第14回 帰国・外国人児童・生徒の日本語の先生と担任のための研修会 ~指導の実践と支援体制の整備~(平成30年10月20日(土)午前10時から午後5時、熊本県立大学講義棟1号館第11講義室、※要申し込み)

このエントリーをはてなブックマークに追加 Share on Tumblr

研究会情報です。

●公式サイトはこちら
http://www.pu-kumamoto.ac.jp/event/detail.php?id=129

--------------------

※要申し込み。

【熊本県立大学は、平成18年から「帰国・外国人児童・生徒の日本語の先生と担任のための研修会」を開催しています。今回の研修会では、東京学芸大学の菅原雅枝氏をお招きして、
 ・ 基本的な考え方
 ・ 具体的な指導の方法
 ・ 校内の支援体制、地域との連携
 ・ その他
みなさんとともに考え、議論していきたいと思います。ぜひご参加ください。】

~講師プロフィール~
菅原雅枝(すがわらまさえ)
 東京学芸大学 国際教育センター 外国人児童生徒教育部門 准教授。多様な言語文化背景をもつ子どもたちを対象とする日本語教育・学校教育・地域支援の実践と研究の相互交流を図り、その現場の成長と関連領域の研究の発展を促進することを目指す「子どもの日本語教育研究会」の中心的メンバーとして活躍。

対 象  外国につながる子どもたちへの日本語支援に興味のある方、一般の方 定員50名。
日 時  平成30年10月20日(土)午前10時から午後5時
場 所  熊本県立大学講義棟1号館第11講義室
主 催  熊本県立大学
後 援  熊本県教育委員会、熊本市教育委員会
参加料  無料
内 容
10:00-10:10 開会挨拶
10:10-12:00 講演「指導の実践と支援体制の整備」
12:00-13:00 昼食休憩(60分)
13:00-16:00 ワークショップとディスカッション「現状と課題、そして、今後」
16:00-17:00 まとめ、質疑応答