文学通信のメルマガ[015号]
Share on Tumblr
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
文学通信のメルマガ
2018.6.29発行
(隔週発行/臨時ニュースもときどきあり)
http://bungaku-report.com/
No.015号(1)
転送大歓迎
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆トピックス◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
------------------------------------------------------------------------
1●リポジトリ・データベース・目録等、新着紹介
------------------------------------------------------------------------
□□□□□新規公開□□□□□
○平安時代漢字字書総合データベース編纂委員会が「新撰字鏡全掲出字テキストデータベース」を公開
http://bungaku-report.com/blog/2018/06/post-200.html
○大阪大学適塾記念センターが「適塾関係資料画像データベース」を公開【適塾関連資料の一部をデジタル化して公開】
http://bungaku-report.com/blog/2018/06/post-199.html
○三菱自動車が「古典絶景NAVI」を公開。【国文学者と協力し、100万種類以上の古典文学作品の中から絶景が詠まれた作品を抽出】。古典絶景選定解説・谷知子氏、古典絶景監修・久保田淳氏。
http://bungaku-report.com/blog/2018/06/navi100.html
○高知県立文学館が収蔵資料検索ページを公開【検索対象は、雑誌10,000件超。当館では主に高知ゆかりの作家・詩人に関する資料を収集していますので、高知色の濃いデータベースです】
http://bungaku-report.com/blog/2018/06/10000.html
○立命館大学アート・リサーチセンターが「尾上松之助遺品保存会 写真データベース」を公開
http://bungaku-report.com/blog/2018/06/post-190.html
○『打聞集』の電子テキストを公開しました(やた管ブログ)
http://bungaku-report.com/blog/2018/06/post-189.html
□□□□□アンケート□□□□□
○国立国会図書館デジタルコレクション利用者アンケートが実施されています【より良いサービスとするため、ぜひご意見をお寄せください】(実施期間:2018年6月25日~9月28日)
http://bungaku-report.com/blog/2018/06/2018625928.html
□□□□□データベース更新□□□□□
○国際日本文化研究センター「古事類苑全文データベース」が更新【2018年6月27日 人部 洋装本第1巻1,171頁までを公開。天部の外字を集約】
http://bungaku-report.com/blog/2018/06/201862711171.html
○国立国語研究所、Webページ「日本語研究・日本語教育文献データベース」のURLが変更
http://bungaku-report.com/blog/2018/06/weburl.html
○歌舞伎 on the webの「歌舞伎用語案内」に、第二弾「化粧と隈取り」「歌舞伎の演技・演出」が追加、公開
http://bungaku-report.com/blog/2018/06/-on-the-web-1.html
□□□□□画像利用□□□□□
○総合図書館が公開するデジタル画像等が自由に使えるようになりました(東京大学附属図書館)
http://bungaku-report.com/blog/2018/06/post-196.html
※総合図書館分のみ。
------------------------------------------------------------------------
2●早大セクハラ問題
------------------------------------------------------------------------
○早大名物教授「過度な求愛」セクハラ疑惑(プレジデントオンライン)
http://bungaku-report.com/blog/2018/06/post-194.html
○早大セクハラ疑惑「現役女性教員」の告白
http://president.jp/articles/-/25472
○早大セクハラ疑惑"口止め教員"の怠慢授業
http://president.jp/articles/-/25520
------------------------------------------------------------------------
3●文学通信の新刊!
------------------------------------------------------------------------
※いずれも文学通信で直接購入できます(送料無料)。
ぜひご利用下さい。未刊のものは、予約扱いになります。
○古田尚行『国語の授業の作り方 はじめての授業マニュアル』(文学通信)
http://bungaku-report.com/blog/2018/06/post-185.html
○前田雅之『なぜ古典を勉強するのか 近代を古典で読み解くために』(文学通信)
http://bungaku-report.com/blog/2018/05/post-167.html
------------------------------------------------------------------------
4●寄贈図書
------------------------------------------------------------------------
○川原繁人著『ビジュアル音声学』(三省堂)、中西のりこ・仁科恭徳編著『グローバル・コミュニケーション学入門』(三省堂)
http://bungaku-report.com/blog/2018/06/post-197.html
○飯倉洋一・盛田帝子編『文化史のなかの光格天皇 朝儀復興を支えた文芸ネットワーク』(勉誠出版)
http://bungaku-report.com/blog/2018/06/post-195.html
○国立歴史民俗博物館 編『〈総合資料学〉の挑戦 異分野融合研究の最前線』、『 歴史研究と〈総合資料学〉 分野を超えた共同研究が歴史学を切り拓く』(吉川弘文館)
http://bungaku-report.com/blog/2018/06/post-191.html
------------------------------------------------------------------------
5●受賞情報
------------------------------------------------------------------------
○2018年度日本語学会春季大会発表賞に、山際彰氏「時を表す語における語義変化の方向性─サキザキを中心に─」
http://bungaku-report.com/blog/2018/06/2018-2018132.html
○小川剛生著『兼好法師 徒然草に記されなかった真実』が西脇順三郎学術賞を受賞(web中公新書)
http://bungaku-report.com/blog/2018/06/web-2.html
○第12回 文化財保存修復学会奨励賞・業績賞・学会賞受賞者が決定
http://bungaku-report.com/blog/2018/06/12-2.html
------------------------------------------------------------------------
6●学会賞・研究助成・研究公募・海外派遣事業等
------------------------------------------------------------------------
●NHK番組アーカイブス学術利用トライアル(2018年度第3回)の公募(応募締切日 2018年6月29日)
http://bungaku-report.com/blog/2018/04/nhk20183-2018629.html
●平成30年度「公益信託田島毓堂語彙研究基金」学術賞(田島毓堂賞)・研究助成の募集要項(募集期間 平成30年5月11日(金)~6月30日(土)(当日消印有効))
http://bungaku-report.com/blog/2018/04/2930511630.html
●平成30年度 新村出賞・新村出研究奨励賞・刊行助成金ご応募・ご推薦のお願い(新村出記念財団 重山文庫)(応募締切日、6月30日(消印有効))
http://bungaku-report.com/blog/2018/04/30-3054.html
●若手研究における独立基盤形成支援(試行)の公募について【若手研究者が研究室を主宰する者(研究室主宰者)として研究活動を行おうとする際に必要な研究基盤の整備について支援するもの】(日本学術振興会)(平成30年7月13日(金)午後4時30分(厳守))
http://bungaku-report.com/blog/2018/06/post-177.html
●「西周賞」創設のお知らせ(島根県津和野町)[8,000字以上20,000字以内。手書きは不可/賞金 ・西周賞(1名):賞状および賞金10万円と津和野町への旅費(上限8万円) ]【締め切り日:平成30年7月20日(必着)】
http://bungaku-report.com/blog/2018/04/800020000-1108-30720.html
●法政大学国際日本学研究所 | 【募集中】第4回ヨーゼフ・クライナー博士記念・法政大
学国際日本学賞応募要項(2018年7月31日必着)【海外在住、もしくは海外に研究拠点
をもつ、*45歳以下の日本学研究者】
http://bungaku-report.com/blog/2018/04/-4201873145.html
●京都造形芸術大学 舞台芸術研究センターが2019年度の研究公募を開始(応募期限:2018年7月31日(火)必着 )
http://bungaku-report.com/blog/2018/06/-20192018731.html
●日本学術振興会が平成31年度(2019年度)特定国派遣研究者の募集要項を掲載(申請受付期間 平成30年8月27日(月)~平成30年9月5日(水))
http://bungaku-report.com/blog/2018/06/312019308273095.html
●平成31年度京都大学人文科学研究所共同利用・共同研究拠点 共同研究プロジェクト募集要項が公表(平成30年9月28日(金)(必着))
http://bungaku-report.com/blog/2018/06/post-182.html
●太田記念美術館・第35回(2018年)「浮世絵研究助成」募集(申請書類の提出期限 : 2018年10月31日 当館必着)
http://bungaku-report.com/blog/2018/05/352018-20181031.html
●公益財団法人 日本漢字能力検定協会が、平成30年度「漢検漢字文化研究奨励賞」の募集開始(応募締切日は、平成30年10月31日(水)(当協会必着) )
http://bungaku-report.com/blog/2018/06/-30301031.html
●法政大学国際日本学研究所が2018年度 若手研究者研究論文を募集(2018年12月7日(金) 提出締切)
http://bungaku-report.com/blog/2018/04/2018-2018127.html
------------------------------------------------------------------------
7●外国人研究者招へい事業
------------------------------------------------------------------------
●平成31年度(2019年度)外国人研究者招へい事業(外国人特別研究員(一般、欧米短期))募集要項を掲載しました。(日本学術振興会)
http://bungaku-report.com/blog/2018/06/312019.html
●第14回 博報財団「国際日本研究フェローシップ」の公募(応募締切日 2018年10月31日)
http://bungaku-report.com/blog/2018/06/14-20181031.html
------------------------------------------------------------------------
8●Twitter@BungakuReportRSより https://twitter.com/BungakuReportRS
------------------------------------------------------------------------
●司書の仕事を小説で紹介:著者・監修者・編集者インタビュー | カレントアウェアネス・ポータル ※『司書のお仕事:お探しの本は何ですか?』(勉誠出版)大橋崇行氏、小曽川真貴氏、萩野強氏
https://t.co/GJZUDZhnIe
●三重大学 | 附属図書館 所蔵資料展示「津阪東陽の文事」開催のお知らせ ※展示の企画・制作は、吉丸雄哉氏 ※目録PDF
https://t.co/G1MO4KCVOD
●[創立30周年記念国際シンポジウム・リポート1]「日本研究」と日文研の過去・現在・未来について語り合う(2018年5月20 - 21日)|国際日本文化研究センター(日文研)
https://t.co/2E6Pb9Fr4x
●[創立30周年記念国際シンポジウム・リポート2]「日本研究」と日文研の過去・現在・未来について語り合う(2018年5月20 - 21日)|国際日本文化研究センター(日文研)
https://t.co/O01UyYDCAJ
●日本言語学会 - 「日本言語学会第156回大会」のページが更新され、予稿集の情報が掲載されました
https://t.co/vb6zblRUcS
●国文学研究資料館学術情報リポジトリ - 展示図録「書物で見る 日本古典文学史」を公開
https://t.co/Lv6GbXw2Wn
●文部科学省主催のアクティブ・ラーニング&カリキュラム・マネジメントサミット2018
特別講演 ロバートキャンベル国文学研究資料館長
https://t.co/SVkd9eg6Yg
●日本漢文学研究,13, (2018-03-31) 二松学舎大学 学術情報リポジトリ
https://t.co/BtJfWa766A
●Sanseido Word-Wise Web [三省堂辞書サイト] ? 『日本国語大辞典』をよむ─ 第36回 いろいろな「洋」 筆者: 今野 真二
https://t.co/UocIctWPdF
●館報第105号(PDF)を公開 | 山梨県立文学館 ※資料翻刻 津島美知子 早川徳治宛書簡
https://t.co/cKQMNegagm
●舞踊學 (2009) 32 号
https://t.co/FgbTQ7iWZB
●Sanseido Word-Wise Web [三省堂辞書サイト] ? 絵巻で見る 平安時代の暮らし 第62回『信貴山縁起』「尼君巻」の「東大寺大仏殿参籠」を読み解く
https://t.co/DSgTzuLMQa
●中世文学 62 巻 (2017)
https://t.co/fvecYQqvAo
●明治大学大学院 文学研究論集 48, 2018-02-28
https://t.co/RlmZ5KDcO6
●柴村 抄織 - 源氏物語柏木論 ─道信の和歌表現─
https://t.co/jwGVJB0vVU
●愛知県立大学学術リポジトリ - 愛知県立大学文字文化財研究所紀要 (4), 2018-03-15
https://t.co/l1ElROSg4i
●早稲田大学リポジトリ - 国文学研究,175, (2015-03-15)
https://t.co/tWbMMsHFBM
●法政大学 国際日本学論叢 15, 2018-04-17
https://t.co/qnPhKOWR0P
●カヴィタ シャルマ - 川端康成作品における身体表象と自他関係の考察 : 『片腕』と『眠れる美女』を中心に
https://t.co/AzsaloyF7r
●牧田 理沙 - 同原文における日本語翻訳の差異
https://t.co/PzZ4PbtDU4
●松田 忍 - 中国文学と太宰治 : 『聊斎志異』「黄英」と「清貧譚」
https://t.co/6Rx69DgOhr
●九内 悠水子 - 三島由紀夫「みのもの月」論─『文藝文化』同人と「古今和歌集」─
https://t.co/UzyDX1lzS0
●「〈役割語〉トークライブ!」第2回配信されています: SKの役割語研究所
https://t.co/qNhq1uzFdd
●[Evening Seminarリポート]かつてシナリオ文化が花開いた時代があった(2018年6月7日)|国際日本文化研究センター(日文研)
https://t.co/LtgeLgpH0s
●館報 - 文京区立森鴎外記念館 No.23(2018)、PDFあり
https://t.co/o0C0fzZPj8
●和泉書院 - いずみ通信44号(2018年6月1日発行)PDFあり
https://t.co/1iVPclUCfu
●阿部 奈南 - 戦時下児童文学における椋鳩十の作品構成と表現 : 『少年倶楽部』掲載の「嵐を越えて」をめぐって
https://t.co/tPjpzKyGP1
●宮崎 靖士 - 一九三九~四二年における「満人作家」の日本語訳テキストがもつ表象傾向とその意義 : 「満洲」に関する日本語文学研究への一視点として
https://t.co/Tl9Lof3qXi
●國本学史 - 田口米作の『色彩新論』【独特の色彩理論が構築された要因として,米作が浮世絵師出身でポンチ絵師であったこと】
https://t.co/GBTmOibQmk
●名倉 ミサ子 - 百鬼夜行絵巻跋文における儒学的受容 : 歴博本と岩瀬文庫本の場合
https://t.co/GVUqZamQCD
●【明治古典会七夕古書大入札会】
目録掲載品全点をwebにupいたしました。こちらもどうぞご覧ください。
https://t.co/elPjhPPV1o
●座談会 アーカイヴと表象文化論の現在 阿部崇×佐藤守弘×田口かおり×土屋紳一 | 小特集:アーカイヴの表象文化論 | Vol.33 | REPRE
https://t.co/3O6QUZPUVV
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆学会等イベント情報(グーグルカレンダーに対応!)◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
学会、講演会等の情報をグーグルカレンダーに登録しています。
ical、xml等対応していますので、各種カレンダーをお使いのかたは、ぜひ、
インポートしてみてください。
http://bungaku-report.com/about/event.html
・イベントのみをチェックする場合は、以下を日々チェックしてください。
http://bungaku-report.com/blog/cat4/
イベントは日々更新されていますので。
---------------------------
【6/29~7/13のスケジュール】(開催順)
■6月 29日 (金曜日)
○2018年度日本演劇学会全国大会(共催:韓国演劇学会)テーマ;演劇と文化現象(2018年6月29日(金)、6月30日(土) および 7月1日(日)、神戸松蔭女子学院大学 )
http://bungaku-report.com/blog/2018/06/20182018629630-71.html
○東京子ども図書館 第20期子どもの図書館講座(全2回)木村八重子氏「江戸の絵本〈草双紙〉の世界」(1.2018年5月31日(木)14時~16時 2.6月29日(金)14時~16時、東京子ども図書館ホール、有料、要申し込み)
http://bungaku-report.com/blog/2018/03/202201853114166291416.html
○連続文化セミナー(2018年。畑有紀氏5月18日(金)、佐々木孝浩氏6月15日(金)、石川透氏6月29日(金)、小峯和明氏7月6日(金)、芳澤元氏 7月20日(金)、 17:00~18:30・全5回、椙山女学園大学 国際コミュニケーション学部 010教室)
http://bungaku-report.com/blog/2018/04/2018-518-615-629-76-720.html
■6月 30日 (土曜日)
○2018年度日本演劇学会全国大会(共催:韓国演劇学会)テーマ;演劇と文化現象(2018年6月29日(金)、6月30日(土) および 7月1日(日)、神戸松蔭女子学院大学 )
http://bungaku-report.com/blog/2018/06/20182018629630-71.html
○NINJALチュートリアル 第28回 「日本語の音声と文法」(平成30年6月30日 (土) 10:00~17:50、平成30年7月1日 (日) 10:00~17:50、中央大学校 (韓国) 大学院 5階 国際会議場 (予定))
http://bungaku-report.com/blog/2018/03/ninjal28-30630-100017503071-10001750-5.html
○美夫君志会80周年記念大会(平成30年6月30日(土)7月1日(日)、中京大学 図書館・学術棟(1号館)3階133教室)
http://bungaku-report.com/blog/2018/06/803063071-13133.html
○メディア史研究会 月例研究会・張 賽帥(東京経済大学大学院コミュニケーション学研究科博士後期課程)「明治期における日本の中国観-『東亜時論』に着目して-」(2018年6月30日(土)14:00~、日本大学法学部三崎町キャンパス 4号館地下1階 第4会議室A)
http://bungaku-report.com/blog/2018/06/20186301400414a.html
○中世歌謡研究会第334回例会(2018年6月30日(土)午後二時~五時、慶応義塾大学三田キャンパス研究室棟 地下B128教室)
http://bungaku-report.com/blog/2018/06/2018-2018130.html
○大阪俳句史研究会・記念講演(対談):愛媛大学准教授・青木亮人氏 vs. 坪内稔典氏─「俳句史を考える」─(2018年6月30日(土)、柿衞文庫 )
http://bungaku-report.com/blog/2018/06/-vs-2018630.html
○平成30年度 四季派学会夏季大会(2018年6月30日(土) 午後1時00分より、法政大学 市ヶ谷キャンパス ボアソナード・タワー 6階 BT0610教室)
http://bungaku-report.com/blog/2018/05/30-2018630100.html
○平成30年度 國學院大學国語研究会 前期大会(2018年6月30日(土)午後1時45分開会、渋谷キャンパス120周年記念1号館4階 1402教室)
http://bungaku-report.com/blog/2018/06/30-2018630145120141402.html
○平成30年度 日本大学国文学会大会【?本善彦氏/高野奈未氏/久保木秀夫氏/講演 佐々木孝浩氏「和本の形態からみる古典作品のジャンル意識について」】(平成30年6月30日(土) 13時30分より、日本大学文理学部3号館 3407教室)
http://bungaku-report.com/blog/2018/06/303063013303407.html
○愛知大学東亜同文書院大学記念センター「東亜同文書院生の仏領インドシナ調査旅行─日中戦争期の在留日本人との接触─」(2018年6月30日(土)、愛知大学豊橋キャンパス本館第3・4会議室)
http://bungaku-report.com/blog/2018/05/201863034.html
○林芙美子の会 第三回研究集会「特集 林芙美子と戦争」(2018年6月30日(土) 14:00-17:30、立命館大学 衣笠キャンパス 末川記念会館 講義室(SK101))
http://bungaku-report.com/blog/2018/06/20186301400-1730-sk101.html
○異類の会・式水下流氏・永島大輝氏「福島(いわき)・栃木の調査報告 河童・狐を中心に」(2018年6月30日17時開始、国学院大学若木タワー14階打ち合わせ室)
http://bungaku-report.com/blog/2018/06/2018-2018131.html
○神奈川県立金沢文庫・特別講演会 湯山賢一(神奈川県立金沢文庫長)「経典と料紙」(2018年6月30日(土曜日) 13時30分から15時まで、神奈川県立金沢文庫 大会議室(地下1階)、要申し込み)
http://bungaku-report.com/blog/2018/05/20186301330151.html
○第209回青葉ことばの会(2018年6月30日(土)午後3時~6時、学習院大学 北2号館 10階 大会議室)
http://bungaku-report.com/blog/2018/06/2092018630.html
○第7回池田亀鑑賞授賞式・記念講演会(2018年6月30日(土曜)、鳥取県日野郡 日南町総合文化センター)
http://bungaku-report.com/blog/2018/06/72018630.html
○龍谷大学国文学会・龍谷学会共催学術講演会【榊原千鶴氏「日本の近代化と皇后~明治期の女性教育書を手がかりとして~」】(2018年 6月30日(土) 、大宮学舎 東黌301教室)
http://bungaku-report.com/blog/2018/05/2018-630-301.html
■7月 1日 (日曜日)
○2018年度日本演劇学会全国大会(共催:韓国演劇学会)テーマ;演劇と文化現象(2018年6月29日(金)、6月30日(土) および 7月1日(日)、神戸松蔭女子学院大学 )
http://bungaku-report.com/blog/2018/06/20182018629630-71.html
○NINJALチュートリアル 第28回 「日本語の音声と文法」(平成30年6月30日 (土) 10:00~17:50、平成30年7月1日 (日) 10:00~17:50、中央大学校 (韓国) 大学院 5階 国際会議場 (予定))
http://bungaku-report.com/blog/2018/03/ninjal28-30630-100017503071-10001750-5.html
○美夫君志会80周年記念大会(平成30年6月30日(土)7月1日(日)、中京大学 図書館・学術棟(1号館)3階133教室)
http://bungaku-report.com/blog/2018/06/803063071-13133.html
○RE.F. Workshopイベント第2弾 【'Who Are Historians?:「歴史家」とは誰を指すんだろう?】(2018年7月1日(日) 14:00~、東大本郷キャンパス経済研究科学術交流棟小島ホール1階第1セミナー室、要申し込み)
http://bungaku-report.com/blog/2018/06/ref-workshop2-who-are-historians201871-140011.html
○公開読書会「西田谷洋『村上春樹のフィクション』を読む」(2018年7月1日( 日)13:30~17:30、同志社女子大学(今出川キャンパス)純正館S401)
http://bungaku-report.com/blog/2018/05/201871-13301730s401.html
○新潮社記念文学館・新潮社の装幀展 特別企画『新潮社PR誌「波」編集長 楠瀬啓之氏、新潮社装幀部部長 黒田貴氏によるギャラリートーク』(平成30年7月1日(日) 1回目14:00~/2回目15:00~/3回目16:00~(各回40分程度))
http://bungaku-report.com/blog/2018/06/pr-307111400215003160040.html
○日本学術振興会「人文学・社会科学データインフラストラクチャー構築プログラム キックオフシンポジウム データ基盤の整備による人文学・社会科学の振興 ー人文学・社会科学データインフラストラクチャー構築をめざして─」(平成30年7月1日(日) 13:30-17:20 (開場 13:00-)、一橋大学一橋講堂(千代田キャンパス) 中会議場 1~3、要申し込み)
http://bungaku-report.com/blog/2018/06/post-176.html
○東京大学フューチャーセンター推進機構 大学院人文社会系研究科次世代人文学開発センター共催 公開講演・古井戸秀夫氏「團十郎と江戸歌舞伎」(2018年7月1日(日) 15:00~17:00 (入場 14:30より)、東京大学柏の葉キャンパス駅前サテライト1階多目的ホール、要事前申し込み)
http://bungaku-report.com/blog/2018/06/-201871-1500170014301.html
○芸能文化研究会 第十回研究会(2018年7月1日(日) 14:00~、早稲田大学人間総合研究センター分室(27-8号館))
http://bungaku-report.com/blog/2018/05/201871140027-8.html
■7月 3日 (火曜日)
○NINJALコロキウム・講演会 第94回・定藤 規弘 (生理学研究所 教授)「ヒト高次脳機能へのイメージングによるアプローチ : 人文科学と生理学の連携に向けて」(2018年7月3日 (火) 15:30~17:30、国立国語研究所 2階 多目的室)
http://bungaku-report.com/blog/2018/05/ninjal94-201873-15301730.html
■7月 4日 (水曜日)
○国語研講習会「Scalar Implicature」(平成30年7月4日 (水) 10:00~15:30、国立国語研究所 多目的室)
http://bungaku-report.com/blog/2018/05/scalar-implicature3074-10001530.html
○早稲田大学スーパーグローバル大学創成支援事業国際日本学拠点 ≪対談≫柴田元幸氏&マイケル・エメリック准教授-日本文学としての翻訳文学(2018年7月4日(水) 16:30-18:00 (開場時間15:45)、早稲田大学小野記念講堂(地下2階))
http://bungaku-report.com/blog/2018/06/201874-1630-1800-15452.html
○立命館大学アート・リサーチセンター 第51回[特別編]ARCセミナー「身装文化デジタルアーカイブの過去・現在・未来」(2018年7月4日(水)18:00-19:30 、【衣笠】立命館大学アート・リサーチセンター2F 多目的ルーム)
http://bungaku-report.com/blog/2018/06/51arc2018741800-1930-2f.html
○関西大学東西学術研究所 2018年度 第3回研究例会<近世近代日中文化交渉(日中移動伝播)研究班>(2018年7月4日(水)14:40~ 17:00、関西大学千里山キャンパス児島惟謙館1階 第1会議室)
http://bungaku-report.com/blog/2018/05/201832018741440-1700.html
■7月 5日 (木曜日)
○U-PARLアジア研究文献探索セミナー「研究資料整理術」編(2018年7月5日(木)17:30~19:15 (開場は17:00です)、東京大学本郷キャンパス 伊藤国際学術研究センター 3F 特別会議室、要申し込み)
http://bungaku-report.com/blog/2018/06/u-parl20187517301915-1700-3f.html
○京都外国語大学・京都外国語短期大学 第128回【日中対照言語研究会】研究発表会(2018年7月5日(木曜日)11:00~12:40、京都外国語大学941教室(9号館))
http://bungaku-report.com/blog/2018/06/128201875110012409419.html
○国際ワークショップ「デジタル文献学:東西の対話 ペルセウス・デジタル図書館(西洋古典)とSAT大蔵経DB(仏典)」(2018年7月5日(木)、東京大学本郷キャンパス法文1号館312教室、使用言語:英語)
http://bungaku-report.com/blog/2018/06/satdb2018751312.html
○国際日本文化研究センター・第229回 Nichibunken Evening Seminar ローレンス・マルソー「Illustrating Aesop: The Tales of Isopo Scrolls and Transformation of the Mediterranean World into the Chinese Visual Field」【言語:英語】(2018年7月5日、国際日本文化研究センター セミナー室2、研究者限定)
http://bungaku-report.com/blog/2018/06/229-nichibunken-evening-seminarillustrating-aesop-the-tales-of-isopo-scrolls-and-transformation-of-t.html
■7月 6日 (金曜日)
○明治古典会・七夕古書大入札会2018(2018年7月6日(金)~7日(土曜)一般プレビュー(入場無料)、8日(日)※業者のみ「入札会」、東京古書会館)
http://bungaku-report.com/blog/2018/06/20182018767.html
○2018年度深浦円覚寺古典籍保存調査プロジェクト成果報告会「深浦新発見!一円覚寺の古典籍からわかること一」(2018年7月6日(金)12:30~15:00、深浦町役場1階 町民文化ホール)
http://bungaku-report.com/blog/2018/06/201820187612301500.html
○国際シンポジウム「デジタル時代における人文学の学術基盤をめぐって」(2018年7月6日(金)13:30~、一橋講堂中会議場〈千代田区一ツ橋〉)
http://bungaku-report.com/blog/2018/05/2018761330.html
○国際シンポジウム「黄檗文化の越境と発展-人と文物の交流」(2018年7月6日(金) 9:20~19:00、名古屋大学文系総合館7階カンファレンスホール)
http://bungaku-report.com/blog/2018/06/20187692019007.html
○連続文化セミナー(2018年。畑有紀氏5月18日(金)、佐々木孝浩氏6月15日(金)、石川透氏6月29日(金)、小峯和明氏7月6日(金)、芳澤元氏 7月20日(金)、 17:00~18:30・全5回、椙山女学園大学 国際コミュニケーション学部 010教室)
http://bungaku-report.com/blog/2018/04/2018-518-615-629-76-720.html
■7月 7日 (土曜日)
○明治古典会・七夕古書大入札会2018(2018年7月6日(金)~7日(土曜)一般プレビュー(入場無料)、8日(日)※業者のみ「入札会」、東京古書会館)
http://bungaku-report.com/blog/2018/06/20182018767.html
○法政大学 江戸東京研究センター 国際シンポジウム「風土(FUDO)から江戸東京へ」(2018年7月7日(土)10時20分~17時00分、法政大学 市ヶ谷キャンパス 九段校舎3階 第一会議室・2018年7月8日(日)10時20分~17時00分、法政大学 市ヶ谷キャンパス ボアソナードタワー26階 A会議室)
http://bungaku-report.com/blog/2018/06/fudo20187710201700-3-20187810201700-26-a.html
○表象文化論学会 第13回大会(2018年7月7日(土)/7月8日(日)、神戸大学六甲台第2キャンパス)
http://bungaku-report.com/blog/2018/06/1320187778.html
○2018年度 立教大学日本文学会大会(2018年7月7日(土) 12:30受付開始、立教大学池袋キャンパス5号館5121教室)
http://bungaku-report.com/blog/2018/06/2018201877123055121.html
○2018年第3回土曜ことばの会(2018年7月7日(土)13:30~17:00、大阪大学豊中キャンパス文法経研究講義棟 文11教室)
http://bungaku-report.com/blog/2018/06/201832018771330170011.html
○上智大学国文学会 平成30年度夏季大会(2018年7月7日(土)13:30~、上智大学 7号館14階特別会議室)
http://bungaku-report.com/blog/2018/05/302018771330714.html
○二松學舍大学人文学会第117回大会(2018年7月7日(土)、二松学舎大学キャンパス1号館201・202教室)
http://bungaku-report.com/blog/2018/06/1172018771201202.html
○名古屋大学・公開シンポジウム 中世禅への新視角─『中世禅籍叢刊』が開く世界(2018年7月7日(土)10:00~17:50、名古屋大学東山キャンパス 文系総合館7階カンファレンスルーム)
http://bungaku-report.com/blog/2018/06/2018-2018128.html
○和歌文学会 関西7月例会(第127回)(2018年7月7日(土)午後2時より、神戸女学院大学 (兵庫県西宮市岡田山4-1) 文学館L-28)
http://bungaku-report.com/blog/2018/05/-712720187724-1l-28.html
○國學院大學博物館【ミュージアムトーク】多分野連携特集展示「惡─まつろわぬ者たち─」・藤澤紫「悪は美しい」(2018年7月7日(土)13:00~13:30)、深澤太郎「悪になれ」(2018年7月28日(土)13:00~13:30)【無料・申込不要 会場:國學院大學博物館 ホール】
http://bungaku-report.com/blog/2018/06/20187713001330201872813001330.html
○平成30年度天理大学国語国文学会(平成30年7月7日(土)午後1時30分受付、天理大学ふるさと会館(九号棟))
http://bungaku-report.com/blog/2018/06/303030.html
○広島大学国語国文学会 平成30年度研究集会(2018(平成30)年7月7日(土)11時~、広島大学文学研究科 B251講義室)
http://bungaku-report.com/blog/2018/06/302018307711b251.html
○弘前学院大学 国語国文学会夏季大会(2018年7月7日(土) 13:00~14:30、弘前学院大学 礼拝堂 )
http://bungaku-report.com/blog/2018/06/201877-13001430.html
○慶應義塾大学国文学研究会・第427回 国文学研究会(日時 2018年7月7日(土) 午後1時30分~、慶應義塾大学 三田キャンパス 西校舎 516番教室)
http://bungaku-report.com/blog/2018/06/427-201877130-516.html
○立命館大学・院生ワークショップ「越境する《沖縄》文学」(2018年7月7日(土)15:00~、立命館大学 衣笠キャンパス 学而館2階 研究会室(1))
http://bungaku-report.com/blog/2018/06/2018771500.html
○第2回学習院大学身体表象文化学会大会・第二部:パネル・ディスカッション 「高畑勲とは何者だったのか?─漫画映画(アニメーション)の志、その全体像に近づくために─」(2018年7月7日(土)、学習院大学 西5号館303室、要申し込み)
http://bungaku-report.com/blog/2018/06/2-201877-5303.html
○第55回 阪神近代文学会2018年度夏季大会(2018年7月7日(土)13時~、甲南女子大学 9号館・921教室)
http://bungaku-report.com/blog/2018/06/55-20182018713.html
■7月 8日 (日曜日)
○明治古典会・七夕古書大入札会2018(2018年7月6日(金)~7日(土曜)一般プレビュー(入場無料)、8日(日)※業者のみ「入札会」、東京古書会館)
http://bungaku-report.com/blog/2018/06/20182018767.html
○法政大学 江戸東京研究センター 国際シンポジウム「風土(FUDO)から江戸東京へ」(2018年7月7日(土)10時20分~17時00分、法政大学 市ヶ谷キャンパス 九段校舎3階 第一会議室・2018年7月8日(日)10時20分~17時00分、法政大学 市ヶ谷キャンパス ボアソナードタワー26階 A会議室)
http://bungaku-report.com/blog/2018/06/fudo20187710201700-3-20187810201700-26-a.html
○表象文化論学会 第13回大会(2018年7月7日(土)/7月8日(日)、神戸大学六甲台第2キャンパス)
http://bungaku-report.com/blog/2018/06/1320187778.html
○古代文学研究会2018年7月例会(2018年7月8日(日)13:00~17:30、中京大学 名古屋キャンパス 522教室(5号館2階))
http://bungaku-report.com/blog/2018/06/2018720187852252.html
○平成30年度 万葉古代学東京講座【井上 さやか(当館上席研究員)、吉原 啓(当館研究員)、大谷 歩(当館研究員)】(2018年4月30日(月・祝)/6月17日(日)/7月8日(日)、要申し込み、無料)
http://bungaku-report.com/blog/2018/04/201843061778.html
○日本文学協会 第38回研究発表大会(2018年7月8日(日)、金沢大学)
http://bungaku-report.com/blog/2018/06/-38201878.html
○第26回楽劇学会大会【第三部 公開講演会〈楽劇と平家物語〉】(2018年7月8日(日)10:30~17:20(予定)、国立能楽堂大講義室)
http://bungaku-report.com/blog/2018/05/2620187810301720.html
○軍記・語り物研究会 第418回例会(2018年7月8日(日)13:00~17:30(予定)、明治大学 駿河台キャンパス 研究棟 第2会議室)
http://bungaku-report.com/blog/2018/06/418-2.html
■7月 9日 (月曜日)
○国際ワークショップ「八幡縁起、その流伝と変容ー絵巻・神話・地域社会ー」(2018年7月9日(金)~7月13日、フランス・パリ)
http://bungaku-report.com/blog/2018/06/201879713.html
■7月 10日 (火曜日)
○国際ワークショップ「八幡縁起、その流伝と変容ー絵巻・神話・地域社会ー」(2018年7月9日(金)~7月13日、フランス・パリ)
http://bungaku-report.com/blog/2018/06/201879713.html
■7月 11日 (水曜日)
○国際ワークショップ「八幡縁起、その流伝と変容ー絵巻・神話・地域社会ー」(2018年7月9日(金)~7月13日、フランス・パリ)
http://bungaku-report.com/blog/2018/06/201879713.html
○東京外国語大学 国際日本研究センター主催夏季セミナー2018 「言語・文学・社会」─国際日本研究の試み」(2018年 7月11日(水)~13日(金)10:10-14:10 一般公開・参加費無料 、東京外国語大学府中キャンパス留学生日本語教育センター さくらホール、103室)
http://bungaku-report.com/blog/2018/06/-2018-2018-7111310101410-103.html
○国立能楽堂公開講座・国立能楽堂開場35周年記念 公演記録映像でふりかえる 能(平成30年7月11日(水) 午後2時~ (開場は30分前)、国立能楽堂大講義室、要申し込み)
http://bungaku-report.com/blog/2018/06/35-30711-2-30.html
○青山ブックセンター本店 『熊楠と猫』(共和国) 刊行記念 座談会「自筆資料でたどる〈南方熊楠と猫〉」 杉山和也×志村真幸×岸本昌也トークイベント(2018年7月11日 19:00 - 20:30、要申し込み)
http://bungaku-report.com/blog/2018/06/-2018711-1900-2030.html
■7月 12日 (木曜日)
○国際ワークショップ「八幡縁起、その流伝と変容ー絵巻・神話・地域社会ー」(2018年7月9日(金)~7月13日、フランス・パリ)
http://bungaku-report.com/blog/2018/06/201879713.html
○東京外国語大学 国際日本研究センター主催夏季セミナー2018 「言語・文学・社会」─国際日本研究の試み」(2018年 7月11日(水)~13日(金)10:10-14:10 一般公開・参加費無料 、東京外国語大学府中キャンパス留学生日本語教育センター さくらホール、103室)
■7月 13日 (金曜日)
○国際ワークショップ「八幡縁起、その流伝と変容ー絵巻・神話・地域社会ー」(2018年7月9日(金)~7月13日、フランス・パリ)
http://bungaku-report.com/blog/2018/06/201879713.html
○東京外国語大学 国際日本研究センター主催夏季セミナー2018 「言語・文学・社会」─国際日本研究の試み」(2018年 7月11日(水)~13日(金)10:10-14:10 一般公開・参加費無料 、東京外国語大学府中キャンパス留学生日本語教育センター さくらホール、103室)
http://bungaku-report.com/blog/2018/06/-2018-2018-7111310101410-103.html
○「AI の MIRAI、俳句の未来 - 俳句対局 in 北海道大学 - 」(平成30年7月13日(金)13:30~17:30、北海道大学 学術交流会館 講堂)
http://bungaku-report.com/blog/2018/06/ai-mirai--in-3071313301730.html
○クリスティーナ・イ UBC准教授講演会「植民地化される言語 近代日本・朝鮮における文化生産と言語政治学」(2018年7月13日(金) 16:30-18:00 、早稲田大学戸山キャンパス33号館 6階 第11会議室) 【講演言語:英語 質疑応答:英語・日本語】
http://bungaku-report.com/blog/2018/06/-ubc20187131630-1800-33611.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ブログの更新情報から◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○芦屋市/富田砕花旧居「テーマ:歌いつがれる砕花の心・詞」(平成30年9月30日(日曜日)まで)
http://bungaku-report.com/blog/2018/06/30930.html
○府中市美術館・有島武郎『生れ出づる悩み』出版100年記念 青春の苦悩と孤独を歓喜にかえた画家たち:木田金次郎展(2018年7月21日(土曜日)から9月2日(日曜日)まで)
http://bungaku-report.com/blog/2018/06/100201872192.html
○関西大学博物館 2018年度夏季企画展「神戸市立博物館選 地図皿にみる世界と日本」(2018年7月2日(月)~8月5日(日))
http://bungaku-report.com/blog/2018/06/201820187285.html
○小樽文学館 企画展「小樽に残した文豪の足跡」(2018年8月4日(土)~10月28日(日))
http://bungaku-report.com/blog/2018/06/2018841028.html
○泉鏡花記念館 鏡花生誕145周年記念特別展「『日本橋』─鏡花、雪岱、千章館─」(平成30年5月25日(金)~平成30年9月9日(日) ※会期中無休)
http://bungaku-report.com/blog/2018/06/145305253099.html
○出光美術館・人麿影供900年 歌仙と古筆(2018年6月16日(土)~7月22日(日))
http://bungaku-report.com/blog/2018/06/900-2018616722.html
○静嘉堂文庫美術館「─明治150年記念─ 明治からの贈り物」展(2018.7.16~9.2)
http://bungaku-report.com/blog/2018/06/150-201871692.html
○京都府京都文化博物館 戦前名作記録映画特集(2018年6月26日(火)~7月6日(金))
http://bungaku-report.com/blog/2018/06/2018626.html
○神戸女子大学古典芸能研究センター「版木と近代の木版本 ─檜書店旧蔵の版木から─」(2018年7月2日(月)~8月31日(金))
http://bungaku-report.com/blog/2018/06/201872831.html
○山梨県立文学館 特設展 童話の花束 子どもたちへの贈り物(2018年7月14日(土)~8月26日(日))
http://bungaku-report.com/blog/2018/06/2018714826.html
○明治大学 生田図書館ギャラリー展「琵琶と文学 琵琶奏者・川嶋信子の世界」 (2018年6月26日~7月19日)
http://bungaku-report.com/blog/2018/06/-2018626719.html
○実践女子大学 香雪記念資料館 第3回 新収蔵品展(2018年 7/2(月)~8/5(日))
http://bungaku-report.com/blog/2018/06/-2018626719.html
○塙保己一史料館◆江戸時代の版木を摺ってみよう(平成30年7月28日(土)・8月5日(日) 午前10時~12時まで、温故学会2階 講堂 渋谷区東2-9-1)
http://bungaku-report.com/blog/2018/06/3072885-1012291.html
○三重大学附属図書館 所蔵資料展示「津阪東陽の文事」【展示の企画・制作、吉丸雄哉氏】(2018年6月14日(木)~8月10日(金) 、三重大学附属図書館1階 玄関ホール)
http://bungaku-report.com/blog/2018/06/-2018614810-1.html
○光葉博物館 春の特別展「図書館70周年・近代文庫60周年記念 ことばのいろ ことばのおと ~人見東明と白秋・露風の詩の世界~」(2018/06/01(金) ~ 2018/06/30(土))
http://bungaku-report.com/blog/2018/06/-2018614810-1.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆編集部より◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
仕事が進んでいなくて、気持ちは5月です。が、もう夏ですね...。
がんばります。(岡田圭介)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【発行】
文学通信・編集部
〒115-0045 東京都北区赤羽1-19-7-508
電話 03-5939-9027
FAX 03-5939-9094
メール info@bungaku-report.com
http://bungaku-report.com
▼433部発行
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・配信解除は以下からお願いします。
http://www.mag2.com/m/0001681806.html
・メールマガジンの内容に対するご感想は
info@bungaku-report.com まで。
◎このメルマガに返信すると発行者さんにメッセージを届けられます
※発行者さんに届く内容は、メッセージ、メールアドレスです
◎文学通信のメルマガ
のバックナンバーはこちら
⇒ http://archives.mag2.com/0001681806/index.html?l=iun16eafe6
◎文学通信のメルマガ
の配信停止はこちら
⇒ http://www.mag2.com/m/0001681806.html?l=iun16eafe6