第331回 日文研フォーラム アンナ・ドゥーリナ「八幡神、変貌するその姿」(2019年9月13日、ハートピア京都 3階大会議室)

このエントリーをはてなブックマークに追加 Share on Tumblr

研究会情報です。

●公式サイトはこちら
http://events.nichibun.ac.jp/pc1/ja/archives/forum/cal/2019/09/13/

--------------------

2019年9月13日 第331回 日文研フォーラム

場所: ハートピア京都 3階大会議室 京都市中京区竹屋町通烏丸東入る清水町375
開場時間: 13:40
開始時間: 14:00
終了時間: 16:00
申込み: 不要・整理券配布
・13:15頃より整理券を配布。開場時間になりましたら、整理券の番号順にご入場頂きます。
・整理券をお持ちの方のご入場が終わりしだい、通常の受付を開始します。
・受講の際に手話通訳をご希望の方は、ご相談ください。
 なお、ご希望にそえない場合もございますので、予めご了承願います。
受講料: 無料
定員: 先着180名まで

概要:
 八幡神の正体は何でしょうか。恐れられる軍神でしょうか、慈愛に満ちた大菩薩でしょうか。
 古代の記紀神話に登場しない渡来系の神であった八幡神は、奈良の都に現れて以来、各地に勧請されて急速に全国へ広まっていきました。そして平安後期には、京都の石清水八幡宮が伊勢神宮に次ぐ尊崇を朝廷から集めました。さらに八幡神は源氏の守護神、武士が戦勝を祈願する武神として信仰されました。
 本報告では歴史的な展開のなかで八幡神が変貌する姿をとおして、その信仰の秘密を考えてみたいと思います。


発表者 八幡神、変貌するその姿
アンナ・ドゥーリナ モスクワ国立総合大学附属アジア・アフリカ諸国大学(ロシア) 講師/国際日本文化研究センター 外国人研究員
コメンテーター 磯前 順一 国際日本文化研究センター 教授
司会 呉座 勇一 国際日本文化研究センター 助教