文学通信のメルマガ[016号](1)

このエントリーをはてなブックマークに追加 Share on Tumblr
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

文学通信のメルマガ

2018.7.13発行
(隔週発行/臨時ニュースもときどきあり)


http://bungaku-report.com/



No.016号(1)

転送大歓迎

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆トピックス◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
------------------------------------------------------------------------
1●リポジトリ・データベース・目録等、新着紹介
------------------------------------------------------------------------

□□□□□新規公開□□□□□

○慶應義塾大学がFutureLearnでオンラインコース「An Introduction to Japanese Subcultures」を7月30日より開講【少女マンガ、アニメ、ロボット、コスプレ......ようこそ! 日本のサブカルチャーの世界へ!】
http://bungaku-report.com/blog/2018/07/futurelearnan-introduction-to-japanese-subcultures730.html

○米国議会図書館(LC)、北朝鮮刊行雑誌の記事索引"North Korean Serials Database"を公開(カレントアウェアネス・ポータル)
http://bungaku-report.com/blog/2018/07/lcnorth-korean-serials-database.html

○国際日本文化研究センターが「日本関係欧文史料の世界」ウェブサイトを公開
http://bungaku-report.com/blog/2018/07/post-209.html

○東書文庫の「古往来」45点が国文学研究資料館「新日本古典籍総合データベース」で公開
http://bungaku-report.com/blog/2018/07/post-209.html

○中国・台湾の雑誌論文の調べ方案内を公開(国立国会図書館 リサーチ・ナビ)
http://bungaku-report.com/blog/2018/07/post-208.html

○東洋文庫が「亜東印画輯」を公開
http://bungaku-report.com/blog/2018/07/post-207.html

□□□□□日本語学会『日本語の研究』刊行が年3回に□□□□□

○『日本語の研究』にご投稿中および2018年中に投稿予定のみなさまへ(日本語学会)【刊行が,年4回(1月・4月・7月・10月)から,年3回(4月・8月・12月)に変更】
http://bungaku-report.com/blog/2018/07/201841471034812.html

□□□□□校倉書房□□□□

○校倉書房さんについてご報告(歴史書懇話会)
http://bungaku-report.com/blog/2018/07/post-206.html

□□□□□データベース更新□□□□□

○国際日本文化研究センター「キリシタン文学の継承:宣教師の日本語文学」外国人宣教師日本語著作目録のカ行、PDF公開
http://bungaku-report.com/blog/2018/07/pdf-6.html

□□□□□Instagramアカウント□□□□□

○ないじぇる芸術共創ラボ(国文学研究資料館)がInstagramアカウント開設
http://bungaku-report.com/blog/2018/07/post-209.html

□□□□□着信音□□□□□

○ブログ「宮澤賢治の詩の世界」で「花巻農学校精神歌」のiPhone着信音ファイルが公開
http://bungaku-report.com/blog/2018/07/iphone.html

□□□□□著作権保護期間延長□□□□□

○明日、見上げる青空の景色はどう変わるのか?──TPP11と日欧EPAによる著作権保護期間延長について(見て歩く者 by 鷹野凌)
http://bungaku-report.com/blog/2018/07/tpp11epa-by.html

□□□□□大学図書館の基金設置□□□□□

○京都大学図書館機構、「京都大学貴重資料デジタルアーカイブ基金」を設置(カレントアウェアネス・ポータル)
http://bungaku-report.com/blog/2018/07/post-203.html

------------------------------------------------------------------------
2●「勝手に新刊紹介」はじめました!
------------------------------------------------------------------------

TRC(株式会社図書館流通センター)の日刊新刊全点案内から
おもしろそうだな、参考になるかも?と思われる書籍を選書して紹介。
今期は以下を公開しています。

【2018/7/12】他社の新刊を勝手に紹介します(TRC日刊新刊全点案内より)
http://bungaku-report.com/blog/2018/07/2018712trc.html
【2018/7/11】他社の新刊を勝手に紹介します(TRC日刊新刊全点案内より)
http://bungaku-report.com/blog/2018/07/2018711trc.html
【2018/7/10】他社の新刊を勝手に紹介します(TRC日刊新刊全点案内より)
http://bungaku-report.com/blog/2018/07/2018710trc.html
【2018/7/9】他社の新刊を勝手に紹介します(TRC日刊新刊全点案内より)
http://bungaku-report.com/blog/2018/07/201879trc.html
【2018/7/6】他社の新刊を勝手に紹介します(TRC日刊新刊全点案内より)
http://bungaku-report.com/blog/2018/07/201876trc.html
【2018/7/5】他社の新刊を勝手に紹介します(TRC日刊新刊全点案内より)
http://bungaku-report.com/blog/2018/07/201875trc.html
【2018/7/4】他社の新刊を勝手に紹介します(TRC日刊新刊全点案内より)
http://bungaku-report.com/blog/2018/07/201874trc.html
【2018/7/3】他社の新刊を勝手に紹介します(TRC日刊新刊全点案内より)
http://bungaku-report.com/blog/2018/07/201873trc.html
\今日から新コーナーをはじめます!/【2018/7/2】他社の新刊を勝手に紹介します(TRC日刊新刊全点案内より)
http://bungaku-report.com/blog/2018/07/201872trc.html

------------------------------------------------------------------------
3●訃報
------------------------------------------------------------------------

○上坂信男氏(早稲田大学元教授、共立女子大学元教授)逝去
http://bungaku-report.com/blog/2018/07/post-201.html

------------------------------------------------------------------------
4●寄贈図書
------------------------------------------------------------------------

○加藤静子・福長進編「日本文学研究ジャーナル」第6号[特集 歴史物語の表現世界]
http://bungaku-report.com/blog/2018/07/6.html

------------------------------------------------------------------------
5●文学通信の電子書籍販売
------------------------------------------------------------------------

現在は、個人向けとして「丸善ナレッジワーカー」、図書館・機関向けとして「Maruzen eBook Library」のみの取り扱いですが、順次販売サイトを増やしていく予定です。
紀伊國屋書店のkinodenにも間もなく搭載予定です。個人向けとして、Google Play Booksでも販売開始予定です。
また、新刊は基本的に電子でも販売いたします。epub[リフロー型]で作って採算のとれそうなタイトルは、作っていきたいと考えています。
(※現在はPDFで配信可能なところで販売交渉を進めています)

ご注文、どうぞよろしくお願いいたします。

○電子書籍の販売を開始いたします
http://bungaku-report.com/blog/2018/07/post-204.html

------------------------------------------------------------------------
6●広告掲載情報
------------------------------------------------------------------------

○図書館流通センター『週刊新刊全点案内』(2018.7.3 2068号)
http://bungaku-report.com/blog/2018/07/2018732068.html

------------------------------------------------------------------------
7●文学通信の新刊!
------------------------------------------------------------------------

※いずれも文学通信で直接購入できます(送料無料)。
ぜひご利用下さい。

○古田尚行『国語の授業の作り方 はじめての授業マニュアル』(文学通信)
http://bungaku-report.com/blog/2018/06/post-185.html

○前田雅之『なぜ古典を勉強するのか 近代を古典で読み解くために』(文学通信)
http://bungaku-report.com/blog/2018/05/post-167.html

----

○読者はがきより(2018.7.9)★『国語の授業の作り方』
http://bungaku-report.com/blog/2018/07/201879.html

------------------------------------------------------------------------
8●学会賞・研究助成・研究公募・海外派遣事業等
------------------------------------------------------------------------

●「西周賞」創設のお知らせ(島根県津和野町)[8,000字以上20,000字以内。手書きは不可/賞金 ・西周賞(1名):賞状および賞金10万円と津和野町への旅費(上限8万円) ]【締め切り日:平成30年7月20日(必着)】
http://bungaku-report.com/blog/2018/04/800020000-1108-30720.html

●法政大学国際日本学研究所 | 【募集中】第4回ヨーゼフ・クライナー博士記念・法政大
学国際日本学賞応募要項(2018年7月31日必着)【海外在住、もしくは海外に研究拠点
をもつ、*45歳以下の日本学研究者】
http://bungaku-report.com/blog/2018/04/-4201873145.html

●京都造形芸術大学 舞台芸術研究センターが2019年度の研究公募を開始(応募期限:2018年7月31日(火)必着 )
http://bungaku-report.com/blog/2018/06/-20192018731.html

●日本学術振興会が平成31年度(2019年度)特定国派遣研究者の募集要項を掲載(申請受付期間 平成30年8月27日(月)~平成30年9月5日(水))
http://bungaku-report.com/blog/2018/06/312019308273095.html

●平成31年度京都大学人文科学研究所共同利用・共同研究拠点 共同研究プロジェクト募集要項が公表(平成30年9月28日(金)(必着))
http://bungaku-report.com/blog/2018/06/post-182.html

●第6回 京都大学 学際研究着想コンテスト2018・京大式研鑚型研究奨励事業(学内向け)【最優秀鼎賞1組: 100万※申請書類はポンチ絵1枚のみ、本学教職員、研究者、院生、学部生を代表としたチーム編成であること。学外者(他大学、企業、行政など)もチームメンバーとして参加可、「本質をついている。ゆえにおもしろい」か】(エントリー期間 2018年7月1日~9月30日)
http://bungaku-report.com/blog/2018/07/6-20181-1001-201871930.html

●太田記念美術館・第35回(2018年)「浮世絵研究助成」募集(申請書類の提出期限 : 2018年10月31日 当館必着)
http://bungaku-report.com/blog/2018/05/352018-20181031.html

●公益財団法人 日本漢字能力検定協会が、平成30年度「漢検漢字文化研究奨励賞」の募集開始(応募締切日は、平成30年10月31日(水)(当協会必着) )
http://bungaku-report.com/blog/2018/06/-30301031.html

●法政大学国際日本学研究所が2018年度 若手研究者研究論文を募集(2018年12月7日(金) 提出締切)
http://bungaku-report.com/blog/2018/04/2018-2018127.html

------------------------------------------------------------------------
9●外国人研究者招へい事業
------------------------------------------------------------------------

●平成31年度(2019年度)外国人研究者招へい事業(外国人特別研究員(一般、欧米短期))募集要項を掲載しました。(日本学術振興会)
http://bungaku-report.com/blog/2018/06/312019.html

●第14回 博報財団「国際日本研究フェローシップ」の公募(応募締切日 2018年10月31日)
http://bungaku-report.com/blog/2018/06/14-20181031.html

------------------------------------------------------------------------
10●Twitter@BungakuReportRSより https://twitter.com/BungakuReportRS
------------------------------------------------------------------------

●演劇学論集 日本演劇学会紀要 66 巻 (2018)
https://t.co/t7G81HaSap

●日本語の研究 2018 年14 巻1 号
https://t.co/Q0N3vs9Nmd

●中高生のための本の読み方|第9回 和菓子と物語|大橋崇行 | 未草
https://t.co/ggh9RABLv7

●美学 2017年68 巻1 号
https://t.co/OOSUZ3SaXR

●Sanseido Word-Wise Web [三省堂辞書サイト] ? 『日本国語大辞典』をよむ─第37回 ライガーとレオポン ※筆者: 今野 真二
https://t.co/n1YljKujTI

●国立国会図書館月報 687/688号(2018年7/8月)
https://t.co/qnLGPOi8Xm

●【学問ノ道】文学をひろく伝える國學院の責務 國學院大學 隠岐本新古今和歌集の全容を初めて公刊 : 文学部兼任講師  研究開発推進機構客員研究員 荒木 優也
https://t.co/b7wrZpYIiI

●『アジア情報室通報』16巻2号を掲載しました(2018.7) | アジア諸国の情報をさがす | 国立国会図書館 
https://t.co/8D87d3bvtb

●宮崎 尚子 -  石丸梧平主宰の家庭雑誌「団欒」に関する調査6
https://t.co/mNNT4yBlrt

●横浜国大国語教育研究,43 (2018-03-23) 
https://t.co/AUpZIevLle

●佐藤 宗子 -  一九六〇年代における「日本文学」の編成 : 偕成社の少年少女向二叢書を中心に
https://t.co/2yJxzgU1W6

●實踐國文學,93(2018-03-15) - 実践女子大学学術機関リポジトリ 
https://t.co/gZkVHbn47c

●加藤 直志、加藤 弓枝、三宅 宏幸 -  I. くずし字による古典教育の試み(2) : 江戸時代の「さるかに合戦」を読む
https://t.co/aW87nUBmF6

●有馬 義貴 -  古典の享受・継承に関する学習 ─現行中学校教科書を中心に─
https://t.co/g1FVf8L952

●池田 和臣、小田 寛貴 -  新 古筆資料の年代測定2 ─ 加速器質量分析法による炭素14年代測定 ─
https://t.co/SHiZvOoGgi

●松永 瑠成 -  誠光堂池田屋清吉の片影 ─ 文書からみる明治期貸本屋の営業と生活 ─
https://t.co/rp6HOH1a02

●中央大學國文 (第60号),  2017-03-25
https://t.co/kH7l9GTon3

●浜田 雄介ほか -  共同研究 半七捕物帳 (五)
https://t.co/isbsu5HD8e

●董 航 -  「鑑草」における『廸吉録』からの「借用」問題 : 両者の比較検討を中心に
https://t.co/26gcpqVUGO

●吉野 和子 -  万葉集「蒲生野贈答歌」をめぐって
https://t.co/3arj6NWZfQ

●滋賀大学教育学部附属中学校研究紀要  60
https://t.co/Ha4Qw5Nv4C

●中田 幸司 -  『枕草子』「故殿の御ために」章段の〈対話〉と機能
https://t.co/VYMtP6y8ih

●池間 里代子 -  「永井荷風『葡萄棚』にみえる中国文学・文化の影響」
https://t.co/B54M1orpY2

●中野 謙一 -  忌部首・同子首をめぐって : 同一人説批判
https://t.co/xJhKs2smFf

●成蹊國文  51
https://t.co/loZJ9G2uPz

●山口国文  41 
https://t.co/2nHfWHMU5n

●ニューズレター第29号 - 日本比較文学会北海道支部
https://t.co/LDkWzrFx5W

●「日唐宋律令比較研究の進展」大津 透(「科研費NEWS2018Vol.1」)
https://t.co/lMcl6aGJX2

●日本民藝館 特別展「書物工芸 -柳宗悦の蒐集と創造」(2018年7月3日(火)~9月2日(日))展覧会パンフレット(PDF) 
https://t.co/lB0ZdxEehC

●学術の動向 特集「中高生と考える「Future Earthと学校教育」」2018 年23 巻2 号
https://t.co/fRIbORZZwf

●『有島武郎研究』第11-13号が公開に
http://d.hatena.ne.jp/arishimaken/

●第2回「想像力」研究会報告を掲載しました(早稲田大学 総合人文科学研究センター)PDF
https://t.co/TOo2Tx7SNa

●人文情報学月報 / Digital Humanities Monthly ※80、81号が公開に
https://t.co/IMfsIoAf91

●金時徳「古典韓国学の研究のための日本の学術ウェブサイトの紹介ー原本イメージが提供されるウェブサイトを中心に」(韓国語)
https://t.co/8AfCoCmdCi

●「美しい顔」の「剽窃」問題から私たちが考えてみるべきこと - 日比嘉高研究室
https://t.co/IfCqcFrTQd

●「人の形見には手跡に過ぎたるものぞなき」|木下 華子|日文エッセイ177 - 日本語日本文学科
https://t.co/9CYsrhqI8G

●『書陵部紀要』第65号および第66号のPDFが公開。
https://t.co/NER7YSJsvE

●中京大学文学会論叢 4, 2018 - 中京大学学術情報リポジトリ
https://t.co/6ew1x9Uy2u

●加藤 詩乃 -  空海の草書体 : 平安時代初期における草書体の受容について (浅井和春教授退任記念号)
https://t.co/XBdXL702st

●弘前学院大学文学部紀要54号(2018)-  弘前学院大学学術情報リポジトリ
https://t.co/0D3jN69vPf

●お茶の水女子大学 比較日本学教育研究部門研究年報,14,第19回国際日本学シンポジウム「文化史上の源氏物語」 (2018-03-30) 
https://t.co/BzSiUnd9UG

●奥平 美紗子 -  「伴大納言絵巻」における伴善男 (浅井和春教授退任記念文集) (浅井和春教授退任記念号)
https://t.co/uKhW65gHoa

●「Tropyの使い方」の講義資料
https://t.co/8otEqVwZh4

●東文研・国際学術セミナー「ラテンアメリカと朝鮮半島-越境するアート、崔承喜と冨山妙子をめぐって-」が開催されました - 東京大学東洋文化研究所
https://t.co/XQebLonOiy

●国立国語研究所論集 / NINJAL Research Papers 第15号 2018年7月
https://t.co/Dr8McjT2bk

●資料画像公開・利用の国際化と高度化の取り組み─「日本語史研究資料[国立国語研究所蔵]」の事例─
高田 智和, 福山 雅深,堤 智昭,小助川 貞次
https://t.co/QSDV9MEHqi

●日本文学 2013 年62 巻7 号 特集・中世の定型
https://t.co/8UZLB5bd8G

●矢野 環・福田 智子 -  竹幽文庫蔵『香道籬之菊』の紹介 : 和歌を主題とする組香(七)
https://t.co/fqVOvohgH6

●金谷 めぐみ・植田 浩司 -  明治時代に歌われた聖歌・讃美歌
https://t.co/cyYcwdlnjb

●日本文學 114(2018.3.15)  - 東京女子大学 学術情報リポジトリ
https://t.co/oaJIOrBN9j

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆学会等イベント情報(グーグルカレンダーに対応!)◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

学会、講演会等の情報をグーグルカレンダーに登録しています。
ical、xml等対応していますので、各種カレンダーをお使いのかたは、ぜひ、
インポートしてみてください。

http://bungaku-report.com/about/event.html


・イベントのみをチェックする場合は、以下を日々チェックしてください。
http://bungaku-report.com/blog/cat4/

イベントは日々更新されていますので。

---------------------------
【7/13~7/29のスケジュール】(開催順)

■7月 13日 (金曜日)
 
○国際ワークショップ「八幡縁起、その流伝と変容ー絵巻・神話・地域社会ー」(2018年7月9日(金)~7月13日、フランス・パリ)
http://bungaku-report.com/blog/2018/06/201879713.html

○東京外国語大学 国際日本研究センター主催夏季セミナー2018 「言語・文学・社会」─国際日本研究の試み」(2018年 7月11日(水)~13日(金)10:10-14:10 一般公開・参加費無料 、東京外国語大学府中キャンパス留学生日本語教育センター さくらホール、103室)
http://bungaku-report.com/blog/2018/06/-2018-2018-7111310101410-103.html

○「AI の MIRAI、俳句の未来 - 俳句対局 in 北海道大学 - 」(平成30年7月13日(金)13:30~17:30、北海道大学 学術交流会館 講堂)
http://bungaku-report.com/blog/2018/06/ai-mirai--in-3071313301730.html
 
○クリスティーナ・イ UBC准教授講演会「植民地化される言語 近代日本・朝鮮における文化生産と言語政治学」(2018年7月13日(金) 16:30-18:00 、早稲田大学戸山キャンパス33号館 6階 第11会議室) 【講演言語:英語 質疑応答:英語・日本語】
http://bungaku-report.com/blog/2018/06/-ubc20187131630-1800-33611.html

■7月 14日 (土曜日)
 
○2018年歌舞伎学会夏期企画「演劇の証言 西形節子氏に聞く」(2018年7月14日(土)14時より、国立能楽堂大会議室)
http://bungaku-report.com/blog/2018/07/2018201871414.html
 
○80年代の文学・批評・研究史を読む会 第17回読書会(2018年7月14日(土)、早稲田大学早稲田キャンパス、要申し込み)
http://bungaku-report.com/blog/2018/06/80172018714.html
 
○UCRC「周縁的社会集団と近代」史料読解ワークショップ(2018年7月14日(土)10:00~17:30ごろ、大阪市立大学杉本キャンパス経済学部棟2階第4会議室)
http://bungaku-report.com/blog/2018/07/ucrc20187141000173024.html
 
○シンポジウム「日本戦前映画論─映画理論を再発見する」【登壇者: アーロン・ジェロ─(イェール大学教授) 岩本憲児(早稲田大学名誉教授) マーク・ノーネス(ミシガン大学教授)】(2018年7月14日(土)15時~17時30分(14時30分開場)、早稲田大学 早稲田キャンパス26号館(大隈タワー)地下多目的講義室)
http://bungaku-report.com/blog/2018/06/20187141517301430-26.html
 
○上代文学会 7月例会(平成30年7月14日(土) 午後2時~5時、昭和女子大学 一号館5S33教室)
http://bungaku-report.com/blog/2018/06/-s.html
 
○別府大学・別府大学短期大学部 第12回香りの文化講座、和漢香文化研究所長 千葉恭子氏「平安貴族の香り生活 ─ 中国香文化の受容と発展 ─」(2018年07月14日 13:00 ~ 14:30、別府大学 大分香りの博物館)
http://bungaku-report.com/blog/2018/06/12-20180714-1300-1430.html
 
○国立国語研究所「ニホンゴ探検2018 ─ 1日研究員になろう!」(平成30年7月14日 (土) 11:30~16:00、国立国語研究所)
http://bungaku-report.com/blog/2018/06/2018-130714-11301600.html
 
○日本比較文学会 関西支部: 7月例会(2018年7月14日(土)午後2時-5時半、国際日本文化研究センター)
http://bungaku-report.com/blog/2018/06/-201871425.html
 
○早稲田大学国語教育学会 古典教育研究会  第2回例会(2018年7月14日(土)15時30分~17時30分、早稲田大学早稲田キャンパス16号館703教室)
http://bungaku-report.com/blog/2018/06/-2201871415301016703.html
 
○東海近世文学会7月例会(第279回)(平成30年7月14日(土) 14時00分~17時、同朋大学博聞館H204教室)
http://bungaku-report.com/blog/2018/07/post-205.html
 
○第158回関東日本語談話会(2018年7月14日(土)15:00~18:00、学習院女子大学 2号館 241教室)
http://bungaku-report.com/blog/2018/06/1582018714150018002241.html
 
○芭蕉会議・7月の「論文を読む会」(平成30年7月14日(土)、14時30分~17時、東洋大学白山校舎6号館 谷地教授研究室)
http://bungaku-report.com/blog/2018/06/post-193.html
 
○語彙研究会第111回定例研究会(2018年7月14日(土)14時00分から、ブリリアタワー名駅グランスイート 3Fパーティールーム)
http://bungaku-report.com/blog/2018/07/111201871414003.html
 
○鶴見大学日本文学会(平成30年7月14日(土)14時より、大学会館 地下1階メインホール)
http://bungaku-report.com/blog/2018/06/post-198.html


■7月 15日 (日曜日)
 
○EACS: 東アジア古典学の次世代拠点形成 次世代ロンド(18)趙偵宇(京都大学大学院博士課程)「植民地台湾の雑誌『南瀛佛教』及びその漢詩欄」(2018年7月15日(日)14:30、京都大学吉田南総合館北棟4階4117セミナー室)
http://bungaku-report.com/blog/2018/07/eacs-182018715143044117.html
 
○「近代日本の日記文化と自己表象」第17回研究会(2018年7月15日(日)13:30-17:40、明治学院大学白金キャンパス本館9階、92会議室)
http://bungaku-report.com/blog/2018/06/1720187151330-1740992.html
 
○日本マンガ学会 海外マンガ交流部会 第11回例会公開研究会(2018年7月15日(日)午後1時~6時、専修大学神田キャンパス7号館764教室)
http://bungaku-report.com/blog/2018/07/-1120187157764.html
 
○日本植民地研究会 第26回全国研究大会(2018年7月15日(日)、北海学園大学 豊平キャンパス 7号館3階 D30番教室)
http://bungaku-report.com/blog/2018/06/-262018715-73-d30.html
 
○武蔵野大学 日曜講演会 第602回 松尾 剛次(山形大学 人文社会科学部 教授)「葬式仏教の再考 ─葬式仏教誕生の意義を歴史的に見直す─」(2018年7月15日(日)10:00~11:30、武蔵野キャンパス雪頂講堂)
http://bungaku-report.com/blog/2018/04/-602-201871510001130.html

■7月 16日 (月曜日)
 
○大学COC+シンポジウム「日本遺産」と地域歴史遺産(2018年7月16日(月・祝) 13:30~17:00(13:00開場)、園田学園女子大学 AVホール(3号館2階))
http://bungaku-report.com/blog/2018/06/coc2018716133017001300av32.html

■7月 20日 (金曜日)
 
○京都外国語大学・京都外国語短期大学 第129回【日中対照言語研究会】研究発表会(2018年7月20日(金曜日)3:40~5:20、京都外国語大学941教室(9号館))
http://bungaku-report.com/blog/2018/06/12920187203405209419.html
 
○群馬県立女子大学 平成30年度国文学科連続シンポジウム"ことばとの出会い"第1回「王朝文学の楽しみ方」【今井久代氏・木谷眞理子氏】(2018年7月20日(金)14:40~16:10、新館1階第1講義室)
http://bungaku-report.com/blog/2018/06/30-2018630145120141403.html
 
○連続文化セミナー(2018年。畑有紀氏5月18日(金)、佐々木孝浩氏6月15日(金)、石川透氏6月29日(金)、小峯和明氏7月6日(金)、芳澤元氏 7月20日(金)、 17:00~18:30・全5回、椙山女学園大学 国際コミュニケーション学部 010教室)
http://bungaku-report.com/blog/2018/04/2018-518-615-629-76-720.html


■7月 21日 (土曜日)
 
○『文藝首都』国際会議(2018年7月21日(土)・22日(日)、慶応義塾大学三田キャンパス 西校舎515 教室 [入場無料・事前予約不要])
http://bungaku-report.com/blog/2018/06/201872122515.html
 
○2018年度 日本比較文学会 北海道大会(2018年7月21日(土)13:00、小樽商科大学3号館211教室)
http://bungaku-report.com/blog/2018/06/2018201872113003211.html
 
○20世紀メディア研究所 : 第120回研究会(2018年7月21日(土曜日)午後2時30分~5時30分、早稲田大学 早稲田キャンパス 3号館909教室)
http://bungaku-report.com/blog/2018/07/20-1202018721230530-3909.html
 
○「国際日本研究」コンソーシアム主催国際ワークショップ「人文科学と社会科学の対話──国際日本研究の立場から」(2018年7月21日(土)、国際日本文化研究センター 第1共同研究室)
http://bungaku-report.com/blog/2018/06/2018721.html
 
○「対照言語学の観点から見た日本語の音声と文法」研究発表会(平成30年7月21日 (土) 13:00~17:00、名古屋大学 東京オフィス 会議室 (東京都千代田区丸の内二丁目5番2号 三菱ビル11階 1168区))
http://bungaku-report.com/blog/2018/07/30721-13001700-52-11-1168.html
 
○コンテンツ文化史学会2018年第1回例会、ビブリオトーク×書評セッション「コンテンツ研究を書籍にする」(2018年7月21日(土) 15:00~17:30、東京女子大学 9号館9104教室)
http://bungaku-report.com/blog/2018/06/2018120187211500173099104.html
 
○シンポジウム 「文字情報データベースの保存と継承」【第2部 漢字字体規範史データセット保存会設立総会】(平成30年7月21日 (土) 13:00~17:45、京都大学 人文科学研究所本館 (総合研究4号館) 共通1講義室)
http://bungaku-report.com/blog/2018/06/-2-30721-13001745-4.html
 
○三重大学伊賀連携フィールド2018年度前期「忍者・忍術学講座」江戸の忍者 戦国の忍者(2018年4/21、5/19、6/16、7/21、8/18、9/15、ハイトピア伊賀3階)
http://bungaku-report.com/blog/2018/02/2018-20184215196167218189153.html
 
○和歌文学会7月例会(2018年7月21日(土)13時30分より、駒澤大学 駒沢キャンパス 種月館(3号館)3-207教室)
http://bungaku-report.com/blog/2018/06/2018721133033-207.html
 
○和紙文化研究会7月拡大例会・「楮生産の現状と課題」(2018年7月21 日(土)13:00~17:00、小津和紙本社ビル 3階展示場「小津和紙照覧」、参加費: 2,000円、要申し込み)
http://bungaku-report.com/blog/2018/06/2018721-13001700-2000.html
 
○国際ワークショップ「東アジアにおける漢文文化の伝播と流通」(2018年7月21日(土)9:00-17:30、二松學舎大学九段校舎1号館2階 201教室)
http://bungaku-report.com/blog/2018/06/2018721900-173012-201.html
 
○天理参考館・記念講演会 森田 憲司氏(奈良大学名誉教授)「二次元・三次元で中国の文献を"読む"、"見る"」(2018(平成30)年7月21日(土) 午後1時30分から3時、当館研修室)
http://bungaku-report.com/blog/2018/05/-2018307211303.html
 
○日本出版学会 翻訳出版研究部会 2018年度第二回部会・柴田耕太郎「誤訳はどうして起こるか」(2018年7月21日(土) 13:00~14:30、(株)アイディ 会議室)
http://bungaku-report.com/blog/2018/06/2018201872113001430.html
 
○日本比較文学会東京支部7月例会(2018年7月21日(土)14時より、清泉女子大学 2号館 225教室)
http://bungaku-report.com/blog/2018/03/7201872114-2-225.html
 
○朝河貫一没後70年記念シンポジウム「朝河貫一-人文学の形成とその遺産-」(2018年7月21日(土)13:30-17:20  22日(日)10:00-16:30、早稲田大学大隈講堂)
http://bungaku-report.com/blog/2018/05/7020187211330-1720-221000-1630.html
 
○東洋大学日本文学文化学会2018年度大会(2018年7月21日(土)13:00より(受付開始12:30)、東洋大学白山キャンパス 6号館地下1階6B12教室)
http://bungaku-report.com/blog/2018/06/2018201872113001230616b12.html
 
○東海学園大学人文学部公開授業「図書館の秘密をあばけ!スカベンジャーハント@東海学園大学図書館」【第2部 大橋崇行『司書のお仕事』(勉誠出版)刊行記念トークセッション「もっと楽しく使おう!中高生のための図書館活用法」】【参加対象:名古屋市とその周辺地域にお住まいの中学生、高校生とその保護者の方】(2018年7月21日(土)13:00~ 、東海学園大学名古屋キャンパス)
http://bungaku-report.com/blog/2018/07/220187211300.html
 
○立教大学日本学研究所 第61回研究例会「第4回 海外の日本文化研究--その動向と可能性--」(2018年7月21日(土)14:00~17:00、池袋キャンパス 7号館2階 7201教室)
http://bungaku-report.com/blog/2018/07/614201872114001700-72-7201.html
 
○第140回 和漢比較文学会例会(東部)(2018年7月21(土) 午後1時40分~5時20分、慶應義塾大学 三田キャンパス 研究室棟1階 A会議室)
http://bungaku-report.com/blog/2018/07/14020187211405201.html
 
○第146回 表現学会東京例会(平成30年07月21日(土)午後3時30分~6時30分、共立女子大学 本館 15階 1524B教室)
http://bungaku-report.com/blog/2018/07/146300721330630.html
 
○第24回 国学院大学日本語教育研究会(2018年7月2 1 日(土) 午後1時~5時10分、国学院大学渋谷キャンパス3 号館3 4 0 3 教室)
http://bungaku-report.com/blog/2018/06/24-1.html
 
○第291回大阪大学古代中世文学研究会(2018年7月21日(土) 14:00~ 、文法経本館 中庭会議室)
http://bungaku-report.com/blog/2018/07/29120187211400.html
 
○鎌倉同人会講座 織田百合子氏「源氏物語の歴史と鎌倉の文化」(2018年7月21日(土)、妙本寺書院(鎌倉市大町1の15の1))
http://bungaku-report.com/blog/2018/06/20182115.html

■7月 22日 (日曜日)
 
○『文藝首都』国際会議(2018年7月21日(土)・22日(日)、慶応義塾大学三田キャンパス 西校舎515 教室 [入場無料・事前予約不要])
http://bungaku-report.com/blog/2018/06/201872122515.html
 
○三島由紀夫文学館 リーディング「こころで聴く三島由紀夫7」【6/1より申込受付開始】(2018年7月22日(日)13:00~15:30(終演予定)、山中湖公民館)
http://bungaku-report.com/blog/2018/05/61201872213001530.html
 
○将棋と文学研究会 2018年7月研究集会(2018年7月22日(日)14:00~17:00、青山学院大学 14号館(総研ビル)7階 第12会議室、要参加申し込み)
http://bungaku-report.com/blog/2018/06/-20187201872214001700-147-12.html
 
○研究成果中間発表会「初期『サンデー毎日』と〈文壇)─1920年代を中心に」(2018年 7月22日(日) 13:00~17:00、大阪市立大学 杉本キャンパス)
http://bungaku-report.com/blog/2018/06/19202018-722-13001700.html

■7月 23日 (月曜日)
 
○東京大学文学部・大学院人文社会系研究科「新・日本学」特別講義 ジャックリーン・ストーン教授(プリンストン大学)「日本仏教史の転換点」(2018年7月23日(月:13:00~16:30)、24日(火:10:30~16:30)、25日(水:13:00~16:30) 教室 文学部三番大教室(国際学術総合研究棟: 赤門入って右手建物の奥))【講義は英語で行われますが、プレゼン資料には日本語が併記され、質問も日本語で可能です】
http://bungaku-report.com/blog/2018/06/20187231300163024103016302513001630.html
 
○コーパス開発センター 中納言講習会(2018年7月23日(月)15:30-17:30(15:00 開場)、シブニラウンジ - イベントスペース(2階)、定員:20名(先着順,定員になり次第受付終了))
コーパス開発センター 中納言講習会(2018年7月23

■7月 24日 (火曜日)
 
○東京大学文学部・大学院人文社会系研究科「新・日本学」特別講義 ジャックリーン・ストーン教授(プリンストン大学)「日本仏教史の転換点」(2018年7月23日(月:13:00~16:30)、24日(火:10:30~16:30)、25日(水:13:00~16:30) 教室 文学部三番大教室(国際学術総合研究棟: 赤門入って右手建物の奥))【講義は英語で行われますが、プレゼン資料には日本語が併記され、質問も日本語で可能です】
http://bungaku-report.com/blog/2018/06/20187231300163024103016302513001630.html

■7月 25日 (水曜日)
 
○東京大学文学部・大学院人文社会系研究科「新・日本学」特別講義 ジャックリーン・ストーン教授(プリンストン大学)「日本仏教史の転換点」(2018年7月23日(月:13:00~16:30)、24日(火:10:30~16:30)、25日(水:13:00~16:30) 教室 文学部三番大教室(国際学術総合研究棟: 赤門入って右手建物の奥))【講義は英語で行われますが、プレゼン資料には日本語が併記され、質問も日本語で可能です】
http://bungaku-report.com/blog/2018/06/20187231300163024103016302513001630.html
 
○国文学研究資料館 英語百人一首大会「100人ぐりっ首」【ピーター マクミラン、ロバート キャンベル、神作 研一の各氏。対象 中学生・高校生】(平成30(2018)年7月25日(水) 10:00 (9時半開場、12時終了予定)、立川市柴崎学習館 講堂・体育館)
国文学研究資料館 英語百人一首大会「100人ぐりっ首
 
○小右記講読会7月例会(2018年7月25日(水)18時30分~、慶應義塾大学三田キャンパス研究棟地下1階第1会議室)
http://bungaku-report.com/blog/2018/06/72018251830.html

■7月 26日 (木曜日)
 
○法政大学国際日本学研究所 公開研究会2・高橋悠介氏「中世密教僧の日本国号説と社参作法─『日本得名事』を読む」(2018年7月26日(木)17:00~19:00、法政大学市ヶ谷キャンパス ボアソナード・タワー19階 D会議室)
http://bungaku-report.com/blog/2018/07/220187261700190019d.html

■7月 27日 (金曜日)
 
○第4回日本語の歴史的典籍国際研究集会(平成30(2018)年7月27日(金)~7月28日(土)、国文学研究資料館2F大会議室、Live配信あり)
http://bungaku-report.com/blog/2018/06/420182flive.html
 
○EACS: 東アジア古典学の次世代拠点形成 著者と語る(3)加須屋誠氏(2018年7月27日(金)14:30~18:00、東京大学駒場キャンパス18号館 コラボレーションルーム3)
http://bungaku-report.com/blog/2018/06/eacs-320187271430180018-3.html
 
○U-PARLアジア資料目録ワークショップ:チベット語編(2018年7月27日(金)14:30~17:00、東京大学東洋文化研究所 3階大会議室)
http://bungaku-report.com/blog/2018/05/u-parl201872714301700.html
 
○役割語研究会・2018年7月(2018年7月27日(土)13:00~17:30、大阪大学豊中キャンパス・文法経研究講義棟・1階文11講義室)
http://bungaku-report.com/blog/2018/06/20185201852918001900111-1.html
 
○日本学術会議公開シンポジウム「ハラスメントを鏡に、日本社会を検証する─なぜまっとうな議論ができないのか?」( 2018年7月27日(金)13:00~17:00、日本学術会議講堂 東京都港区六本木、要申し込み)
http://bungaku-report.com/blog/2018/07/-201872713001700.html
 
○法政大学国際日本学研究所  江戸東京研究センター 第3研究プロジェクト「テクノロジーとアート」主催研究会「アートとテクノロジーでみる江戸東京」(2018年7月27日、法政大学市ヶ谷キャンパス ボアソナード・タワー25階 B会議室)
http://bungaku-report.com/blog/2018/07/-2018727.html
 
○第14回 日文研・アイハウス連携フォーラム 細川 周平「日系ブラジル社会の集い─カラオケ、映画、俳句」(2018年7月27日、国際文化会館(アイハウス)講堂 (住所:〒106‐0032 東京都港区六本木5-11-16))
http://bungaku-report.com/blog/2018/06/14-2018727-10600325-11-16.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ブログの更新情報から◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

○片山家能楽・京舞保存財団『第二十二回能装束・能面展』(平成30年7月27日(金)、28日(土)、29日(日))
http://bungaku-report.com/blog/2018/07/post-212.html

○京都府京都文化博物館「近衞家 王朝のみやび 陽明文庫の名宝8」(2018(平成30)年9月9日(日)~11月4日(日)前期後期あり)
http://bungaku-report.com/blog/2018/07/-820183099114.html

○奈良大学図書館企画展「紙を愛した男・関義城」(平成30年7月4日(水)~平成30年9月27日(木)、図書館2F展示室)
http://bungaku-report.com/blog/2018/07/3074309272f.html

○志學館大学図書館 ミニ企画展示「堂上和歌の世界」【※展示資料は本学人間関係学部日高愛子所蔵の資料です。】(平成30年7月2日(月)~8月3日(金)、図書館B1階 学生ラウンジ 展示スペース)
http://bungaku-report.com/blog/2018/07/307283b1.html

○くまもと文学・歴史館 企画展「貸本漫画の遺産」(2018年7月19日(木)~9月17日(月))
http://bungaku-report.com/blog/2018/07/-2018719917.html

○ふくやま草戸千軒ミュージアム(広島県立歴史博物館)企画展 「初公開!世界を驚かせた日本人の地図づくり-行基図から伊能図まで-」(2018年7月19日(木曜日)~9月24日(月曜日・休日))
http://bungaku-report.com/blog/2018/07/-20181924.html

○金沢大学資料館 夏季企画展「お雇い外国人と石川の近代教育~ランバート,ホイットニー,ウィンの仕事~」(平成30年7月11日(水)~9月12日(水))
http://bungaku-report.com/blog/2018/07/post-211.html

○千葉市美術館「木版画の神様 平塚運一展」(2018年7月14日(土)~ 9月9日(日) )
http://bungaku-report.com/blog/2018/07/2018714-99.html

○高知県立文学館【新資料】大岡昇平書簡展示(常設展示室企画コーナー「幕末維新の文学と歴史」に展示)
http://bungaku-report.com/blog/2018/07/post-210.html

○三沢市寺山修司記念館 特別企画展「寺山修司 不思議図書館」(第1期:8/4(土)~12/9(日) 第2期:12/13(木)~2019/3/31(日))
http://bungaku-report.com/blog/2018/07/-184129-212132019331.html

○国立公文書館 平成30年度第2回企画展 平家物語 - 妖しくも美しき - 関連イベント 川嶋信子氏(薩摩琵琶奏者) 琵琶語り「平家物語」(平成30年8月1日(水)、国立公文書館、定員超の場合抽選)
http://bungaku-report.com/blog/2018/07/302-----3081.html

○第2回グループTOMO銅版画展(2018.7.30-8.5、GINZA gallery [アーチストスペース])
http://bungaku-report.com/blog/2018/07/tomo2018730-85ginza-gallery.html

○前橋文学館「サクタロウをアートする─解釈の快楽─」(2018年07月28日(土)	~ 2018年10月14日(日)	、2階展示室・3階オープンギャラリー)
http://bungaku-report.com/blog/2018/07/tomo2018730-85ginza-gallery.html

○日本民藝館 特別展「書物工芸 -柳宗悦の蒐集と創造」(2018年7月3日(火)~9月2日(日))
http://bungaku-report.com/blog/2018/07/20187392.html

○文京区立森鴎外記念館 コレクション展「東京・文学・ひとめぐり~鴎外と山手線一周の旅」(2018年 7月 6日 ~ 2018年 9月 30日)
http://bungaku-report.com/blog/2018/07/2018-7-6-2018-9-30.html

○高岡市万葉歴史館 2018高岡万葉セミナー「大伴家持歌をよむ2」受講者受付開始(平成30年9月8日(土)10:20~16:15、高岡市万葉歴史館 講義室、受講料 3,000円 (学生1,000円) 、定員・先着120名)
http://bungaku-report.com/blog/2018/07/2018309810201615-3000-1000-120.html

○慶應義塾大学アート・センター(KUAC)「禅僧の書と書物 平成30年度センチュリー文化財団寄託品展覧会」(2018年11月12日 [月] ~12月14日 [金]、第一会場:慶應義塾図書館展示室 [三田]、第二会場:慶應義塾大学アート・スペース)
http://bungaku-report.com/blog/2018/07/kuac3020181112-1214.html

○山口県立大学日本文化論研究室「こどもくずし字教室」(2018年8月11日(土・祝)13:00~16:30 、山口県立大学南キャンパス D館2階 Y-ACT教室)
http://bungaku-report.com/blog/2018/07/201881113001630-d2-y-act.html

○野洲市歴史民俗博物館 特集陳列「北村季吟 -江戸時代の俳諧・和歌・古典の師-」(平成30年6月2日(土曜日)~7月8日(日曜日)まで)
http://bungaku-report.com/blog/2018/07/-306278.html

○津山洋学資料館 夏季企画展「洋書が伝えた不思議な生き物」(2018年7月7日(土)~ 9月24日(月・祝))
http://bungaku-report.com/blog/2018/07/201877924.html

○水田美術館「《昭和職業絵尽》にみる戦前のくらし」(2018年7月10日から8月4日まで)
http://bungaku-report.com/blog/2018/07/2018-2018133.html

○相国寺承天閣美術館「サンタフェ リー・ダークス コレクション 浮世絵最強列伝」展(2018年7月3日(火)~2018年8月5日(日)【前期】 2018年8月8日(水)~2018年9月30日(日)【後期】)
http://bungaku-report.com/blog/2018/07/201873201885-2018882018930.html

○国立公文書館つくば分館夏の企画展「和歌の世界-親子で楽しむ百人一首のなぞ-」(平成30年7月23日(月)~8月31日(金))
http://bungaku-report.com/blog/2018/07/30723831.html

○鴻山記念館 夏季特別展「大妖怪展─異界にみるもののけ」(平成30年7月5日(木曜日)~平成30年9月25日(火曜日))
http://bungaku-report.com/blog/2018/07/307530925.html

○佛教大学宗教文化ミュージアム 第一研究成果展示室 夏期特集陳列「六字名号ー仏の名をあらわす─」(2018年6月30日(土曜)~7月28日(土曜)10時~17時30分(入館は17時まで))
http://bungaku-report.com/blog/2018/07/307530925.html

○文京区立森鴎外記念館『遺言書』展示(2018年7月1日(日)、7月6日(金)~7月31日(火))
http://bungaku-report.com/blog/2018/07/20187176731.html

○さいたま文学館「文豪ストレイドッグス×さいたま文学館」第2弾(平成30年7月25日(水)から9月2日(日)まで)
http://bungaku-report.com/blog/2018/06/3025.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆編集部より◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

会社まで本を買いに来たいというお客さんがいたのですが、
まだいらっしゃっておりません。
また弊社まで直接本をお買いにいらっしゃった方はまだいないので、
首を長くして待っているのですが...。お待ちいたしております!
(そういったこと一つ一つが新鮮で、嬉しい気持ちになります)【岡田圭介】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【発行】

文学通信・編集部

〒115-0045 東京都北区赤羽1-19-7-508
電話 03-5939-9027
FAX 03-5939-9094
メール info@bungaku-report.com
http://bungaku-report.com

▼442部発行
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・配信解除は以下からお願いします。
http://www.mag2.com/m/0001681806.html

・メールマガジンの内容に対するご感想は
info@bungaku-report.com まで。 

◎このメルマガに返信すると発行者さんにメッセージを届けられます
※発行者さんに届く内容は、メッセージ、メールアドレスです

◎文学通信のメルマガ
  のバックナンバーはこちら
⇒ https://archives.mag2.com/0001681806/index.html?l=vub16eafdb

◎文学通信のメルマガ
  の配信停止はこちら
⇒ https://www.mag2.com/m/0001681806.html?l=vub16eafdb