2018年度 日本比較文学会 北海道大会(2018年7月21日(土)13:00、小樽商科大学3号館211教室)
Tweet研究会情報です。
●公式サイトはこちら
http://d.hatena.ne.jp/jcla_do/20180607/p1
--------------------
※詳細は上記サイトへ。
日時 2018年7月21日(土)13:00開会
会場 小樽商科大学3号館211教室
〈開会の辞〉 李 賢晙(小樽商科大学)
■研究発表 13:05-13:50
多和田葉子『うろこもち』における空間表象
袁 嘉孜(北海道大学大学院博士後期課程)
司会 平野 葵(北海道大学大学院博士後期課程)
<休憩>
■特別企画 14:00-17:10
《日韓芸術の媒介者たち―近代における文化人の活動を通して―》
■講演 14:00-15:00
思想家としての柳宗悦を読む―近代の超克と民衆工藝(民藝)運動―
講師 韓国世宗大学教授・韓国比較文学会会長 李 秉鎮
司会 井上 貴翔(北海道医療大学)
講師紹介 梶谷 崇(北海道科学大学)
■パネルディスカッション 15:25-17:10
司会 井上 貴翔(北海道医療大学)
〈報告1〉行為としての音楽会―1920年代朝鮮における西洋音楽受容―
梶谷 崇(北海道科学大学)
〈報告2〉村山知義と朝鮮の演劇人―1920年代後半から1930年代前半にかけて―
韓 然善(小樽商科大学〔非常勤講師〕)
〈報告3〉モダン・ガール崔承喜をうつす―1930年代日朝におけるメディアの中の植民地表象―
李 賢晙(小樽商科大学)
〈討論〉
〈閉会の辞〉 日本比較文学会北海道支部長 中村 三春(北海道大学)
■総会 17:15~
■懇親会 18:00~