文学通信のメルマガ[179号](1)

このエントリーをはてなブックマークに追加 Share on Tumblr

melmaga.jpg

小社のメールマガジン、「文学通信のメルマガ」は、隔週で配信していきます。
ブログの更新情報、新刊案内など、日本文学・語学ほか周辺分野の情報をお届けいたします。
まぐまぐ!を使って配信いたしますので、みなさまのメールアドレスは、小社には通知されません。安心してご登録ください。

■ 「文学通信のメルマガ」(まぐまぐ! 公式サイト)・登録はこちらから

http://www.mag2.com/m/0001681806.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

文学通信のメルマガ

2023.3.24発行
(隔週発行/臨時ニュースもときどきあり)


https://bungaku-report.com/



No.179号(1)

転送大歓迎

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆トピックス◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
------------------------------------------------------------------------
1●リポジトリ・データベース・目録・人事等
------------------------------------------------------------------------

●国立国会図書館「近代日本人の肖像」に、98名の人物と、ピックアップ「兄弟姉妹で活躍した人たち」「自筆の原稿が見られる文学者」他4件が追加
https://bungaku-report.com/blog/2023/03/984.html

●「日本近代文学大事典」増補改訂デジタル版第2期リリース(日本近代文学館)【今期は、元版項目の増補・書直し126項目、新規立項132項目の原稿追加のほか、作家の肖像を中心に写真を367点追加】
https://bungaku-report.com/blog/2023/03/2126132367.html

●京都大学が研究データ管理・公開支援のためのポータルサイト「京都大学 研究データ管理・公開支援」を公開
https://bungaku-report.com/blog/2023/03/post-1305.html

●奈良県立万葉文化館にて、万葉集関連情報検索システム「万葉百科」をインターネット公開【『万葉集』全20巻の漢字本文、読み下し文、現代語訳などのテキストデータをはじめ、人物名や詠まれた動植物、地名など万葉の時代に関する情報をデータベース化した総合情報システム】
https://bungaku-report.com/blog/2023/03/20-202311731324415.html

●中原中也記念館が所蔵する「中原中也自筆資料コレクション」全点(502点、2,317枚)が国文学研究資料館「近代書誌・近代画像データベース」にて公開。中原中也記念館「収蔵資料データベース」でも検索可能。
https://bungaku-report.com/blog/2023/03/5022317.html

●新学長に加藤敦子氏 都留文大【社会/山梨】(山梨日日新聞電子版)
https://bungaku-report.com/blog/2023/03/post-1308.html

●恵泉女学園大が閉学へ 定員割れ続き、24年度以降の募集停止(毎日新聞)
https://bungaku-report.com/blog/2023/03/24-2019112326.html

●国立国語研究所の「研究資料室収蔵資料目録 (試行版)」にデータ (1,809件) が追加
https://bungaku-report.com/blog/2023/03/-1809.html

●日本学術振興会 育志賞の推薦募集(受付期間 令和5(2023)年5月25日(木)~5月30日(火)17:00(締切) )
https://bungaku-report.com/blog/2023/03/-520235255301700.html

●ジャパンサーチの画像検索に新機能が追加【【単語や文章】から検索できる】
https://bungaku-report.com/blog/2023/03/post-1309.html


---定点観測---

■■■新日本古典籍総合データベース、更新情報■■■
https://www.nijl.ac.jp/pages/cijproject/news.html

↑ものすごいスピードで画像が追加されています。定期的にチェックすることをオススメします。

------------------------------------------------------------------------
2●科学研究費助成事業(科研費)の変更点等
スケジュールがまた変わります!!
------------------------------------------------------------------------

●公募スケジュールの変更あり。基盤研究(A・B・C)、
若手研究、奨励研究、挑戦的研究(開拓・萌芽)、研究成果公開促進費は、公募開始=令和5年7月14日【基盤Aのみ令和4年7月1日】。令和5(2023)年度の科学研究費助成事業(科研費)の変更点等について(日本学術振興会)
https://bungaku-report.com/blog/2023/03/-142023.html

------------------------------------------------------------------------
3●日本近代文学会 関西支部が、『関西近代文学』創刊
J-Stageにも搭載。電子版のみの配信。

【採択できる論文がなければ、思い切って休んでもよいと思っています】
------------------------------------------------------------------------

●日本近代文学会 関西支部が、『関西近代文学』創刊。J-Stageにも搭載。電子版のみの配信。【A4判の用紙にちょうどよく印刷されます。冊子形態にしなかったことで、論文一本でも刊行できます。採択できる論文がなければ、思い切って休んでもよいと思っています】
https://bungaku-report.com/blog/2023/03/j-stage-2.html 

無理して冊子を作らず、こういった方向に舵をきったほうが、これからは良さそうです。

------------------------------------------------------------------------
4●年度末予算消化のご注文について、即日対応いたします
------------------------------------------------------------------------

●年度末予算消化のご注文について、即日対応いたします。即出荷、書類発行いたします(2/1(木)~3/27(月)・送料無料)。
https://bungaku-report.com/blog/2023/02/21327.html

------------------------------------------------------------------------
5●頂いた本
------------------------------------------------------------------------

●茅原健『敗れし者の静かなる闘い 旧幕臣の学び舎』(日本古書通信社)
https://bungaku-report.com/blog/2023/03/post-1302.html

●茅原健『福音俳句 巡礼日記』(日本古書通信社)
https://bungaku-report.com/blog/2023/03/post-1303.html

●『風流絵本四方屏風』(公益財団法人平木浮世絵財団)
https://bungaku-report.com/blog/2023/03/post-1304.html

●小山田与清著 ・梅田径編『翻刻 松屋外集 巻一』
https://bungaku-report.com/blog/2023/03/post-1306.html

●武藤那賀子『学習院本「藤袴」(榊原本僚帖)の書誌学的考察』(勉誠出版)
https://bungaku-report.com/blog/2023/03/post-1307.html

------------------------------------------------------------------------
6●呉 修〓
「娯楽あふれる現代にも生き続ける漢字文化圏特有の文字遊戯「燈謎(とうめい)」の魅力にせまる」
------------------------------------------------------------------------

ALL REVIEWSにて、呉 修〓「娯楽あふれる現代にも生き続ける漢字文化圏特有の文字遊戯「燈謎(とうめい)」の魅力にせまる」(自著解説)『燈謎 漢字文化圏文字遊戯の諸相』が掲載されました
https://bungaku-report.com/blog/2023/03/all-reviews-1.html

------------------------------------------------------------------------
7●最新刊
------------------------------------------------------------------------

●叢の会編『江戸の絵本読解マニュアル 子どもから大人まで楽しんだ草双紙の読み方』
https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-86766-007-2.html 

●小林ふみ子・染谷智幸編
『東アジアの都市とジェンダー 過去から問い直す』 
https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-86766-005-8.html 

●中尾友香梨・白石良夫・中尾健一郎・村上義明編 
小城鍋島文庫研究会校注
『和学知辺草(わがくしるべぐさ)【翻刻・注釈・現代語訳】』
https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-86766-002-7.html 

●渋谷綾子・天野真志編『古文書の科学 料紙を複眼的に分析する』
https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-86766-004-1.html 

●同志社大学古典教材開発研究センター・
山田和人・加藤直志・加藤弓枝・三宅宏幸編
『未来を切り拓く古典教材 和本・くずし字でこんな授業ができる』
https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-86766-003-4.html 

●笹生美貴子『源氏物語夢見論』(文学通信)
https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-909658-99-9.html 

●柿本真代『児童雑誌の誕生』(文学通信)
https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-86766-001-0.html

●島村幸一『おもろさうし選詳解』(文学通信)
https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-909658-97-5.html

●呉 修?『燈謎 漢字文化圏文字遊戯の諸相』(文学通信)
https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-909658-94-4.html

●中嶋 隆『西鶴『誹諧独吟一日千句』研究と註解』(文学通信)
https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-909658-98-2.html

●国立歴史民俗博物館・川村清志・天野真志編
『REKIHAKU 特集・アートがひらく地域文化』(国立歴史民俗博物館)
https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-909658-96-8.html

●滝登くらげ『学芸員の観察日記 ミュージアムのうらがわ』(文学通信)
https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-909658-93-7.html

●堀 新・井上泰至編『家康徹底解読 ここまでわかった本当の姿』(文学通信)
https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-909658-95-1.html

増刷情報
●【3刷】勝又基編『古典は本当に必要なのか、否定論者と議論して本気で考えてみた。』(文学通信)
https://bungaku-report.com/blog/2023/01/3-2022112614001531.html

●【2刷】井上泰至・堀切克洋『俳句がよくわかる文法講座 詠む・読むためのヒント』(文学通信)
https://bungaku-report.com/blog/2022/11/2-20223814001536.html

立ち読み公開(期間限定)
●折付桂子『増補新版 東北の古本屋』より「二〇一一年 東日本大震災と古書店──被災地福島県を訪ねて」の一部を公開
https://bungaku-report.com/blog/2022/10/post-1245.html

立ち読み公開(期間限定)
●和田敦彦編『職業作家の生活と出版環境 日記資料から研究方法を拓く』より「はじめに──文学研究の方法とリソースの可能性」を公開
https://bungaku-report.com/blog/2022/11/post-1249.html

●地方史研究協議会編『日本の歴史を突き詰める おおさかの歴史』(文学通信
https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-909658-92-0.html

●仁平政人・原善編『〈転生〉する川端康成1 引用・オマージュの諸相』(文学通信)
https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-909658-89-0.html

●朝里 樹編著『玉藻前(たまものまえ)アンソロジー 生之巻』(文学通信)
https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-909658-83-8.html

●川瀬巴水とその時代を知る会編『川瀬巴水探索 無名なる風景の痕跡をさがす』(文学通信)
https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-909658-90-6.html

●国立歴史民俗博物館・小倉慈司・高田貫太編『REKIHAKU 特集・歴史の「匂い」』(国立歴史民俗博物館)
https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-909658-91-3.html

●菊野雅之『古典教育をオーバーホールする 国語教育史研究と教材研究の視点から』(文学通信)
http://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-909658-87-6.html

●渡邊大門編『江戸幕府の誕生 関ヶ原合戦後の国家戦略』(文学通信)
http://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-909658-86-9.html

●清川祥恵・南郷晃子・植朗子編『人はなぜ神話〈ミュトス〉を語るのか 拡大する世界と〈地〉の物語』(文学通信)
https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-909658-85-2.html

●『人文学のためのテキストデータ構築入門 TEIガイドラインに準拠した取り組みにむけて』より「第1章 人文学のためのテキストデータの構築とは(永崎研宣)」を公開
https://bungaku-report.com/blog/2022/07/tei1.html

●井上泰至・堀切克洋『俳句がよくわかる文法講座 詠む・読むためのヒント』(文学通信)
https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-909658-79-1.html

●一般財団法人人文情報学研究所(監修)石田友梨/大向一輝/小風綾乃/永崎研宣/宮川 創/渡邉要一?(編)
『人文学のためのテキストデータ構築入門 TEIガイドラインに準拠した取り組みにむけて』(文学通信)
https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-909658-84-5.html

●助川幸逸郎・幸坂健太郎・岡田真範・難波博孝・山中勇夫
『文学授業のカンドコロ 迷える国語教師たちの物語』(文学通信)
http://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-909658-80-7.html

------------------------------------------------------------------------
8●文学通信「学術図書出版ガイダンス─個別相談会」
------------------------------------------------------------------------

●「学術図書出版ガイダンス─個別相談会」のページを作りました。ぜひご覧下さい。
https://bungaku-report.com/blog/2020/04/post-750.html

------------------------------------------------------------------------
9●パブリシティ情報
------------------------------------------------------------------------

●読者はがきより(2023.3.14)★ 滝登くらげ『学芸員の観察日記 ミュージアムのうらがわ』(文学通信)
https://bungaku-report.com/blog/2023/03/2023314.html

●読者はがきより(2023.3.16)★ 堀 新・井上泰至編『家康徹底解読 ここまでわかった本当の姿』(文学通信)
https://bungaku-report.com/blog/2023/03/2023316.html

●四國新聞(2023.3.5)にて、川瀬巴水とその時代を知る会編『川瀬巴水探索 無名なる風景の痕跡をさがす』(文学通信)が紹介されました
https://bungaku-report.com/blog/2023/03/202335.html

●khb東日本放送「チャージ!」(2023.3.14)にて、 折付桂子『増補新版 東北の古本屋』(文学通信)が紹介されました。
https://bungaku-report.com/blog/2023/03/khb.html

●読者はがきより(2023.2.27)★井上泰至・堀切克洋『俳句がよくわかる文法講座 詠む・読むためのヒント』(文学通信)
https://bungaku-report.com/blog/2023/02/2023227-1.html

●読者はがきより(2023.3.8)★ 川瀬巴水とその時代を知る会編『川瀬巴水探索 無名なる風景の痕跡をさがす』(文学通信)
https://bungaku-report.com/blog/2023/03/202338.html

●読者はがきより(2023.3.8)★ 滝登くらげ『学芸員の観察日記 ミュージアムのうらがわ』(文学通信)
https://bungaku-report.com/blog/2023/03/-202338.html

●読者はがきより(2023.2.22)★ 川瀬巴水とその時代を知る会編『川瀬巴水探索 無名なる風景の痕跡をさがす』(文学通信)
https://bungaku-report.com/blog/2023/02/-2023222.html

●読売新聞(2023.2.12)に書評が掲載。評・金子拓(歴史学者・東京大准教授)。『川瀬巴水探索
無名なる風景の痕跡をさがす』川瀬巴水とその時代を知る会編(文学通信)。
https://bungaku-report.com/blog/2023/02/2023212.html

●大阪日日新聞で「「おおさか」の歴史知る一冊 出版」として、地方史研究協議会編『日本の歴史を突き詰める おおさかの歴史』が紹介されました
https://bungaku-report.com/blog/2023/02/post-1287.html

●読者はがきより(2023.1.19)★ 地方史研究協議会編『日本の歴史を描き直す 信越地域の歴史像』(文学通信)
https://bungaku-report.com/blog/2023/01/2023119.html

●ジョブズも愛した版画家・川瀬巴水
ファンが描いた風景を探り当てる:朝日新聞デジタル【そんな探索の様子を一冊にまとめ、「川瀬巴水探索」(文学通信刊)と題して出版した】
https://bungaku-report.com/blog/2023/01/post-1281.html

●TBSラジオ アシタノカレッジ【2023/01/23/月 22:00-23:55】にて、福島県双葉郡楢葉町の岡田書店についてのお話があり、弊社刊『東北の古本屋』も紹介されました
https://bungaku-report.com/blog/2023/01/tbs-20230123-2200-2355.html

●日経BizGate「カネの匂いない企業人は失格か 年末年始にお薦め3冊」にて、渡邊大門編『江戸幕府の誕生
関ヶ原合戦後の国家戦略』(文学通信)が紹介されました
https://bungaku-report.com/blog/2022/12/bizgate3.html

●読者はがきより(2023.1.11)★渡邊大門編『江戸幕府の誕生 関ヶ原合戦後の国家戦略』(文学通信)
https://bungaku-report.com/blog/2023/01/2023111.html

●読者はがきより(2022.12.16)★ 仁平政人・原善編『〈転生〉する川端康成1  引用・オマージュの諸相』(文学通信)
https://bungaku-report.com/blog/2022/12/20221216-1.html

●読者はがきより(2022.12.22)★ 菊野雅之『古典教育をオーバーホールする 国語教育史研究と教材研究の視点から』(文学通信)
https://bungaku-report.com/blog/2022/12/20221222.html

●東北古書店復興の歩み本に 福島出身女性、11年の大作 (共同通信)【折付桂子『増補新版 東北の古本屋』が紹介されました】
https://bungaku-report.com/blog/2022/12/11-1024.html

●川瀬巴水の目線を追体験 愛好家有志 茨城県内題材26作品を調査 「金郷村」など場所特定 成果を書籍に(東京新聞 TOKYO Web)※『川瀬巴水探索
無名なる風景の痕跡をさがす』(文学通信)
https://bungaku-report.com/blog/2022/12/26-tokyo-web.html

------------------------------------------------------------------------
10●研究・論文公募・奨学金・研究助成・出版助成・研究者派遣
------------------------------------------------------------------------

●高志の国文学館、富山県の文学、民俗、歴史など、富山文化の調査・研究を支援する「高志プロジェクト」を実施【富山県外を活動拠点とする方も対象としています】(募集期間:令和5年2月1日(水)~3月31日(金))
https://bungaku-report.com/blog/2023/02/31-373830.html

●日本学術振興会が、第20回(令和5(2023)年度)日本学術振興会賞の推薦要項を発表(受付期間 令和5(2023)年4月5日(水)~4月10日(月)17:00(必着))
https://bungaku-report.com/blog/2023/01/205202352023454101700.html

●サントリー文化財団 2023年度 研究助成「学問の未来を拓(ひら)く」募集(申請締切 2023年4月6日(木)23:59(日本時間))
https://bungaku-report.com/blog/2023/02/post-1294.html

●公益財団法人キーエンス財団 2023 年度「がんばれ!日本の大学生」応援給付金 募集要項公開(4000名。日本の大学に在籍する大学生(2023
年度の新 1 年生を除く)、23 歳以下、予備選考 Web 登録:2023 年 3 月 6 日(月)~ 4 月 21 日(金) 午前 10 時)
https://bungaku-report.com/blog/2023/01/2023-40002023-1-23-web-2023-3-6-4-21-10.html

●日本学術振興会 育志賞の推薦募集(受付期間 令和5(2023)年5月25日(木)~5月30日(火)17:00(締切) )
https://bungaku-report.com/blog/2023/03/-520235255301700.html

●日本学術振興会・研究環境向上のための若手研究者雇用支援事業(2023年7月13日・雇用支援事業 登録申請締切※研究機関向け)
https://bungaku-report.com/blog/2023/01/2023-20224834.html

------------------------------------------------------------------------
11●Twitter@BungakuReportRSより https://twitter.com/BungakuReportRS
------------------------------------------------------------------------

●和漢古書あれこれ ─ 地方書(じかたしょ) (TRC データ部ログ)
【これを「ちほうしょ」と読んでしまうと、日本史の研究者から即ダメ出しを食らいますので注意しましょう。】
http://datablog.trc.co.jp/2023/03/10161134.html

●清泉女子大学紀要70号(令和5年1月28日刊)
清泉女子大学学術機関リポジトリ
https://seisen.repo.nii.ac.jp/index.php?action=pages_view_main&active_action=repository_view_main_item_snippet&index_id=160&pn=1&count=20&order=7&lang=japanese&page_id=25&block_id=29

●千古利恵子 - 自然描写と言語表現 ─日本文学の自然描写の「色」を中心に─ | CiNii Research
https://cir.nii.ac.jp/crid/1050576811655898624

●金子はな - Ekkehard Mayの惟然発句注釈──ドイツにおける俳諧(俳句)受容 | CiNii Research
https://cir.nii.ac.jp/crid/1050295369716256256

●呉衛峰 - 台湾現代詩における俳句の影響について(続)──一九九〇年代後半から現在までの詩界 | CiNii Research
https://cir.nii.ac.jp/crid/1050295336679242752

●駒沢女子大学 研究紀要29
駒沢女子大学・駒沢女子短期大学 リポジトリ
https://komajo.repo.nii.ac.jp/index.php?action=pages_view_main&active_action=repository_view_main_item_snippet&index_id=115&pn=1&count=20&order=7&lang=japanese&page_id=13&block_id=21

●福井咲久良 - 正岡子規の古典研究と俳句実作への還元 : 芭蕉句および蕉風俳諧を中心に | CiNii Research
https://cir.nii.ac.jp/crid/1050013873375257856

●斉藤 信浩 - 留学生に対する俳句の授業 | CiNii Research
https://cir.nii.ac.jp/crid/1390858286704452352

●木村 孝太 - 『百人一首』主要伝本翻刻集成稿 | CiNii Research
https://cir.nii.ac.jp/crid/1390576811722555008

●紙資料の保存修復技術としての裏打ち・繕いについて | 株式会社Conservation for Identity
https://www.cfid.co.jp/2023/03/13/gakkai31-lining/

●加藤 理 - 大正期における教師の学びの場の諸相:宮城県における童謡教育を中心に | CiNii Research
https://cir.nii.ac.jp/crid/1390013873431137920

●福岡大学日本語日本文学第32号
福岡大学機関リポジトリ
https://fukuoka-u.repo.nii.ac.jp/index.php?action=pages_view_main&active_action=repository_view_main_item_snippet&index_id=1360&pn=1&count=20&order=7&lang=japanese&page_id=13&block_id=57

●東北宗教学/Tohoku Journal of Religious Studies,(特集号),(2023-03-31)
東北大学機関リポジトリTOUR
https://tohoku.repo.nii.ac.jp/index.php?action=pages_view_main&active_action=repository_view_main_item_snippet&index_id=109&pn=1&count=50&order=16&lang=japanese&page_id=33&block_id=46

●東京大学史料編纂所附属画像史料解析センター通信 98
東京大学学術機関リポジトリ
https://repository.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/search?page=1&size=100&sort=controlnumber&search_type=2&q=1675299151512

●日本文学 2018 年 67 巻 3 号
https://www.jstage.jst.go.jp/browse/nihonbungaku/67/3/_contents/-char/ja

●横光利一研究 1~10号がJ-Stageに搭載
https://www.jstage.jst.go.jp/browse/yokomitsuriichi/list/-char/ja

●和漢古書あれこれ ─ 医書 (TRC データ部ログ)
http://datablog.trc.co.jp/2023/03/13145125.html

●バックナンバー公開。
『人文情報学月報』第139号を発行しました - 人文情報学研究所ブロ
https://dhii.hatenablog.com/entry/2023/03/10/000000

●自然言語処理 2023 年 30 巻 1 号
https://www.jstage.jst.go.jp/browse/jnlp/30/0/_contents/-char/ja

●2023年3月14日 更新
国立国会図書館所蔵アジア言語資料の検索
: 国立国会図書館オンライン
|リサーチ・ナビ|国立国会図書館
https://rnavi.ndl.go.jp/jp/asiaresource/about_ndlopac.html

●国立国会図書館
調査と情報─ISSUE BRIEF─
第1224号
No. 1224(2023. 3.14)
不登校児童生徒支援の現状と課題─不登校特例校について─
https://dl.ndl.go.jp/view/prepareDownload?itemId=info:ndljp/pid/12691765

●2023年3月15日 更新
しかけ絵本(日本)
|リサーチ・ナビ|国立国会図書館
https://rnavi.ndl.go.jp/jp/children/post_320.html

●和漢古書あれこれ ─蘭学書 (TRC データ部ログ)
http://datablog.trc.co.jp/2023/03/17142906.html

●『懐徳』(創刊号~57号) 電子化
|一般財団法人 懐徳堂記念会|大阪大学文学部内|大阪府豊中市
https://kaitokudo-kinenkai.jp/pages/84/#block436-774

●奈良県立万葉文化館にて、万葉集関連情報検索システム「万葉百科」をインターネット公開
【『万葉集』全20巻の漢字本文、読み下し文、現代語訳などのテキストデータをはじめ、人物名や詠まれた動植物、地名など万葉の時代に関する情報をデータベース化した総合情報システム】
https://manyo-hyakka.pref.nara.jp/

●創立者・井上円了の生涯をマンガ化した『円了』の第一話を公開 | Toyo University
https://www.toyo.ac.jp/about/founder/about/foundermanga/

●『蓬左』第104号(PDFファイル:1.40MB)|蓬左文庫アーカイブズ
https://housa.city.nagoya.jp/archive/housa.html?ccv202230104

●野村美術館
優品を語る ー千鳥蒔絵面箱(重要文化財)ー - YouTube
https://youtu.be/R7mmsdsmS_4

●日本文学ノート 57
宮城学院女子大学機関リポジトリ
https://mgu.repo.nii.ac.jp/index.php?action=pages_view_main&active_action=repository_view_main_item_snippet&index_id=136&pn=1&count=20&order=7&lang=japanese&page_id=13&block_id=57

●早稲田大学大学院教育学研究科紀要 : 別冊,30(2)
早稲田大学リポジトリ
https://waseda.repo.nii.ac.jp/index.php?action=pages_view_main&active_action=repository_view_main_item_snippet&index_id=4941&pn=1&count=20&order=7&lang=japanese&page_id=13&block_id=21

●日本女子大学大学院文学研究科紀要,(29)
日本女子大学学術情報リポジトリ
https://jwu.repo.nii.ac.jp/index.php?action=pages_view_main&active_action=repository_view_main_item_snippet&index_id=647&pn=1&count=20&order=7&lang=japanese&page_id=4&block_id=101

●内田 誠一 - 近代の短冊蒐集家が探求した香川景新の短冊 ─景新の書風の変化と新出の「景真」款短冊を中心に─ | CiNii Research
https://cir.nii.ac.jp/crid/1390576435505976320

●名古屋大学中国語学文学論集, 巻 36
名古屋大学学術機関リポジトリ
https://nagoya.repo.nii.ac.jp/search?page=1&size=20&sort=controlnumber&search_type=2&q=1678321694267

●早稲田大学史記要,54
早稲田大学リポジトリ
https://waseda.repo.nii.ac.jp/index.php?action=pages_view_main&active_action=repository_view_main_item_snippet&index_id=4927&pn=1&count=20&order=7&lang=japanese&page_id=13&block_id=21

●國學院雑誌第123巻 第11号
國學院大學学術情報リポジトリ
https://k-rain.repo.nii.ac.jp/index.php?action=pages_view_main&active_action=repository_view_main_item_snippet&index_id=140&pn=1&count=20&order=7&lang=japanese&page_id=13&block_id=21

●京都歴史災害研究 第24号
立命館学術成果リポジトリ
https://ritsumei.repo.nii.ac.jp/index.php?action=pages_view_main&active_action=repository_view_main_item_snippet&index_id=1686&pn=1&count=20&order=17&lang=japanese&page_id=13&block_id=21

●片平 博文 - 『源氏物語』に描かれた「野分」の季節 : 平安~鎌倉時代における台風の分析から | CiNii Research
https://cir.nii.ac.jp/crid/1390576922114152192

●渡辺麻里子 - 大正大学附属図書館蔵『道成寺縁起絵巻』をめぐる一考察 | CiNii Research
https://cir.nii.ac.jp/crid/1050576922101842816

●竹中大工道具館研究紀要 2023 年 34 巻
https://www.jstage.jst.go.jp/browse/dougukan/34/0/_contents/-char/ja

●美学 2021 年 72 巻 1 号
https://www.jstage.jst.go.jp/browse/bigaku/72/0/_contents/-char/ja

●計量国語学 2022 年 33 巻 4 号
https://www.jstage.jst.go.jp/browse/mathling/33/4/_contents/-char/ja

●2023年3月18日 更新
宗教に関する文献を探すには(主題書誌)|リサーチ・ナビ|国立国会図書館
https://rnavi.ndl.go.jp/jp/guides/post_282.html
出版物統計(図書)|リサーチ・ナビ|国立国会図書館
https://rnavi.ndl.go.jp/jp/guides/theme_honbun_100050.html

●奈良文化財研究所研究報告 第38冊『文化財多言語化研究報告3』 - なぶんけんブログ
https://www.nabunken.go.jp/nabunkenblog/2023/03/Researchreports-38.html

●回答「研究DXの推進─特にオープンサイエンス、データ利活用推進の視点から-に関する審議について」
日本学術会議
令和4年(2022年)12月23日
https://www.scj.go.jp/ja/info/kohyo/pdf/kohyo-25-k335.pdf

●STI Hz Vol.9, No.1, Part.8:(ほらいずん)セミナーシリーズ「AIとデータで変わる科学と社会」第2回講演録 -
科学技術・学術政策研究所 (NISTEP)
https://www.nistep.go.jp/activities/sti-horizon%E8%AA%8C/vol-09no-01/stih00326

●STI Hz Vol.9, No.1, Part.10:(レポート)論文のオープンアクセスとプレプリントの公開及び入手状況と認識 -
科学技術・学術政策研究所 (NISTEP)
https://www.nistep.go.jp/activities/sti-horizon%E8%AA%8C/vol-09no-01/stih00328

●須永哲矢 - 現代楽曲歌詞の自動短歌化 -短歌教育の入門として- | CiNii Research
https://cir.nii.ac.jp/crid/1050576922101938304

●『関西近代文学』創刊号 日本近代文学会 関西支部公式blog
※ダウンロード可
https://kinbun-kansai.sakura.ne.jp/blog/%e3%80%8e%e9%96%a2%e8%a5%bf%e8%bf%91%e4%bb%a3%e6%96%87%e5%ad%a6%e3%80%8f%e5%89%b5%e5%88%8a%e5%8f%b7/

●「国際日本研究」の新展開 : ヨーロッパとの対話から(2023.3)
国際日本文化研究センター学術リポジトリ
https://nichibun.repo.nii.ac.jp/?action=pages_view_main&active_action=repository_view_main_item_detail&item_id=7972&item_no=1&page_id=41&block_id=63

●書陵部所蔵資料目録・画像公開システム
『書陵部紀要』第41~50号のPDFを公開しました(陵墓課分)
https://shoryobu.kunaicho.go.jp/Publication/000?start=41&rows=20

●播磨屋中井家日記 - 古典に親しむ(教授 渡辺浩一) | 国文学研究資料館
https://www.nijl.ac.jp/koten/kokubun1000/1000watanabe6.html
大岡日記 - 古典に親しむ(教授 渡辺浩一) | 国文学研究資料館
https://www.nijl.ac.jp/koten/kokubun1000/1000watanabe5.html

●湯浅吉美 - 〈研究ノート〉 鎌倉時代の文書に見る時刻表記 | CiNii Research
https://cir.nii.ac.jp/crid/1050858374983569024

●中山 純一 - 歌舞の現象学 | CiNii Research
https://cir.nii.ac.jp/crid/1390858364027961088

●内田 誠一 - 近代の短冊蒐集家が探求した香川景新の短冊 ─景新の書風の変化と新出の「景真」款短冊を中心に─ | CiNii Research
https://cir.nii.ac.jp/crid/1390576435505976320

●言語研究 Gengo Kenkyu Anthology Vol. 3
https://www.jstage.jst.go.jp/browse/gengo/Supplement.3/0/_contents/-char/ja

●関西近代文学 2023 年 1 巻
https://www.jstage.jst.go.jp/browse/kansaikindaibungaku/1/0/_contents/-char/ja

●多言語版・漢字学習アプリ「たふマルリン」 ~開発担当の小島祥美准教授インタビュー~ | TUFS Today
【2023年3月11日にAndroid版でリリース、iOS版も近日中リリース予定】
http://wp.tufs.ac.jp/tufstoday/tufsfeatured/23032201/

●E2588  2022年度NDLデジタルライブラリーカフェ<報告> | カレントアウェアネス・ポータル
【電子情報部システム基盤課・村田祐菜(むらたゆうな)】
https://current.ndl.go.jp/e2588

●令和4年度「学術情報基盤実態調査」について-大学における教育研究活動を支える大学図書館及び
コンピュータ・ネットワーク環境の現状について-(概要)
https://www.mext.go.jp/content/20230322-mxt_jyohoka01-000028415.pdf

●秀英初号明朝フェイスの秀英舎(製文堂)製初号ボディ活字と42ptボディ活字 - 日本語練習虫
【非破壊検査での成分分析を実施したい】
【ご意見募集】
https://uakira.hateblo.jp/entry/2023/03/21/225239

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆学会等イベント情報(グーグルカレンダーに対応!)◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

学会、講演会等の情報をグーグルカレンダーに登録しています。
ical、xml等対応していますので、各種カレンダーをお使いのかたは、ぜひ、
インポートしてみてください。

http://bungaku-report.com/about/event.html

・イベントのみをチェックする場合は、以下を日々チェックしてください。
http://bungaku-report.com/blog/cat4/

イベントは日々更新されていますので。

---------------------------

【3/25~4/9の〈オンライン&オフライン開催〉スケジュール】(開催順)

※新型コロナウイルス感染症対策により、イベント内容が変更になっている場合があります。詳細は、各公式サイトにてご確認ください。

■3月 25日 (土曜日)

 神保町さくらみちフェスティバル 春の古本まつり(2023年3月24日(金)~26日(日))
https://bungaku-report.com/blog/2023/03/202332426.html

 中国研究所2023年第1回定例学術研究会(2023年3月25日(土)13:30~17:00、東洋文庫2階講演室+Zoom)※要申し込み
https://bungaku-report.com/blog/2023/02/202312023325133017002zoom.html

 十九世紀文学研究会第13回研究会(2023年3月25日(土)14:00~17:00、法政大学市ヶ谷キャンパス 大内山校舎(Y406教室))
https://bungaku-report.com/blog/2023/02/13202332514001700-y406.html

 堀田善衞を読む会第45回例会(2023年3月25日(土)午後1時半~4時半、金沢大学サテライト・プラザ1階 会議室)
https://bungaku-report.com/blog/2023/03/452023325141.html

 大阪府立中央図書館:IICLO国際講演会「日本の子どもの本に描かれる「西洋」のイメージ -石井桃子翻訳作品からはじめて-」(2023
年3月25日(土)午後2時~4時、 2階多目的室)※要申し込み
https://bungaku-report.com/blog/2023/03/iiclo-2023-32524-2.html

 常磐短期大学
渡辺賢治研究室:オンデマンド公開シンポジウム「和菓子と文人墨客ーうさぎや二代目店主・谷口喜作と本の装丁ー」(2023年3月25日(土)14:00~、YouTube)
https://bungaku-report.com/blog/2023/02/20233251400youtube.html

 福岡市文学館:常設展示関連講座「三島由紀夫と映画」(2023年3月25日(土)13:00~16:30、Zoom)※要申し込み
https://bungaku-report.com/blog/2023/03/202332513001630zoom.html

 第326回大阪大学古代中世文学研究会(2023年3月25日(土)14:00~、文法経本館中庭会議室+Zoom)※会員外オンライン参加は要申し込み
https://bungaku-report.com/blog/2023/03/32620233251400zoom.html

 第40回人文機構シンポジウム「人類妄想進化論─文学はいかに地球社会を共創するのか?」(2023年3月25日(土)13:00~16:00、京都府立京都学・歴彩館+オンライン)※要申し込み
https://bungaku-report.com/blog/2023/01/40202332513001600.html

 第68回原爆文学研究会(2023年3月25日(土))13:00~、福岡大学文系センター棟15階第6会議室+Zoom)※要申し込み
https://bungaku-report.com/blog/2023/02/6820233251300156zoom.html

 筑紫日本語研究会第294回研究会(2023年3月25日(土)午後1時~、九州大学伊都キャンパス イースト1号館C-203会議室)
https://bungaku-report.com/blog/2023/03/29420233251-1c-203.html

 能楽学会第21回大会(2023年3月25日(土)10:00~18:00、法政大学市ヶ谷キャンパス「外濠校舎」四階S405)※要申し込み
https://bungaku-report.com/blog/2023/02/21202332510001800s405.html


■3月 26日 (日曜日)

 神保町さくらみちフェスティバル 春の古本まつり(2023年3月24日(金)~26日(日))
https://bungaku-report.com/blog/2023/03/202332426.html

 人文社会科学系学協会男女共同参画推進連絡会(GEAHSS)第6回公開シンポジウム「人文社会科学系学協会・大学におけるジェンダー平等の現状と課題」
(2023年3月26日(日)13時30分~17時00分、zoomウェビナー)※要申し込み
https://bungaku-report.com/blog/2023/03/geahss6-202332613301700zoom.html

 古代学協会2022年度第2回公開講演会(2023年3月26日(日)13:00~16:00、京都府立京都学・歴彩館1階大ホール)
https://bungaku-report.com/blog/2023/02/202222023326130016001.html

 同志社大学古典教材開発研究センター:第3回研究集会/第6回コテキリの会「来て、見て、さわって──和本・くずし字教材体験!」(2023年3月26日(日)13:00~16:30、同志社大学
烏丸キャンパス志高館112+Zoom)※要申し込み
https://bungaku-report.com/blog/2023/03/36202332613001630-112zoom.html

 国文学研究資料館:日本古典籍セミナー第11回(2023年3月26日(日)14時~、オンライン)
https://bungaku-report.com/blog/2023/02/11202332614.html

 福永武彦研究会第198回例会(2023年3月26日(日)13時~17時、Zoom)※初参加は要申し込み
https://bungaku-report.com/blog/2023/02/19820233261317zoom.html

 青山学院創立150周年記念国際シンポジウム「日本文学の翻訳・翻案・アダプテーション 中国からの視点」【小松靖彦/鄒
波/王菁潔/西野入篤男/片山宏行/陳継東/李満紅/田中祐輔】(2023年3月26日(日)14時~17時終了予定、オンライン開催、一般参加歓迎・参加無料)
https://bungaku-report.com/blog/2023/03/15020233261417.html

 龍谷大学世界仏教文化研究センター・特別講演会「宗教文化遺産学の挑戦」【阿部泰郎氏・入澤
崇氏・木俣元一氏・周藤芳幸氏・ハルオ・シラネ氏】(2023年3月26日(日)14:00~17:00、Youtube配信)
https://bungaku-report.com/blog/2023/03/202331315001700zoom.html


■3月 28日 (火曜日)

「テクスト学による宗教文化遺産の普遍的価値創成学術共同体の構築」 オンライン国際研究集会【阿部泰郎/ハルオ・シラネ/ジャン・ノエル・ロベール/周藤芳幸/山本聡美/木俣元一】(2023年3月28日(火) 15:00~18:00 オンライン(YouTubeライブ)※事前申込不要)
https://bungaku-report.com/blog/2023/03/-2023328-15001800youtube.html 

 第23回名古屋大学人文学研究科言語学分野公開講演会「疾病と恐怖一ペストからコロナへ」福田眞人
氏(名古屋大学名誉教授)(2023年3月28日(火)午後2時~3時半、全学教育北棟406室)
https://bungaku-report.com/blog/2023/02/23-202332823406.html


■3月 30日 (木曜日)

 名古屋大学人文学研究科:国際シンポジウム「宗教遺産をめぐる真正性ー宗教遺産テクスト学の発展的展開ー」(2023年3月30日(木)31日(金)、Zoomウェビナー)※要申し込み
https://bungaku-report.com/blog/2023/03/202333031zoom.html


■3月 31日 (金曜日)

 名古屋大学人文学研究科:国際シンポジウム「宗教遺産をめぐる真正性ー宗教遺産テクスト学の発展的展開ー」(2023年3月30日(木)31日(金)、Zoomウェビナー)※要申し込み
https://bungaku-report.com/blog/2023/03/202333031zoom.html


■4月 4日 (火曜日)

 国立国語研究所:第247回NINJALサロン「新型コロナ関連用語の受容度に関するシンプルな統計モデリング」(2023年4月4日(火)15:10~16:10、Zoom)※要申し込み
https://bungaku-report.com/blog/2023/03/247ninjal20234415101610zoom.html


■4月 6日 (木曜日)

 国際日本文化研究センター:第252回 Nichibunken Evening Seminar "Metamorphosis of Earth:
Contemporary Ceramics in Kyoto and its Vicinity" (発表言語:英語
2023年4月6日(木)16:30~18:00、Zoom)※要申し込み
https://bungaku-report.com/blog/2023/03/252-nichibunken-evening-seminar-metamorphosis-of-earth-contemporary-ceramics-in-kyoto-and-its-vicini.html


■4月 8日 (土曜日)

 2023年4月今昔の会(2023年4月8日(土)16:30~、早稲田大学戸山キャンパス33号館713号室)※初参加は要申し込み
https://bungaku-report.com/blog/2023/02/20234202348163033713.html

 古代文学会4月例会(第760回)(2023年4月8日(土)午後2時~5時、Zoom)※要申し込み
https://bungaku-report.com/blog/2023/03/476020234825zoom.html

 第158回「書物・出版と社会変容」研究会佐倉大会(2023年4月8日(土)13:00~17:00、国立歴史民俗博物館ガイダンスルーム+Zoom)※要申し込み
https://bungaku-report.com/blog/2023/03/15820234813001700zoom.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆展覧会等情報◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●岩国徴古館:企画展「本を読むー近世岩国の人々と読書ー」(令和5年2月19日(日)~4月16日(日))
https://bungaku-report.com/blog/2023/03/5219416.html

●三次もののけミュージアム:春の企画展「ニッポン妖怪の旅 物語の舞台をたずねて」(令和5年3月9日(木)~6月13日(火))
https://bungaku-report.com/blog/2023/03/539613.html

●三鷹市山本有三記念館:企画展「有三文学に描かれた兄弟」(2023年3月18日(土)~9月3日(日))
https://bungaku-report.com/blog/2023/03/202331893.html

●文京区立森鴎外記念館・特別展「鴎外の食」(2023年4月8日(土)~7月9日(日))
https://bungaku-report.com/blog/2023/03/20234879.html

●神保町さくらみちフェスティバル 春の古本まつり(2023年3月24日(金)~26日(日))
https://bungaku-report.com/blog/2023/03/202332426.html

●いわき市立草野心平記念文学館:草野心平生誕120周年記念企画展「草野心平の詩
海は己れの海鳴りをきき。」(2023年4月15日(土)~6月25日(日))
https://bungaku-report.com/blog/2023/03/1202023415625.html

●紙の博物館:企画展「江戸の紙・東京の紙」(2023年3月18日(土)~5月14日(日))
https://bungaku-report.com/blog/2023/03/2023318514.html

●町田市立国際版画美術館:特集展示「日本の自然と多色摺木版の世界」(2023年3月15日(水)~6月11日(日))
https://bungaku-report.com/blog/2023/03/2023315611.html

●守屋多々志美術館第93回企画展「王朝の美」(令和5年3月18日(土)~5月14日(日))
https://bungaku-report.com/blog/2023/03/935318514.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆編集部より◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

子どもの風邪がうつってしまい、しんどいです。
コロナ以後、はじめての風邪です。
(岡田)

***最新刊***

●叢の会編『江戸の絵本読解マニュアル 子どもから大人まで楽しんだ草双紙の読み方』
https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-86766-007-2.html 

●小林ふみ子・染谷智幸編
『東アジアの都市とジェンダー 過去から問い直す』 
https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-86766-005-8.html 

●中尾友香梨・白石良夫・中尾健一郎・村上義明編 
小城鍋島文庫研究会校注
『和学知辺草(わがくしるべぐさ)【翻刻・注釈・現代語訳】』
https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-86766-002-7.html 

●渋谷綾子・天野真志編『古文書の科学 料紙を複眼的に分析する』
https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-86766-004-1.html 

●同志社大学古典教材開発研究センター・
山田和人・加藤直志・加藤弓枝・三宅宏幸編
『未来を切り拓く古典教材 和本・くずし字でこんな授業ができる』
https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-86766-003-4.html 

●笹生美貴子『源氏物語夢見論』(文学通信)
https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-909658-99-9.html 

●柿本真代『児童雑誌の誕生』(文学通信)
https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-86766-001-0.html

●島村幸一『おもろさうし選詳解』(文学通信)
https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-909658-97-5.html

●呉 修?『燈謎 漢字文化圏文字遊戯の諸相』(文学通信)
https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-909658-94-4.html

●中嶋 隆『西鶴『誹諧独吟一日千句』研究と註解』(文学通信)
https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-909658-98-2.html

●国立歴史民俗博物館・川村清志・天野真志編
『REKIHAKU 特集・アートがひらく地域文化』(国立歴史民俗博物館)
https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-909658-96-8.html

●滝登くらげ『学芸員の観察日記 ミュージアムのうらがわ』(文学通信)
https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-909658-93-7.html

●堀 新・井上泰至編『家康徹底解読 ここまでわかった本当の姿』(文学通信)
https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-909658-95-1.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【発行】

文学通信・編集部

〒114-0001 東京都北区東十条1-18-1 東十条ビル1-101
電話 03-5939-9027
FAX 03-5939-9094
メール info@bungaku-report.com
http://bungaku-report.com
●LINEアカウントを作りました
https://bungaku-report.com/blog/2020/04/line-1.html

▼1131部発行
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・配信解除は以下からお願いします。
http://www.mag2.com/m/0001681806.html

・メールマガジンの内容に対するご感想は
info@bungaku-report.com まで。