文学通信のメルマガ[047号](1)

このエントリーをはてなブックマークに追加 Share on Tumblr

melmaga.jpg

小社のメールマガジン、「文学通信のメルマガ」は、隔週で配信していきます。
ブログの更新情報、新刊案内など、日本文学・語学ほか周辺分野の情報をお届けいたします。
まぐまぐ!を使って配信いたしますので、みなさまのメールアドレスは、小社には通知されません。安心してご登録ください。

■ 「文学通信のメルマガ」(まぐまぐ! 公式サイト)・登録はこちらから

http://www.mag2.com/m/0001681806.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

文学通信のメルマガ

2019.09.06発行
(隔週発行/臨時ニュースもときどきあり)


https://bungaku-report.com/



No.047号(1)

転送大歓迎

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆トピックス◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
------------------------------------------------------------------------
1●リポジトリ・データベース・目録等、新着紹介
------------------------------------------------------------------------

●劇団新派、新派上演年表検索システムを公開(カレントアウェアネス・ポータル)
https://bungaku-report.com/blog/2019/08/post-586.html

●NDLラボが、「次世代デジタルライブラリー」に関係するプログラムや学習用データセットをGitHubで公開
https://bungaku-report.com/blog/2019/08/ndlgithub.html

●岩田書院、冊子版「地方史情報」2019年9月の139号をもって、冊子版の刊行を停止。以後はPDFで配信。
https://bungaku-report.com/blog/2019/08/20199139pdf.html

●勝又基編『古典は本当に必要なのか、否定論者と議論して本気で考えてみた。』刊行記念★当日のアンケート全公開
https://bungaku-report.com/blog/2019/08/post-587.html

●東洋文庫、東アジア資料研究班が中国地方劇DVD(動画)データベースを公開
https://bungaku-report.com/blog/2019/08/dvd.html

●国立歴史民俗博物館が、新たなデータベースとして、鳴門教育大学附属図書館所蔵「後藤家文書」と国立歴史民俗博物館「館蔵錦絵」を公開(2019年度初頭に)
https://bungaku-report.com/blog/2019/08/2019-2019136.html

●国際芥川龍之介学会が正式名称を、「国際芥川龍之介学会ISAS」に変更
https://bungaku-report.com/blog/2019/09/isas.html

●【成蹊大学】世界初公開!文学部 平野多恵教授ゼミとジャパンナレッジが共同制作したおみくじアプリ「開運☆せいめい歌占」英語版をリリース(大学プレスセンター)【和歌の英訳をコロンビア大学(アメリカ・ニューヨーク)の大学院生が担当】
https://bungaku-report.com/blog/2019/09/post-590.html

●「『太政官日誌』フルテキストデータベース(日誌フル)」が公開(カレントアウェアネス・ポータル)
https://bungaku-report.com/blog/2019/09/post-594.html

●大阪大学附属図書館が、石?文庫の一部資料の画像データを、新日本古典籍総合データベースにて公開
https://bungaku-report.com/blog/2019/09/post-595.html

---文科行政---

●令和3年度大学入学者選抜に係る大学入学共通テスト国語における記述式問題の段階表示について(大学入試センター)
https://bungaku-report.com/blog/2019/08/post-585.html

------------------------------------------------------------------------
2●科学研究費助成事業(科研費)の公募要項発表
------------------------------------------------------------------------

●令和2(2020) 年度科学研究費助成事業-科研費-の公募について(日本学術振興会)
https://bungaku-report.com/blog/2019/09/2020-2.html

------------------------------------------------------------------------
3●学会賞等受賞情報
------------------------------------------------------------------------

●第2回 中世文学会賞受賞者に、金子英和氏(早稲田大学大学院研究生)「『北院御室御集』の成立時期─天王寺宮をめぐって─」
https://bungaku-report.com/blog/2019/08/2-20199221501.html

●2019年度「日本認知言語学会奨励賞」に、後藤秀貴氏(大阪大学[院])と森下裕三氏(環太平洋大学)
https://bungaku-report.com/blog/2019/08/2019-2019135.html

------------------------------------------------------------------------
4●訃報
------------------------------------------------------------------------

●岩松研吉郎さん死去 75歳 慶大名誉教授、「磯野家の謎」共編(毎日新聞)
https://bungaku-report.com/blog/2019/09/75.html

------------------------------------------------------------------------
5●【9月刊】古典は本当に必要なのか、否定論者と議論して本気で考えてみた。
------------------------------------------------------------------------

●勝又基編『古典は本当に必要なのか、否定論者と議論して本気で考えてみた。』(文学通信)
https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-909658-16-6.html

ISBN978-4-909658-16-6 C0095
A5判・並製・220頁
定価:本体1,800円(税別)

古典否定派・肯定派の本物の研究者があつまって論戦に挑んだ、2019年1月の伝説のシンポジウム「古典は本当に必要なのか」の完全再現+仕掛け人による総括。古典不要論を考える際の基本図書となった本書を、これから各所で真剣な議論が一つでも多くされていくことを祈りながら刊行します。

2015年のいわゆる文系学部廃止報道以来、人文学や文学、古典の危機について論じる会合は少なからず開催されて来たましたが、編者は疑問を持っていました。それらはすべて身内の怪気炎にすぎなかったのではないか。本当にインパクトのある議論をするためには、反対派と対峙しないまま、必要論だけを語っていてはダメだ...本物の反対派を招聘し開催せねば。そこで開催されたのが、2019年1月のシンポジウム「古典は本当に必要なのか」です。登壇者は、【否定派】猿倉信彦・前田賢一【肯定派】渡部泰明・福田安典【司会】飯倉洋一の各氏です。
このシンポジウムは、インターネットでも中継され、使われたハッシュタグ「#古典は本当に必要なのか」は、センセーショナルでもあったため、シンポを離れトレンド入りし、多くの人がこのタグで、自らの古典観を語ることとなりました。

このシンポジウムで否定派が張った論陣はどのようなものだったのか。これに対して古典の研究者や中高の国語教員はどう反論したのか。その議論から浮かび上がった問題は何だったのか。本書はその様子を再現したうえで、当日のアンケート、インターネットによるコメント投稿を収録し、登壇者のあとがきを加え、最後に編者自身の総括「古典に何が突きつけられたのか」(3万2千字)を収録します。本書全体で、より深い議論への橋渡しにしようとするものです。人文学や文学、古典の危機について考えていく際の必読書にはからずもなっています。

●【お知らせ】明星大のシンポジウムでの発言者を探しています
https://bungaku-report.com/blog/2019/08/post-579.html

------------------------------------------------------------------------
6●学会賞、研究助成
------------------------------------------------------------------------

●日立財団 倉田奨励金、2019年度から「人文・社会科学研究部門」の助成をスタート(応募締切 2019年9月13日(金)24時(電子申請システム閉鎖時間))
https://bungaku-report.com/blog/2019/07/2019-2019131.html

●司馬遼太郎記念館が「司馬遼太郎フェローシップ」の応募募集開始【満16歳から25歳の若者。性別、国籍を問いません。】(企画提出締切 毎年9月末日(当日消印有効)、奨励金 1件につき30万円。3名まで。)
https://bungaku-report.com/blog/2019/07/1625-9-1303.html

●2019年度「漢検漢字文化研究奨励賞」の募集開始(2019年10月31日(木)(協会必着))
https://bungaku-report.com/blog/2019/07/201920191031.html

------------------------------------------------------------------------
7●
文学通信「2019学術図書出版ガイダンス─個別相談会─」開催
2019年6月1日~10月30日、文学通信[東京赤羽]、随時開催・要申込
------------------------------------------------------------------------

2019年6月から10月まで、文学通信では
「2019年 学術図書出版ガイダンス─個別相談会─」を行います。

詳細は以下より。
https://bungaku-report.com/blog/2019/05/20192019611030.html

お気軽にご連絡ください。お待ちいたしております!

------------------------------------------------------------------------
8●7-8月の刊行書
------------------------------------------------------------------------

○岡田一祐『ネット文化資源の読み方・作り方 図書館・自治体・研究者必携ガイド』(文学通信)
ISBN978-4-909658-14-2 C0020
A5判・並製・232頁
定価:本体2,400円(税別)

私たちが残すものは、私たちそのものだ。
インターネット環境において、文化資源のコレクションをバーチャル空間に作り上げる営みについて、多くの事例から縦横無尽に論じる書。日々変わりゆく社会のなかで、資料の公開やその方法論をどう考えて、理路を立てていけば良いか。文化を残すとはどういうことなのかという根源的な事柄から、デジタル・ヒューマニティーズの最新の成果や、情報発信の問題等々、これからのガイドとして、入門として、必読の書です。

https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-909658-14-2.html

○星槎グループ[監修]飯倉洋一・日置貴之・真山蘭里[編]
『真山青果とは何者か?』(文学通信)
ISBN978-4-909658-15-9 C0020
A5判・並製・272頁
定価:本体2,800円(税別)

元禄忠臣蔵の作者、真山青果。その驚くべき全貌を初めて明らかにする書。
あまりに理屈っぽく長大な台詞、「暗い」人間認識は、今日の観客からは敬遠されるのかもしれない。
しかし、こうした苦悩を描いた点にこそ、青果が昭和初期の大劇場を代表する劇作家として広く支持された理由があったのではないか。
孤独感や人生のままならなさは、現代の人間にとってもけっして無縁のものでななかろう--。
劇作家、小説家、研究者等、容易に捉えきれない様々な顔を持つ青果に、改めて光を当て、その全貌に迫る。

執筆は、飯倉洋一、日置貴之、真山蘭里、青木稔弥、青田寿美、有澤知世、井上泰至、大橋幸泰、神山 彰、熊谷知子、河野光将、後藤隆基、高野純子、寺田詩麻、仲 沙織、丹羽みさと、広嶋 進、福井拓也、宮本圭造、村島彩加、山中剛史、中村梅玉、織田紘二、中村哲郎、桑原寿紀の全25名。

https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-909658-15-9.html

------------------------------------------------------------------------
9●文学通信の「デザインの仕事」
------------------------------------------------------------------------

●「デザインの仕事」更新★国文学研究資料館・企画展示「本のかたち 本のこころ」(会期:令和元年10月15日(火)~12月14日(土))のチラシのデザインを西内友美が担当しました
https://bungaku-report.com/blog/2019/08/-10151214-1.html

------------------------------------------------------------------------
10●文学通信「出版目録2019.08版」と稼働在庫一覧注文書、
広告掲載情報
------------------------------------------------------------------------

●文学通信「出版目録2019.05版」付・2019年学術図書出版ガイダンス案内、を公開
https://bungaku-report.com/blog/2019/05/2019052019.html

●文学通信・稼働在庫一覧注文書(2019.8.23版)
https://bungaku-report.com/blog/2019/08/2019823.html

------------------------------------------------------------------------
11●文学通信・読者はがき&パブリシティ情報
------------------------------------------------------------------------

読者はがきより
●読者はがきより(2019.8.27到着分)★『〈奇〉と〈妙〉の江戸文学事典』
https://bungaku-report.com/blog/2019/08/2019827.html

●読者はがきより(2019.8.29)★『国語の授業の作り方』
https://bungaku-report.com/blog/2019/08/2019829.html


パブリシティ情報
●『週刊トラベルジャーナル』(2019/9/2)にて、『中華オタク用語辞典』が紹介されました
https://bungaku-report.com/blog/2019/08/201992.html

●図書新聞(2019/9/7)にて、『中華オタク用語辞典』が紹介されました(評・ 東條慎生氏)
https://bungaku-report.com/blog/2019/08/201997.html

●TBSラジオ アフター6ジャンクション、『中華オタク用語辞典』のはちこさん出演回公開中★中国ドラゴンボールの「小林」って......クリリンのことかーっ!【中華圏オタクの日本アニメ理解術】
https://bungaku-report.com/blog/2019/09/tbs-1.html

●人文情報学月報97号に、岡田一祐「もっと記述のことばを、あるいは『ネット文化資源の読み方・作り方』の長い後書き」掲載
https://bungaku-report.com/blog/2019/09/97.html

------------------------------------------------------------------------
12●奨学金・研究助成・出版助成・研究者派遣
------------------------------------------------------------------------

●日本漢字能力検定協会が、漢字まなび活動助成制度・2019年度の募集(応募期間:2019年4月1日開始。助成総額に達した時点で受付を終了します。)
http://bungaku-report.com/blog/2019/02/20192019.html

●太田記念美術館 第36回(2019年)「浮世絵研究助成」募集(申請書類の提出期限 : 2019年10月31日 当館必着)
https://bungaku-report.com/blog/2019/06/362019-20191031.html

●博報財団 第15回「国際日本研究フェローシップ」募集【海外在住の日本語・日本語教育・日本文学・日本文化の研究者】(応募期間 2019.6.3-10.31)
https://bungaku-report.com/blog/2019/06/15201963-1031.html

------------------------------------------------------------------------
13●研究・論文公募
------------------------------------------------------------------------

●国立国語研究所が公募型研究の公募を開始(応募締切 : 2019年11月15日 (金) 17時 (必着))
https://bungaku-report.com/blog/2019/08/-20191115-17.html

●法政大学国際日本学研究所【募集開始】2019年度 若手研究者研究論文(2019年12月6日 当日消印有効)
https://bungaku-report.com/blog/2019/06/2019-2019126.html

------------------------------------------------------------------------
14●頂いた本
------------------------------------------------------------------------

●野本瑠美『中世百首歌の生成』(若草書房)
https://bungaku-report.com/blog/2019/08/post-589.html

●重里徹也・助川幸逸郎『平成の文学とはなんだったのか』(はるかぜ書房)
https://bungaku-report.com/blog/2019/09/post-593.html

------------------------------------------------------------------------
15●「勝手に新刊紹介」
------------------------------------------------------------------------

TRC(株式会社図書館流通センター)の日刊新刊全点案内から
おもしろそうだな、参考になるかも?と思われる書籍を選書して紹介。
以下、毎日更新中(土日祝日をのぞく)。

http://bungaku-report.com/blog/cat33/

------------------------------------------------------------------------
16●増刷情報
------------------------------------------------------------------------

●【2刷】はちこ『中華オタク用語辞典』(文学通信)
https://bungaku-report.com/blog/2019/07/2-2018227130016460.html

増刷情報アーカイブ
https://bungaku-report.com/blog/cat37/

------------------------------------------------------------------------
17●【3刷】前田雅之『なぜ古典を勉強するのか 近代を古典で読み解くために』
------------------------------------------------------------------------

●【3刷】前田雅之『なぜ古典を勉強するのか 近代を古典で読み解くために』(文学通信)
http://bungaku-report.com/blog/2019/03/3-4.html

●3刷記念★「はじめに──勉強をしていて何が快感か」を期間限定全文公開○前田雅之『なぜ古典を勉強するのか 近代を古典で読み解くために』(文学通信)
http://bungaku-report.com/blog/2019/03/3-3.html

------------------------------------------------------------------------
18●Twitter@BungakuReportRSより https://twitter.com/BungakuReportRS
------------------------------------------------------------------------

●「〈役割語〉トークライブ!」第16回公開されました: SKの役割語研究所
https://t.co/DyTcI9wEOM

●読書科学 2019年61巻1号
https://t.co/1mdOkoYav9

●草薙剣で東国を平定した英雄ーヤマトタケル(研究開発推進機構教授 平藤 喜久子) 國學院大學
https://t.co/QAQQpdsk9u

●【全編無料】GoogleによるAI解説・機械学習やゲーム作成・ブロックチェーンなどがわかるUdemy無料講座まとめ - GIGAZINE
https://t.co/dZuexA4Q2U

●日本語教育2017年167巻
https://t.co/wtn8tEUXYm

●料紙から見る原本調査の世界(竹内洪介・日本近世文学) | 八木書店グループ
https://t.co/pB2HaWEDHZ

●愛知県史研究 2019年23巻
https://t.co/nssvK2cdFZ

●改稿本邦犯罪心理学史 戦前編
https://t.co/wUWtTq1Otr

●改稿本邦犯罪心理学史 戦後編
https://t.co/WAxmr1z1TX

●長井 雅雄 -  梵天・帝釈天の「着装」について : 着袈裟像を中心に
https://t.co/gdAYxWOgwE

●藤女子大学国文学雑誌,(99)(2019-03) 藤女子大学機関リポジトリ
https://t.co/FICKck05lR

●千葉大学人文公共学研究論集   2019-03-28・38 | 千葉大学学術成果リポジトリ
https://t.co/JkY1sdF4B4

●三重大学日本語学文学,30, (2019-06-30) - 三重大学学術機関リポジトリ研究教育成果コレクション
https://t.co/VYzm8jIlgZ

●愛知県立大学日本文化学部論集第10号 - 愛知県立大学学術リポジトリ
https://t.co/Or3iJcXE0J

●国文白百合50号 2019-03-15 - 白百合女子大学学術機関リポジトリ
https://t.co/KbjGUsBVwK

●福岡大学人文論叢第51巻第1号 - 福岡大学機関リポジトリ
https://t.co/irR7fwmpmP

●金城学院大学大学院文学研究科論集,25 - 金城学院大学リポジトリ
https://t.co/Y08wvba0Vc

●史学雑誌 2018年127巻8号
https://t.co/RXlvXWlNSc

●CiNii 論文 -  亜鉛とヒ素を含む銅系緑色顔料を用いて彩色された江戸時代の板絵
https://t.co/zfUIsJTbfr

●Academic Knowledge Archives of Gunma Institutes: ジャン・コクトーの日本関連新資料(1)【「吾妻歌舞伎」パリ公演プログラム・序文 】
https://t.co/3SjeqEbU2G

●国立公文書館 | アーカイブズ第73号(web版)
https://t.co/CDHBNUUfMZ

●妖怪仝友会 ヨウカイドウユウカイ 『大佐用』第177号
https://t.co/FEFzIu8ktM

●日本文学 2014年63巻8号
https://t.co/jbFZGYffP7

●杉田 美沙紀 -  平安時代の密教寺院における造仏の調査研究
https://t.co/xeSpaE4AxR

●田崎 公司 -  『新篇 会津風土記』と由緒─大槻太郎左衛門の乱を事例に─
https://t.co/rTJNnGY309

●谷岡 一郎 -  広重はエッシャー芸術に影響を与えたか?─エッシャー作品と浮世絵との類似点に関する考察─
https://t.co/H7i1F5KZr0

●国立国会図書館月報 701/702号(2019年9/10月) 34頁|国立国会図書館─National Diet Library
https://t.co/wPxyRYm9uk

●後藤 康文 -  三巻本『枕草子』不審本文考(三)
https://t.co/fnmJuNTjOR

●大学図書館研究 2019年112巻
https://t.co/7vHIYnb5T1

●CiNii 博士論文 森下達 - 「特撮映画」・「SF (日本SF)」ジャンルの成立と「核」の想像力 : 戦後日本におけるポピュラー・カルチャー領域の形成をめぐって
https://t.co/OFG7j4UUXO

●CiNii 博士論文  遠藤佳代子 - 「先鋒文学」における語りの技法
https://t.co/jitgT8e4gq

●CiNii 博士論文  河野哲宏 - 「竹林七賢」はいかに描かれたか─古典詩の場合─
https://t.co/B83ITqvH7R

●CiNii 博士論文  向井克年 - 上代日本語におけるク語法の研究
https://t.co/O25gnRCAGg

●CiNii 博士論文 閔ソラ - 現代日本語におけるカテゴリーの周辺例を明示する表現に関する考察
https://t.co/rsr4oCkcDc

●CiNii 博士論文 今井友子 - 源氏物語の人物造型 : 金剛醜女説話の受容について
https://t.co/mV1Gkagnfy

●CiNii 博士論文 寺尾麻里 - 連歌付合論の研究
https://t.co/HC8yamz3A0

●@BungakuReportRS のフォロワーが前身の @kasamashoinRS (2017年12月8日更新停止)をようやく越えました。引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

●国文学研究資料館特別展示目録 10 第16回特別展示「古今集」──初雁文庫本を中心として── - 国文学研究資料館学術情報リポジトリ
https://t.co/0aO9ts3Dcg

●『日記文化から近代日本を問う』総論のWeb公開(期間限定) 近代日本の日記文化と自己表象
https://t.co/drBAWmwSxE

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆学会等イベント情報(グーグルカレンダーに対応!)◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

学会、講演会等の情報をグーグルカレンダーに登録しています。
ical、xml等対応していますので、各種カレンダーをお使いのかたは、ぜひ、
インポートしてみてください。

http://bungaku-report.com/about/event.html

・イベントのみをチェックする場合は、以下を日々チェックしてください。
http://bungaku-report.com/blog/cat4/

イベントは日々更新されていますので。

---------------------------

【9/6~9/20のスケジュール】(開催順)

■9月 6日 (金曜日)

○方言コ─パス研究発表会2019 「方言コーパスを活用した方言研究の開拓」(2019年9月6日 (金) 10:00~16:00、国立国語研究所 多目的室)
https://bungaku-report.com/blog/2019/08/2019-201996-10001600.html

■9月 7日 (土曜日)

○伝承文学研究会令和元年度大会(2019年9月7日・8日、長野県立大学G21教室)
https://bungaku-report.com/blog/2019/07/2019978g21.html

○第49回西鶴研究会、西鶴忌法要・記念講演会 河合眞澄「近世演劇と西鶴 ─ 役者評判記との関連を中心に」(2019年9月7日(土)、9月8日(日))
https://bungaku-report.com/blog/2019/08/49-20199798.html

○高岡市万葉歴史館 2019高岡万葉セミナー「万葉を楽しむ」(令和元年9月7日(土)10時20分~16時15分、◆受講料 3000円(学生1000円))
https://bungaku-report.com/blog/2019/08/9710201615-1.html

○中古文学会関西部会 第53回例会(令和元年9月7日(土)午後2時より、京都先端科学大学 太秦キャンパス  北館3階「みらいホール」)
https://bungaku-report.com/blog/2019/08/53972.html

○古代文学会 9月例会(第717回)(2019年9月7日(土) 午後2時より5時まで、共立女子大学 神田一ツ橋キャンパス 本館 823教室)
https://bungaku-report.com/blog/2019/08/-717201997.html

○日本杜甫学会 第三回大会(2019年9月 7 日 ( 土 ) 14時開始、神戸研究学園都市 大学共同利用施設UNITY セミナー室4)
https://bungaku-report.com/blog/2019/08/post-581.html

○民俗芸能学会第176回研究例会(令和元年9月7日14時~、早稲田大学早稲田キャンパス14号館4階)
https://bungaku-report.com/blog/2019/09/176971414.html

■9月 8日 (日曜日)

○伝承文学研究会令和元年度大会(2019年9月7日・8日、長野県立大学G21教室)
https://bungaku-report.com/blog/2019/07/2019978g21.html

○第49回西鶴研究会、西鶴忌法要・記念講演会 河合眞澄「近世演劇と西鶴 ─ 役者評判記との関連を中心に」(2019年9月7日(土)、9月8日(日))
https://bungaku-report.com/blog/2019/08/49-20199798.html

○古代文学研究会2019年9月例会(2019年9月8日(日)13:00~17:00、同志社大学 今出川キャンパス 寧静館5階会議室)
https://bungaku-report.com/blog/2019/08/201992019985.html

○日本思想史学会主催 第五回「思想史の対話」研究会(2019年9月8日(日)午後二時~五時、愛知学院大学楠元キャンパス 薬学部1F会議室)
https://bungaku-report.com/blog/2019/06/2019981f.html

○立命館大学日本文学会 第157回研究例会(2019年9月8日(日)13:00~、学而館4階GJ403教室  参加費:無料)
https://bungaku-report.com/blog/2019/08/-15720199813004gj403.html

■9月 9日 (月曜日)

○「通時コーパスの構築と日本語史研究の新展開」研究発表会 (2019年9月9日 (月) 13:30~17:30、東洋大学 白山キャンパス 10号館 A101教室)
https://bungaku-report.com/blog/2019/08/-201999-13301730-10-a101.html

■9月 11日 (水曜日)

○「会話における創発的参与構造の解明と類型化」公開研究会(2019年9月11日 (水) 14:30~17:00、国立国語研究所 2F 多目的室 (東京都立川市緑町10-2))
https://bungaku-report.com/blog/2019/08/2019911-14301700-2f-10-2.html

○立命館大学日本文学会 上代文学研究会 第34回・第35回例会(2019年8月7日(水)15:00~16:30、2019年9月11日(水)15:00~16:30、日本文学共同研究室(洋洋館6階))
https://bungaku-report.com/blog/2019/07/343520198715001630201991115001630.html

■9月 12日 (木曜日)

○「議会会議録を活用した日本語のスタイル変異研究」研究発表会 (2019年9月12日 (木) 15:00~16:30、国立国語研究所 2F 多目的室 (東京都立川市緑町10-2))
https://bungaku-report.com/blog/2019/09/-2019912-15001630-2f-10-2.html

■9月 13日 (金曜日)

○藝能史研究會9月例会(2019年9月13日(金)18時~20時、ハートピア京都4階 第4会議室)
https://bungaku-report.com/blog/2019/08/9991344.html

○「丸善」創業150周年記念連続講演会・正倉院宝物と聖語蔵経巻の魅力 / 天平写経と一切経 -その魅力に迫る-(2019年9月13日(金)、日比谷図書文化館 B1F 大ホール 参加費: 無料)
https://bungaku-report.com/blog/2019/08/150---2019913-b1f.html

○地域コンテンツ研究会第15回研究会(2019年9月13日(金)14時00分~17時30分、富山県立大学 射水キャンパス(富山県射水市黒河5180))
https://bungaku-report.com/blog/2019/08/15201991314001730-5180.html

○第331回 日文研フォーラム アンナ・ドゥーリナ「八幡神、変貌するその姿」(2019年9月13日、ハートピア京都 3階大会議室)
https://bungaku-report.com/blog/2019/07/331-2019913.html

■9月 14日 (土曜日)

○NDLラボにて、GLAMデータを使い尽くそうハッカソン開催(2019年9月14日(土)10:00~17:00、2019年9月15日(日)10:00~17:00、要申し込み)
https://bungaku-report.com/blog/2019/07/ndlglam201991410001700201991510001700.html

○仏教文学会2019年度大会(2019年9月14日(土)・15日(日)、大阪工業大学OIT梅田タワー)
https://bungaku-report.com/blog/2019/08/2019201991415.html

○第3回「国際忍者学会」大会 ~真田忍者の諸相~(2019年9月14日(土)~15日(日)、 上田東急REIホテル(長野県上田市天神4-24-1) 信濃の間)
https://bungaku-report.com/blog/2019/08/-201991415rei4-24-1.html

○歴史物語研究会 2019年9月東京例会(明治大学)(2019年9月14日(土)14:00~、明治大学 駿河台キャンパス 研究棟3階 第8会議室)
https://bungaku-report.com/blog/2019/09/201992019914140038.html

○2019年語彙研究会大会(2019年9月14日(土)9:20~17:10、東京・明治大学(駿河台キャンパス))
https://bungaku-report.com/blog/2019/09/201920199149201710.html

○アクセント史資料研究会 研究発表会(2019年9月14日(土) 14:00~17:00、日本女子大学目白キャンパス百年館高層棟4階マルチメディア室)
https://bungaku-report.com/blog/2019/07/2019914140017004.html

○島根大学附属図書館 シンポジウム「資料から再発見する江戸の底力」【田中則雄、久保田啓一、伊藤善隆、小林准士の各氏】(2019(令和元)年9月14日(土)13:15~17:00、島根大学 法文学部棟2階 多目的室1(207) ※入場無料・事前申込不要)
https://bungaku-report.com/blog/2019/08/post-573.html

○日本キリスト教文学会 第 446 回月例研究会(2019年9月14日(土)14時00分~ 16時00分、上智大学 12 号館 201 教室)
https://bungaku-report.com/blog/2019/08/-446-20199141400-1600-12-201.html

○東海近世文学会9月例会(第288回)(令和元年9月14日(土)15時00分~17時00分、熱田神宮文化殿2階会議室)
https://bungaku-report.com/blog/2019/08/post-588.html

○第165回関東日本語談話会(2019年9月14日(土) 15:00~18:00、学習院女子大学 2号館 241教室)
https://bungaku-report.com/blog/2019/08/1652019914150018002241.html

■9月 15日 (日曜日)

○NDLラボにて、GLAMデータを使い尽くそうハッカソン開催(2019年9月14日(土)10:00~17:00、2019年9月15日(日)10:00~17:00、要申し込み)
https://bungaku-report.com/blog/2019/07/ndlglam201991410001700201991510001700.html

○仏教文学会2019年度大会(2019年9月14日(土)・15日(日)、大阪工業大学OIT梅田タワー)
https://bungaku-report.com/blog/2019/08/2019201991415.html

○第3回「国際忍者学会」大会 ~真田忍者の諸相~(2019年9月14日(土)~15日(日)、 上田東急REIホテル(長野県上田市天神4-24-1) 信濃の間)
https://bungaku-report.com/blog/2019/08/-201991415rei4-24-1.html

■9月 16日 (月曜日)

○奈良県立万葉文化館 万葉の日 記念講演会・辰巳 正明 氏(國學院大學名誉教授)「令和から読む万葉集 ー 大伴旅人と梅花の宴の世界 ー」(令和元年9月16日(月・祝))
https://bungaku-report.com/blog/2019/08/-916.html

○講習会「国語国文学史料へのデジタルアプローチ」【堀内保彦氏・宮川真弥氏】(2019年9月16日(月・祝)13時~、奈良女子大学N201教室(文学部系N棟2階))
https://bungaku-report.com/blog/2019/09/201991613n201n2.html

■9月 17日 (火曜日)

○国立能楽堂公開講座・石井倫子(日本女子大学教授)「卒都婆小町と老女物」(令和元年9月17日(火) 午後2時~ (開場は30分前)、国立能楽堂大講義室、要申し込み8月27日(火)必着)
https://bungaku-report.com/blog/2019/08/917-2-30827.html

■9月 18日 (水曜日)

○長塚圭史(作・演出)阿佐ヶ谷スパイダース『桜姫~燃焦旋律隊殺於焼跡(もえてこがれてばんどごろし)~』(2019年9月10日 (火) ~ 9月28日 (土) 吉祥寺シアター)、スペシャル・プレトークで国文学研究資料館 特任助教 有澤知世氏が登場。開催日:9 月 18 日夜公演・25 日夜公演。
https://bungaku-report.com/blog/2019/05/2019910-928-9-18-25.html

■9月 19日 (木曜日)

○日本出版学会 雑誌研究部会「アニメファンの「テレビの保存」と受容空間 ──1970年代から80年代のアニメファンの雑誌利用実践に着目して」(2019年9月19日(木) 18時30分~20時30分、日本大学法学部 10号館3階 1031講堂)
https://bungaku-report.com/blog/2019/08/-197080201991918302030103-1031.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ブログの更新情報から◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●埼玉・遠山記念館:特別展「古筆招来 高野切・寸松庵色紙・石山切」(2019年9月14日(土)~10月20日(日)。月曜休館(9月16、23、10月14日は開館、翌火曜は休館))
https://bungaku-report.com/blog/2019/08/2019-2019133.html

●岡崎市美術博物館 令和元年度 企画展「鶴田卓池と三河の俳諧-蕉風俳諧の系譜」【服部直子氏、寺島徹氏、加藤定彦講演会あり】(令和元年9月28日(土)~令和元年11月10日(日))
https://bungaku-report.com/blog/2019/08/-281110.html

●国立歴史民俗博物館「よみがえる地域文化-岐路に立つ共同体(コミュニティ)のいま-」(第4展示室)(2019年7月23日(火)~ 11月4日(月))
https://bungaku-report.com/blog/2019/08/42019723-114.html

●日本近代文学館「歿後50年 伊藤整展─チャタレイ裁判と『日本文壇史』─」(2019年9月21日(土)─11月23日(土・祝))
https://bungaku-report.com/blog/2019/08/5020199211123.html

●小樽文学館 特別展「歿後50年 伊藤整と北海道展」(2019年10月5日(土)~11月24日(日))
https://bungaku-report.com/blog/2019/08/5020191051124.html

●東洋文庫ミュージアム「東洋文庫の北斎展」(2019年10月3日(木)~2020年1月13日(月・祝))
https://bungaku-report.com/blog/2019/08/20191032020113.html

●国文学研究資料館 企画展示「本のかたち 本のこころ」(令和元年10月15日(火)~12月14日(土))
https://bungaku-report.com/blog/2019/08/-10151214.html

●天理図書館開館89周年記念展「奈良町 -江戸時代の「観光都市」を巡る-」(令和元年10月19日(土)~ 11月10日(日)、天理図書館 2階展示室)
https://bungaku-report.com/blog/2019/08/89.html

●山口県立萩美術館・浦上記念館 特別展示「平木コレクション にゃんとも猫だらけ」(2019年9月14日(土)~11月17日(日) )
https://bungaku-report.com/blog/2019/09/-20199141117.html

●神戸女子大学古典芸能研究センター 企画展「みんなの偶像(あいどる)!牛若・義経 ─芸能にみるその姿─」(2019年9月24日(火)~11月21日(木) 土・日・祝日休室 開室時間:午前10:00~午後5:00)
https://bungaku-report.com/blog/2019/09/20199241121-1000500.html

●金沢能楽美術館 企画展「能面と作り物─型を受け継ぐ─」(2019年9月6日(金)~11月24日(日))
https://bungaku-report.com/blog/2019/09/post-591.html

●新宿区立漱石山房記念館《特別展》救い出された文学コレクション‐亘理町・江戸家資料の世界(2019年9月18日~2019年11月24日)
https://bungaku-report.com/blog/2019/09/201991820191124.html

●頼山陽史跡資料館・企画展「浅野氏広島城入城400年記念 広島藩の学問と文化」(令和元年9月12日(木)~10月20日(日))
https://bungaku-report.com/blog/2019/09/400121020.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆編集部より◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

事務所の移転ですが、なんとか申込まですませて、今度こそ大丈夫だろうと思ったのですが、最後にまたどんでん返しを食らって(事務所が18時までしか使えないとか風変わりな条件があとから繰り出されたりして)、結局決まらず今に至ります。すべて自分のせいなのですが、いい加減もうヘトヘトなので、しばらく自宅で仕事をしようかと考えています。物件サイトばかり見すぎて、夢の中でもそのサイトを調べていたり、そんな毎日です。(岡田)

★6月1日より、「2019学術図書出版ガイダンス─個別相談会─」を開催いたしております。
お気軽にお問い合わせ下さい。お待ちいたしております。
https://bungaku-report.com/blog/2019/05/20192019611030.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【発行】

文学通信・編集部

〒115-0045 東京都北区赤羽1-19-7-508
電話 03-5939-9027
FAX 03-5939-9094
メール info@bungaku-report.com
http://bungaku-report.com

▼628部発行
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・配信解除は以下からお願いします。
http://www.mag2.com/m/0001681806.html

・メールマガジンの内容に対するご感想は
info@bungaku-report.com まで。