文学通信のメルマガ[030号](1)
Share on Tumblr
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
文学通信のメルマガ
2019.01.11発行
(隔週発行/臨時ニュースもときどきあり)
http://bungaku-report.com/
No.030号(1)
転送大歓迎
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆トピックス◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
------------------------------------------------------------------------
1●リポジトリ・データベース・目録等、新着紹介
------------------------------------------------------------------------
□□□□□新規公開□□□□□
●国立国語研究所が「ヲコト点図データベース」を本公開【現在、築島裕編『訓点語彙集成第1巻』(汲古書院、2007年)所載の主要ヲコト点図26種をデータベース化】
http://bungaku-report.com/blog/2019/01/1200726.html
●漢字の調べ方 (レファレンス事例・ツール紹介(12)):アジア情報室通報 16巻4号(国立国会図書館)
http://bungaku-report.com/blog/2019/01/-12-164.html
●長尾宗典研究室にて「日本近代史研究のためのリサーチ・ナビ活用法」が公開に
http://bungaku-report.com/blog/2019/01/post-370.html
●国文学研究資料館「ないじぇる芸術共創ラボ」にて、「古典インタプリタ日誌」(有澤知世氏)が公開に。
http://bungaku-report.com/blog/2019/01/post-368.html
●岡島昭浩氏が語誌検索サイトを公開【改正著作権法の「電子計算機による情報処理及びその結果の提供に付随する軽微利用等」というのがありますが、それに適うと考える語誌検索を始めてみます】【書籍に付される語彙索引・単語索引の類をまとめて検索することが出来たら便利だろう、ということです】
http://bungaku-report.com/blog/2019/01/-httpstcogsao4itpex.html
□□□□□更新情報□□□□□
●人文学オープンデータ共同利用センター、近代雑誌データセットで『国民之友(第105号-第140号)』の画像が公開
http://bungaku-report.com/blog/2019/01/105140.html
●久保木秀夫氏が、『散佚歌集切集成 増訂第二版』ver.2(修正版)を公開
http://bungaku-report.com/blog/2018/12/ver2.html
□□□□□無料オンライン講座等□□□□□
●慶應義塾大学のオンラインコース Japanese Culture Through Rare Books の6回目の公開が、1月14日から
http://bungaku-report.com/blog/2019/01/-japanese-culture-through-rare-books-114.html
□□□□□図書館所蔵資料の利用□□□□□
●神戸大学附属図書館が、公開しているデジタルコンテンツの一部の二次利用について、出典明示・改変をした場合、改変をした旨明示で利用可に
http://bungaku-report.com/blog/2019/01/post-371.html
□□□□□琉球沖縄歴史学会□□□□□
●琉球沖縄歴史学会がtwitter開始、2019年8月刊行予定の『学会誌』創刊号への投稿を募集(締め切り4/19(金))
http://bungaku-report.com/blog/2019/01/twitter20198419.html
□□□□□講書始の儀□□□□□
●講書始の儀に、小松和彦氏「日本妖怪文化再考」【平成最後となる講書始の儀は、11日に皇居・宮殿で】
http://bungaku-report.com/blog/2019/01/11-17.html
------------------------------------------------------------------------
2●今週末開催、注目の研究会2つ
------------------------------------------------------------------------
○【緊急ワークショップ】「これからの「国語科」の話をしよう!──紅野謙介『国語教育の危機』(ちくま新書)を手がかりに─」【紅野謙介、古田尚行、阿部公彦、五味渕典嗣の各氏】(2019年1月13日(日)15:00~18:30、大妻女子大学 千代田キャンパスF332教室)
http://bungaku-report.com/blog/2018/11/201911315001830-f632.html
※会場変更。F332教室です!
○シンポジウム「古典は本当に必要なのか」【否定派 猿倉信彦(某旧帝国大学教授)前田賢一(某大手電機メーカーOB)/肯定派 渡部泰明(東京大学教授)福田安典(日本女子大学教授)/ディスカッション司会 飯倉洋一(大阪大学教授)】(2019年1月14日(月祝)14:00-17:30、明星大学28号館204教室、申込不要・入場無料)
http://bungaku-report.com/blog/2018/12/ob-20191141400-173028204.html
------------------------------------------------------------------------
3●学会が、財務改善策
※他学会の運営の参考になりそうです。
------------------------------------------------------------------------
●日本音声学会が、財務改善策を公表。【改善策1)受理論文は順次電子公開しつつ、年末に纏めて『音声研究』として発刊】【改善策2)『音声研究』送付の有無を選択可能とする】※他学会の運営の参考になりそうです。
http://bungaku-report.com/blog/2018/12/post-363.html
------------------------------------------------------------------------
4●文学通信・稼働在庫一覧注文書(2018.12月版)を公開
------------------------------------------------------------------------
●文学通信・稼働在庫一覧注文書(2018.12月版)
http://bungaku-report.com/blog/2018/12/201812.html
※ご注文に、欠本調査にぜひご利用下さい!
------------------------------------------------------------------------
5●学会賞等受賞情報
------------------------------------------------------------------------
●平成30年度(第13回)「漢検漢字文化研究奨励賞」受賞者決定(公益財団法人 日本漢字能力検定協会)【優秀賞=宮川優氏、佳作=菊地恵太氏、張馨方氏】
http://bungaku-report.com/blog/2019/01/3013.html
------------------------------------------------------------------------
6●全訳『男色大鑑』YouTube動画公開アーカイブ公開
------------------------------------------------------------------------
※ぜひチャンネル登録お願いいたします。さまざまなコンテンツを制作していくつもりです。
https://www.youtube.com/channel/UC5TyJhoe-n6U1Z3xYbnSoSg/
以下、こちらのあらすじ冊子を片手にご覧下さい!
http://bungaku-report.com/shoten/maturisummer201808.pdf
●YouTubeの文学通信チャンネルにて、『男色大鑑』萌えキュンポイント!★畑中千晶の場合(8分54秒)、を公開!
http://bungaku-report.com/blog/2019/01/youtube854.html
●YouTubeの文学通信チャンネルにて、『男色大鑑』萌えキュンポイント!★大竹直子の場合(24分23秒)、を公開!
http://bungaku-report.com/blog/2019/01/youtube2423.html
●YouTubeの文学通信チャンネルにて、『男色大鑑』萌えキュンポイント!★染谷智幸の場合(12分26秒)、を公開!
http://bungaku-report.com/blog/2019/01/youtube1226.html
●YouTubeの文学通信チャンネルにて、ジュンク堂書店池袋本店トークセッション「『男色大鑑』にキュンとする」ノーカット版(1時間15分29秒)、を公開!
http://bungaku-report.com/blog/2019/01/youtube11529.html
●ジュンク堂書店池袋本店・染谷智幸×畑中千晶×大竹直子トークセッション「『男色大鑑』にキュンとする」#トークセッション男色大鑑 まとめ
http://bungaku-report.com/blog/2018/12/post-364.html
------------------------------------------------------------------------
7●【しばらく掲載】三菱財団が人文科学研究助成、文化財修復事業助成の応募要項を発表
------------------------------------------------------------------------
●公益財団法人 三菱財団が、2019年度 三菱財団人文科学研究助成応募要領を公表。応募期間は、2018年12月19日~2019年1月16日(午後5時必着)。
http://bungaku-report.com/blog/2018/11/-2019-2018121920191165.html
●公益財団法人 三菱財団が、「文化財修復事業助成」を開始【「文化財修復事業助成応募要領」は11月15日(木)に「文化財修復事業助成申込書、助成申込内容」は12月3日(月)に公開予定】
http://bungaku-report.com/blog/2018/11/-1115123.html
------------------------------------------------------------------------
8●訃報
------------------------------------------------------------------------
●粂川光樹氏(明治学院大学名誉教授)逝去
http://bungaku-report.com/blog/2019/01/post-373.html
小松(小川)靖彦氏
https://twitter.com/ScriptOgawa/status/1083281624542830592
https://twitter.com/ScriptOgawa/status/1083285553569705984
https://twitter.com/ScriptOgawa/status/1083288270107115521
https://twitter.com/ScriptOgawa/status/1083332850634706944
花鳥社
https://twitter.com/kachosha/status/1083204126492655616
https://kachosha.com/obituary2019011001/
------------------------------------------------------------------------
9●頂いた本
------------------------------------------------------------------------
●『太郎次郎社エディタス図書目録2019』(太郎次郎社エディタス)
http://bungaku-report.com/blog/2019/01/2019-3.html
●京都語文《近世・十八世紀後半の文事特集》第26号(佛教大学国語国文学会)
http://bungaku-report.com/blog/2018/12/26.html
●昭和女子大学日本語日本文学科プロジェクト科目「古典教材作成プロジェクト」(須永哲矢氏)で開発、「助動詞カードゲーム試作機プロトタイプ(仮)ver0.8」
http://bungaku-report.com/blog/2018/12/ver08.html
------------------------------------------------------------------------
10●読者はがき到着
------------------------------------------------------------------------
●読者はがきより(2019.1.4到着分)★『国語の授業の作り方』
http://bungaku-report.com/blog/2019/01/201914-1.html
●読者はがきより(2019.1.4到着分)★『全訳 男色大鑑〈武士編〉』
http://bungaku-report.com/blog/2019/01/201914.html
------------------------------------------------------------------------
11●「勝手に新刊紹介」
------------------------------------------------------------------------
TRC(株式会社図書館流通センター)の日刊新刊全点案内から
おもしろそうだな、参考になるかも?と思われる書籍を選書して紹介。
以下、毎日更新中(土日祝日をのぞく)。
http://bungaku-report.com/blog/cat33/
------------------------------------------------------------------------
12●文学通信の本
------------------------------------------------------------------------
【立ち読み新規公開】
※日本中世史の呉座勇一さんによる朝日新聞の文章と合わせて読んでいただきたく、公開いたしました。
https://twitter.com/BARANEKO0409/status/1077371633420173313
●「古典・和歌は平和の産物ではない」より「2 内乱・戦争・権力闘争と古典・和歌の親和性」を期間限定全文公開○前田雅之『なぜ古典を勉強するのか 近代を古典で読み解くために』(文学通信)
http://bungaku-report.com/blog/2018/12/2-2018227130016457.html
[2019年3月刊行予定]
●はちこ『中華オタク用語辞典』(文学通信)
http://bungaku-report.com/blog/2018/12/post-342.html
[1月刊行予定]
●海津一朗『新 神風と悪党の世紀 神国日本の舞台裏』(文学通信)
http://bungaku-report.com/blog/2018/10/post-306.html
[12月刊行予定]
●染谷智幸・畑中千晶編『全訳 男色大鑑〈武士編〉』(文学通信)
http://bungaku-report.com/blog/2018/07/post-229.html
●白戸満喜子『紙が語る幕末出版史 『開版指針』から解き明かす』(文学通信)
http://bungaku-report.com/blog/2018/11/post-328.html
[11月刊行]
●西法太郎『三島由紀夫は一〇代をどう生きたか あの結末をもたらしたものへ』(文学通信)
http://bungaku-report.com/blog/2018/10/post-300.html
●西脇 康編著『新徴組(しんちょうぐみ)の真実にせまる 最後の組士が証言する清河八郎・浪士組・新選組・新徴組』(文学通信)
http://bungaku-report.com/blog/2018/10/post-297.html
[既刊]
★前田雅之『なぜ古典を勉強するのか 近代を古典で読み解くために』(文学通信)
8月10日付けで、増刷しました。2刷の刊行です。
http://bungaku-report.com/blog/2018/05/post-167.html
★古田尚行『国語の授業の作り方 はじめての授業マニュアル』(文学通信)
http://bungaku-report.com/blog/2018/06/post-185.html
●読者はがきより(2018.10.10)★『国語の授業の作り方』
http://bungaku-report.com/blog/2018/10/20181010.html
Togetterにまとめました。★古田尚行『国語の授業の作り方』(文学通信)★授業の質を高めていくために、何が有効か。【文学通信で勝手にタイトルを付けています】
http://bungaku-report.com/blog/2018/08/togetter.html
------------------------------------------------------------------------
13●Twitter@BungakuReportRSより https://twitter.com/BungakuReportRS
------------------------------------------------------------------------
●猪瀬 あゆみ - 与謝蕪村筆「奥の細道図」の挿画と書
https://t.co/whOb9T5Ij9
●大久保 春乃 - 與謝野晶子と高島屋百選会
https://t.co/UWMUHnHYik
●横田 むつみ - 魚玄機の詩と詩作 : 模倣から創造への試み
https://t.co/hRtyEOXAJ1
●大学図書館研究 2018 年110 巻
https://t.co/2TvgcLRWiG
●関根 淳 - 六国史研究の現在: 大平和典氏著『日本後紀の研究』を読んで
https://t.co/yR4vNa1Uuj
●信大国語教育 28 : (2018) 信州大学機関リポジトリ
https://t.co/RWV3NtNefl
●【報告】上智大学 国文学科瀬間 正之教授・第5回 文学部 講演会 膝枕と釣針─『古事記』の典拠を探る─ | 追究 |愛知淑徳大学 活動情報サイト
https://t.co/68lVPfccnE
●言語研究 2018 年153 巻
https://t.co/KOh9B8B6EA
●将棋と文学研究会
目次・巻頭言「文学と将棋は似ているか?」(pdf)
http://www3.u-toyama.ac.jp/kotani/shogi/studiesindex.pdf
小谷瑛輔「日本の近代小説は将棋から始まった?」(pdf)
http://www3.u-toyama.ac.jp/kotani/shogi/studiesindex.pdf
●宗教研究・特集 明治維新と宗教 2018年92巻2号
https://t.co/P9Nr2QpAW0
●「〈役割語〉トークライブ!」第7回・第8回配信されています: SKの役割語研究所
https://t.co/UEdiiGPyr3
●ヴァーチャル日本語 平成最後の! 金水×田中の年忘れ&新春対談(年忘れ編): SKの役割語研究所
https://t.co/g151TUPsvS
●美学 2017 年68 巻2 号
https://t.co/u5t2YLzinI
●細井 將右 - 明治初期フランス地図測量技術の導入とその後:-陸軍士官学校の『地形學教程』への影響ー
https://t.co/HVI2P42x4d
●CiNii 博士論文 塚脇由美子 - カズオ・イシグロの小説における現実を構成する語り手たち
https://t.co/OeyDWRi5fY
●CiNii 博士論文 金容美 - 味覚を表現する形容詞の意味構造と語彙体系
https://t.co/UqoQN8AG0U
●CiNii 博士論文 唐井隆徳 - 初期経典における縁起説の展開
https://t.co/aTCImyyVcl
●CiNii 博士論文 ?橋秀城 - 中世密教文学の研究
https://t.co/6vVUKklwhn
●橋口・和本論を読む:(1)本・出版・読者という「関係」
https://t.co/uM6ZJjdoLG
●橋口和本論を読む:(2)「本屋」から出版へ
https://t.co/oVH3OZmRdG
●言語文化研究 26 - 掲載誌別 - 徳島大学機関リポジトリ
https://t.co/6lOV9Zm7Ou
●はてなダイアリーからはてなブログに移行しました - Cask Strength
https://t.co/q2l4VCSyLP
●国立国会図書館月報 693号(2019年1月) 26頁|国立国会図書館─National Diet Library
https://t.co/W5LQfH9ece
●江戸時代の「替え歌」| 野澤真樹| 日文エッセイ 183 - 日本語日本文学科
https://t.co/2YQVeNysfz
●日本比較文学会東京支部 研究報告 No.15 PDF【2017年のシンポジウム 翻案(アダプテーション)の力、について畑中千晶氏によるレポートあり。】
https://t.co/3cOQfP8Vxm
●[Evening Seminarリポート]スペイン語圏で語り継がれる日本の芸能 (2018年12月6日)|国際日本文化研究センター(日文研)
https://t.co/MwUAJyREFm
●『人文學報』第112号(発行:京都大學人文科學研究所)を京都大学学術情報リポジトリKURENAIで公開しました
https://repository.kulib.kyoto-u.ac.jp/dspace/handle/2433/235915
●武藤那賀子 - 玉里文庫本古筆源氏物語(鹿児島大学附属図書館蔵)再考(一)
https://t.co/k445r1gnUw
●札幌大学総合論叢46 - 札幌大学学術情報リポジトリ
https://t.co/wYKgjPAQef
●中京大学文学部紀要第53巻第1号 - 中京大学学術情報リポジトリ
https://t.co/1miAkMFsrd
●フォルム/FORMES第1号 - 首都大学東京機関リポジトリみやこ鳥
https://t.co/1HIpEmqjz4
●鶴見大学図書館ブログ: 機関リポジトリ公開について ※再公開
https://t.co/cudepnKGTs
●小河 妙子, 藤田 知加子 - 小学校国語教科書に掲載されている単語の種類数と出現頻度
https://t.co/Ur3DOv9c9F
●移転 - 漁書日誌 3.0
https://t.co/Sp4XoWIjPU
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆学会等イベント情報(グーグルカレンダーに対応!)◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
学会、講演会等の情報をグーグルカレンダーに登録しています。
ical、xml等対応していますので、各種カレンダーをお使いのかたは、ぜひ、
インポートしてみてください。
http://bungaku-report.com/about/event.html
・イベントのみをチェックする場合は、以下を日々チェックしてください。
http://bungaku-report.com/blog/cat4/
イベントは日々更新されていますので。
---------------------------
【1/11~1/25のスケジュール】(開催順)
■2019年 1月 11日 (金曜日)
○日本出版学会賞 受賞記念講演会 野村悠里氏(東京大学大学院人文社会系研究科助教)「ルリユール・綴じの文化史」(2019年1月11日(金) 18:30~20:30(18:00受付開始)、専修大学神田キャンパス・5号館541教室)
http://bungaku-report.com/blog/2018/12/-2019111-1830203018005541.html
○第325回 日文研フォーラム・ケラー・キンブロー「猫鬼の話─お伽草子『酒呑童子』と近世のパロディー絵巻」( 2019年1月11日、ハートピア京都 3階大会議室)
http://bungaku-report.com/blog/2018/12/325-20191113.html
■1月 12日 (土曜日)
○「語用論的推論に関する比較認知神経科学的研究」研究発表会(平成31年1月12日 (土),13日 (日)、国立国語研究所 多目的室)
http://bungaku-report.com/blog/2018/12/31112-13.html
○明治大学古代学研究所 国際学術研究会「交響する古代IX」(2019年1月12日(土)・13日(日) 各日10:00~17:30(開場 9:30)、明治大学駿河台キャンパス:グローバルフロント1階・グローバルホール)
http://bungaku-report.com/blog/2018/12/20191121310001730-930.html
○「動物のまなざしの もとにおける文学」【村上克尚、呉世宗、中井亜佐子、(司会)鵜飼 哲の各氏】(2019年1月12日(土)18時~20時、一橋大学東キャンパス国際研究館4F大教室)
http://bungaku-report.com/blog/2018/12/-201911218204f.html
○「北米における日本関連在外資料調査研究・活用 ─ 言語生活史研究に基づいた近現代の在外資料論の構築」研究発表会(平成31年1月12日 (土) 15:00~16:00、国立国語研究所 3階 セミナー室)
http://bungaku-report.com/blog/2019/01/-31112-15001600-3.html
○上代文学会 1月例会(平成31年1月12日(土)午後2時~5時、日本大学法学部 本館121講堂[本館2階])
http://bungaku-report.com/blog/2018/12/-121.html
○上智大学国文学会 平成30年度冬季大会(2019年1月12日(土)13:30~、上智大学 7号館14階特別会議室)
http://bungaku-report.com/blog/2018/11/3020191121330714.html
○別府大学日本文学公開講演会 今西祐一?氏「帝妃の密通はなぜ書けたかー『源氏物語』の深層ー」(2019年01月12日 15:00 ~ 16:30、別府大学メディア教育・研究センター4Fメディアホール)
http://bungaku-report.com/blog/2019/01/20190112-1500-1630f.html
○和歌文学会1月例会(2019年1月12日(土)14時より、青山学院大学 青山キャンパス 17号館3階 310番教室)
http://bungaku-report.com/blog/2018/12/201911214173310.html
○國學院大學 國文學會1月例会(平成31年1月12日(土) 午後1時30分から、國學院大學3号館4階 3401教室)
http://bungaku-report.com/blog/2018/12/1-201826101737.html
○平成31(2019)年度 大阪大学国語国文学会(平成31年1月12日(土)13:00~(受付12:30~)、大阪大学豊中キャンパス 文法経講義棟 文41講義室)
http://bungaku-report.com/blog/2018/12/312019-3111213001230.html
○日本演劇学会2018年度1月例会 パネルディスカッション「演劇にみる《王の二つの身体》─軍神,天皇,Kaiserin─」(2019年1月12日14時~18時、成城大学3号館1F 311教室)
http://bungaku-report.com/blog/2019/01/20181kaiserin20191121418f311.html
○第117回 漢字漢語研究会(2019年 01月 12日 (土) 15:20-17:30、早稲田大学早稲田キャンパス 14号館8階801教室)
http://bungaku-report.com/blog/2018/11/1172019-01-12-1520-1730-148801.html
○第125回「書物・出版と社会変容」研究会(2019年1月12日(土)13時~、一橋大学佐野書院(国立市、一橋大学西国立キャンパスの南側))
http://bungaku-report.com/blog/2018/12/post-358.html
○第7回名古屋中世 文芸・歴史研究会(2019年1月12日(土)13時30分~17時00分、中京大学名古屋キャンパス4号館2階 42C教室)
http://bungaku-report.com/blog/2018/12/post-352.html
■1月 13日 (日曜日)
○「語用論的推論に関する比較認知神経科学的研究」研究発表会(平成31年1月12日 (土),13日 (日)、国立国語研究所 多目的室)
http://bungaku-report.com/blog/2018/12/31112-13.html
○明治大学古代学研究所 国際学術研究会「交響する古代IX」(2019年1月12日(土)・13日(日) 各日10:00~17:30(開場 9:30)、明治大学駿河台キャンパス:グローバルフロント1階・グローバルホール)
http://bungaku-report.com/blog/2018/12/20191121310001730-930.html
○【緊急ワークショップ】「これからの「国語科」の話をしよう!──紅野謙介『国語教育の危機』(ちくま新書)を手がかりに─」【紅野謙介、古田尚行、阿部公彦、五味渕典嗣の各氏】(2019年1月13日(日)15:00~18:30、大妻女子大学 千代田キャンパスF332教室)
http://bungaku-report.com/blog/2018/11/201911315001830-f632.html
※会場変更。F332教室です!
○古代文学研究会 2019年1月例会案内(2019年1月13日(日)13:00~17:30、同志社大学 今出川キャンパス 光塩館 地下1階会議室)
http://bungaku-report.com/blog/2018/12/-201912019113.html
○東アジア恠異学会第121回定例研究会(2019年1月13日(日)13時より、コープイン京都・中会議室(四条))
http://bungaku-report.com/blog/2018/12/post-355.html
○美夫君志会 「やさしい万葉集入門」(2019年1月13日(日)1時半~、中京大学 名古屋キャンパス ヤマトホール(聴講無料,申し込み不要))
http://bungaku-report.com/blog/2018/12/-2019113.html
■1月 14日 (月曜日)
○シンポジウム「古典は本当に必要なのか」【否定派 猿倉信彦(某旧帝国大学教授)前田賢一(某大手電機メーカーOB)/肯定派 渡部泰明(東京大学教授)福田安典(日本女子大学教授)/ディスカッション司会 飯倉洋一(大阪大学教授)】(2019年1月14日(月祝)14:00-17:30、明星大学28号館204教室、申込不要・入場無料)
http://bungaku-report.com/blog/2018/12/ob-20191141400-173028204.html
■1月 15日 (火曜日)
○慶應義塾大学古典教育研究会主催 地域漢文学 国際若手研究者フォーラム(2019年1月15日(火)15:00~18:30、慶應義塾大学(三田)研究室棟AB会議室)
http://bungaku-report.com/blog/2019/01/201911515001830ab.html
○日本アート評価保存協会1月スペシャルトーク 名児耶明氏「仮名の成立の背景と仮名の美について」(2019年1月15日(火)18:00~、東京交通会館8階(東京都千代田区有楽町2-10-1)、要申し込み)
http://bungaku-report.com/blog/2018/12/1201911582-10-1.html
○東洋大学 キャリア就職支援講座(出版社のお仕事)・武蔵野書院 院主 前田智彦氏「『やせがまん』の出版学」(2019年1月15日(火)5限 1号館3階 1305教室)
http://bungaku-report.com/blog/2018/12/20191155-131305.html
○法政大学国際日本学研究所 公開研究会・森山 武(マードック大学[オーストラリア]教授)「雪国を江戸で─都鄙合作出版物としての『北越雪譜』─」(2019年1月15日(火)18:30~20:30、法政大学市ヶ谷キャンパス ボアソナード・タワー3階 0300教室 マルチメディアスタジオ、要申し込み)
http://bungaku-report.com/blog/2018/12/2019115183020303-0300.html
■1月 16日 (水曜日)
○立命館大学アート・リサーチセンター 第57回 [特別編]ARCセミナー「文化記録映画『春画と日本人』試写会及び質疑応答」(2019年1月16日(水)17:00-19:00、【衣笠】立命館大学アート・リサーチセンター2F 多目的ルーム)
http://bungaku-report.com/blog/2018/12/57arc20191161700-19002f.html
■1月 18日 (金曜日)
○早稲田大学演劇博物館 国際シンポジウム・クィアな記憶を発掘する ─ 映像メディアとアーカイブの実践を通じて(2019年1月18日(金)17:00~19:30(16:30 開場)、早稲田大学小野記念講堂、要申し込み)
http://bungaku-report.com/blog/2018/12/-2019118170019301630.html
■1月 19日 (土曜日)
○町田康氏講演会「残響を聴く~町田康が語る朔太郎と中也のことば~」(2019年1月19日(土曜日)午後2時から3時30分(開場:午後1時30分)、町田市生涯学習センター7階ホール、要申し込み)
http://bungaku-report.com/blog/2018/12/201911923301307.html
○立命館大学日本文学会 2018年度国語教育ゼミナール冬季大会(2018年1月19日(土)13:30~、立命館大学衣笠キャンパス 清心館3階 SE303教室)
http://bungaku-report.com/blog/2018/12/-2018201811913303se303.html
■1月 20日 (日曜日)
○大阪歴史博物館:連携公開講座 斎宮跡と難波宮(平成31年1月20日(日)13時~16時(開場は12時30分~)、大阪歴史博物館 4階 講堂、要申し込み)
http://bungaku-report.com/blog/2018/12/31120131612304.html
○日本マンガ学会 ジェンダー・セクシュアリティ部会 第86回研究会(2019年1月20日(日)14:00~18:00ごろ、京都市東山区 common+凛娯館)
http://bungaku-report.com/blog/2018/12/-86201912014001800-common.html
○早稲田大学 国際日本学 国際シンポジウム「古代史料に見る歴史と文学」(2019年1月20日(日)、早稲田大学戸山キャンパス33号館6階 第1会議室)
http://bungaku-report.com/blog/2018/12/20191203361.html
○早稲田大学国語教育学会 第4回 古典教育研究会 例会(2019年1月20日(日)16:00~18:00、阿佐ヶ谷地域区民センター第7集会室)
http://bungaku-report.com/blog/2018/12/201912016001800.html
■1月 21日 (月曜日)
○人文情報学研究所 第一回「TEIで青空文庫」勉強会(2019年1月21日月曜日 18:00~20:00、人文情報学研究所8F、要申し込み)
1月 23日 (水曜日)
http://bungaku-report.com/blog/2019/01/tei2019121-180020008f.html
○北海道大学附属図書館 講演会「情報発信の新たな展開に向けて~デジタルアーカイブの構築とIIIF~」【バゼル山本登紀子 氏、永崎研宣 氏】(2019年1月23日(水)14:00~ 17:00、北海道大学附属図書館本館 大会議室(4階))
1月 25日 (金曜日)
http://bungaku-report.com/blog/2019/01/-iiif-20191231400-1700-4.html
○名古屋大学人文学研究科 第13回 言語学分野公開講演会・前川喜久雄氏「「条件異音」の実証的再検討」(2018年1月25日、名古屋大学・東山キャンパス全学教育北棟406号)
http://bungaku-report.com/blog/2018/12/132018125406.html
■1月 23日 (水曜日)
○北海道大学附属図書館 講演会「情報発信の新たな展開に向けて~デジタルアーカイブの構築とIIIF~」【バゼル山本登紀子 氏、永崎研宣 氏】(2019年1月23日(水)14:00~ 17:00、北海道大学附属図書館本館 大会議室(4階))
http://bungaku-report.com/blog/2019/01/-iiif-20191231400-1700-4.html
■1月 25日 (金曜日)
○名古屋大学人文学研究科 第13回 言語学分野公開講演会・前川喜久雄氏「「条件異音」の実証的再検討」(2018年1月25日、名古屋大学・東山キャンパス全学教育北棟406号)
http://bungaku-report.com/blog/2018/12/132018125406.html
○早稲田大学 国際日本学・ワークショップ 横山學氏「フランク・ホーレー研究の基盤と展望 ─ 遺品資料活用の未来像」 (2019年1月25日(金) 16:30~18:15、戸山キャンパス33号館16階 第10会議室)
http://bungaku-report.com/blog/2019/01/post-375.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ブログの更新情報から◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●いわき市立草野心平記念文学館 没後30年記念 冬の企画展「草野心平の居酒屋『火の車』もゆる夢の炎」(2019年1月12日(土)~3月24日(日))
http://bungaku-report.com/blog/2019/01/302019112324.html
●さいたま文学館 テーマ展「百花斉放─文学者の書」(平成31年1月26日(土曜日)から3月10日(日曜日))
http://bungaku-report.com/blog/2019/01/post-366.html
●鎌倉国宝館 源実朝没後800年 鎌倉市制施行80周年記念 特別展「源実朝とその時代」(平成31年1月4日(金)~2月3日(日))
http://bungaku-report.com/blog/2019/01/80080-311423.html
●横浜開港資料館 ミニ展示コーナー「丸善の初荷風景」(2019年1月4日(金)~2月28日(木) 、横浜開港資料館新館2階ミニ展示コーナー)
http://bungaku-report.com/blog/2019/01/2019-2.html
●草津宿街道交流館 2019年新春特別ミニ展示「"そうかん"ってだあれ??」(2019年1月5日(土曜)~2月3日(日曜)、草津市立草津宿街道交流館)
http://bungaku-report.com/blog/2018/12/201920191523.html
●北九州市立美術館 コレクション展III 浮世絵─色彩の変遷(2019年2月9日(土)~3月24日(日))
http://bungaku-report.com/blog/2018/12/iii-201929324.html
●センチュリーミュージアム「書状-人と書とその時代-」(平成31年1月7日(月)~平成31年3月30日(土))
http://bungaku-report.com/blog/2018/12/311731330.html
●ひつじ書房主催 公開シンポジウム・「ことばの意味」をあらためて考える─真理条件的意味論を越えて(2019年3月23日(土)12時30分-16時(開場12時)、清澄庭園 大正記念館、事前申し込み)
http://bungaku-report.com/blog/2018/12/20193231230-1612.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆編集部より◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
さて、13日、14日と注目の研究会が続きます。
○【緊急ワークショップ】「これからの「国語科」の話をしよう!──紅野謙介『国語教育の危機』(ちくま新書)を手がかりに─」【紅野謙介、古田尚行、阿部公彦、五味渕典嗣の各氏】(2019年1月13日(日)15:00~18:30、大妻女子大学 千代田キャンパスF332教室)
http://bungaku-report.com/blog/2018/11/201911315001830-f632.html
※会場変更。F332教室です!
○シンポジウム「古典は本当に必要なのか」【否定派 猿倉信彦(某旧帝国大学教授)前田賢一(某大手電機メーカーOB)/肯定派 渡部泰明(東京大学教授)福田安典(日本女子大学教授)/ディスカッション司会 飯倉洋一(大阪大学教授)】(2019年1月14日(月祝)14:00-17:30、明星大学28号館204教室、申込不要・入場無料)
http://bungaku-report.com/blog/2018/12/ob-20191141400-173028204.html
13日(日)は書籍販売を行います。14日は、会場に行きます。
あと、
西法太郎著『三島由紀夫は一〇代をどう生きたか』(文学通信)
http://bungaku-report.com/blog/2018/10/post-300.html
が1月13日(日曜)に読売新聞に書評掲載予定です。
○1月13日(日曜)朝刊で紹介する予定の本(読売新聞)
https://www.yomiuri.co.jp/life/book/review/nextweek/20181221-OYT8T50010.html
楽しみです。(岡田)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【発行】
文学通信・編集部
〒115-0045 東京都北区赤羽1-19-7-508
電話 03-5939-9027
FAX 03-5939-9094
メール info@bungaku-report.com
http://bungaku-report.com
▼536部発行
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・配信解除は以下からお願いします。
http://www.mag2.com/m/0001681806.html
・メールマガジンの内容に対するご感想は
info@bungaku-report.com まで。
◎このメルマガに返信すると発行者さんにメッセージを届けられます
※発行者さんに届く内容は、メッセージ、メールアドレスです
◎文学通信のメルマガ
のバックナンバーはこちら
⇒ https://archives.mag2.com/0001681806/index.html?l=ieg16eafe5
◎文学通信のメルマガ
の配信停止はこちら
⇒ https://www.mag2.com/m/0001681806.html?l=ieg16eafe5