝鮮史略(1~4)/日本書紀(巻1~7)/御帳台之事/諒闇装束之事/脇御膳図】 https://bungaku-report.com/blog/2023/04/---6876901417.html ●国立国語研究所にて、外来語に関する意識調査 (全国調査) データベース ver.1.0が公開【調査期間 「外来語に関する意識調査」 平成15年(2003年)10月9日(木)~11月11日(火)】 https://bungaku-report.com/blog/2023/04/-ver10-1520031091111.html ●全国漢籍データベースに、足利学校漢籍データが新規登録(2023年4月) https://bungaku-report.com/blog/2023/04/20234.html ●茨城大学図書館、「茨城大学デジタルコレクション」を公開(カレントアウェアネス・ポータル)【これまで同館ウェブサイトや国文学研究資料館のデータベースなどの複数のウェブサイトで公開されてきた、旧制水戸高等学校から引き継いだ資料を含む、同館所蔵の茨城県内に伝わる古文書や古典籍等のデジタルデータが統合されたもの】 https://bungaku-report.com/blog/2023/04/post-1326.html ●禅文化研究所の蔵書SEARCHが公開に。【当研究所が所蔵する図書資料の検索と、和漢古書の画像がご覧いただけます】。 https://bungaku-report.com/blog/2023/04/search.html ●国際日本文化研究センター「摂関期古記録」データベースが更新【藤原実資の日記『小右記』の長元三年一月~長久元年十一月の訓読文を公開しました。これで完結です。 また、重明親王の日記『吏部王記』(延喜二十年正月~天暦七年二月)の訓読文も公開】 https://bungaku-report.com/blog/2023/04/post-1327.html ---定点観測--- ■■■新日本古典籍総合データベース、更新情報■■■ https://www.nijl.ac.jp/pages/cijproject/news.html ↑ものすごいスピードで画像が追加されています。定期的にチェックすることをオススメします。 ------------------------------------------------------------------------ 2●研究助成2件 グラフィック文化/文化財科学 ------------------------------------------------------------------------ ●DNP文化振興財団 グラフィック文化に関する学術研究助成(申請期間 2023年4月1日~2023年6月16日まで(必着)) https://bungaku-report.com/blog/2023/04/dnp2023412023616.html ●公益信託 吉田学記念文化財科学研究助成基金 2023 年度 募集要項(募集期間 2023年4月3日(月)~2023年6月30日(金)(必着)) https://bungaku-report.com/blog/2023/04/-2023-2023432023630.html ------------------------------------------------------------------------ 3●学会賞等受賞情報 ------------------------------------------------------------------------ ●日本芸術院賞 詩人で文芸批評家 北川透さんなど9人(NHK)【詩人で国文学者の藤井貞和さん(80)】も https://bungaku-report.com/blog/2023/03/-9nhk80.html ------------------------------------------------------------------------ 4●《青山学院150周年記念国際シンポジウム》 日本文学の翻訳・翻案・アダプテーションー中国からの視点ー〔後援:国際交流基金〕 動画公開 ------------------------------------------------------------------------ YouTube https://www.youtube.com/watch?v=TAfgyRN3IJo 《講演》 小松靖彦(青山学院大学 文学部 日本文学科教授) 還流する『萬葉集』─その中国語訳がもたらしたもの 鄒 波(復旦大学日文系准教授・主任) 近代翻訳小説の受容とメディア─黒岩涙香訳『野の花』と中国 王菁潔(復旦大学日文系講師) 『幽秘記』にみる露伴の翻案態度 西野入篤男(桐朋女子高等学校音楽科教諭) 謝六逸と平安朝文学─〈切り落としたもの〉の可能性 《全体討議・質疑応答》 コメンテーター 片山宏行(青山学院大学文学部 日本文学科教授) 陳継東(青山学院大学 国際政治経済学部 国際コミュニケーション学科教授) 李満紅(茨城大学 教育学部 学校教育教員養成課程 教科教育コース 国語教育教室助教) 総合司会 田中祐輔(青山学院大学文学部 日本文学科准教授) ------------------------------------------------------------------------ 5●全文公開サイト オープン! 『未来を切り拓く古典教材 和本・くずし字でこんな授業ができる』 『古文書の科学 料紙を複眼的に分析する』 ------------------------------------------------------------------------ ●『未来を切り拓く古典教材 和本・くずし字でこんな授業ができる』全文公開サイトをオープン! 全文ダウンロード(PDF・epub)可。教材として自由に 授業でお使いください! https://bungaku-report.com/blog/2023/03/-pdfepubdl.html ●『古文書の科学 料紙を複眼的に分析する』全文公開サイトをオープン! 全文公開サイトをオープン! 全文ダウンロード(PDF・epub)可。古文書研究に自然科学を結びつけ、デジタルにはどうつなげるのか。これからの新常識として、ハンドブック的にお使いください。 https://bungaku-report.com/blog/2023/03/-pdfepub.html ------------------------------------------------------------------------ 6●「マイナー雑誌を研究する──『児童雑誌の誕生』の調査をふりかえって」(柿本真代) ------------------------------------------------------------------------ ●日本の古本屋メールマガジンに「マイナー雑誌を研究する──『児童雑誌の誕生』の調査をふりかえって」(柿本真代)が掲載されました。 【そんな彼らがなぜ児童雑誌に関心をもち、いちはやく創刊にたどり着いたのか。ひょっとしたら参照したなにかがあったのではないだろうか。そんなやや失礼な疑惑から、「元ネタ」探しがはじまった。】 https://bungaku-report.com/blog/2023/03/post-1317.html ------------------------------------------------------------------------ 7●頂いた本 ------------------------------------------------------------------------ ●瀧山嵐「早稲田大学図書館所蔵 佐佐木忠慧旧蔵 古筆手鑑『秋蛇藏』・所収断簡の書誌情報、及び考証」(『早稲田大学図書館紀要』第70号抜刷) https://bungaku-report.com/blog/2023/03/-70.html ●東京都立江北高等学校「江北紀要」第17号 https://bungaku-report.com/blog/2023/03/17-2.html ●『令和四年度 高山寺典籍文書綜合調査団 研究報告論集』(高山寺典籍文書綜合調査団) https://bungaku-report.com/blog/2023/03/post-1319.html ●和嶋慎治「乱歩×ハードロック=人間椅子」(『大衆文化』第二十八号抜刷) https://bungaku-report.com/blog/2023/03/post-1320.html ●後藤隆基「コロナ禍下における堂本光一と『Endless SHOCK』の軌跡」(『大衆文化』第二十七号抜刷) https://bungaku-report.com/blog/2023/03/endless-shock.html ●後藤隆基「江戸川乱歩旧蔵伊藤晴雨述『新劇場の責場』翻刻」(『大衆文化』第二十八号抜刷) https://bungaku-report.com/blog/2023/03/post-1321.html ●会誌『記録と史料』第33号(全国歴史資料保存利用機関連絡協議会) https://bungaku-report.com/blog/2023/04/-33.html ●松井健人「偽史言説としての『西田幾多郎全集』(1947年)購入徹夜行列──教養文化史再検討のために」(『東京大学大学院教育学研究科紀要』第62巻別刷) https://bungaku-report.com/blog/2023/04/194762.html ------------------------------------------------------------------------ 8●『土偶を読む』の検証・批判本を出版します! ------------------------------------------------------------------------ ●望月昭秀編『土偶を読むを読む』 https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-86766-006-5.html ------------------------------------------------------------------------ 9●最新刊 ------------------------------------------------------------------------ ●望月昭秀編『土偶を読むを読む』 https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-86766-006-5.html ●叢の会編『江戸の絵本読解マニュアル 子どもから大人まで楽しんだ草双紙の読み方』 https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-86766-007-2.html ●小林ふみ子・染谷智幸編 『東アジアの都市とジェンダー 過去から問い直す』 https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-86766-005-8.html ●中尾友香梨・白石良夫・中尾健一郎・村上義明編 小城鍋島文庫研究会校注 『和学知辺草(わがくしるべぐさ)【翻刻・注釈・現代語訳】』 https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-86766-002-7.html ●渋谷綾子・天野真志編『古文書の科学 料紙を複眼的に分析する』 https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-86766-004-1.html ●同志社大学古典教材開発研究センター・ 山田和人・加藤直志・加藤弓枝・三宅宏幸編 『未来を切り拓く古典教材 和本・くずし字でこんな授業ができる』 https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-86766-003-4.html ●笹生美貴子『源氏物語夢見論』(文学通信) https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-909658-99-9.html ●柿本真代『児童雑誌の誕生』(文学通信) https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-86766-001-0.html ●島村幸一『おもろさうし選詳解』(文学通信) https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-909658-97-5.html ●呉 修?『燈謎 漢字文化圏文字遊戯の諸相』(文学通信) https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-909658-94-4.html ●中嶋 隆『西鶴『誹諧独吟一日千句』研究と註解』(文学通信) https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-909658-98-2.html ●国立歴史民俗博物館・川村清志・天野真志編 『REKIHAKU 特集・アートがひらく地域文化』(国立歴史民俗博物館) https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-909658-96-8.html ●滝登くらげ『学芸員の観察日記 ミュージアムのうらがわ』(文学通信) https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-909658-93-7.html ●堀 新・井上泰至編『家康徹底解読 ここまでわかった本当の姿』(文学通信) https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-909658-95-1.html 増刷情報 ●【3刷】勝又基編『古典は本当に必要なのか、否定論者と議論して本気で考えてみた。』(文学通信) https://bungaku-report.com/blog/2023/01/3-2022112614001531.html ●【2刷】井上泰至・堀切克洋『俳句がよくわかる文法講座 詠む・読むためのヒント』(文学通信) https://bungaku-report.com/blog/2022/11/2-20223814001536.html 立ち読み公開(期間限定) ●折付桂子『増補新版 東北の古本屋』より「二〇一一年 東日本大震災と古書店──被災地福島県を訪ねて」の一部を公開 https://bungaku-report.com/blog/2022/10/post-1245.html 立ち読み公開(期間限定) ●和田敦彦編『職業作家の生活と出版環境 日記資料から研究方法を拓く』より「はじめに──文学研究の方法とリソースの可能性」を公開 https://bungaku-report.com/blog/2022/11/post-1249.html ●地方史研究協議会編『日本の歴史を突き詰める おおさかの歴史』(文学通信 https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-909658-92-0.html ●仁平政人・原善編『〈転生〉する川端康成1 引用・オマージュの諸相』(文学通信) https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-909658-89-0.html ●朝里 樹編著『玉藻前(たまものまえ)アンソロジー 生之巻』(文学通信) https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-909658-83-8.html ●川瀬巴水とその時代を知る会編『川瀬巴水探索 無名なる風景の痕跡をさがす』(文学通信) https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-909658-90-6.html ●国立歴史民俗博物館・小倉慈司・高田貫太編『REKIHAKU 特集・歴史の「匂い」』(国立歴史民俗博物館) https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-909658-91-3.html ●菊野雅之『古典教育をオーバーホールする 国語教育史研究と教材研究の視点から』(文学通信) http://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-909658-87-6.html ●渡邊大門編『江戸幕府の誕生 関ヶ原合戦後の国家戦略』(文学通信) http://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-909658-86-9.html ●清川祥恵・南郷晃子・植朗子編『人はなぜ神話〈ミュトス〉を語るのか 拡大する世界と〈地〉の物語』(文学通信) https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-909658-85-2.html ●『人文学のためのテキストデータ構築入門 TEIガイドラインに準拠した取り組みにむけて』より「第1章 人文学のためのテキストデータの構築とは(永崎研宣)」を公開 https://bungaku-report.com/blog/2022/07/tei1.html ●井上泰至・堀切克洋『俳句がよくわかる文法講座 詠む・読むためのヒント』(文学通信) https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-909658-79-1.html ●一般財団法人人文情報学研究所(監修)石田友梨/大向一輝/小風綾乃/永崎研宣/宮川 創/渡邉要一?(編) 『人文学のためのテキストデータ構築入門 TEIガイドラインに準拠した取り組みにむけて』(文学通信) https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-909658-84-5.html ●助川幸逸郎・幸坂健太郎・岡田真範・難波博孝・山中勇夫 『文学授業のカンドコロ 迷える国語教師たちの物語』(文学通信) http://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-909658-80-7.html ------------------------------------------------------------------------ 10●文学通信「学術図書出版ガイダンス─個別相談会」 ------------------------------------------------------------------------ ●「学術図書出版ガイダンス─個別相談会」のページを作りました。ぜひご覧下さい。 https://bungaku-report.com/blog/2020/04/post-750.html ------------------------------------------------------------------------ 11●パブリシティ情報 ------------------------------------------------------------------------ ●読者はがきより(2023.3.27)★ 滝登くらげ『学芸員の観察日記 ミュージアムのうらがわ』(文学通信) https://bungaku-report.com/blog/2023/03/2023327.html ●読者はがきより(2023.4.3)★井上泰至・堀切克洋『俳句がよくわかる文法講座 詠む・読むためのヒント』(文学通信) https://bungaku-report.com/blog/2023/04/-202343.html ●日本の古本屋メールマガジンに「マイナー雑誌を研究する──『児童雑誌の誕生』の調査をふりかえって」(柿本真代)が掲載されました【そんな彼らがなぜ児童雑誌に関心をもち、いちはやく創刊にたどり着いたのか。ひょっとしたら参照したなにかがあったのではないだろうか。そんなやや失礼な疑惑から、「元ネタ」探しがはじまった。】 https://bungaku-report.com/blog/2023/03/post-1317.html ●『中国研究月報』2023年3月号にて、 はちこ『中華オタク用語辞典』の書評が掲載されました(評者・堀内淳一氏) https://bungaku-report.com/blog/2023/04/20233.html ●会誌『記録と史料』第33号にて、 人間文化研究機構「歴史文化資料保全の大学・共同利用機関ネットワーク事業」監修・天野真志・後藤 真編『地域歴史文化継承ガイドブック 付・全国資料ネット総覧』が紹介されました https://bungaku-report.com/blog/2023/04/33-3.html ●読者はがきより(2023.3.14)★ 滝登くらげ『学芸員の観察日記 ミュージアムのうらがわ』(文学通信) https://bungaku-report.com/blog/2023/03/2023314.html ●読者はがきより(2023.3.16)★ 堀 新・井上泰至編『家康徹底解読 ここまでわかった本当の姿』(文学通信) https://bungaku-report.com/blog/2023/03/2023316.html ●四國新聞(2023.3.5)にて、川瀬巴水とその時代を知る会編『川瀬巴水探索 無名なる風景の痕跡をさがす』(文学通信)が紹介されました https://bungaku-report.com/blog/2023/03/202335.html ●khb東日本放送「チャージ!」(2023.3.14)にて、 折付桂子『増補新版 東北の古本屋』(文学通信)が紹介されました。 https://bungaku-report.com/blog/2023/03/khb.html ------------------------------------------------------------------------ 12●研究・論文公募・奨学金・研究助成・出版助成・研究者派遣 ------------------------------------------------------------------------ ●日本学術振興会が、第20回(令和5(2023)年度)日本学術振興会賞の推薦要項を発表(受付期間 令和5(2023)年4月5日(水)~4月10日(月)17:00(必着)) https://bungaku-report.com/blog/2023/01/205202352023454101700.html ●公益財団法人キーエンス財団 2023 年度「がんばれ!日本の大学生」応援給付金 募集要項公開(4000名。日本の大学に在籍する大学生(2023 年度の新 1 年生を除く)、23 歳以下、予備選考 Web 登録:2023 年 3 月 6 日(月)~ 4 月 21 日(金) 午前 10 時) https://bungaku-report.com/blog/2023/01/2023-40002023-1-23-web-2023-3-6-4-21-10.html ●日本学術振興会 育志賞の推薦募集(受付期間 令和5(2023)年5月25日(木)~5月30日(火)17:00(締切) ) https://bungaku-report.com/blog/2023/03/-520235255301700.html ●令和5年度 人間文化研究機構 共創先導プロジェクト(共創促進研究) 「学術知デジタルライブラリの構築(X-DiPLAS)」公募プロジェクトの募集が開始(応募締切:令和5年6月2日(金))【世界諸地域を対象とした研究プロジェクト(科学研究費助成を受けたかどうかは問わない、また、すでに終了していてもよい)の代表者・研究分担者を対象に、これまでに蓄積された画像資料のデジタル化・データベース化を支援し、将来にわたる研究情報の集積と共有化の基盤を整備して提供する】 https://bungaku-report.com/blog/2023/04/-x-diplas562.html ●DNP文化振興財団 グラフィック文化に関する学術研究助成(申請期間 2023年4月1日~2023年6月16日まで(必着)) https://bungaku-report.com/blog/2023/04/dnp2023412023616.html ●公益信託 吉田学記念文化財科学研究助成基金 2023 年度 募集要項(募集期間 2023年4月3日(月)~2023年6月30日(金)(必着)) https://bungaku-report.com/blog/2023/04/-2023-2023432023630.html ●日本学術振興会・研究環境向上のための若手研究者雇用支援事業(2023年7月13日・雇用支援事業 登録申請締切※研究機関向け) https://bungaku-report.com/blog/2023/01/2023-20224834.html ------------------------------------------------------------------------ 13●Twitter@BungakuReportRSより https://twitter.com/BungakuReportRS ------------------------------------------------------------------------ ●日中言語文化 2022 年 15 巻 https://www.jstage.jst.go.jp/browse/ntgb/15/0/_contents/-char/ja ●2023年3月24日 更新 海外博士論文(総論)|リサーチ・ナビ|国立国会図書館 https://rnavi.ndl.go.jp/jp/dissertation/theme_honbun_400041.html ●2022年度卒業論文成績優秀者による研究成果要旨集 関西大学 国語国文学専修 http://kokubun.sakura.ne.jp/wp/2023/03/24/2022%e5%b9%b4%e5%ba%a6%e5%8d%92%e6%a5%ad%e8%ab%96%e6%96%87%e6%88%90%e7%b8%be%e5%84%aa%e7%a7%80%e8%80%85%e3%81%ab%e3%82%88%e3%82%8b%e7%a0%94%e7%a9%b6%e6%88%90%e6%9e%9c%e8%a6%81%e6%97%a8%e9%9b%86/ ●国立公文書館研究紀要『北の丸』第55号を掲載しました。:国立公文書館 「中世文学資料解題(4)」ほか https://www.archives.go.jp/news/20230323.html ●開催報告:国際ワークショップ 「宋代の仏教信仰と日中文化交流」早稲田大学 文学学術院 国際日本学 https://www.waseda.jp/flas/gjs/news/3509 開催報告:国際シンポジウム 「古代・中世日本における廃墟の文化史」早稲田大学 文学学術院 国際日本学 https://www.waseda.jp/flas/gjs/news/3503 ●開催報告: 李成市 講演会 「日本木簡の淵源を求めて ─ヒエログロシア(聖語制)の中の韓国木簡」 早稲田大学 文学学術院 国際日本学 【俗語(和語)と対比される聖語(漢語)という観点から、文化の伝播と受容を巨視的に捉える試み】 https://www.waseda.jp/flas/gjs/news/3497 ●YouTube動画:2022年度公開講演会「鎌倉幕府の実像に迫る」座談会|花園大学 https://www.hanazono.ac.jp/news/topics/002244.html YouTube動画:2022年度京都学講座「復活・躍進する京都」座談会|花園大学 https://www.hanazono.ac.jp/news/cat85/002243.html ●鎌倉文学館 【学芸員の調査のやり方を学芸員の解説で少し体験する講座】 資料調査講座 芥川龍之介 草稿 - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=mAXx-N6KJnE 資料調査講座 夏目漱石書簡 - YouTube https://youtu.be/AnJLvjmDb9Y ●文京区立森鴎外記念館NEWS42号 - 文京区立森鴎外記念館 https://moriogai-kinenkan.jp/modules/contents/index.php?content_id=32 ●甲南大學紀要.文学編173 (2022) - 甲南大学機関リポジトリ https://konan-u.repo.nii.ac.jp/index.php?action=pages_view_main&active_action=repository_view_main_item_snippet&index_id=641&pn=1&count=20&order=17&lang=japanese&page_id=40&block_id=38 ●大阪公立大学 人文学論集第41集 学術機関リポジトリ https://omu.repo.nii.ac.jp/index.php?action=pages_view_main&active_action=repository_view_main_item_snippet&index_id=2512&pn=1&count=20&order=7&lang=japanese&page_id=13&block_id=21 ●JunCture : 超域的日本文化研究 14 名古屋大学学術機関リポジトリ https://nagoya.repo.nii.ac.jp/search?page=1&size=100&sort=controlnumber&search_type=2&q=1679031686319 ●つくばリポジトリ 人文科教育研究 49号 https://tsukuba.repo.nii.ac.jp/search?page=1&size=20&sort=custom_sort&search_type=2&q=1678935345511 ●峯岸加奈 - 『古事記』におけるウケヒの描写 | CiNii Research https://cir.nii.ac.jp/crid/1050014016717827968 ●余新星 - 伝夢窓疎石撰『二十三問答』について | CiNii Research https://cir.nii.ac.jp/crid/1050858441648574336 ●花坂 歩、安道 百合子、清水 慶彦、石出 和也 「体験としての古典」を具現化する授業実践研究 ―音楽による異空間創出の試み― | CiNii Research ※平家物語 https://cir.nii.ac.jp/crid/1390295502466508160 ●共立女子大学文芸学部紀要第69集(令和5年) 共立女子大学リポジトリ https://kyoritsu.repo.nii.ac.jp/index.php?action=pages_view_main&active_action=repository_view_main_item_snippet&index_id=366&pn=1&count=20&order=17&lang=japanese&page_id=28&block_id=27 ●高橋克依 - 「篠路歌舞伎」から「篠路子ども歌舞伎」へ-農村歌舞伎の伝承について- | CiNii Research https://cir.nii.ac.jp/crid/1050014016717842944 ●人文科学研究所紀要論文社会科学52(4) 同志社大学学術リポジトリ https://doshisha.repo.nii.ac.jp/index.php?action=pages_view_main&active_action=repository_view_main_item_snippet&index_id=9243&pn=1&count=50&order=17&lang=japanese&page_id=13&block_id=100 ●小清水裕子 - 芭蕉の愛でた風景~関口芭蕉庵 | CiNii Research https://cir.nii.ac.jp/crid/1050576966671531392 ●比較日本文化学研究 16号 - 学内刊行物 - 広島大学 学術情報リポジトリ https://ir.lib.hiroshima-u.ac.jp/ja/list/HU_journals/AA1234386X/--/16 ●J-Stageに搭載 万葉古代学研究年報 2022 年 20 巻 https://www.jstage.jst.go.jp/browse/manyokodaigaku/20/0/_contents/-char/ja ●【県政150周年記念事業】公文書館所蔵資料を用いた学習指導案集の作成について|滋賀県ホームページ https://www.pref.shiga.lg.jp/kensei/koho/e-shinbun/oshirase/330885.html ●日本芸術文化振興会・文化デジタルライブラリーにて、 「□礎花大樹(めいしょずえはなのこのした)」 前編・後編が公開【解題・影印・翻刻】 https://www2.ntj.jac.go.jp/dglib/modules/ebook/ ●『総研大文化科学研究』第19号 / 2023年3月 総合研究大学院大学学術情報リポジトリ https://ir.soken.ac.jp/index.php?action=pages_view_main&active_action=repository_view_main_item_snippet&index_id=564&pn=1&count=50&order=16&lang=japanese&page_id=29&block_id=155 ●横光利一研究 2021 年 19 号 特集「〈翻訳〉の季節─横光利一と同時代文学」 https://www.jstage.jst.go.jp/browse/yokomitsuriichi/list/-char/ja ●2023年3月28日 更新 和歌・俳句を探す|リサーチ・ナビ|国立国会図書館 https://rnavi.ndl.go.jp/jp/guides/theme_honbun_101081.html 国立国会図書館所蔵江戸期以前寺社縁起関係目録web版 畿内|リサーチ・ナビ|国立国会図書館 https://rnavi.ndl.go.jp/jp/oldmaterials/post_1118.html ●2023年3月28日 更新 二次利用がしやすいデジタルアーカイブ(国内の図書館)|リサーチ・ナビ|国立国会図書館 https://rnavi.ndl.go.jp/jp/gallery/post_1044.html ●三重大学 | 【国際忍者研究センター】「忍術書・兵学書にみる暗号」吉丸 雄哉(三重大学人文学部教授) https://www.mie-u.ac.jp/movie/cat876/post-68.html ●万葉古代学研究年報 2023 年 21 巻 https://www.jstage.jst.go.jp/browse/manyokodaigaku/21/0/_contents/-char/ja 万葉古代学研究年報 2022 年 20 巻 https://www.jstage.jst.go.jp/browse/manyokodaigaku/20/0/_contents/-char/ja ●2023年3月29日 更新 国内博士論文|リサーチ・ナビ|国立国会図書館 https://rnavi.ndl.go.jp/jp/dissertation/theme_honbun_100044.html ●『奈文研ニュースNo.88』 - なぶんけんブログ https://www.nabunken.go.jp/nabunkenblog/2023/03/AA11581556-88.html ●「言語資源ワークショップ2022発表論文集・ポスター集」が公開 国立国語研究所学術情報リポジトリ https://repository.ninjal.ac.jp/index.php?action=pages_view_main&active_action=repository_view_main_item_snippet&index_id=540&pn=1&count=20&order=17&lang=japanese&page_id=13&block_id=21 ●出版研究 2021 年 52 巻 https://www.jstage.jst.go.jp/browse/jshuppan/52/0/_contents/-char/ja ●2023年3月30日 更新 中国の「正史」の日本語訳|リサーチ・ナビ|国立国会図書館 https://rnavi.ndl.go.jp/jp/guides/theme_asia_73.html ●2023年3月30日 更新 出版人を調べる|リサーチ・ナビ|国立国会図書館 https://rnavi.ndl.go.jp/jp/guides/post_699.html ●2023年3月30日 更新 絵図・古地図を探す|リサーチ・ナビ|国立国会図書館 https://rnavi.ndl.go.jp/jp/maps/theme_honbun_101029.html ●東京大学史料編纂所研究成果報告2022-8: 日本中近世寺社〈記録〉論の構築: 日本の日記文化の多様性の探究とその研究資源化 ※PDF 東京大学学術機関リポジトリ https://repository.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/records/2007268 ●『国際交流基金日本語教育紀要』第19号 国際交流基金リポジトリ https://jpf.repo.nii.ac.jp/index.php?action=pages_view_main&active_action=repository_view_main_item_snippet&index_id=97&pn=1&count=20&order=17&lang=japanese&page_id=13&block_id=21 ●北九州市立文学館 詩の水脈─北九州 詩の100年─ - YouTube 「詩の水脈─北九州 詩の100年─」解説動画 https://www.youtube.com/playlist?list=PLJZ2-UJCA8tqHfxl2dhhhuxkMktQ5saiu ●比較文学 2022 年 64 巻 https://www.jstage.jst.go.jp/browse/hikaku/64/0/_contents/-char/ja ●疫病で検出される信仰世界 近代日本のコレラ流行を中心に 西村 明 宗教学論集 40 巻 (2021) https://www.jstage.jst.go.jp/article/komarel/40/0/40_70/_article/-char/ja ●宗教学論集 2021 年 40 巻 https://www.jstage.jst.go.jp/browse/komarel/40/0/_contents/-char/ja ●国際年鑑2021 WEB版エストニア特集・韓国特集・戯曲『楽屋のお掃除』・香港特集 - 一般社団法人 日本演出者協会 https://www.jda.jp/seminar-ws/international/13940.html ●文化表現学部紀要 19 ※日本文化学科をチェック 梅花女子大学機関リポジトリ https://baika.repo.nii.ac.jp/index.php?action=pages_view_main&active_action=repository_view_main_item_snippet&index_id=132&pn=1&count=20&order=7&lang=japanese&page_id=13&block_id=26 ●釧路校国語科教育研究室 国語論集 20 北海道教育大学学術リポジトリ https://hokkyodai.repo.nii.ac.jp/index.php?action=pages_view_main&active_action=repository_view_main_item_snippet&index_id=1026&pn=1&count=20&order=7&lang=japanese&page_id=13&block_id=21 ●阿部 奈南 - 『幼年倶樂部』「軍神につづく横山少年團」に関する一考察 : 戦時下児童文学における椋鳩十(久保田彦穂)の表現 | CiNii Research https://cir.nii.ac.jp/crid/1390014104844686464 ●Bulletin of the Waseda University Library(早稲田大学図書館紀要) 70 早稲田大学リポジトリ https://waseda.repo.nii.ac.jp/index.php?action=pages_view_main&active_action=repository_view_main_item_snippet&index_id=4958&pn=1&count=20&order=7&lang=japanese&page_id=13&block_id=21 ●デジタルアーカイブ学会誌 7 巻, 1 号 https://www.jstage.jst.go.jp/browse/jsda/7/1/_contents/-char/ja ●中央大学国文 第65号 中央大学学術リポジトリ https://chuo-u.repo.nii.ac.jp/index.php?action=pages_view_main&active_action=repository_view_main_item_snippet&index_id=1106&pn=1&count=100&order=17&lang=japanese&page_id=13&block_id=21 ●和洋女子大学紀要【ISSN 1884-6351】(Vol.64)2023【ISSN 1884-6351】 - 和洋女子大学学術リポジトリ https://wayo.repo.nii.ac.jp/index.php?action=pages_view_main&active_action=repository_view_main_item_snippet&index_id=253&pn=1&count=20&order=17&lang=japanese&page_id=35&block_id=44 ●大学院紀要 第27集 都留文科大学学術機関リポジトリ トレイル https://tsuru.repo.nii.ac.jp/index.php?action=pages_view_main&active_action=repository_view_main_item_snippet&index_id=109&pn=1&count=20&order=7&lang=japanese&page_id=4&block_id=34 ●國文學 第107号 関西大学学術リポジトリ https://kansai-u.repo.nii.ac.jp/index.php?action=pages_view_main&active_action=repository_view_main_item_snippet&index_id=3209&pn=1&count=20&order=17&lang=japanese&page_id=13&block_id=21 ●東北大学附属図書館調査研究室年報10(2023-03-31) 東北大学機関リポジトリTOUR https://tohoku.repo.nii.ac.jp/index.php?action=pages_view_main&active_action=repository_view_main_item_snippet&index_id=208&pn=1&count=50&order=16&lang=japanese&page_id=33&block_id=46 ●文化科学研究 2023 vol.34 中京大学学術情報リポジトリ https://chukyo-u.repo.nii.ac.jp/index.php?action=pages_view_main&active_action=repository_view_main_item_snippet&index_id=1932&pn=1&count=20&order=17&lang=japanese&page_id=13&block_id=21 ●中里 理子 - 式亭三馬『浮世床』『四十八癖』に見られるオノマトペ : 『浮世風呂』との比較を交えて | CiNii Research https://cir.nii.ac.jp/crid/1390858518830958080 ●書学書道史研究 2022 年 32 号 https://www.jstage.jst.go.jp/browse/shogakushodoshi/2022/32/_contents/-char/ja ●文学部紀要第57巻第2号 中京大学学術情報リポジトリ https://chukyo-u.repo.nii.ac.jp/index.php?action=pages_view_main&active_action=repository_view_main_item_snippet&index_id=1937&pn=1&count=20&order=17&lang=japanese&page_id=13&block_id=21 ●『千葉大学人文研究』 第52号 2023年 CURATOR | 千葉大学学術成果リポジトリ ※池田忍先生を送る https://opac.ll.chiba-u.jp/da/curator/search/simple/?lang=0&mode=0&opkey=R168048125158983&list_sort=3&disp_cnt=20&facet_item=yearkey&facet_val1=2023&facet_val2=&con_kywd=&cate_schema=1000&chk_schema=1000&codeno=&fc_val=&req=facet ●上野利三 - 室町末期伝存の『養老律』及び『日本書紀』「系図一巻」について : 日本古代法制小考 (一) | CiNii Research https://cir.nii.ac.jp/crid/1050295568883548160 ●総研大文化科学研究 第19号 / 2023年3月 総合研究大学院大学学術情報リポジトリ https://ir.soken.ac.jp/index.php?action=pages_view_main&active_action=repository_view_main_item_snippet&index_id=564&pn=1&count=50&order=16&lang=japanese&page_id=29&block_id=155 ●金田圭弘 - 『狭衣物語』粉河寺詣の吉野川と妹背山をめぐって:吉野川と紀の川の境界 | CiNii Research https://cir.nii.ac.jp/crid/1050014128326430848 ●佐藤 勝明 - 『枯尾華』「俤や」歌仙分析 | CiNii Research https://cir.nii.ac.jp/crid/1390577043858110976 ●語文 2021 年 170 号 ※163-170が搭載 https://www.jstage.jst.go.jp/browse/gobun/2021/170/_contents/-char/ja ●三木 雅博 - 下層階級の漢文世界は『本朝文粋』的漢文世界とどのように相対するのか : 見過ごされてきた平安朝漢文学のもう一つの世界─ | CiNii Research https://cir.nii.ac.jp/crid/1390295568877538304 ●国立国会図書館月報 744号(2023年4月) 32頁|国立国会図書館─National Diet Library https://www.ndl.go.jp/jp/publication/geppo/index.html ●『斯道文庫論集』第57号(2023・2) 慶應義塾大学学術情報リポジトリ(KOARA) - XooNIps https://koara.lib.keio.ac.jp/xoonips/modules/xoonips/listitem.php?index_id=78238 ●国際芥川龍之介学会 第17回国際大会報告記 【第17回大会報告記 世界文学としての芥川龍之介─「藪の中」100周年を迎えて─】 https://akutagawagakkai.web.fc2.com/17thReport2.pdf ●『アジア研究圖書館 : 東京大学アジア研究図書館ニューズレター』第11号発行 U-PARL https://u-parl.lib.u-tokyo.ac.jp/japanese/notice20230404 ●脇田大輔 - 『紀伊続風土記』の編纂過程─尾鷲組大庄屋文書を中心として─ | CiNii Research https://cir.nii.ac.jp/crid/1050014093906856832 ●人文情報学月報、最新号が公開。 DHM 140 【前編】 | 人文情報学月報 / Digital Humanities Monthly https://www.dhii.jp/DHM/dhm140-1 DHM 140 【後編】 | 人文情報学月報 / Digital Humanities Monthly https://www.dhii.jp/DHM/dhm140-2 ●石井 公成 (ISHII Kosei) - 文献と金石文から浮かびあがる聖徳太子の人間像 - 論文 - researchmap https://researchmap.jp/read0182148/published_papers/41819238 ●層 : 映像と表現 vol.15 : HUSCAP https://eprints.lib.hokudai.ac.jp/dspace/handle/2115/88600 ●国立アイヌ民族博物館研究紀要 2022 年1 号 https://www.jstage.jst.go.jp/browse/namjournal/list/-char/ja ●CiNii 博士論文 - CHEN, Xiaozhi - 坂口安吾初期文学研究 : 〈仏教〉と〈笑い〉を中心に https://ci.nii.ac.jp/naid/500001524355 ●CiNii 博士論文 - 川崎美穏 - 中世地方武家文芸の研究 : 連歌と和漢聯句 (本文) https://ci.nii.ac.jp/naid/500001530764 ●CiNii 博士論文 - LI, Juan - 村上春樹・一九八〇年代の短篇作品研究 : 『中国行きのスロウ・ボート』、『螢・納屋を焼く・その他の短編』、「パン屋再襲撃」をめぐって https://ci.nii.ac.jp/naid/500001524356 ●アーカイブズ学研究 2021 年 34 巻 https://www.jstage.jst.go.jp/browse/archivalscience/34/0/_contents/-char/ja アーカイブズ学研究 2021 年 35 巻 https://www.jstage.jst.go.jp/browse/archivalscience/35/0/_contents/-char/ja ●全国大学国語教育学会・公開講座ブックレット 国語教育書研究の方法 2012 年 2 巻 https://www.jstage.jst.go.jp/browse/booklet/2/0/_contents/-char/ja ●2023年4月 6日 更新 国立国会図書館の蔵書印と受入登録印|リサーチ・ナビ|国立国会図書館 https://rnavi.ndl.go.jp/jp/guides/post_1052.html 国立国会図書館所蔵の内務省交付本|リサーチ・ナビ|国立国会図書館 https://rnavi.ndl.go.jp/jp/guides/theme_honbun_100046.html 満鉄本|リサーチ・ナビ|国立国会図書館 https://rnavi.ndl.go.jp/jp/guides/mantetsu_books.html ●2023年4月 6日 更新 日本語学に関する文献を探すには(主題書誌)|リサーチ・ナビ|国立国会図書館 https://rnavi.ndl.go.jp/jp/guides/post_198.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆学会等イベント情報(グーグルカレンダーに対応!)◆ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 学会、講演会等の情報をグーグルカレンダーに登録しています。 ical、xml等対応していますので、各種カレンダーをお使いのかたは、ぜひ、 インポートしてみてください。 http://bungaku-report.com/about/event.html ・イベントのみをチェックする場合は、以下を日々チェックしてください。 http://bungaku-report.com/blog/cat4/ イベントは日々更新されていますので。 --------------------------- 【4/8~4/23の〈オンライン&オフライン開催〉スケジュール】(開催順) ※新型コロナウイルス感染症対策により、イベント内容が変更になっている場合があります。詳細は、各公式サイトにてご確認ください。 ■4月 8日 (土曜日) 2023年4月今昔の会(2023年4月8日(土)16:30~、早稲田大学戸山キャンパス33号館713号室)※初参加は要申し込み https://bungaku-report.com/blog/2023/02/20234202348163033713.html 古代文学会4月例会(第760回)(2023年4月8日(土)午後2時~5時、Zoom)※要申し込み https://bungaku-report.com/blog/2023/03/476020234825zoom.html 第158回「書物・出版と社会変容」研究会佐倉大会(2023年4月8日(土)13:00~17:00、国立歴史民俗博物館ガイダンスルーム+Zoom)※要申し込み https://bungaku-report.com/blog/2023/03/15820234813001700zoom.html 関西大学アジア・オープン・リサーチセンター:第2回超初心者向けテキストマイニング入門 -講演と実習-(2023年4月8日(土)13:30~16:00、千里山キャンパス以文館4階セミナースペース+Zoom)※要申し込み https://bungaku-report.com/blog/2023/04/2-202348133016004zoom.html ■4月 9日 (日曜日) 古代文学研究会2023年4月例会(2023年4月9日(日)13:00~17:35、愛知淑徳大学星が丘キャンパス1号館5階15C教室) https://bungaku-report.com/blog/2023/04/20234202349130017351515c.html ■4月 14日 (金曜日) 人間文化研究機構 国立歴史民俗博物館 機関拠点型基幹研究プロジェクト「日本歴史文化知の構築」2022年度成果報告 全体集会(2023年4月14日(金)10時~17時、国立歴史民俗博物館大会議室(第一会議室)+オンライン) https://bungaku-report.com/blog/2023/03/-2022-20234141017.html ■4月 15日 (土曜日) 人間文化研究機構基幹研究プロジェクト:講演会「よみがえる聆涛閣(れいとうかく)コレクション 神戸歴史遺産「住吉の豪商・吉田家関係資料」を知り、守り、伝える」(2023年4月15日(土)13:00~16:30、御影公会堂)※要申し込み https://bungaku-report.com/blog/2023/03/-202341513001630.html 川端康成学会第187回例会(2023年4月15日(土)14:30~、鶴見大学5号館2階201教室+オンライン)※オンライン参加は要申し込み https://bungaku-report.com/blog/2023/04/1872023415143052201.html 東海近世文学会4月例会(第311回)(2023年4月15日(土)15:00~17:00、名古屋市立大学ミッドタウン名駅サテライト(JPタワー名古屋5階)) https://bungaku-report.com/blog/2023/04/4311202341515001700jp5.html ■4月 16日 (日曜日) 日本出版学会翻訳出版研究部会「シェイクスピア全集」(2023年4月16日(日)午後1時~午後2時30分、日本出版クラブ3階)※要申し込み https://bungaku-report.com/blog/2023/04/202341612303.html ■4月 22日 (土曜日) 和歌文学会関西4月例会(2023年4月22日(土)14:00~、京都女子大学J校舎J202教室+Zoom)※会員外は要申し込み https://bungaku-report.com/blog/2023/03/420234221400202zoom.html 第165回表現学会東京例会(2023年4月22日(土)午後3時~6時、共立女子大学 本館15階1504B会議室) https://bungaku-report.com/blog/2023/03/165202342236-151504b.html 関西軍記物語研究会第106回例会「『安元御賀記』小特集」(2023年4月22日(土)13:30~、神戸女子大学 三宮キャンパス+zoom) https://bungaku-report.com/blog/2023/03/10620234221330-zoom.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆展覧会等情報◆ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ●東京都渋谷公園通りギャラリー・アール・ブリュット ゼン&ナウ Vol.3 「ただよう記憶の世界」(2023年4月22日(土)~6月25日(日)) https://bungaku-report.com/blog/2023/03/-vol3-2023422625.html ●たばこと塩の博物館・特別展「没後200年 江戸の知の巨星 大田南畝の世界」(2023年4月29日(土)~6月25日(日)) https://bungaku-report.com/blog/2023/03/2002023429625.html ●高岡市万葉歴史館:春の特別企画展「牧野富太郎と万葉集」(令和5年4月12日(水)~6月12日(月)) https://bungaku-report.com/blog/2023/03/5412612.html ●東京大学 駒場博物館:美術展を本の世界で4 ─駒場博物館カタログ資料室 2021/2022年 新収蔵分の紹介─(2023年3月22日(水)~4月28日(金)) https://bungaku-report.com/blog/2023/03/-4-202120222023322428.html ●天理図書館:天理ギャラリー179回展「源氏物語展-珠玉の三十三選-」(2023年5月14日(日)~6月11日(日)) https://bungaku-report.com/blog/2023/03/1792023514611.html ●広島県立美術館「川瀬巴水 旅と郷愁の風景」(2023年4月11日(火)~2023年6月11日(日)) https://bungaku-report.com/blog/2023/04/20234112023611.html ●五島美術館:[館蔵]春の優品展「古今和歌集を愛でる」(2023年4月1日(土)~5月7日(日)) https://bungaku-report.com/blog/2023/04/20234157.html ●神奈川近代文学館:企画展「本の芸術家・武井武雄展」(2023年6月3日(土)~7月23日(日)) https://bungaku-report.com/blog/2023/04/202363723.html ●東京ステーションギャラリー「大阪の日本画」(2023年4月15日(土)~6月11日(日)) https://bungaku-report.com/blog/2023/04/2023415611.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆編集部より◆ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ●丸5年を迎えることができました。6年目に突入です。 https://bungaku-report.com/blog/2023/03/56-1.html 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。(岡田) ***最新刊*** ●望月昭秀編『土偶を読むを読む』 https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-86766-006-5.html ●叢の会編『江戸の絵本読解マニュアル 子どもから大人まで楽しんだ草双紙の読み方』 https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-86766-007-2.html ●小林ふみ子・染谷智幸編 『東アジアの都市とジェンダー 過去から問い直す』 https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-86766-005-8.html ●中尾友香梨・白石良夫・中尾健一郎・村上義明編 小城鍋島文庫研究会校注 『和学知辺草(わがくしるべぐさ)【翻刻・注釈・現代語訳】』 https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-86766-002-7.html ●渋谷綾子・天野真志編『古文書の科学 料紙を複眼的に分析する』 https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-86766-004-1.html ●同志社大学古典教材開発研究センター・ 山田和人・加藤直志・加藤弓枝・三宅宏幸編 『未来を切り拓く古典教材 和本・くずし字でこんな授業ができる』 https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-86766-003-4.html ●笹生美貴子『源氏物語夢見論』(文学通信) https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-909658-99-9.html ●柿本真代『児童雑誌の誕生』(文学通信) https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-86766-001-0.html ●島村幸一『おもろさうし選詳解』(文学通信) https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-909658-97-5.html ●呉 修?『燈謎 漢字文化圏文字遊戯の諸相』(文学通信) https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-909658-94-4.html ●中嶋 隆『西鶴『誹諧独吟一日千句』研究と註解』(文学通信) https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-909658-98-2.html ●国立歴史民俗博物館・川村清志・天野真志編 『REKIHAKU 特集・アートがひらく地域文化』(国立歴史民俗博物館) https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-909658-96-8.html ●滝登くらげ『学芸員の観察日記 ミュージアムのうらがわ』(文学通信) https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-909658-93-7.html ●堀 新・井上泰至編『家康徹底解読 ここまでわかった本当の姿』(文学通信) https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-909658-95-1.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【発行】 文学通信・編集部 〒114-0001 東京都北区東十条1-18-1 東十条ビル1-101 電話 03-5939-9027 FAX 03-5939-9094 メール info@bungaku-report.com http://bungaku-report.com ●LINEアカウントを作りました https://bungaku-report.com/blog/2020/04/line-1.html ▼1143部発行 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ・配信解除は以下からお願いします。 http://www.mag2.com/m/0001681806.html ・メールマガジンの内容に対するご感想は info@bungaku-report.com まで。