三次もののけミュージアム 夏と秋の特別企画展 「妖怪を描いた浮世絵師たち」(令和7年6月27日(金)~11月18日(火) 【前期】 6月27日(金)~9月2日(火) 【後期】 9月4日(木)~11月18日(火) ※前期・後期で大幅な展示替えをおこないます。)

展覧会情報です。
●公式サイトはこちら
https://miyoshi-mononoke.jp/exhibition/
--------------------
※詳細は上記サイトをご確認ください。
【江戸・明治と時代の最先端を走り、役者絵・美人画・風景画など、数々の名作を残した浮世絵師たち。浮世絵(Ukiyo-e)は、いまや日本を代表する芸術のひとつとされています。
そこにやってきた妖怪ブーム!浮世絵師たちはこぞって筆をとり、英雄と対決する大迫力の酒呑童子や九尾の狐、背筋も凍る恐ろしい幽霊など、妖怪を多種多彩に表現しました。本展は世にも珍しき、妖怪づくしの浮世絵展!どうぞお見逃しのなきよう、ご覧くださいませ。】
<関連イベント>
① 記念もののけ講演会
令和7年7月12日(土) 13:30~15:00
演題:「浮世絵師たちの妖怪キャラクター創作術」
講師:日野原健司 氏(太田記念美術館・主席学芸員)
会場:三次もののけミュージアム交流館 平太郎サロン
定員:40名 ※申込不要、先着順
② もののけサロントーク
令和7年10月11日(土) 13:30~14:30
講師:植田千佳穗(当館館長)
会場:三次もののけミュージアム交流館 平太郎サロン
定員:40名 ※申込不要、先着順
企画展の見どころをスライドを使ってご紹介します。
③ もののけギャラリートーク ※毎月第3土曜日
令和7年7月19日、8月16日、9月20日、10月18日、11月15日
各日13:30~14:00
定員:各回先着10名
学芸員が企画展示室をご案内します。
<グッズ情報>
夏と秋の特別企画展「妖怪を描いた浮世絵師たち」の開催に合わせて、オリジナルグッズが登場!