文学通信のメルマガ[035号](1)

このエントリーをはてなブックマークに追加 Share on Tumblr
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

文学通信のメルマガ

2019.03.22発行
(隔週発行/臨時ニュースもときどきあり)


http://bungaku-report.com/



No.035号(1)

転送大歓迎

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆トピックス◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
------------------------------------------------------------------------
1●リポジトリ・データベース・目録等、新着紹介
------------------------------------------------------------------------

□□□□□新規公開□□□□□

●人文学オープンデータ共同利用センターが「くずし字検索」を公開
https://bungaku-report.com/blog/2019/03/post-461.html

●中古文学会の『中古文学』1巻 (1967)~50巻 (1992)がJ-STAGEに搭載
https://bungaku-report.com/blog/2019/03/1-196750-1992j-stage.html

●「青森県史デジタルアーカイブス」が公開に
https://bungaku-report.com/blog/2019/03/post-464.html

●日本大学国文学会が、研究集会「「国語」の現在、「国語」のゆくえ─どうなる国語科?どうする教育!」(平成31年2月23日、日本大学)の動画をYoutubeにて公開
https://bungaku-report.com/blog/2019/03/31223youtube.html

●『とはずがたり』始めました(やた管ブログ)
https://bungaku-report.com/blog/2019/03/post-442.html

□□□□□国立国会図書館□□□□□

●国立国会図書館・調べ方案内にて「明治・大正・昭和初期新聞紙面変遷情報」公開
https://bungaku-report.com/blog/2019/03/post-463.html

●古典籍、憲政資料等約4,900点を「国立国会図書館デジタルコレクション」に追加しました(国立国会図書館)
https://bungaku-report.com/blog/2019/03/4900.html

□□□□□更新情報□□□□□

●国文学研究資料館の「新日本古典籍総合データベース」のビューアがより見やすく
https://bungaku-report.com/blog/2019/03/post-449.html

●神戸女子大学古典芸能研究センター、電子版和書目録に「四世竹本相生太夫旧蔵資料」のデータが追加
https://bungaku-report.com/blog/2019/03/post-459.html

●国文学研究資料館「国文学論文目録データベース」が更新。【現在、明治21年から平成29年のデータ(一部入力校正中のものを含む。)を公開】
https://bungaku-report.com/blog/2019/03/2129.html

●国文学研究資料館【蔵書印データベース】にて「篆字部首検索システム(テキスト検索β版)」が公開
https://bungaku-report.com/blog/2019/03/post-448.html

●京都大学 文学研究科日本哲学史専修とメディア文化学専修が、「京都学派」の史料を収集・公開するウェブアーカイブを公開【旧アーカイブを引き継ぎ、拡張したもの】(2019年2月28日)
https://bungaku-report.com/blog/2019/03/2019228.html

●近畿大学貴重資料デジタルアーカイブで貴重書27タイトルが追加公開:コペルニクス『天球の回転について』(1543年)など(カレントアウェアネス・ポータル)
https://bungaku-report.com/blog/2019/03/271543.html

□□□□□webサイトリニューアル・移転□□□□□

●佐賀県立図書館、「佐賀県立図書館データベース」をリニューアル:パブリックドメインで公開・一部画像はIIIFに準拠(カレントアウェアネス・ポータル)
https://bungaku-report.com/blog/2019/03/iiif-5.html

●國學院大學 古事記学センターウェブサイトが一部リニューアル
https://bungaku-report.com/blog/2019/03/post-457.html

●日記文学研究会がホームページを移転
https://bungaku-report.com/blog/2019/03/post-454.html

□□□□□その他□□□□□

●地震史料翻刻プロジェクト「みんなで翻刻」、地震研所蔵の495 点すべて解読(東京大学地震研究所)
https://bungaku-report.com/blog/2019/03/495.html

●文部科学省が、「学校の働き方改革」公式プロモーション動画、を公開
https://bungaku-report.com/blog/2019/03/post-441.html

●平成31年度科学研究費助成事業(科研費)における制度改善について(日本学術振興会)
https://bungaku-report.com/blog/2019/03/post-443.html

------------------------------------------------------------------------
2●文学通信サイトのリポジトリ&ショッピングカート
------------------------------------------------------------------------

●「文学通信リポジトリ」を公開しました
https://bungaku-report.com/blog/2019/03/post-444.html

●カレントアウェアネス・ポータルで、「文学通信リポジトリ」が記事に!
https://bungaku-report.com/blog/2019/03/post-446.html

●サイトにショッピングカートを設置しました。ぜひご利用下さい。
https://bungaku-report.com/blog/2019/03/post-452.html

------------------------------------------------------------------------
2●後藤 真・橋本雄太編『歴史情報学の教科書 歴史のデータが世界をひらく』(文学通信)
------------------------------------------------------------------------

●国立歴史民俗博物館監修 後藤 真・橋本雄太編『歴史情報学の教科書 歴史のデータが世界をひらく』(文学通信)
https://bungaku-report.com/blog/2019/03/post-445.html

●「はじめに」を全文公開○国立歴史民俗博物館監修 後藤 真・橋本雄太編『歴史情報学の教科書 歴史のデータが世界をひらく』(文学通信)
https://bungaku-report.com/blog/2019/03/post-456.html

3/31日に特設サイトを公開いたします。
全文をhtmlで公開するほか、PDF、epubも無料公開です。
お楽しみに!

------------------------------------------------------------------------
3●奨学金・研究助成・出版助成
------------------------------------------------------------------------

●松本清張記念館 第21回松本清張研究奨励事業募集(応募締め切り 平成31年3月31日)
http://bungaku-report.com/blog/2019/01/31331.html

●公益財団法人 戸部眞紀財団・2019年度 研究助成募集要項【化学、食品科学、芸術学/デザイン学、体育学/スポーツ科学、及び経営学】【代表研究者の年齢が2019年4月1日現在で40才以下であること(国籍不問)】(2019年4月19日(金曜日)本財団必着)
https://bungaku-report.com/blog/2019/03/-2019201941402019419.html

●公益信託松尾金藏記念奨学基金(2019年度文系大学院奨学金)(2019年4月30日(必着))
http://bungaku-report.com/blog/2019/02/2019430.html

●日本漢字能力検定協会が、漢字まなび活動助成制度・2019年度の募集(応募期間:2019年4月1日開始。助成総額に達した時点で受付を終了します。)
http://bungaku-report.com/blog/2019/02/20192019.html

●平成31年度(2019年度)科学研究費助成事業(研究活動スタート支援)の公募(平成31年(2019年)5月15日(水)午後4時30分(厳守))
https://bungaku-report.com/blog/2019/03/312019-3111213001231.html

●竹村和子フェミニズム基金第8回応募要項が公開(応募期間:2019年4月1日~5月17日)
https://bungaku-report.com/blog/2019/03/8201941517.html

●懐徳堂記念会が2019年度 研究出版助成募集(締切は2019年6月7日(金))
http://bungaku-report.com/blog/2019/03/2019201967.html

------------------------------------------------------------------------
4●研究公募
------------------------------------------------------------------------

●平成30年度 国立歴史民俗博物館総合資料学奨励研究(公募型)募集(平成31年3月29日(金)必着)
http://bungaku-report.com/blog/2019/03/30-31329.html

------------------------------------------------------------------------
5●訃報
------------------------------------------------------------------------

●世界的日本文学研究者のハワード・ヒベットさん死去 98歳 谷崎作品など翻訳(毎日新聞)
https://bungaku-report.com/blog/2019/03/98.html

------------------------------------------------------------------------
6●受賞情報
------------------------------------------------------------------------

●日第27回 やまなし文学賞、研究・評論部門に、鈴木 俊幸『近世読者とそのゆくえ 読書と書籍流通の近世・近代』(2017年12月 平凡社)・ 山本 芳明『漱石の家計簿 お金で読み解く生活と作品』(2018年4月 教育評論社)
https://bungaku-report.com/blog/2019/03/27-1.html

●近畿大学 文芸学部日本文学専攻の谷崎由依准教授が文化庁芸術選奨文部科学大臣新人賞を受賞
https://bungaku-report.com/blog/2019/03/post-440.html

------------------------------------------------------------------------
7●頂いた本
------------------------------------------------------------------------

●京都女子大学国文学会『女子大國文』第164号(2019-01-31)
https://bungaku-report.com/blog/2019/03/1642019-01-31.html

------------------------------------------------------------------------
8●「勝手に新刊紹介」
------------------------------------------------------------------------

TRC(株式会社図書館流通センター)の日刊新刊全点案内から
おもしろそうだな、参考になるかも?と思われる書籍を選書して紹介。
以下、毎日更新中(土日祝日をのぞく)。

http://bungaku-report.com/blog/cat33/

------------------------------------------------------------------------
9●新刊・近刊
岩田秀行・小田切マリ編『波多野華涯書簡集 門人濱口梧洞との往復書簡』(文学通信)
ビュールク・トーヴェ『二代目市川團十郎の日記にみる享保期江戸歌舞伎』(文学通信)
叢の会編『江戸の子どもの絵本 三〇〇年前の読書世界にタイムトラベル!』(文学通信)
------------------------------------------------------------------------

●岩田秀行・小田切マリ編『波多野華涯書簡集 門人濱口梧洞との往復書簡』(文学通信)
https://bungaku-report.com/blog/2019/03/post-450.html

●新刊・ビュールク・トーヴェ『二代目市川團十郎の日記にみる享保期江戸歌舞伎』(文学通信)
http://bungaku-report.com/blog/2019/01/post-381.html

立ち読み公開、パンフレットも公開中。

推薦文も掲載!
武井協三[国文学研究資料館名誉教授]
ロバート キャンベル[国文学研究資料館館長]

●「はじめに」を期間限定全文公開○ビュールク トーヴェ『二代目市川團十郎の日記にみる享保期江戸歌舞伎』(文学通信)
http://bungaku-report.com/blog/2019/03/post-436.html

●近刊・叢の会編『江戸の子どもの絵本 三〇〇年前の読書世界にタイムトラベル!』(文学通信)
http://bungaku-report.com/blog/2019/02/post-420.html

------------------------------------------------------------------------
9●【3刷】前田雅之『なぜ古典を勉強するのか 近代を古典で読み解くために』
------------------------------------------------------------------------

●【3刷】前田雅之『なぜ古典を勉強するのか 近代を古典で読み解くために』(文学通信)
http://bungaku-report.com/blog/2019/03/3-4.html

●3刷記念★「はじめに──勉強をしていて何が快感か」を期間限定全文公開○前田雅之『なぜ古典を勉強するのか 近代を古典で読み解くために』(文学通信)
http://bungaku-report.com/blog/2019/03/3-3.html

------------------------------------------------------------------------
10●文学通信の本
------------------------------------------------------------------------

【立ち読み新規公開】

※日本中世史の呉座勇一さんによる朝日新聞の文章と合わせて読んでいただきたく、公開いたしました。
https://twitter.com/BARANEKO0409/status/1077371633420173313

●「古典・和歌は平和の産物ではない」より「2 内乱・戦争・権力闘争と古典・和歌の親和性」を期間限定全文公開○前田雅之『なぜ古典を勉強するのか 近代を古典で読み解くために』(文学通信)
http://bungaku-report.com/blog/2018/12/2-2018227130016457.html

[2019年5月刊行予定]

●はちこ『中華オタク用語辞典』(文学通信)
http://bungaku-report.com/blog/2018/12/post-342.html

[1月刊行]

●海津一朗『新 神風と悪党の世紀 神国日本の舞台裏』(文学通信)
http://bungaku-report.com/blog/2018/10/post-306.html

[12月刊行]

●染谷智幸・畑中千晶編『全訳 男色大鑑〈武士編〉』(文学通信)
http://bungaku-report.com/blog/2018/07/post-229.html

●白戸満喜子『紙が語る幕末出版史 『開版指針』から解き明かす』(文学通信)
http://bungaku-report.com/blog/2018/11/post-328.html

●日本の古本屋メールマガジンその267に、自著を語る「白戸満喜子『紙が語る幕末出版史 『開版指針』から解き明かす』」が掲載
http://bungaku-report.com/blog/2019/01/post-388.html

[11月刊行]

●西法太郎『三島由紀夫は一〇代をどう生きたか あの結末をもたらしたものへ』(文学通信)
http://bungaku-report.com/blog/2018/10/post-300.html

●web掲載されました★読売新聞日曜書評欄(2019.1.13)にて、西法太郎『三島由紀夫は一〇代をどう生きたか あの結末をもたらしたものへ』(文学通信)が紹介されました(評・苅部直[政治学者・東京大学教授])。
http://bungaku-report.com/blog/2019/01/web2019113.html

●「プロローグ─三島由紀夫がさだめた自分だけの墓所」を期間限定全文公開○西法太郎『三島由紀夫は一〇代をどう生きたか あの結末をもたらしたものへ』(文学通信)
http://bungaku-report.com/blog/2019/01/post-377.html


●西脇 康編著『新徴組(しんちょうぐみ)の真実にせまる 最後の組士が証言する清河八郎・浪士組・新選組・新徴組』(文学通信)
http://bungaku-report.com/blog/2018/10/post-297.html


[既刊]

★前田雅之『なぜ古典を勉強するのか 近代を古典で読み解くために』(文学通信)
8月10日付けで、増刷しました。2刷の刊行です。
http://bungaku-report.com/blog/2018/05/post-167.html

★古田尚行『国語の授業の作り方 はじめての授業マニュアル』(文学通信)
http://bungaku-report.com/blog/2018/06/post-185.html

●読者はがきより(2019.2.21到着分)★『国語の授業の作り方』
http://bungaku-report.com/blog/2019/02/2019221.html

●読者はがきより(2018.10.10)★『国語の授業の作り方』
http://bungaku-report.com/blog/2018/10/20181010.html

●読者はがきより(2019.1.4到着分)★『国語の授業の作り方』
http://bungaku-report.com/blog/2019/01/201914-1.html

●読者はがきより(2019.1.4到着分)★『全訳 男色大鑑〈武士編〉』
http://bungaku-report.com/blog/2019/01/201914.html

Togetterにまとめました。★古田尚行『国語の授業の作り方』(文学通信)★授業の質を高めていくために、何が有効か。【文学通信で勝手にタイトルを付けています】
http://bungaku-report.com/blog/2018/08/togetter.html

------------------------------------------------------------------------
11●Twitter@BungakuReportRSより https://twitter.com/BungakuReportRS
------------------------------------------------------------------------

●マツダ ウィリアム -  空海の漢詩文を通して平安朝の「境界」を読み直す : 『遍照発揮性霊集』巻一「野陸州に贈る歌」を中心に
https://t.co/acaWbGmNK7

●『デジタル技術による文化財情報の記録と利活用』を刊行しました - なぶんけんブログ
https://t.co/QbcMBUPisg

●檜垣 孝 -  『長秋詠藻』評釈(12)
https://t.co/O9tTmO1PoT

●国文目白第56号(平成29年)  日本女子大学学術情報リポジトリ 
https://t.co/LO3JBTmcMS

●文学と教育 226 号(2018年)
https://t.co/kOhAOXzHe9

●磯田 一雄 -  『戦後台湾俳句小史』 (七) : 第四期 (成熟期) から第五期 (転換期) にかけての台北俳句会 : 会長黄霊芝の選句・句評とその消滅
https://t.co/PYsB4Ldlnr

●工藤 力男 - 【エッセイ】類義動詞菅見 : 辞苑閑話・九 成城大学リポジトリ
https://t.co/jg9E0oXtYr

●徳盛 誠 -  一条兼良における『日本書紀』「神代」解釈の態度 : 「神」解釈をめぐって
https://t.co/AzuiIFJZed

●小山 内優子 -  朝鮮王朝時代のおすすめ語学学習書 ※図版多数。
https://t.co/b5Hv2ISl32

●座馬 耕一郎 -  知をあつめる図鑑──"Wanyama wa Mahale"の試み
https://t.co/us8ywxlPH6

●CiNii Articles 検索 -  Field+ : フィールドプラス  20
https://t.co/2LtzySmpNQ

●女子大國文 第163号(2018-09-30)
https://t.co/UbaXJI16Tr

●後藤 康文 -  三巻本『枕草子』不審本文考(2)
https://t.co/q4Gqw6HVgj

●上田 香 -  江戸後期から明治初期の絞り染め : 江戸の浮世絵,京の古裂(発表要旨)
https://t.co/65nUwflw77

●藤原 英城 -  江戸版浮世草子『蜜漬の一曲(みつ漬の人和気)』(巻上・中) : 翻刻と解題
https://t.co/Ms6QXQRdHp

●京都府立大学学術報告. 人文 (70) 京都府立大学学術機関リポジトリ
https://t.co/oKCp6zCy1T

●政策担当者の国語観の貧困を問う 高校国語新テストの問題点 | 東大新聞オンライン【紅野謙介教授(日本大学)に話を聞いた】
https://t.co/DJrNVaQVmw

●Twitterで見かけたナイスアイデアを真似して、配布資料にQRコードを印刷してみたぜ。
https://twitter.com/yshibi/status/1105634892883341312

●【3/23(土)オープンキャンパスで体験】古典における「This is a pen」とは?助動詞を擬人化?大学生、古典教材を作ってみた(1) | 昭和女子大学【須永哲矢専任講師による「古典教材開発プロジェクト」】
https://t.co/k95NPHFtag

●オープンアクセス化されている図書館情報学分野の和書(随時更新) - 猫に夢研究所【『本棚の中のニッポン─海外の日本図書館と日本研究』(2012)】
https://t.co/XNlfPhljs0

●信州大学附属図書館研究(第八号) | 信州大学附属図書館 ※読み応えあり。本の移動にかんする話題も多数。
https://t.co/CSMfIjtcMq

●学術の動向(2018年23巻11号) 
https://t.co/qmy9JHLZW9

●廣森 直子 - 非正規化のすすむ図書館職場で専門性は保てるか(学術の動向 / 23 巻 (2018) 11 号 / 書誌)
https://t.co/DMftYLqBev

●河野 銀子 - 女性研究者はどこにいるのか(学術の動向 / 23 巻 (2018) 11 号 / 書誌)
https://t.co/ijFLWyCbe5

●中村 征樹 - シチズンサイエンスは学術をどう変えるか(学術の動向 / 23 巻 (2018) 11 号)
https://t.co/C1uFY1hXzV

●中里 理子 -  近松門左衛門の世話浄瑠璃に見られるオノマトペの特徴
https://t.co/aNM1UPAjcC

●佐々木 香織 -  謡曲『葵上』におけるシテ一人主義-三島由紀夫『近代能楽集』研究(一)謡曲篇-
https://t.co/kOe2GXfU6C

●桐野 文良ほか -  江戸時代後期に制作された小判ならびに銀判の制作技法の検討
https://t.co/F8dS4psBhj

●日本文学ノート,(53),(2018-07-30) 宮城学院女子大学機関リポジト
https://t.co/0IKGvKDf4u

●立教大学大学院日本文学論叢18 (2018) - 立教大学学術リポジトリ 
https://t.co/Ek0RuzKNyF

●大橋 直義 -  粉河寺御池坊蔵『粉河寺御池海岸院本尊縁起絵巻』翻刻と解題
https://t.co/R2dCSgLfxI

●大橋 直義 -  「絵本」とアクティヴ・ラーニング : 小学校における伝統的言語文化教育との融合を目指して
https://t.co/6vgnWwXJe2

●映画研究 2018年13巻
https://t.co/SAadf1X1DM

●デジタルアーカイブでの画像の取り扱いにお悩みの方へ:Goobiその1 - digitalnagasakiのブログ
https://t.co/4nSLUxVzIE

●早稲田大学大学院 文学研究科紀要 第64輯 2019年3月15日発行、ISSN2432-7344 早稲田大学 文学研究科
https://t.co/oLjQwBKbKp

●早稲田大学大学院 文学研究科紀要 第64輯[日本語日本文学]・優秀修士論文概要 PDF
https://t.co/sCTBCii3si

●国立公文書館研究紀要『北の丸』第51号:国立公文書館
https://t.co/JCE2jBfQJy

●和本リテラシーニューズvol.4(日本近世文学会) 
https://t.co/2Edbymb8lZ

●平安文学翻訳本集成〈2018〉 伊藤鉄也・池野陽香・門宗一郎・田中良 編/2019年3月18日発刊(非売品) 海外平安文学情報【スクロールして一番下】 
https://t.co/Hb6tXGhAnW

●成果報告論集『古事記學』第5号
https://t.co/cGlkfNwtSL

●『橿考研通信』Vol.6(平成31年2月28日発行)(PDF: 3.1MB)
・奈良考古情報 発掘成果 史跡・名勝 飛鳥京跡苑池
https://t.co/hl4tgtuIkj

●日本文学 2014年63巻3
https://t.co/kinIqBhv5F

●演劇学論集 日本演劇学会紀要 2019年67巻
https://t.co/RFcVm8lcid

●「北海道胆振東部地震」と流言の拡散 SNS時代の拡散抑制を考える 福長 秀彦
https://t.co/jcgn53oIYn

●放送研究と調査 2019年69巻2号
https://t.co/MFEQRcUvKE

●伊藤 禎子 -  夢幻的物語構築の方法 : 『浜松中納言物語』の茫漠たる時間
https://t.co/W9wpODBni4

●シリーズ 戦争とラジオ〈第4回〉 日本放送協会教養部・インテリたちの蹉跌
講演放送・学校放送は何を伝えたのか(後編)
大森 淳郎
https://www.jstage.jst.go.jp/article/bunken/69/2/69_72/_article/-char/ja

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆学会等イベント情報(グーグルカレンダーに対応!)◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

学会、講演会等の情報をグーグルカレンダーに登録しています。
ical、xml等対応していますので、各種カレンダーをお使いのかたは、ぜひ、
インポートしてみてください。

http://bungaku-report.com/about/event.html


・イベントのみをチェックする場合は、以下を日々チェックしてください。
http://bungaku-report.com/blog/cat4/

イベントは日々更新されていますので。

---------------------------
【3/22~4/5のスケジュール】(開催順)

■3月 22日 (金曜日)
 
○日本音声学会 第29回音声学セミナー「音声の録音と聴取の基礎」(2019年3月22日(金)13:00 ~ 16:00、早稲田大学 早稲田キャンパス 8-B107 (8号館地下1階)、参加費: 会員 1,000円, 非会員 2,000円、要申し込み)
http://bungaku-report.com/blog/2019/01/2920193221300-1600-8-b107-81-1000-2000.html
 
○早稲田中世の会・2018年度春の例会(2019年3月22日(金)14時から、早稲田大学戸山キャンパス33号館333教室)
https://bungaku-report.com/blog/2019/03/201820193221433333.html

■3月 23日 (土曜日)
 
○第 9 回国際シンポジウム「戦間期東アジアにおける大衆的図像の視覚文化論」(「大正イマジュリィ学会」第 16 回全国大会の一部にて開催)(2018 年3 月23 日(土)、24 日(日)参加費:会員なし/非会員は300 円が必要 場 所:同志社大学今出川校地)
https://bungaku-report.com/blog/2019/03/-9-16-2018-3-23-24-300.html
 
○ひつじ書房主催 公開シンポジウム・「ことばの意味」をあらためて考える─真理条件的意味論を越えて(2019年3月23日(土)12時30分-16時(開場12時)、清澄庭園 大正記念館、事前申し込み)
https://bungaku-report.com/blog/2018/12/20193231230-1612.html
 
○中世歌謡研究会三月例会(2019年3月23日(土)午後二時~五時、慶応義塾大学三田キャンパス研究室棟)
https://bungaku-report.com/blog/2019/03/2019-8.html
 
○学習会「これからの国語教育を考える」【紅野謙介さんをお招きして】(2019年3月23日(土)14時~16時半、神奈川県高等学校教育会館、事前予約不要・無料)
https://bungaku-report.com/blog/2019/01/20193231416.html
 
○日本演劇学会 近現代演劇研究会・3月例会(2018年3月23日(土)14時~、大阪大学文学研究科芸術研究棟1階 芸3教室、要申し込み)
https://bungaku-report.com/blog/2019/03/3201832314.html
 
○時代考証学会・第12回サロン 羽鳥隆英「幕末=明治維新表象と地域性 河井継之助(越後長岡藩)を中心に」(2019年3月23日(土)14:00開始、明治大学駿河台キャンパス グローバルフロント 403D、要申し込み)
https://bungaku-report.com/blog/2019/03/12-20193231400403d.html
 
○東北大学 大学院文学研究科・文学部 佐藤弘夫教授退任記念シンポジウム 「日本仏教研究の過去と展望」【吉田一彦・末木文美士・佐藤弘夫・林淳の各氏】(2019.3.23(土)13:00~18:00、東北大学 川内北キャンパス マルチメディア棟6F)
https://bungaku-report.com/blog/2019/03/-201932313001800-f.html
 
○水門の会 神戸例会(2019年3月23日(土) 午後1時~、神戸女子大学教育センター【神戸女子大学 三宮キャンパス】)
https://bungaku-report.com/blog/2019/02/post-403.html
 
○法政大学江戸東京研究センター 江戸の基層シンポジウム「古代・中世の府中から武蔵国を探る」(2019年3月23日(土)、法政大学 市ヶ谷キャンパス 富士見ゲート校舎2階 G201教室、要申し込み)
https://bungaku-report.com/blog/2019/02/2019323-g.html
 
○研究成果報告会「維新政権期明治太政官文書研究の現状と課題」(2019 年 3 月 23 日(土) 13:30 - 16:30、東京大学本郷キャンパス 山上会館 地下 1 階 002 会議室)
https://bungaku-report.com/blog/2019/03/post-453.html
 
○第296回大阪大学古代中世文学研究会(2019年03月23日(土)14:00~、文法経本館 461講義室)
https://bungaku-report.com/blog/2019/03/296201903231400461.html
 
○第361回日本近代語研究会(2019年 03月 23日 (土)  15:00-18:00、明治大学 駿河台キャンパス アカデミーコモン8階 308G)
https://bungaku-report.com/blog/2019/03/2019-03-23-1500-1800.html

■3月 24日 (日曜日)
 
○第 9 回国際シンポジウム「戦間期東アジアにおける大衆的図像の視覚文化論」(「大正イマジュリィ学会」第 16 回全国大会の一部にて開催)(2018 年3 月23 日(土)、24 日(日)参加費:会員なし/非会員は300 円が必要 場 所:同志社大学今出川校地)
https://bungaku-report.com/blog/2019/03/-9-16-2018-3-23-24-300.html
 
○越中万葉・首都圏シンポジウム『詩をよむ歓び-家持の歌をめぐって』(平成31年3月24日(日)開場12:30 開演13:30 終了16:30、ベルサール飯田橋ファースト(東京都文京区後楽2-6-1)、要申し込み)
https://bungaku-report.com/blog/2019/02/2-6-1.html
 
○北海学園大学人文学部 第20回人文学の挑戦・関本真乃(北海学園大学人文学部日本文化学科講師)「鎌倉時代に生きた『源氏物語』─『源氏物語』への愛と物語制作─」(2019年3月24日(日)15:00~16:30、紀伊國屋書店札幌本店1Fインナーガーデン)
https://bungaku-report.com/blog/2019/01/202019324150016301f.html
 
○西尾市岩瀬文庫 こんな本があった!16(特別講座 3月24日(日)午後2時~塩村耕氏。2019年2月16日(土)~2019年4月14日(日))
https://bungaku-report.com/blog/2019/02/16-324220192162019414.html

■3月 25日 (月曜日)
 
○国立国会図書館国際子ども図書館 講演会「中国の子どもの読書と図書館の現在」(2019年3月25日(月)14時~16時30分(13時30分受付開始)、国際子ども図書館 アーチ棟1階 研修室1 、要申し込み)
https://bungaku-report.com/blog/2019/02/20193251416301330-1-1.html

■3月 26日 (火曜日)
 
○国文学研究資料館 日本文学研究専攻 平成30年度特別講義・小林健二教授最終講義「語り物の絵画化」(平成31年3月26日(火)16:00~17:30、国文学研究資料館 2階 オリエンテーション室、要申し込み)
https://bungaku-report.com/blog/2019/02/3031326160017302.html

■3月 27日 (水曜日)
 
○西鶴研究会(四十八回)(2019年3月27日(水) 午後2時より6時まで、清泉女子大学1号館3階132教室、要申し込み)
https://bungaku-report.com/blog/2019/02/2019-7.html
 
○KU-ORCAS 国際シンポジウム「デジタルアーカイブと東アジア文化研究 -現状と課題-」(2019年3月27日(水)10:00~17:00 (9:30受付開始)、関西大学千里山キャンパス以文館4階セミナースペース)
https://bungaku-report.com/blog/2019/03/ku-orcas-201932710001700-930.html
 
○「議会会議録を活用した日本語のスタイル変異研究」研究発表会 (平成31年3月27日 (水) 13:00~17:00、国立国語研究所 多目的室)
https://bungaku-report.com/blog/2019/03/-31327-13001700.html
 
○第一回遊行寺特別講演会「狂言の心とことば」【小林千草氏・長澤昌幸氏、実演 山本則重氏・山本則秀氏】(2019年3月27日(水曜日)午後1時30分、遊行寺本堂、参加無料、定員400名)
https://bungaku-report.com/blog/2019/03/2019327130400.html

■3月 28日 (木曜日)
 
○日独ジョイントレクチャー「帝国日本の旅券制度と渡航実態」(2019年3月28日(木)18:15 ~ 19:45(受付18:00~)、京都大学吉田国際交流会館1階南講義室(吉田南構内))
https://bungaku-report.com/blog/2019/03/20193281815-194518001.html
 
○筑紫日本語研究会 第277回研究会(長崎大会)(2019年3月28日(木)13:00~、長崎大学(文教キャンパス)教育学部3階大会議室)
https://bungaku-report.com/blog/2019/03/20193281300.html
 
○近代文学合同研究会 シンポジウム「反響する〈獄中〉──副田賢二『〈獄中〉の文学史 夢想する近代日本文学』への応答」(2019年3月28日 13:30-18:00、慶應義塾大学 三田キャンパス 南校舎433教室)
https://bungaku-report.com/blog/2019/03/-2019328-1330-1800-433.html

■3月 29日 (金曜日)
 
○関西大学東西学術研究所 2018年度 第19回東西学術研究所研究例会【近世近代日中文化交渉研究班】(2019年3月29日(金)13:00~16:50、児島惟謙館1階第1会議室 (関西大学千里山キャンパス))
https://bungaku-report.com/blog/2019/03/201819201932913001650.html

■3月 30日 (土曜日)
 
○2018年度第2回日本比較文学会北海道研究会(2019年3月30日(土)14:00開会(13:30より受付)、藤女子大学北16条キャンパス 新館374教室)
https://bungaku-report.com/blog/2019/02/2018220193301400133016374.html
 
○20世紀メディア研究所 : 第126回研究会(2019年3月30日(土曜日)午後2時30分~5時30分、早稲田大学 早稲田キャンパス3号館808教室)
https://bungaku-report.com/blog/2019/03/20-1262019330230530-3808.html
 
○「日本語の間接発話理解 : 第一言語,第二言語,人工知能における習得メカニズムの認知科学的比較研究」研究発表会(平成31年3月30日 (土) 13:00~17:30、国立国語研究所 多目的室)
https://bungaku-report.com/blog/2019/01/-31330-13001730.html
 
○十九世紀文学研究会第11回研究会(2019年3月30日(土)15:00~17:30、法政大学市ヶ谷キャンパスS307(外濠校舎))
https://bungaku-report.com/blog/2019/02/11201933015001730s307.html
 
○広島近代文学研究会2019年春例会・小特集 文学研究と国語教育の交錯─紅野謙介『国語教育の危機』を起点としてー【紅野謙介・大橋崇行・岡田真範・柳瀬善治の各氏】(2019年3月30日(土)13時~17時30分(開場12時30分)、広島大学東千田校舎A棟1F共用講義室、参加申し込み不要)
https://bungaku-report.com/blog/2019/01/201920193301317301230a.html
 
○研究成果中間発表会「視覚空間と交錯する言説/文学─『サンデー毎日』的モダニズムの諸相」(2019年 3月30日(土) 13:00~18:00、法政大学 市ヶ谷キャンパス 富士見坂校舎 遠隔講義室、要申し込み)
https://bungaku-report.com/blog/2019/02/post-408.html
 
○第31回能楽フォーラム〔能楽学会関西例会〕初世善竹弥五郎と善竹家の狂言 (仮)(平成31年3月30日(土) 13時~17時(予定) 、神戸女子大学三宮キャンパス(予定))
https://bungaku-report.com/blog/2019/01/post-372.html

■3月 31日 (日曜日)
 
○新宿区立漱石山房記念館 特別展記念講演会1・中島国彦氏「鈴木三重吉の文学的出発をめぐって」(2019年3月31日(日) 14:00~16:00、漱石山房記念館 地下1階 講座室、要申し込み)
https://bungaku-report.com/blog/2019/02/2019331-14001600.html
 
○第58回原爆文学研究会(2019年3月31日(日)13:00~16:40、広島大学東千田キャンパス東千田校舎A棟1階共用講義室)
https://bungaku-report.com/blog/2019/01/58201933113001640.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ブログの更新情報から◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●高志の国文学館 クローズアップコーナー「富山の同人雑誌─戦後から現在まで」展(2019年1月6日(日)~6月24日(月))
https://bungaku-report.com/blog/2019/03/post-462.html

●日本近代文学館「生誕110年太宰治 創作の舞台裏」(2019年4月6日(土)-6月22日(土))
https://bungaku-report.com/blog/2019/03/110-201946-622.html

●ドナルド・キーン氏のお別れの会、4月10日開催(産経ニュース)
https://bungaku-report.com/blog/2019/03/post-455.html

●専修大学図書館 【春の企画展】 時代にゆれた表現の自由 - 江戸から平成、そして〇〇 -(2019年 4月 8日(月)~ 6月 1日(土) ※日曜日および 4月29日(月)~ 5月 4日(土)は除く。)
https://bungaku-report.com/blog/2019/03/-2019-4-8-6-1-429-5-4.html

●松濤美術館「女・おんな・オンナ~浮世絵にみる女のくらし」(2019年4月6日(土)~2019年5月26日(日))
https://bungaku-report.com/blog/2019/03/2019462019526.html

●調布市武者小路実篤記念館 春季展「鉛筆の表現」スケッチと水彩画を中心に(2019年(平成31年)年3月16日(土曜日)から4月21日(日曜日))
https://bungaku-report.com/blog/2019/03/201931316421.html

●国文学研究資料館 特設コーナー展示「言葉と絵が織りなす物語世界─新収の絵巻と絵本」(【前期】平成31年3月14日(木)~4月 9日(火) 【後期】平成31年4月11日(木)~4月27日(土))
https://bungaku-report.com/blog/2019/03/post-451.html

●高志の国文学館 大伴家持生誕1300年記念企画展「家持発見 響き合う詩歌と絵画」(平成31年3月17日(日)~5月13日(月))
https://bungaku-report.com/blog/2019/03/1300-1.html

●町田市立国際版画美術館「彫刻刀で刻む社会と暮らし-戦後版画運動の広がり」(2019年4月10日(水)-6月23日(日))
https://bungaku-report.com/blog/2019/03/2019410623.html

●「ピエール セルネ & 春画」(前期 2019年3月13日(水)~27日(水)/後期 3月29日(金)~4月7日(日)、シャネル・ネクサス・ホール(東京都中央区銀座3-5-3 シャネル銀座ビルディング4F))
https://bungaku-report.com/blog/2019/03/-201931327-329473-5-3-4f.html

●神戸文学館企画展「モダニズムの原風景 竹中 郁と原田の森」(2019年3月8日(金)~6月9日(日))
https://bungaku-report.com/blog/2019/03/post-447.html

●新宿区立漱石山房記念館《特別展》漱石と鈴木三重吉 広島の加計正文との交流を軸に(2019年3月19日 ~ 2019年5月6日)
https://bungaku-report.com/blog/2019/03/-2019319-201956.html

●弘前市立郷土文学館 スポット企画展「生誕110年 今官一と太宰治の交流」(2019月4月1日(日)~6月20日(木))
https://bungaku-report.com/blog/2019/03/110201941620.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆編集部より◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

滞りなく仕事を進めていくことの難しさを痛感した1年でした。
甘えてばかりもいられないので、4月から人員を増強します。(岡田)

----------

YouTubeチャンネルで動画を配信中です。ぜひご覧下さい!
チャンネル登録、お願いいたします!
https://www.youtube.com/channel/UC5TyJhoe-n6U1Z3xYbnSoSg/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【発行】

文学通信・編集部

〒115-0045 東京都北区赤羽1-19-7-508
電話 03-5939-9027
FAX 03-5939-9094
メール info@bungaku-report.com
http://bungaku-report.com

▼571部発行
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・配信解除は以下からお願いします。
http://www.mag2.com/m/0001681806.html

・メールマガジンの内容に対するご感想は
info@bungaku-report.com まで。

◎このメルマガに返信すると発行者さんにメッセージを届けられます
※発行者さんに届く内容は、メッセージ、メールアドレスです

◎文学通信のメルマガ
  のバックナンバーはこちら
⇒ https://archives.mag2.com/0001681806/index.html?l=vub16eafdb

◎文学通信のメルマガ
  の配信停止はこちら
⇒ https://www.mag2.com/m/0001681806.html?l=vub16eafdb