文学通信のメルマガ[122号]海外事情号

このエントリーをはてなブックマークに追加 Share on Tumblr

melmaga.jpg

小社のメールマガジン、「文学通信のメルマガ」は、隔週で配信していきます。
ブログの更新情報、新刊案内など、日本文学・語学ほか周辺分野の情報をお届けいたします。
まぐまぐ!を使って配信いたしますので、みなさまのメールアドレスは、小社には通知されません。安心してご登録ください。

■ 「文学通信のメルマガ」(まぐまぐ! 公式サイト)・登録はこちらから

http://www.mag2.com/m/0001681806.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
文学通信のメルマガ

2021.10.01発行
(隔週発行/臨時ニュースもときどきあり)

https://bungaku-report.com/


No.122号・海外事情号

転送大歓迎
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆海外事情号◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

------------------------------------------------------------------------
1 ●トピックス・ニュース・記事
------------------------------------------------------------------------

●日本研究・東アジア研究関連のポッドキャストリスト
※それぞれの特徴も書かれていて大変参考になります。「New Books in Japanese Studies podcast」は日本研究関連の新刊を追うのに非常に重宝しています
https://shinpaideshou.com/2021/02/24/japan-and-east-asian-studies-podcasts/

●英語の日本文学研究論文を読む会、公式ツイッターアカウント開設
https://twitter.com/eigo_ronbun

●講演・対話シリーズ「言語とアイデンティティ」11月8日より開催
https://www.tc.u-tokyo.ac.jp/5001/

●日本のスラングレビュー2021年9月号
https://wesleycrobertson.wordpress.com/2021/09/30/japanese-slang-review-september-2021/

●絵入源氏物語のイラストまとめ
https://aoimatsu.neocities.org/genji.html

------------------------------------------------------------------------
2 ●日本関連書籍案内
------------------------------------------------------------------------

●『変体漢文の脱構築』
(Gordian Schreiber著、Brill)
https://brill.com/view/title/61383

●『デジタルヒストリーの交易圏(Trading Zone)』
(Max Kemman著、De Gruyter Oldenbourg) ※オープンアクセス
https://www.degruyter.com/document/doi/10.1515/9783110682106/html

●『ポップカルチャージャパンと官僚たちのエスノグラフィー』
(Daniel White著、Stanford University Press)
https://amzn.to/2Yjg73P

●『貫戦期の日本文学と思想を読む』
(Brian Hurley著、Harvard University Asia Center )
https://amzn.to/2Y7DrBm

●『鳥類学者たちの大日本帝国』
(Annika A. Culver著、Bloomsbury)
https://www.bloomsbury.com/uk/japans-empire-of-birds-9781350184930/

●『冷戦下の自衛隊』
(Aaron Skabelund著、Cornell University Press)
https://www.cornellpress.cornell.edu/book/9781501764370/inglorious-illegal-bastards/#bookTabs=1

●『パリに集う世界の女性作家たち』
(Alison Rice著、 Oxford University Press)
https://global.oup.com/academic/product/worldwide-women-writers-in-paris-9780192845771

●『八十冊世界一周』
(David Damrosch著、Penguin)
https://www.penguin.co.uk/books/286906/around-the-world-in-80-books/9780241501023.html

------------------------------------------------------------------------
3 ●無料論文紹介
------------------------------------------------------------------------

●『Japanese Religions』誌Vol.44 Nos.1&2 特集「日本の宗教と世界のオカルト」
https://eanase.com/japanese-religions-and-the-global-occult/

●『NEW VOICES IN JAPANESE STUDIES』Vol.13 特集「日本研究を超えて:課題・チャンス・COVID-19」
https://newvoices.org.au/volume-13/

●「第二次世界大戦下の日本の都市部における避難と疎開」(Dylan J. Plung著)
https://apjjf.org/2021/19/Plung.html

------------------------------------------------------------------------
4 ●YouTube・ポッドキャスト・書評等
------------------------------------------------------------------------

●新刊紹介
『ブルームズベリー 日本宗教ハンドブック』
(Erica Baffelli, Fabio Rambelli, and Andrea Castiglioni編、Bloomsbury)
https://newbooksnetwork.com/the-bloomsbury-handbook-of-japanese-religions

『上方落語の風刺と社会的流動性』
(M. W. Shores著、Cambridge University Press)
https://newbooksnetwork.com/the-comic-storytelling-of-western-japan

『南総里見八犬伝 第一部』
(曲亭馬琴著、Glynne Walley訳、Cornell University Press)
https://newbooksnetwork.com/eight-dogs-or-hakkenden

『日本の農村地域におけるサクセスフル・エイジング』
(Carolina Academic Press)
https://newbooksnetwork.com/successful-aging-in-a-rural-community-in-japan

------------------------------------------------------------------------
5 ●イベントカレンダー ※新着については末尾に「(★)」を追記
------------------------------------------------------------------------

●10月2, 23日
・日本の/日本発の大衆音楽の海域史 1920-1960年代
https://raocmus.com/

●10月4日
・前近代日本の鋳物師職人と身分
https://www.japanstudies.pitt.edu/events-news/news-and-events

●10月5日
・1960年の安保闘争と現代日本の起源(★)
https://ucsd.zoom.us/webinar/register/WN_x7dA5w3ISYSkzPXkdDgl5Q

●10月7日
・東アジア村上春樹研究会設立十周年記念 特別講演会(★)
https://sites.google.com/site/chubunmkhk/home

・占領下日本のラジオを通じた女性のエンパワーメント
https://ii.umich.edu/cjs/news-events/events.detail.html/84240-21620797.html

●10月14日
・日英米におけるジェンダーと投票傾向
https://ii.umich.edu/cjs/news-events/events.detail.html/84203-21620759.html

●10月15日
・グローバル修験道の勃興(★)
https://rijs.fas.harvard.edu/events/ancient-spirit-modern-body-rise-global-shugendo

・詩の翻訳、詩になる翻訳(★)
https://www.waseda.jp/inst/sgu/news-en/2021/09/27/10062/

・日本のホラー映画(★)
https://www.csulb.edu/department-of-film-electronic-arts/event/japanese-horror-films-dr-lindsay-nelson

●10月15-16日
・シンポジウム「人文学とポッドキャスト」
http://humanitiespodnetwork.org/index.php/humanities-podcasting-symposium/

●10月21日
・世界文学としての『方丈記』 20世紀初頭までの欧米における鴨長明像(★)
https://research.nichibun.ac.jp/pc1/en/events/archives/mokusemi/cal/2021/10/21/

●10月26日
・アジアにおける日本研究:インドネシア編(★)
http://gjs.ioc.u-tokyo.ac.jp/en/events/post/20211026_gjs_lecture_series/

●10月29日
・徳川家斉の公式訪問における芸術と権力(★)
https://rijs.fas.harvard.edu/events/establishing-shogun-art-and-power-official-visits-tokugawa-ienari

●11月11日
・日本の現代文学:グローバルな21世紀における視座とアポリア(★)
https://ii.umich.edu/cjs/news-events/events.detail.html/84202-21620758.html

●11月18日
・虐殺と陰謀:17世紀東南アジアにおける日本人ディアスポラ(★)
https://ii.umich.edu/cjs/news-events/events.detail.html/84106-21620254.html

●12月3日
・第2回 英語の日本文学研究論文を読む会(★)
https://twitter.com/eigo_ronbun/status/1443812478685614083?s=20

------------------------------------------------------------------------
6 ●発表・原稿募集 ※新着については末尾に「(★)」を追記
------------------------------------------------------------------------

●カンファレンス:デジタル時代の美術館
(2021年10月17日〆切)
https://eadh.org/news/2021/09/03/cfp-conference-art-museum-digital-age-2022

●The Journal of Northeast Asian History誌Vol. 18-2
(2022年1月31日〆切)
https://networks.h-net.org/node/20904/discussions/8199640/cfp-journal-northeast-asian-history-vol-18-2

------------------------------------------------------------------------
7 ●オンライン講座
日置貴之×木ノ下裕一「つながる古典/現代 ジェンダー・病・戦争・障害・差別」
------------------------------------------------------------------------

日置貴之×木ノ下裕一Presents
「つながる古典/現代 ジェンダー・病・戦争・障害・差別」

■全5回

第1回 10月10日(日) [テーマ=ジェンダー] 北村紗衣氏

第2回 11月28日(日) [テーマ=病] 鈴木則子氏

第3回 12月10日(金) [テーマ=障害] 米内山陽子氏

第4回 2022年1月8日(土) [テーマ=戦争] 多田淳之介氏

第5回 2022年2月12日(土) [テーマ=差別] 松永真純氏


参加者募集中

料金
一般1500円、学生1000円(申し込み時に学校名記入)
無料モニター(10名程度)

公式サイト
https://bungaku-report.com/tunagarukoten.html

主催 日置貴之(明治大学准教授)×木ノ下裕一(木ノ下歌舞伎)

配信サポート 文学通信

------------------------------------------------------------------------
8 ●【連載】現役大学生が有り余る行動力で和本に触れてみた件ー和本探しに出かけてみよう!ー
------------------------------------------------------------------------

文学通信ブログ上で新たな連載が始まりました!

「現役大学生が有り余る行動力で和本に触れてみた件ー和本探しに出かけてみよう!ー」
by 河建佑(ハゴンウ)

【和本が好きないち大学生が、
どこに行けば和本を見て、触れるのか?
どこに行けば和本を買うことができるのか?
小中高生・大学学部生向けに伝えるべく、
オススメのお店や図書館、イベントなどに実際に赴き現場から報告する、
初の和本ルポです!】

■コーナートップ
https://bungaku-report.com/wahon.html

■vol.0「自己紹介など」(2021/07/30公開)
https://bungaku-report.com/blog/2021/07/wahonarivol0.html

■vol.1「日本書房(神保町)」(2021/08/07公開)
https://bungaku-report.com/blog/2021/08/vol1--.html

■vol.2「ヤフオク!」(2021/08/18公開)
https://bungaku-report.com/blog/2021/08/vol2--.html

■vol.3「AIくずし字認識アプリ「みを(miwo)」(2021/09/16公開)
https://bungaku-report.com/blog/2021/09/wahonarivol3.html

■vol.4「国立公文書館」(2021/09/19公開)
https://bungaku-report.com/blog/2021/09/wahonarivol4.html

------------------------------------------------------------------------
9 ●【連載】朝里 樹の玉藻前入門
------------------------------------------------------------------------

朝里 樹『玉藻前アンソロジー 殺之巻』
の刊行を記念して、エッセイを隔週で配信します。

人間離れした美貌を持ち、人を超えた才知をほこり、
数千数万の軍隊を相手に戦うことができる強さを持つ、
伝説上、最「恐」のヒロイン、玉藻前(たまものまえ)。

この連載は玉藻前に関する基礎知識をお届けします。

本シリーズ(全3巻刊行予定)では、玉藻前が登場する
さまざまな古典作品の現代語訳を収録していきます。
ぜひ彼女の物語に触れてみてください。

■コーナートップ
https://bungaku-report.com/tamamonomae.html

■第1回 伝説上最「恐」のヒロイン・玉藻前登場!(2021.8.10公開)
https://bungaku-report.com/blog/2021/08/tamamonomae01.html

■第2回 玉藻前は天照大神だった!?その共通点を探る(2021.8.20公開)
https://bungaku-report.com/blog/2021/08/tamamonomae02.html

■第3回 玉藻前の宿敵あらわる!?陰陽師・安倍晴明(2021.9.4公開)
https://bungaku-report.com/blog/2021/09/tamamonomae03.html

------------------------------------------------------------------------
10 ●文学通信の刊行書籍案内
------------------------------------------------------------------------

★9月刊行
●地方史研究協議会編『日本の歴史を描き直す 信越地域の歴史像』(文学通信)
https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-909658-61-6.html

★8月刊行
●沈 剛・日高崇編著『【呉公藻・馬岳梁版】太極拳講義』(文学通信)
https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-909658-60-9.html

★7月刊行
●朝里 樹編著『玉藻前アンソロジー 殺之巻』(文学通信)
https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-909658-59-3.html

●一般財団法人人文情報学研究所(監修)小風尚樹/小川潤/纓田宗紀/長野壮一/山中美潮/宮川創/大向一輝/永崎研宣(編)『欧米圏デジタル・ヒューマニティーズの基礎知識』(文学通信)
https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-909658-58-6.html
◎特設サイト公開!
https://bungaku-report.com/western-digital-humanities.html

★6月刊行
●国立歴史民俗博物館・三上喜孝・内田順子編『REKIHAKU 特集・日記がひらく歴史のトビラ』(国立歴史民俗博物館)
https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-909658-57-9.html

●長谷川凜、丹野 健、内田 花、田川美桜、中村海人、神山結衣、小林未來、牧野かれん、仲島ひとみ[編]『高校に古典は本当に必要なのか 高校生が高校生のために考えたシンポジウムのまとめ』(文学通信)
https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-909658-36-4.html
◎刊行記念★シンポジウム当日のアンケート全公開
https://bungaku-report.com/blog/2021/06/post-968.html

●竹間芳明『戦国時代と一向一揆』日本史史料研究会ブックス(文学通信)
https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-909658-55-5.html
◎刊行記念エッセイ「一向一揆の謎」
https://bungaku-report.com/blog/2021/05/post-961.html

★5月刊行
●渡辺尚志『言いなりにならない江戸の百姓たち─「幸谷村酒井家文書」から読み解く』(文学通信)
https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-909658-56-2.html
◎刊行記念エッセイ「渋沢栄一だけじゃない、江戸の百姓が身につけていた経済感覚」
https://bungaku-report.com/blog/2021/05/post-960.html

★4月刊行
●佐伯真一『軍記物語と合戦の心性』(文学通信)
https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-909658-54-8.html

●畑中千晶『これからの古典の伝え方 西鶴『男色大鑑』から考える』(文学通信)
https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-909658-53-1.html
◎刊行記念エッセイ「胸がふるえる瞬間をー誰かに伝えてみたくなる古典文学ー」
https://bungaku-report.com/blog/2021/04/post-942.html
◎電子書籍版も販売中!
【Kindle】https://www.amazon.co.jp/-/en/dp/B0948KH525/ref=tmm_kin_swatch_0?_encoding=UTF8&qid=1620347577&sr=8-1
【honto】https://honto.jp/ebook/pd_30982606.html
【Kinoppy】https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-08-EK-0992968
【Kobo】https://books.rakuten.co.jp/rk/bfb64048839031448681651924d89485/

------------------------------------------------------------------------
11 ●『欧米圏デジタル・ヒューマニティーズの基礎知識』特設サイト&連載公開
------------------------------------------------------------------------

●2021年7月に刊行する『欧米圏デジタル・ヒューマニティーズの基礎知識』(文学通信)にかんする情報を集約し、紹介する場所です。
https://bungaku-report.com/western-digital-humanities.html

■vol.1 アメリカ研究者に役立つ本書の読み方ガイド/山中美潮(8月31日公開)
https://bungaku-report.com/blog/2021/08/wcdh01.html

■vol.2 古代史研究者などに役立つ本書の読み方ガイド(小川潤)(9月30日公開)
https://bungaku-report.com/blog/2021/09/wcdh02.html

■Coming soon...
vol.3 イギリス編/小風尚樹(10月29日公開予定)
vol.4 ドイツ編/纓田宗紀(11月30日公開予定)
vol.5 東ローマ帝国関連編/宮川創(12月27日公開予定)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆編集後記◆

■ひさしぶりに記事を書きました。(新入社員週報以来です)
「OBSで録画しAdobe Premiereで編集した動画をmp4形式で書き出す際に生じた音ずれ問題の解決法」(渡辺哲史)
https://bungaku-report.com/blog/2021/09/post-1006.html

■10~11月にかけてあたらしい本とあたらしい連載も始まるので、ぜひお楽しみにください。
また正式なサイトができましたら告知します!

西脇 康『幕末大江戸のおまわりさん 史料が語る新徴組』日本史史料研究会ブックス
https://twitter.com/BungakuReport/status/1443108426612047872

目時美穂『たたかう講談師 二代目松林伯円の幕末・明治』
https://twitter.com/BungakuReport/status/1443121483144777731

木越 治・丸井貴史編『読まなければなにもはじまらない』
https://twitter.com/BungakuReport/status/1443109821813645315

U-PARL・荒木達雄編『なぜ古い本を網羅的に調べる必要があるのか--漢籍デジタル化公開と中国古典小説研究の展開』U-PARL協働型アジア研究叢書
https://twitter.com/BungakuReport/status/1442766145602260998

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【発行】

文学通信・編集部
担当・渡辺哲史

〒114-0001 東京都北区東十条1-18-1東十条ビル1-101
電話 03-5939-9027
FAX 03-5939-9094
メール info@bungaku-report.com
https://bungaku-report.com
twitter https://twitter.com/BungakuReportEN
●LINEアカウントを作りました
https://bungaku-report.com/blog/2020/04/line-1.html
▼941部発行
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・配信解除は以下からお願いします。
http://www.mag2.com/m/0001681806.html
・メールマガジンの内容に対するご感想は
info@bungaku-report.com まで。