文学通信のメルマガ[182号](1)

このエントリーをはてなブックマークに追加 Share on Tumblr

melmaga.jpg

小社のメールマガジン、「文学通信のメルマガ」は、隔週で配信していきます。
ブログの更新情報、新刊案内など、日本文学・語学ほか周辺分野の情報をお届けいたします。
まぐまぐ!を使って配信いたしますので、みなさまのメールアドレスは、小社には通知されません。安心してご登録ください。

■ 「文学通信のメルマガ」(まぐまぐ! 公式サイト)・登録はこちらから

http://www.mag2.com/m/0001681806.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

文学通信のメルマガ

2023.4.21発行
(隔週発行/臨時ニュースもときどきあり)


https://bungaku-report.com/



No.182号(1)

転送大歓迎

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆トピックス◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
------------------------------------------------------------------------
1●リポジトリ・データベース・目録・人事等
------------------------------------------------------------------------

●国文学研究資料館学術情報リポジトリにて、4/13に【明治期出版広告データベース/古筆切所収情報データベース/奈良絵本等その他/歴史物語/吾妻鏡/絵入源氏物語/篆字部首検索システム/二十一代集/蔵書印データベース】等が公開
https://bungaku-report.com/blog/2023/04/413.html

●早稲田大学演劇博物館にて、浄瑠璃丸本「菅原伝授手習鑑」字形データセットが公開
https://bungaku-report.com/blog/2023/04/post-1335.html

●国立国会図書館・本の万華鏡「NINJA 虚像と実像」が公開
https://bungaku-report.com/blog/2023/04/ninja.html

●公益財団法人 三井文庫が、『三井文庫論叢』各号の目次と一部記事のpdf版の公開を開始
https://bungaku-report.com/blog/2023/04/-pdf-2.html

●江戸東京の膨大な未公開史料をデジタルアーカイブ化「神田明神オンライン博物館 」4月24日開館!
https://bungaku-report.com/blog/2023/04/-424.html

---定点観測---

■■■新日本古典籍総合データベース、更新情報■■■
https://www.nijl.ac.jp/pages/cijproject/news.html

↑ものすごいスピードで画像が追加されています。定期的にチェックすることをオススメします。

------------------------------------------------------------------------
2●学術会議法案、今国会見送り
------------------------------------------------------------------------

●学術会議法案、今国会見送り 政府、対立先鋭化を回避─民間法人化含め再検討(時事ドットコム)
https://bungaku-report.com/blog/2023/04/post-1340.html

------------------------------------------------------------------------
3●『土偶を読む』の検証・批判本を出版します
------------------------------------------------------------------------

●望月昭秀編『土偶を読むを読む』
https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-86766-006-5.html 

●望月昭秀編『土偶を読むを読む』より、「はじめに」を公開
https://bungaku-report.com/blog/2023/04/post-1331.html

●『土偶を読む』はどうメディアで取り上げられてきたか──『土偶を読むを読む』編集余滴
https://bungaku-report.com/blog/2023/04/post-1336.html

------------------------------------------------------------------------
4●世田谷区史の著作権問題
------------------------------------------------------------------------

●世田谷区史編さんにおける「著作者人格権の不行使」問題についての声明 (日本史研究会)
https://bungaku-report.com/blog/2023/04/post-1338.html

------------------------------------------------------------------------
5●国文学研究資料館:第21回日本古典籍講習会
------------------------------------------------------------------------

●国文学研究資料館:第21回日本古典籍講習会(2023年度)講義配信(2023年7月28日(金)~8月7日(月)、YouTubeチャンネル)※要申し込み
https://bungaku-report.com/blog/2023/04/212023202372887youtube.html

------------------------------------------------------------------------
6●「公益信託田島毓堂語彙研究基金」学術賞・研究助成募集要項
------------------------------------------------------------------------

●2023年度「公益信託田島毓堂語彙研究基金」学術賞(田島毓堂賞)募集要項(2023年5月10日(水)から2023年6月30日(金)(当日消印有効))
https://bungaku-report.com/blog/2023/04/202320235102023630.html

●2023年度「公益信託田島毓堂語彙研究基金」研究助成募集要項(2023年5月10日(水)から2023年6月30日(金)(当日消印有効))
https://bungaku-report.com/blog/2023/04/202320235102023630-1.html

------------------------------------------------------------------------
7●文学通信・出版目録
------------------------------------------------------------------------

●文学通信・出版目録2023.05を公開します - いままで刊行した111冊の本を紹介します【冊子も作成いたしますので、ご入り用の方はお申し込みください=無料発送】
https://bungaku-report.com/blog/2023/04/202305---111.html

------------------------------------------------------------------------
8●学会賞等受賞情報
------------------------------------------------------------------------

●第44回 日本出版学会賞(2022年度)、奨励賞に、大尾侑子 著 『地下出版のメディア史──エロ・グロ、珍書屋、教養主義』(慶応義塾大学出版会)、田中美佳 著 『朝鮮出版文化の誕生──新文館・崔南善と近代日本』 (慶應義塾大学出版会)、清水英夫賞(日本出版学会優秀論文賞)に、山中智省 著 「「ライトノベル」が生まれた場所──朝日ソノラマとソノラマ文庫」 (『出版研究』第52号掲載)
https://bungaku-report.com/blog/2023/04/44-2022-52.html

------------------------------------------------------------------------
9●訃報
------------------------------------------------------------------------

●米国の美術収集家ジョー・プライスさん死去 若冲らの再評価に貢献(朝日新聞デジタル)
https://bungaku-report.com/blog/2023/04/post-1337.html

------------------------------------------------------------------------
9●頂いた本
------------------------------------------------------------------------

●特別展『鴎外の食』展示図録(文京区立森鴎外記念館)
https://bungaku-report.com/blog/2023/04/post-1328.html

●『戦争と萬葉集』第5号(2023年2月24日刊行)(戦争と萬葉集研究会)
https://bungaku-report.com/blog/2023/04/-52023224.html

●木越俊介『知と奇でめぐる近世地誌 名所図会と諸国奇談』(平凡社)
https://bungaku-report.com/blog/2023/04/post-1329.html

●同朋大学仏教文化研究所編『親鸞・初期真宗門流の研究』(法藏館)
https://bungaku-report.com/blog/2023/04/post-1332.html

●小川剛生編「覆刻 正宗敦夫「穂浪だより」「ふぐらにこもりて」(金光図書館報『土』掲載) 付、索引」(国文学研究資料館学術資料事業部『調査研究報告』第四十三号抜刷)
https://bungaku-report.com/blog/2023/04/post-1333.html

●飯塚玲児 『発見! ファーストクラス民宿 ほんとうは教えたくない厳選36の宿』(発行:エムケープランニング 発売:田畑書店)
https://bungaku-report.com/blog/2023/04/-36.html

●『麻布中学校・高等学校紀要』第11号
https://bungaku-report.com/blog/2023/04/11-1026.html

●『樹間爽風』第二号(和漢韻文研究会、2023年3月)
https://bungaku-report.com/blog/2023/04/20233-1.html

●『文芸研究』第百五十号 特集:国際読書会シンポジウム「辺見庸『1★9★3★7』を国際的に読む」──世界から見た日本における加害の記憶──(明治大学文学部文芸研究会)
https://bungaku-report.com/blog/2023/04/1937.html

●長尾宗典『帝国図書館──近代日本の「知」の物語』(中公新書)
https://bungaku-report.com/blog/2023/04/post-1339.html

●明木茂夫『オタク的翻訳論 日本漫画の外国語訳に見る翻訳の面白さ』巻19・20
https://bungaku-report.com/blog/2023/04/1920.html 

------------------------------------------------------------------------
10●最新刊
------------------------------------------------------------------------

●藤澤茜編著『伝統芸能の教科書』
https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-86766-010-2.html 

●梁誠允『西鶴奇談研究』
https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-86766-012-6.html 

●野田研一・後藤隆基・山田悠介編
『石牟礼道子と〈古典〉の水脈──他者の声が響く』
https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-86766-008-9.html 

●佐伯孝弘・荒尾禎秀・島田大助・川上陽介・王 國良・崔 溶■
『東アジアにおける笑話』
https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-86766-009-6.html 

●堀川貴司『詩のかたち・詩のこころ─中世日本漢文学研究─【補訂版】』
https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-86766-011-9.html 

●望月昭秀編『土偶を読むを読む』
https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-86766-006-5.html 

●叢の会編『江戸の絵本読解マニュアル 子どもから大人まで楽しんだ草双紙の読み方』
https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-86766-007-2.html 

●小林ふみ子・染谷智幸編
『東アジアの都市とジェンダー 過去から問い直す』 
https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-86766-005-8.html 

●中尾友香梨・白石良夫・中尾健一郎・村上義明編 
小城鍋島文庫研究会校注
『和学知辺草(わがくしるべぐさ)【翻刻・注釈・現代語訳】』
https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-86766-002-7.html 

●渋谷綾子・天野真志編『古文書の科学 料紙を複眼的に分析する』
https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-86766-004-1.html 

●同志社大学古典教材開発研究センター・
山田和人・加藤直志・加藤弓枝・三宅宏幸編
『未来を切り拓く古典教材 和本・くずし字でこんな授業ができる』
https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-86766-003-4.html 

●笹生美貴子『源氏物語夢見論』(文学通信)
https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-909658-99-9.html 

●柿本真代『児童雑誌の誕生』(文学通信)
https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-86766-001-0.html

●島村幸一『おもろさうし選詳解』(文学通信)
https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-909658-97-5.html

●呉 修?『燈謎 漢字文化圏文字遊戯の諸相』(文学通信)
https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-909658-94-4.html

●中嶋 隆『西鶴『誹諧独吟一日千句』研究と註解』(文学通信)
https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-909658-98-2.html

●国立歴史民俗博物館・川村清志・天野真志編
『REKIHAKU 特集・アートがひらく地域文化』(国立歴史民俗博物館)
https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-909658-96-8.html

●滝登くらげ『学芸員の観察日記 ミュージアムのうらがわ』(文学通信)
https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-909658-93-7.html

●堀 新・井上泰至編『家康徹底解読 ここまでわかった本当の姿』(文学通信)
https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-909658-95-1.html

------------------------------------------------------------------------
11●文学通信「学術図書出版ガイダンス─個別相談会」
------------------------------------------------------------------------

●「学術図書出版ガイダンス─個別相談会」のページを作りました。ぜひご覧下さい。
https://bungaku-report.com/blog/2020/04/post-750.html

------------------------------------------------------------------------
12●パブリシティ情報
------------------------------------------------------------------------

●山陽新聞文化面(2023.4.9)にて編者堀新氏へのインタビューが掲載されました。堀 新・井上泰至編『家康徹底解読 ここまでわかった本当の姿』
https://bungaku-report.com/blog/2023/04/202349.html

●読者はがきより(2023.4.7)★地方史研究協議会編『日本の歴史を突き詰める おおさかの歴史』(文学通信)
https://bungaku-report.com/blog/2023/04/202347.html

●読者はがきより(2023.4.10)★ 堀 新・井上泰至編『家康徹底解読 ここまでわかった本当の姿』(文学通信)
https://bungaku-report.com/blog/2023/04/2023410.html

●読者はがきより(2023.4.14)★ 川瀬巴水とその時代を知る会編『川瀬巴水探索 無名なる風景の痕跡をさがす』(文学通信)
https://bungaku-report.com/blog/2023/04/2023414.html

●読者はがきより(2023.4.14)★ 地方史研究協議会編『日本の歴史を突き詰める おおさかの歴史』(文学通信)
https://bungaku-report.com/blog/2023/04/2023414-1.html

●読者はがきより(2023.3.27)★ 滝登くらげ『学芸員の観察日記 ミュージアムのうらがわ』(文学通信)
https://bungaku-report.com/blog/2023/03/2023327.html

●読者はがきより(2023.4.3)★井上泰至・堀切克洋『俳句がよくわかる文法講座 詠む・読むためのヒント』(文学通信)
https://bungaku-report.com/blog/2023/04/-202343.html

●日本の古本屋メールマガジンに「マイナー雑誌を研究する──『児童雑誌の誕生』の調査をふりかえって」(柿本真代)が掲載されました【そんな彼らがなぜ児童雑誌に関心をもち、いちはやく創刊にたどり着いたのか。ひょっとしたら参照したなにかがあったのではないだろうか。そんなやや失礼な疑惑から、「元ネタ」探しがはじまった。】
https://bungaku-report.com/blog/2023/03/post-1317.html

------------------------------------------------------------------------
13●研究・論文公募・奨学金・研究助成・出版助成・研究者派遣
------------------------------------------------------------------------

●日本学術振興会 育志賞の推薦募集(受付期間 令和5(2023)年5月25日(木)~5月30日(火)17:00(締切) )
https://bungaku-report.com/blog/2023/03/-520235255301700.html

●令和5年度 人間文化研究機構 共創先導プロジェクト(共創促進研究)
「学術知デジタルライブラリの構築(X-DiPLAS)」公募プロジェクトの募集が開始(応募締切:令和5年6月2日(金))【世界諸地域を対象とした研究プロジェクト(科学研究費助成を受けたかどうかは問わない、また、すでに終了していてもよい)の代表者・研究分担者を対象に、これまでに蓄積された画像資料のデジタル化・データベース化を支援し、将来にわたる研究情報の集積と共有化の基盤を整備して提供する】
https://bungaku-report.com/blog/2023/04/-x-diplas562.html

●DNP文化振興財団 グラフィック文化に関する学術研究助成(申請期間 2023年4月1日~2023年6月16日まで(必着))
https://bungaku-report.com/blog/2023/04/dnp2023412023616.html

●2023年度「公益信託田島毓堂語彙研究基金」学術賞(田島毓堂賞)募集要項(2023年5月10日(水)から2023年6月30日(金)(当日消印有効))
https://bungaku-report.com/blog/2023/04/202320235102023630.html

●2023年度「公益信託田島毓堂語彙研究基金」研究助成募集要項(2023年5月10日(水)から2023年6月30日(金)(当日消印有効))
https://bungaku-report.com/blog/2023/04/202320235102023630-1.html

●公益信託 吉田学記念文化財科学研究助成基金 2023 年度 募集要項(募集期間 2023年4月3日(月)~2023年6月30日(金)(必着))
https://bungaku-report.com/blog/2023/04/-2023-2023432023630.html

●日本学術振興会・研究環境向上のための若手研究者雇用支援事業(2023年7月13日・雇用支援事業 登録申請締切※研究機関向け)
https://bungaku-report.com/blog/2023/01/2023-20224834.html

●日本書道文化協会が書道文化に関する研究助成事業を開始(申請受付期間  2023年6月1日(木)~7月31日(月))
https://bungaku-report.com/blog/2023/04/post-1334.html

●サントリー文化財団 2023年度 海外出版助成募集(申請締切り 2023年11月30日(木) -当日消印有効-)
https://bungaku-report.com/blog/2023/04/202320231130.html

------------------------------------------------------------------------
14●Twitter@BungakuReportRSより https://twitter.com/BungakuReportRS
------------------------------------------------------------------------

●全国大学国語教育学会・公開講座ブックレット
国語教科書研究の方法─国語教科書のいまとこれから─
2012 年 3 巻
https://t.co/5cQI2yndMw

●社会言語科学 2023 年 25 巻 2 号
https://t.co/xOYis11AwS

●2023年4月 7日 更新
書評を探す|リサーチ・ナビ|国立国会図書館
https://t.co/igdYAZXG9a

●デジタルデータの長期保存:iPRES2022 基調講演の日本語訳が公開されました - digitalnagasakiのブログ
https://t.co/HnRjr9vnXd

●日本中國學會 2022年度『研究集録』
https://t.co/1wAE7vCMgn

●第4回アジ歴オンラインセミナー 「アジ歴資料で時代考証──画家・津絵太陽さんに聞く絵画制作時の活用事例」の動画 - YouTube
https://t.co/rQiWqq9XYO

●資料掲載。
文化財講座 第333回
深掘り! 聚楽第
京都市考古資料館 山本 雅和
https://t.co/VDooMsZ9DN

●井ノ口史 - 「言語文化」における和歌教材についての考察 ─持統天皇「春過ぎて」の一首を例として─ | CiNii Research
https://t.co/EziHiZta2U

●清心語文 24
ノートルダム清心女子大学学術機関リポジトリ
https://t.co/RvScF2NyWS

●学術報告 人文編 第74号
京都府立大学学術機関リポジトリ
https://t.co/3rOWRadhjo

●亀田夕佳 - 変わらない心を贈る─『伊勢物語』二〇段試論─ | CiNii Research
https://t.co/mvHXvnc6X0

●文芸研究 第149号
明治大学学術成果リポジトリ
https://t.co/6HoeUE9H50

●田中千晶 - 『古事記』から『古事記物語』へ : 鈴木三重吉の"芸術作品"化 | CiNii Research
https://t.co/wTZOU1t8QT

●岡山大学国語研究 37  2023-03-20
岡山大学国語研究 | CiNii Research all 検索
https://t.co/6WcaWBJkKP

●稲田利徳 - 心敬合点の基佐の和歌懐紙をめぐって | CiNii Research
https://t.co/sq2i4qOCll

●高木信 - 「〈書く〉こと」を書く物語 : 玉里文庫本古筆『源氏物語』のために(2) | CiNii Research
https://t.co/SOHcSPehEk

●米田明美 - 甲南女子大学図書館蔵『詞花和歌集』紹介と翻刻(上) | CiNii Research
https://t.co/qjdTOPFDRK

●稿本近代文学 46集
つくばリポジトリ
https://t.co/O9CvBhcf9q

●一戸渉 - 圓珠庵寄託契沖著述稿本類等目録 | CiNii Research
https://t.co/D9ygXeKCM8

●土方 洋一 - 『更級日記』の終結部に関する一試案 | CiNii Research
https://t.co/D0vBXQAzvZ

●青山学院大学文学部紀要 64
青山学院大学文学部紀要 | CiNii Research all 検索
https://t.co/sTMpTnZJmk

●松本麻子 - 国立国会図書館蔵『発句帳』の研究 | CiNii Research
https://t.co/WwN7ECBV0m

●駒澤國文 60
駒澤國文 | CiNii Research all 検索
https://t.co/dV5mWH1Sv2

●王紫沁 - 建部凌岱の画譜にみる来舶清人 ─十八世紀の和製画譜における「中国」のあり方─ | CiNii Research
https://t.co/aRnVrwPkZb

●藝文研究 123
藝文研究 | CiNii Research all 検索
https://t.co/gExG93V616

●2023年4月13日 更新
日本文学の外国語訳を探す|リサーチ・ナビ|国立国会図書館
https://t.co/sUPFnhI43h

●2023年4月15日 更新
官職・位階を調べる|リサーチ・ナビ|国立国会図書館
https://t.co/blyNI6ieXL

●加藤敏先生の講演「元結ー諷諭の詩人」のレジュメを公開します | 全国漢文教育学会
https://t.co/IF0heYP6H7

●大妻女子大学紀要. 文系 第55号
大妻女子大学学術情報リポジトリ
https://t.co/lBWZeYgpKe

●国文学研究資料館紀要 文学研究篇(PRINT ISSN 1880-2230 ONLINE ISSN 2436-3316)第49号
国文学研究資料館学術情報リポジトリ
https://t.co/RvpsLRvS9h

●吉田昭子 - 大学生と読書 : 読書環境の変化 3 | CiNii Research
https://t.co/YXLZI4IVf3

●文学部紀要 言語・文学・文化 第131号(通巻第294号)
中央大学学術リポジトリ
https://t.co/hX5jcvQqqR

●日本文化論年報 26
神戸大学学術成果リポジトリ Kernel
https://t.co/GNNCj78gzM

●井尻香代子 - 海外における俳句受容プロセスの深化について(スペイン語圏を中心に) : 俳句・ハイクの形式 | CiNii Research
https://t.co/NoTZzCFzsm

●山陰研究 15 - 島根大学定期刊行物 - 島根大学学術情報リポジトリ
https://t.co/KYSXtJQfqd

●川平敏文 - 《翻刻》十返舎一九『博多小女郎物語』(下) | CiNii Research
https://t.co/kAm95UDLar

●静永 健 稲森 雅子
目加田誠『北京旅行日記(一九三六年)』翻刻注(終) : 十一月二十一日~十二月二十四日 付楠本正継宛書翰・書斎対聯 | CiNii Research
https://t.co/wNTfjw8c08

●水谷隆 - 古今和歌集における七夕歌の配列について | CiNii Research
https://t.co/xOx0J14STh

●坂上 優太 - 印刷を契機とするかな字体選択の変化 : 〈ス〉の場合 | CiNii Research
https://t.co/5m35WDjUKA

●名古屋言語研究 17
名古屋大学学術機関リポジトリ
https://t.co/SuDzeToCml

●文獻探究 60
文獻探究 | CiNii Research articles 検索
https://t.co/gf7e11rzal

●松本昭彦 - 栗を食う娘・芋頭を食う僧都─『徒然草』第四〇段・第六〇段と連想の手法─ | CiNii Research
https://t.co/S6WXFGdbDS

●二宮 孝行 - 明治時代の日記判読について -森田正馬日記より- | CiNii Research
https://t.co/GcWQW4enXx

●末森 明夫 - 近世日本史料『続編孝義録料』にみる唖者 : 近世日本の農村社会にみる聾唖表象 | CiNii Research
https://t.co/5rvUrrC9uJ

●紀要『日本文藝研究』 74巻2号(2023年)
関西学院大学リポジトリ
https://t.co/OSc5MS8RwT

●国文白百合 54号
白百合女子大学学術機関リポジトリ
https://t.co/cyHK1lRfvC

●有働裕 - 黄表紙『頼朝七騎落』(安永六年刊)について | CiNii Research
https://t.co/QjiMVg6k3p

●日本語・日本学研究 / 東京外国語大学国際日本研究センター [編] (Journal for Japanese studies) 13
https://t.co/d3bhGIvY9S

●「考えること」の指導研究─考える力とその方法/学習の可視化─
全国大学国語教育学会・公開講座ブックレット
https://t.co/24249drk8v

●未来を切り拓く古典教材 : 和本・くずし字でこんな授業ができる | ERDB-JP
https://t.co/A1LxKDWz8j

●池上保之 - 版本挿絵を用いた古典授業の構想 : 『徒然草』挿絵を中心に | CiNii Research
https://t.co/xiwWTmvHNB

●フロッピーディスクの長期保存対策に関する調査報告書(令和5年4月)
が公開。
電子情報の長期利用保証に関する調査研究|国立国会図書館-National Diet Library
https://t.co/GhR2ujKQer

●ことばの波止場Vol. 12-2 (2023年4月公開)
 - ことば研究館
https://t.co/azCJeXdCsG

●メディア研究 2023 年 102 巻 特集 ソーシャルメディアの日常世界
https://t.co/3i6nnKdcU3

●国語科の授業づくりと評価を考える 2018
全国大学国語教育学会・公開講座ブックレット
https://t.co/A0eW8jojQ7

●スティーブ・ジョブズ氏のスピーチ等を集めた"Make Something Wonderful"が"Steve Jobs Archive"で公開 | カレントアウェアネス・ポータル
https://t.co/qE7RACV0o8

●本の万華鏡「NINJA 虚像と実像」を公開しました(付・プレスリリース) |国立国会図書館─National Diet Library
https://t.co/nxXM90Tlqu

●「王羲之と蘭亭序」その4 曲水の宴 パリピの系譜
東京国立博物館 - 1089ブログ
https://t.co/5r4dJ3NDSC

●新コーナー「国家主義的な日本礼賛者による強引な聖徳太子論」を始めます - 聖徳太子研究の最前線
https://t.co/T75Tg0pTOk

●公益財団法人 三井文庫
『三井文庫論叢 』
【2023年4月より『三井文庫論叢』各号の目次と一部記事のpdf版の公開を開始いたしました。】
https://t.co/XdCdaI6eQy

●Chat-GPTとアカデミックライティング|negadaikon|note
https://t.co/qthA8oxLTO

●早稲田大学演劇博物館 演劇映像学連携研究拠点 |
「舞台芸術の記録とアーカイブ」公開のお知らせ
https://t.co/z5JVtobAKr

●国語科授業の単元的展開─言語活動の充実を図る単元づくりの手法/学びをどう見とるか─
2018 年 8 巻
全国大学国語教育学会・公開講座ブックレット
https://t.co/a7WQpp0v9x

●デジタル情報空間の汚染にどう向き合うか
深刻化する誹謗中傷の被害と匿名表現の自由を考える
渡辺 健策(NHK放送文化研究所)
https://t.co/7hU6HF2C53

●放送研究と調査 2023 年 73 巻 4 号
https://t.co/lQTWp9flfW

●漢詩漢文こんにゃく問答|漢字文化資料館
【この連載では、漢詩文の研究者である川合康三先生(京都大学名誉教授)、松原朗先生(専修大学教授)に、ご自身の研究活動や大学での指導をとおして感じた「漢文教育」や「漢文」についてお手紙を交わしていただきます】
https://t.co/IaWJ7psD7P

●全国大学国語教育学会・公開講座ブックレット
9巻(2018)、10巻(2018)が公開。
https://t.co/ggc0vakA01

●国語科教育 2023 年 93 巻
https://t.co/Uuj2PM5hZl

●2023年4月20日 更新
朝鮮語の雑誌記事・論文の探し方|リサーチ・ナビ|国立国会図書館
https://t.co/Kc5VqfwdlN

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆学会等イベント情報(グーグルカレンダーに対応!)◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

学会、講演会等の情報をグーグルカレンダーに登録しています。
ical、xml等対応していますので、各種カレンダーをお使いのかたは、ぜひ、
インポートしてみてください。

http://bungaku-report.com/about/event.html

・イベントのみをチェックする場合は、以下を日々チェックしてください。
http://bungaku-report.com/blog/cat4/

イベントは日々更新されていますので。

---------------------------

【4/21~5/12の〈オンライン&オフライン開催〉スケジュール】(開催順)

※新型コロナウイルス感染症対策により、イベント内容が変更になっている場合があります。詳細は、各公式サイトにてご確認ください。

■4月 22日 (土曜日)

 和歌文学会関西4月例会(2023年4月22日(土)14:00~、京都女子大学J校舎J202教室+Zoom)※会員外は要申し込み
https://bungaku-report.com/blog/2023/03/420234221400202zoom.html

 第165回表現学会東京例会(2023年4月22日(土)午後3時~6時、共立女子大学 本館15階1504B会議室)
https://bungaku-report.com/blog/2023/03/165202342236-151504b.html

 関西軍記物語研究会第106回例会「『安元御賀記』小特集」(2023年4月22日(土)13:30~、神戸女子大学 三宮キャンパス+zoom)
https://bungaku-report.com/blog/2023/03/10620234221330-zoom.html


■4月 25日 (火曜日)

 楽劇学会第114回例会(2023年4月25日(火)午後6時30分~、早稲田大学戸山キャンパス第一会議室(33号館3階))
https://bungaku-report.com/blog/2023/04/1142023425630333.html


■4月 28日 (金曜日)

 関西大学東西学術研究所:ChatGPTって何?-その可能性を探る:言語教育研究の立場から-(2023年4月28日(金)12:50~17:30、千里山キャンパス以文館4階セミナースペース+Zoom)※要申し込み
https://bungaku-report.com/blog/2023/04/chatgpt2023428125017304zoom.html


■4月 30日 (日曜日)

 群馬県立土屋文明記念文学館:第119回企画展「新進気鋭の作家たち ─阿部智里・如月かずさ・武内涼・友井羊の世界─」(令和5年4月15日(土)~6月18日(日))【記念講演会・サイン会 1.武内涼 氏、4月30日(日) 2.阿部智里 氏、5月14日(日) 3.友井羊 氏、5月28日(日)4.如月かずさ 氏、6月3日(土) 各日※要申し込み】
https://bungaku-report.com/blog/2023/03/119-5415618-430-514-528-6314001530.html


■5月 5日 (金曜日)

 山梨県立文学館 特別展示「文豪の筆跡-館蔵の名品から-」関連講演会:「文学資料をどう読み解くか-毛筆・ペン・鉛筆の間-」中島国彦 氏(早稲田大学名誉教授・日本近代文学館理事長)(2023年5月5日(金・祝)13:30~15:00)※要申し込み
https://bungaku-report.com/blog/2023/04/-20235513301500.html


■5月 6日 (土曜日)

 すみだ北斎美術館:講演会「北斎と鳥 ~江戸の人々と鳥との交わり~」細川博昭 氏(作家・鳥の文化誌研究家)(2023年5月6日(土)14:00~15:30)
https://bungaku-report.com/blog/2023/03/-20235614001530.html


■5月 7日 (日曜日)

 『土偶を読むを読む』刊行記念イベント「土偶を読むを読むを読む」(5月7日(日) 開場/ 開演終了)、東京吉祥寺「キチム」)
https://bungaku-report.com/blog/2023/04/57-1800-1830-2015.html


■5月 8日 (月曜日)

 花園大学国際禅学研究所:一休フォーラム(2023年5月8日(月)13時~16時30分、学士会館210号室)※要申し込み
https://bungaku-report.com/blog/2023/04/202358131630210.html


■5月 12日 (金曜日)

 藝能史研究會5月例会(2023年5月12日(金)18時~、Zoom)
https://bungaku-report.com/blog/2023/04/5202351218zoom.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆展覧会等情報◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●京都府立図書館・京都外国語大学付属図書館共催展示会「昔話はCrepeにのせて─ちりめん本の世界─」(2023年5月2日(火)~6月11日(日)※途中展示場移動あり)
https://bungaku-report.com/blog/2023/04/crepe202352611.html

●国立公文書館:令和5年度第1回企画展「家康、波乱万丈!」(令和5年4月15日(土)~6月11日(日))
https://bungaku-report.com/blog/2023/04/515415611.html

●栃木市立美術館:開館記念展「明日につなぐ物語」(令和5年4月15日(土)~令和5年6月18日(日))
https://bungaku-report.com/blog/2023/04/54155618.html

●市立伊丹ミュージアム:企画展「趣味満開─やるなあ!柿衞翁」(2023年4月14日(金)~6月11日(日))
https://bungaku-report.com/blog/2023/04/2023414611.html

●文化学園服飾博物館:創立100周年記念「日本服飾の美」(2023年6月17日(土)~2023年8月6日(日))
https://bungaku-report.com/blog/2023/04/1002023617202386.html

●早稲田大学演劇博物館:特別展「演劇の確信犯 佐藤信」(2023年5月6日(土)~2023年8月6日(日))
https://bungaku-report.com/blog/2023/04/202356202386.html

●高志の国文学館:「百人一首─和歌と美の世界 展」より重要文化財「百人秀歌」の限定公開(令和5年4月26日(水)~5月8日(月))
https://bungaku-report.com/blog/2023/04/-542658.html

●泉屋博古館:企画展「歌と物語の絵 -雅やかなやまと絵の世界」(2023年6月10日(土)~ 7月17日(月・祝))
https://bungaku-report.com/blog/2023/04/-2023610-717.html

●静嘉堂文庫美術館(世田谷区岡本)「饒舌館長ベスト展」(2023年5月20日(土)~5月28日(日))
https://bungaku-report.com/blog/2023/04/2023520528.html

●花園大学歴史博物館「自性寺」展(2023年5月15日(月)~7月8日(土))
https://bungaku-report.com/blog/2023/04/202351578.html

●角川武蔵野ミュージアム:はじめてのBL展(2023年5月20日(土)~7月16日(日))
https://bungaku-report.com/blog/2023/04/bl2023520716.html

●企画展「本間美術館の文化財」+特別期間限定企画「本間美術館の文化財×スペシャル和菓子」(2023年4月11日(火)~5月30日(火))
https://bungaku-report.com/blog/2023/04/2023411530.html

●千葉市美術館「『前衛』写真の精神:なんでもないものの変容 瀧口修造・阿部展也・大辻清司・牛腸茂雄」(2023年4月8日(土)~5月21日(日))
https://bungaku-report.com/blog/2023/04/202348521.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆編集部より◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

○2022年は刊行点数が24点でしたが、2023年、すでに19点。
○社内は全員疲弊気味で、なんだかまずいです...。
すこし連絡が滞り気味になってしまってもお許しください。
○松尾が必死になって作った『土偶を読むを読む』まもなく刊行です。
ちゃんと調べて書くという、学問をやる人間にとって死守すべき姿勢をきちんと提示したくて出しました。
縄文時代は、土偶は面白いです。本当に。ぜひご一読いただけたらと思います。
対象を愛する編者のこともきっと好きになると思います。
よろしくお願いします。(岡田)

***最新刊***

『土偶を読む』の検証・批判本を出版します!

●望月昭秀編『土偶を読むを読む』
https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-86766-006-5.html 

●望月昭秀編『土偶を読むを読む』より、「はじめに」を公開
https://bungaku-report.com/blog/2023/04/post-1331.html

●『土偶を読む』はどうメディアで取り上げられてきたか──『土偶を読むを読む』編集余滴
https://bungaku-report.com/blog/2023/04/post-1336.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【発行】

文学通信・編集部

〒114-0001 東京都北区東十条1-18-1 東十条ビル1-101
電話 03-5939-9027
FAX 03-5939-9094
メール info@bungaku-report.com
http://bungaku-report.com
●LINEアカウントを作りました
https://bungaku-report.com/blog/2020/04/line-1.html

▼1154部発行
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・配信解除は以下からお願いします。
http://www.mag2.com/m/0001681806.html

・メールマガジンの内容に対するご感想は
info@bungaku-report.com まで。