第18回文化資源学フォーラム「コレクションを手放す―譲渡・売却・廃棄」2019年2月17日(日)13:30〜17:00(13:00開場、受付開始、要申し込み)

このエントリーをはてなブックマークに追加 Share on Tumblr

研究会情報です。

●公式サイトはこちら
http://www.l.u-tokyo.ac.jp/CR/forum/forum18.html

--------------------

要申し込み、詳細は上記サイトへ。

2019年2月17日(日)13:30〜17:00(13:00開場、受付開始)
会場:東京大学本郷キャンパス法文2号館1番大教室

主催:東京大学大学院人文社会系研究科文化資源学研究室 
後援:文化資源学会 公益財団法人日本博物館協会 全国美術館会議
企画・運営:「文化資源学フォーラムの企画と実践」ゼミ履修生
定員:200名 (要申し込み / 先着順) (要申し込み 入場無料)

【開催趣旨】
2018年 8月、鳥取県北栄町の北栄みらい伝承館(北条歴史民俗資料館)では、収蔵品の民具 562 点の処分または希望者への譲渡を前提に「お別れ展示」を開催し、473点を譲渡した。収蔵庫がいっぱいで、新たに収集できなくなっていたというのがその理由だった。現在、同様の「収蔵庫問題」は歴史・民俗系だけでなく美術・自然系博物館も含めた博物館共通の課題である。
「収蔵庫問題」に限らず、2018年は作品の廃棄やコレクションの譲渡・売却にまつわるニュースが各方面で物議を醸した年だった。東京大学中央食堂に展示されていた宇佐美圭司の絵画《きずな》の廃棄や「リーディング・ミュージアム」構想の報道などを契機に、博物館におけるコレクションの意義や公共性に関する議論は今もなお続いている。
 そこで、本フォーラムでは「コレクションを手放す」をテーマに、こうした譲渡・売却・廃棄を巡る問題を考察し、これからのコレクションのあり方を問う。

【プログラム】
13:30  開会挨拶

13:35  学生による趣旨説明 

13:45  「お別れ展示」による収蔵品の譲渡について 
      杉本裕史(北栄町生涯学習課課長)

14:25 作品の公共性やアクセシビリティ
      成相肇(東京ステーションギャラリー学芸員)

15:05 休憩

15:20  学生報告「譲渡・売却・廃棄を巡る問題の考察」

15:40  パネルディスカッション
     杉本裕史

16:40  質疑応答

16:55  閉会挨拶

17:00 終了