芭蕉会議◆論文を読む会「歌ことば研究 ―俳諧における「短夜」の移りかわり―」(平成30年3月10日(土)、14時30分~17時、東洋大学白山校舎6号館 谷地教授研究室)

研究会情報です。
●公式サイトはこちら
http://www.basho.jp/notice.html
--------------------
◆ 発表テーマ 歌ことば研究 ―俳諧における「短夜」の移りかわり―
◆ 発表者 梶原真美
◆ 日 時 平成30年3月10日(土)、14時30分~17時
◆ 場 所 東洋大学白山校舎6号館 谷地教授研究室
◆ 発表概要 歌ことばの中でも「短夜」に着目し、「明易し」「夏の夜」という季語にも触れながら、俳諧において「短夜」がどのような使われ方をしているのか、またその移ろいについて考察したい。
◆ その他 終了後周辺の店で軽い懇親会を行います。