文学通信のメルマガ[002号]

このエントリーをはてなブックマークに追加 Share on Tumblr
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

文学通信のメルマガ

2018.1.12発行
(隔週発行/臨時ニュースもときどきあり)


http://bungaku-report.com/



No.002号

転送大歓迎

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆トピックス◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
------------------------------------------------------------------------
1●リポジトリ・データベース・目録等、新着紹介
------------------------------------------------------------------------

●青空文庫、うわづら文庫がそれぞれ、パブリック・ドメインとなったものを公開
http://bungaku-report.com/blog/2018/01/post-20.html

●和泉書院がツイッターを開始 @izumisyoin
http://bungaku-report.com/blog/2018/01/-izumisyoin.html

●国立公文書館、Facebookのページを開設(カレントアウェアネス・ポータル)
http://bungaku-report.com/blog/2018/01/facebook.html

●書陵部所蔵資料目録・画像公開システムにて、
【ギャラリー】「人物散歩─皇室の文庫(ふみくら)から─」が公開に
(図書寮文庫所蔵の肖像画資料6点)。
http://bungaku-report.com/blog/2018/01/post-22.html

●国立国会図書館が旧NDL-OPACに代わる「国立国会図書館オンライン」の提供を開始
http://bungaku-report.com/blog/2018/01/ndl-opac.html

●国際芥川龍之介学会、
【データーベース】「芥川龍之介参考図書目録」が更新(11月刊行書籍2冊追加)
(2017.12.28)
http://bungaku-report.com/blog/2018/01/-11220171228.html

●『三次市立図書館/「往来本」デジタルアーカイブ』が公開に
[612点の中から、特に貴重な196点をデジタル化いたしました]。
http://bungaku-report.com/blog/2018/01/post-23.html

●ノンフィクション作家・黒岩比佐子さんの旧蔵書を
インスタにアップするプロジェクトがスタート(@kuchibiru_gou)
http://bungaku-report.com/blog/2018/01/kuchibiru-gou.html

●「みんなで翻刻」に新資料80点が「ステージ7」として追加
http://bungaku-report.com/blog/2018/01/807.html

●「女性の日記から学ぶ会」のサイトがリニューアル。
【活動目標は「現存する女性の日記をはじめとする庶民の資料の調査・収集・保存、及び、
有効な活用を通して、人々暮らの暮らし・文化・意識のありようなどを探り、
次代に譲り渡していくことを目的とする」】
http://bungaku-report.com/blog/2018/01/post-25.html

●澁澤龍?研究論文PDF目録(Shirow @a10ga3)
http://bungaku-report.com/blog/2018/01/pdfshirow-a10ga3.html

●小倉百人一首LODで古典籍画像活用【千葉大学附属図書館・高橋菜奈子氏】
(Idea.LinkData.org)
http://bungaku-report.com/blog/2018/01/lodidealinkdataorg.html

●明星大学日本文化学科シンポジウム「写本がひらく江戸へのトビラ」
(1月8日(日祝)14:00~17:30)の動画が公開されています
http://bungaku-report.com/blog/2018/01/1814001730.html

●東南アジアの人名(レファレンス事例・ツール紹介(8)):
アジア情報室通報 15巻4号 【大西 啓子(国立国会図書館関西館アジア情報課)】
(国立国会図書館)
http://bungaku-report.com/blog/2018/01/8-154.html

●イラン関係資料・出版情報の収集方法:アジア情報室通報 15巻4号
(徳原靖浩(東京大学附属図書館アジア研究図書館 上廣倫理財団寄付研究部門(U-PARL)
特任助教))(国立国会図書館)
http://bungaku-report.com/blog/2018/01/-154-u-parl.html

-------

文学通信では、みなさまからの情報提供をお待ちしております。

何かみなさんに広く伝えたいことがございましたら、情報をお寄せ下さい。
お待ちいたしております。タレコミ大歓迎です。
どんなささいなことでも構いません!

●情報提供はこちらへ(文学通信)
http://bungaku-report.com/about/post.html

------------------------------------------------------------------------
2●ジャパンナレッジ・新編全集、検索の落とし穴
------------------------------------------------------------------------

●ジャパンナレッジで新編全集を検索していたところ
「おかしいな『俊頼髄脳』に絶対例があるはずなのに、なぜ出てこない・・」
と思って確かめたところ、衝撃の事実が判明した。(@HanShotFirst_jp)
http://bungaku-report.com/blog/2018/01/consigliere-hanshotfirst-jp.html

------------------------------------------------------------------------
3●国際化の新しい方法
------------------------------------------------------------------------

●台湾日本語文学会との姉妹学会締結のお知らせ(昭和文学会)
http://bungaku-report.com/blog/2018/01/post-24.html

------------------------------------------------------------------------
4●学会誌の著作権処理、これからのスタンダードな考え方
------------------------------------------------------------------------

●日本語学会が著作権についての規定を【原則として,本学会に帰属するものと定めること】に。
【Web上での公開,或いは将来予想される新技術による公表等に際し,望ましい質を維持しなが
ら,柔軟・円滑に対応し,責任を持って提供するため】。【それによって著者ができるだけ不便
を被らないように配慮いたしますので,皆様のご理解とご協力とをお願いする次第です。】
とも注記されています。
http://bungaku-report.com/blog/2018/01/post-29.html

------------------------------------------------------------------------
5●国際忍者学会サイトがオープン
------------------------------------------------------------------------

●忍者の国際学会発足へ(NHK東海)
http://bungaku-report.com/blog/2018/01/nhk.html

●国際忍者学会サイトがオープン、設立記念大会「忍者の魅力-クロスオーバーする忍者-」
(平成30年2月17日(土)~18日(日)、サンピア伊賀 白鳳の間)のプログラムが発表に
http://bungaku-report.com/blog/2018/01/301718.html

------------------------------------------------------------------------
6●日本文学系主要学会の入会金・会費・会誌発行サイクル・資格制限等一覧
------------------------------------------------------------------------

●日本文学系主要学会の入会金・会費・会誌発行サイクル・資格制限等一覧
http://bungaku-report.com/blog/2018/01/post-30.html

------------------------------------------------------------------------
7●受賞情報
------------------------------------------------------------------------

●2017年度日本語学会秋季大会発表賞に、
大江元貴氏「「形容詞反復発話」の文法─「怖い怖い。」は「怖い。」と何が違うか─」
http://bungaku-report.com/blog/2018/01/2017-1.html

●日本言語学会第155回大会(2017年11月)の大会発表賞に、木本幸憲氏、?橋 康徳氏
http://bungaku-report.com/blog/2018/01/155201711.html

●第28回金素雲賞に、
?寛紋『宣長はどのような日本を想像したか-『古事記伝』の「皇国」』
(笠間書院、平成29年)
http://bungaku-report.com/blog/2018/01/post-28.html

------------------------------------------------------------------------
8●訃報
------------------------------------------------------------------------

●訃報:安森敏隆さん76歳=歌人、同志社女子大名誉教授(毎日新聞)
http://bungaku-report.com/blog/2018/01/post-31.html

●小松登美氏(元跡見学園短期大学・同女子大学教授)逝去
http://kasamashoin.jp/2018/01/post_4089.html

------------------------------------------------------------------------
9●Twitter@BungakuReportRSより https://twitter.com/BungakuReportRS
------------------------------------------------------------------------

●文学と教育 2017 巻 (2017) 225 号
https://t.co/SyNb92An6A

●Sanseido Word-Wise Web [三省堂辞書サイト] ? 
『日本国語大辞典』をよむ─第24回 バリアント2:だいぶ違うぞ 筆者: 今野 真二
https://t.co/YIaeDmfRRZ

●日本語の研究 13 巻 (2017) 3 号
https://t.co/8o7VeDgLlz

●想像と創造は経験から -東大教授2人に聞く 読む・詠む 短歌の魅力-
 - 東大新聞オンライン
【渡部泰明教授(人文社会系研究科)・坂井修一教授(情報理工学系研究科)】
https://t.co/IXG28QBgMp

●美学 67 巻 (2016) 2 号
https://t.co/Is6c9yz2D8

●山本貴光・服部徹也 対談
来たるべき文学のために
『文学問題(F+f)+』(幻戯書房)刊行を機に
https://t.co/8whAftq8pW

●笠井 津加佐 笠井 純一 -  明治後期における大阪花街の変貌と「春の踊」競演の出現
https://t.co/1nKLKFhlMz

●長野 ひろ子 -  衣料生産と日本女性 ──『富岡日記』を中心に──
https://t.co/jqzg1O847D

●張 馨方 -  注文中の漢字字体の記載からみた改編本系『類聚名義抄』
https://t.co/LOZPXQ1Owd

●堤 和博 -  『蜻蛉日記』上巻前半部の長歌贈答をめぐる考察
https://t.co/dBWkIlfxop

●清泉女子大学教職課程紀要・2号(2017-11) 清泉女子大学学術機関リポジトリ
https://t.co/ofO9etl8QZ

●井實 充史 -  系統性を考慮した中学校・高校和歌教材の開発 :
 鑑賞の土台となる抒情様式の理解を目指して
https://t.co/9KQH1mXhAw

●矢野 環  福田 智子 -  竹幽文庫蔵『香道籬之菊』の紹介 : 和歌を主題とする組香(五)
https://t.co/MHpTJEiomx

●後藤 康文 -  三巻本『枕草子』不審本文考(一)
https://t.co/i2JLrJOtFG

●北海道大学文学研究科:北海道大学文学研究科紀要 :第153号
https://t.co/IzJZJK1tuZ

●宮崎 裕子 -  九州産業大学図書館所蔵「源氏物語かるた (江戸中期写) 」 : 解題と翻訳
https://t.co/69eW64vyHX

●梅山 秀幸 -  韓国と日本における「桃源郷(ユートピア)」の比較
https://t.co/6g0CHt6OEO

●【博論】早田清冷 - 古典満洲語属格標識-iの研究
https://t.co/4ArsBXugXf

●『ヴァーチャル日本語 役割語の謎』の英訳本が大阪大学リポジトリから
公開されました。自由にダウンロードしてください。
https://twitter.com/SKinsui/status/949168959189692417

●入稿原稿の「組方指定」または「組版指定」の歴史を眺める - 日本語練習中
https://t.co/rkHN3QNvSg

●ホーンビー先生 in Oita - Mie Memorial Hospital 大分県豊後大野市三重町
https://t.co/luedsrB5Eo

●日本思想史学会ニューズレター News Letter NO.27(冬季号) 2017年12月25日
https://t.co/joitl2DIWp

●平成17年度~平成19年度科学研究費補助金基盤C研究成果報告書 
足利義満期の室町幕府将軍権力における政治・文化の相互補完的関係の研究(2008)
 - 国文学研究資料館学術情報リポジトリ
https://t.co/S2BKwMCRZk

●「お手伝いの日記」は主体性と自立性を育むか | 明治学院大学  ※田中祐介氏
https://t.co/AkXLr3VnHW

●第17号 : HUSCAP 北海道大学文学研究科 研究論集  2017-11-29 
https://t.co/jG0Syl7Nws

●畑中千晶 -  連句を訳す : 西鶴『大句数』未発表仏訳草稿における試み
https://t.co/RW8WJSspRu

●日本文学 61 巻 (2012) 11 号
https://t.co/nE9pKeaEV2

●演劇学論集 日本演劇学会紀要 65 巻 (2017)
https://t.co/ZTmI9OPBnW

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆公募・採用情報◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●神戸大学・研究支援研究員(非常勤職員)の公募(歴史的資料の画像化、データベース化)
(2017年12月27日 ~ 2018年01月15日 必着 適任者の採用が決まり次第、募集を締め切ります。)
http://bungaku-report.com/blog/2018/01/20171227-20180115.html

●平成30年度福島大学国際交流センター教員(日本語教育或いは日本に関する人文・社会科学系領域の研究)
公募要領(2017年12月08日 ~ 2018年01月15日 必着)
http://bungaku-report.com/blog/2017/12/20171208-20180115.html

●公募・The University of Kentucky・Assistant Professor of Japanese・Modern & Classical Languages
(締め切り 01/15/2018)
http://bungaku-report.com/blog/2017/12/the-university-of-kentuckyassistant-professor-of-japanesemodern-classical-languages01152018.html

●東洋大学・文学部日本文学文化学科専任教員(専任講師または准教授または教授)の公募
(募集分野:日本古典文学(主に中世))(2017年12月20日 ~ 2018年01月15日 必着)
http://bungaku-report.com/blog/2017/12/20171220-20180115.html

●東北大学・教員の公募(文化科学専攻中国文化学講座(中国語学中国文学専攻分野)准教授・女性1名)
(2018年01月15日 必着)
http://bungaku-report.com/blog/2017/12/20180115.html

●人間文化研究機構総合人間文化研究推進センター研究員(ネットワーク型基幹研究プロジェクト担当)
(2018年1月19日(金)17時必着)
http://bungaku-report.com/blog/2017/12/201811917.html

●志學館大学・准教授または専任講師の公募(日本語学)(2017年12月22日 ~ 2018年01月19日 必着)
http://bungaku-report.com/blog/2017/12/20171222-20180119.html

●東大阪大学 こども学部アジアこども学科の教授・准教授・講師・助教(任期付)の公募
(2018年01月20日 必着)
http://bungaku-report.com/blog/2018/01/-20180120.html

●人文学オープンデータ共同利用センター特任研究員募集
【人文学データの画像解析に関する研究開発業務(日本古典籍)ほか】(〆2018.1.24)
http://bungaku-report.com/blog/2017/12/2018124.html

●名古屋大学国際機構講師(国際化推進教員(人文学研究科))の募集
(2017年12月20日 ~ 2018年01月26日 必着)
http://bungaku-report.com/blog/2017/12/20171220-20180126.html

●国立国語研究所「日本の消滅危機言語・方言の記録とドキュメンテーションの作成」
プロジェクト非常勤研究員 公募(2017年12月25日 ~ 2018年01月29日 必着 16時必着)
http://bungaku-report.com/blog/2017/12/-20171225-20180129-16-2.html

●国立国語研究所「(科研)日本語研究用オントロジーの設計と開発」
プロジェクト非常勤研究員 公募(2017年12月25日 ~ 2018年01月29日 必着 16時必着)
http://bungaku-report.com/blog/2017/12/-20171225-20180129-16-1.html

●国立国語研究所「日本語学習者のコミュニケーションの多角的解明」
プロジェクト非常勤研究員 公募(2017年12月25日 ~ 2018年01月29日 必着 16時必着)
http://bungaku-report.com/blog/2017/12/-20171225-20180129-16.html

●東京工業高等専門学校・非常勤講師(国語総合)の公募(2018年01月29日 必着)
http://bungaku-report.com/blog/2017/12/20180129.html

●川村学園女子大学・日本文化学科 准教授または講師の公募(民俗学分野)(2018年01月30日 必着)
http://bungaku-report.com/blog/2017/12/20180130.html

●国立国語研究所 IR推進室 特任技術専門職員(特定有期雇用職員)公募
(2017年12月13日 ~ 2018年01月31日 必着 16時必着)
http://bungaku-report.com/blog/2017/12/ir20171213-20180131-16.html

●実践女子大学下田歌子研究所の研究員募集(2018/2/5締切)
http://bungaku-report.com/blog/2017/12/post-14.html

●北海道大学・准教授または講師の公募(日本語教育・日本語学およびその関連領域)(2018年02月08日 必着)
http://bungaku-report.com/blog/2017/12/20180208.html

●東京大学・特任助教の公募 (東京大学大学院総合文化研究科)
【業務内容: 教養学部教養学科・国際日本研究コース(JEA)および大学院総合文化研究科
・国際人材養成プログラム(GSP)の教育活動・教務事務全般の補助】(2018年02月15日 必着)
http://bungaku-report.com/blog/2017/12/-jeagsp20180215.html

●大妻女子大学・専任講師または准教授の公募(日本中古文学)
(2017年12月08日 ~ 2018年02月23日 必着)
http://bungaku-report.com/blog/2017/12/20171208-20180223.html

●東京大学・准教授または講師の公募(漢文学)(2017年12月22日 ~ 2018年02月28日 必着)
http://bungaku-report.com/blog/2017/12/20171222-20180228.html

●国士舘大学・文学部 文学科 国語科教育専任教員の公募
(2017年12月16日 ~ 2018年04月30日 消印有効)
http://bungaku-report.com/blog/2017/12/20171216-20180430.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆公募・研究会情報◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●募集要項 | 若手研究者ワークショップ(ブラジル)
【平成30年度中に開催される若手研究者を対象とした日伯ワ ークショップの日本側コーディネーターを募集】
(日本学術振興会)(平成30年3月9日(金)~3月13日(火)(本会必着))
http://bungaku-report.com/blog/2017/12/-30-3039313.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆学会等イベント情報(グーグルカレンダーに対応!)◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

学会、講演会等の情報をグーグルカレンダーに登録しています。
ical、xml等対応していますので、各種カレンダーをお使いのかたは、ぜひ、
インポートしてみてください。

http://bungaku-report.com/about/event.html


・イベントのみをチェックする場合は、以下を日々チェックしてください。
http://bungaku-report.com/blog/cat4/

イベントは日々更新されていますので。

---------------------------

【1/12~1/28のスケジュール】(開催順)

■1月 12日 (金曜日)
 
○公開セミナー 橋本雄太(国立歴史民俗博物館)「情報技術は人文学研究に何をもたらすのか?」
(2018年1月12日(金) 16:30~18:00、慶應義塾大学(三田)南校舎453教室(5階))
http://bungaku-report.com/blog/2017/12/2018112-16301800453.html
 
○日本出版学会 出版流通研究部会・「出版流通研究」の過去・現在・未来 ──
出版産業・出版流通問題の何を考えてきたのか(2018年1月12日(金) 午後6時30分~8時30分、
日本大学法学部三崎町キャンパス(水道橋) 10号館3階1032講堂)
http://bungaku-report.com/blog/2017/12/-20181126308301031032.html
 
○第125回【日中対照言語研究会】研究発表会
(2018年1月12日(金)、京都外国語大学941教室(9号館))
http://bungaku-report.com/blog/2017/12/12520181129419.html
 
○藝能史研究會1月例会(2018年1月12日(金)18時~20時、ハートピア京都3階 視聴覚室)
http://bungaku-report.com/blog/2017/12/18112.html

■1月 13日 (土曜日)
 
○JSL漢字学習研究会・第72回研究会(2018年1月13日(土) 14:00~17:00、東天神ビル2階)
http://bungaku-report.com/blog/2017/12/jsl722018113-140017002.html
 
○北海道立文学館・《対論「北海道文学」の可能性》(2018年1月13日(土))
http://bungaku-report.com/blog/2018/01/post-27.html
 
○埼玉東松山市立図書館・田口弘文庫「高村光太郎資料コーナー」オープン記念講演会
(2018年1月13日(土)、東松山市立図書館 3階視聴覚ホール、要申し込み)
http://bungaku-report.com/blog/2017/12/2018113.html
 
○早稲田大学総合人文科学研究センター・シンポジウム
「戯曲を新たに翻訳する意義とは?-- シェイクスピアの場合、現代演劇の場合 --」
(2018年1月13日(土) 15:00~16:30、早稲田大学戸山キャンパス 36号館681教室)
http://bungaku-report.com/blog/2017/12/-20181131500163036681.html
 
○歴博講演会・第406回「中世日本の国際交流-船舶・航海の視点から-」
(2018年1月13日、13時から15時まで歴博講堂)
http://bungaku-report.com/blog/2017/12/40620181131315.html
 
○立命館大学日本文学会 2017年度国語教育ゼミナール冬季大会
【小林 孔 氏講演「古典『細道』の背景」あり】
(2018年1月13日(土)13:30~、立命館大学衣笠キャンパス 清心館3階533教室)
http://bungaku-report.com/blog/2018/01/-2017-201811313303533.html

■1月 14日 (日曜日)
 
○シンポジウム「新たな作文研究のアプローチ ─わかりやすく書ける作文シラバス構築を目指して─」(平成30年1月14日(日)、国立国語研究所 ※要申込)
https://www.ninjal.ac.jp/event/specialists/project-meeting/m-2017/20180114-sympo/
 
○古代文学研究会・2018年1月例会(2018年1月14日(日)13:00~17:30、同志社大学 今出川キャンパス 至誠館3階会議室)
http://bungaku-report.com/blog/2018/01/201812018.html

■1月 15日 (月曜日)
 
○近世初期の日本における作者とは?読本の挿絵からその答えを導く- David Atherton (Assistant Prof. Harvard University)講演会(2018年1月15日(月)16:30-18:00、早稲田大学戸山キャンパス)
http://bit.ly/2FvsFqP

■1月 16日 (火曜日)
 
○国文学研究資料館・国立国会図書館主催 第15回 日本古典籍講習会(平成29年度)(平成30年1月16日(火)~19日(金)計4日間 ※要申込【平成29年10月27日(金)17時まで】)
https://www.nijl.ac.jp/pages/event/seminar/2017/old_books.html
 
○第一回 公開セミナー「発酵と日本酒─入門編」
【加藤雅士(名城大学)・伊藤彰敏(あいち産業科学技術総合センター)】
(2018年1月16日(火)、名古屋大学全学教育棟北棟406)
http://bungaku-report.com/blog/2017/12/2018116406.html

■1月 19日 (金曜日)
 
○人間文化研究機構・味の素食の文化センター共催シンポジウム
 「江戸の書物から読み解く庶民の食べ物と生活」
(平成30年1月19日(金)13:30 ~ 16:35、味の素グループ高輪研修センター大講義室
 ※参加無料・要事前申込)
http://www.nihu.jp/ja/event/symposium/2018edo
 
○能楽公開講座 テーマ 企画展「能の作リ物」関連講座(1)
「中世の作リ物文化と能 ─風流の造形─」
(平成30年1月17日(水)、国立能楽堂大講義室 ※要申込)
http://kasamashoin.jp/2017/11/1_30117.html
 
○上智大学音声学講演会・平山真奈美氏(成蹊大学 准教授)
"Downstep in Japanese: Lexical categories and child acquisition "
(2018年1月19日(金)15:30-17:00、上智大学四谷キャンパス音声学研究室
2-B229 参加費無料・事前申し込み不要 使用言語:日本語)
http://bungaku-report.com/blog/2017/12/-downstep-in-japanese-lexical-categories-and-child-acquisition-1-.html
 
○山形大学人文社会科学部講演会・ジュリアン・シュー氏(パリ西大学文学部准教授)
「ベル・エポックの国際文化─西欧のマスメディア、前衛芸術、大衆文化について
(2018年1月19日(金)16 時 20分(5時限目)~、人文社会科学部1号館3階301教室、
無料一般公開)
http://bungaku-report.com/blog/2017/12/201811916-20513301.html
 
○東アジア古典学の方法 第36回
(2018年1月19日(金)14:30、東京大学駒場キャンパス18号館コラボレーションルーム2)
http://bungaku-report.com/blog/2018/01/-3620181191430.html

■1月 20日 (土曜日)
 
○第4回群馬学センター萩原文庫シンポジウム 『ぐんま郷土史の黎明』
(平成30年1月20日(土)13時~16時、群馬県立女子大学新館第一講義室、要申し込み)
http://bungaku-report.com/blog/2018/01/4.html
 
○2017(平成29)年度 弘前学院大学国語国文学会 冬季大会 
(2018年1月20日(土) 13:00~16:00終了予定、本学414教室(1号館4階))
http://bungaku-report.com/blog/2018/01/201729-2018120-13001600.html
 
○上代文学会 1月例会(平成30年1月20日(土)午後2時~5時、専修大学神田キャンパス)
http://jodaibungakukai.org/08_meeting_r.html#01
 
○第155回関東日本語談話会
(2018年1月20日(土)15:00~18:00、学習院女子大学2号館241教室)
http://www7a.biglobe.ne.jp/~ishyda/knd/
 
○上智大学国文学会平成二十九年度冬季大会
(平成30年1月20日(土) 午後1時30分~、上智大学六号館(ソフィアタワー)三階三〇二教室)
http://bungaku-report.com/blog/2017/12/30120-130.html
 
○和紙文化研究会・1月例会
(2018年1 月20日(土)13:30 ~17:00、小津和紙本社ビル 6階会議室、
要申し込み1月18日(木)まで)
http://bungaku-report.com/blog/2018/01/120181-201330-1700-118.html
 
○土曜ことばの会・2018年第1回、講演 ウェスリー・M・ヤコブセンさん
「「項構造」のあり方とその習得:プロドロップ言語としての日本語を中心に」ほか
(2018年1月20日(土)13:30~17:30、大阪大学豊中キャンパス 全学教育推進機構
 A201教室)
http://bungaku-report.com/blog/2017/12/-20181m201812013301730a201.html
 
○平成29年度 国立国語研究所日本語教師セミナー (国内)
「地域に定住する外国人の日本語使用と言語生活について考える 
─縦断調査の結果や多言語社会としての日本の現在を踏まえながら─」
(平成30年1月20日 (土) 13:00~17:30、国立国語研究所 多目的室、要参加申し込み)
http://bungaku-report.com/blog/2017/12/29-30120-13001730.html
 
○日本比較文学会東京支部・2018年(平成30年)1月例会
(2018年1月20日(土)14時より、二松学舎大学3号館 3041教室)
http://kasamashoin.jp/2017/09/2018301201812014.html
 
○早稲田大学 総合人文科学研究センター 国際シンポジウム
【東アジアと世界の「君の名は。」】
(2018年1月20日(土) 、早稲田大学 戸山キャンパス 33号館6階 第11会議室)
http://bungaku-report.com/blog/2018/01/-2018120-33611.html
 
○森鴎外記念館・シンポジウム「深読み!? 森鴎外ー鴎外とピグマリオン・コンプレックスー」
【菅実花、藤木直実、島村輝の各氏】(2018年1月20日(土)13:30~16:00
(途中休憩あり)、文京区立森鴎外記念館2階講座室、要申し込み)
http://bungaku-report.com/blog/2017/12/-2018120133016002.html
 
○漢字文献情報処理研究会第20回大会・特別セッション
「デジタルデータの利活用と長期保存:大学図書館および人文・社会系研究者の役割」
(2018年1月20日(土)13:00~、花園大学・拈花館202教室)
http://bungaku-report.com/blog/2018/01/2020181201300202.html
 
○第39回 表記研究会研究発表会
(2018年 1月20日 (土)  12:30~17:30、清泉女子大学 本館2階大会議室)
http://bungaku-report.com/blog/2017/12/392018-120-123017302.html

■1月 21日 (日曜日)
 
○日本演劇学会分科会 演劇と教育研究会 1月研究会・
鎌田麻衣子(東京学芸大学大学院連合学校教育学研究科)
「日本の高等学校の演劇の授業における上演(発表会)について」
(2018年1月21日(日) 14時~17時頃、東京学芸大学 芸術館2階 演劇学研究室)
http://bungaku-report.com/blog/2018/01/-120181211417.html
 
○東アジア恠異学会第115回定例研究会
(2018年1月21日(日)、麗澤大学 東京研究センター)
http://bungaku-report.com/blog/2017/12/post-9.html

■1月 23日 (火曜日)
 
○東北大学:国語学研究室 第405回 国語学研究会
(2018年1月23日(火) 14:40~ 、東北大学文学部・法学部合同研究棟1階 103講義室)
http://bungaku-report.com/blog/2018/01/405-20181231440-1103.html

■1月 25日 (木曜日)
 
○第244回 日文研木曜セミナー・白石恵理「「夷酋列像」というメディア」
(2018年1月25日、国際日本文化研究センター セミナー室1、研究者限定)
http://bungaku-report.com/blog/2017/12/244-2018125.html
 
○静岡大学翻訳文化研究会・講演会「作家・町田康 訳す、語る、歌う」
(2018年1月25日(木)15:30より、静岡大学人文社会科学部E棟201教室)
http://bungaku-report.com/blog/2017/12/20181251530e201.html

■1月 26日 (金曜日)
 
○中部大学 第2回「人文学の再構築」研究会 
(2018年1月26日(金曜日)13時00分~16時40分、中部大学リサーチセンター2階
 大会議室(春日井キャンパス)、要申し込み)
http://bungaku-report.com/blog/2018/01/2-2018126130016402.html
 
○東洋文庫・小川陽一氏「『鳴情均化録』はどのように読んだらよいか─大澤訳注稿をふまえて─」
(2018年1月26日(金)午後3:00~5:00、東洋文庫 7階 会議室、要申し込み)
http://bungaku-report.com/blog/2018/01/20181263005007.html
 
○阪大比較文学会シンポジウム「比較文学研究に見る'Trans-'」
(2018年1月26日(金) 14:40~17:00、文学部本館4階 464講義室)
http://bungaku-report.com/blog/2018/01/trans-201812614401700.html

■1月 27日 (土曜日)
 
○2017年度早稲田大学文学学術院最終講義・新川登亀男氏
「『日本書紀』の平和論」(2018年1月27日(土)16:00~17:30、34号館453教室)
http://bungaku-report.com/blog/2017/12/201720181271600173034453.html
 
○日本キリスト教文学会・関西支部冬季大会(2018年1月27日、関西学院大学F号館 2F)
http://bungaku-report.com/blog/2017/12/2018127f-2f.html
 
○国立国語研究所 シンポジウム「日本語文法研究のフロンティア ─談話研究・対照研究・習得研究
を中心に─」(平成30年1月27日(土))
https://www.ninjal.ac.jp/event/specialists/project-meeting/m-2017/20180127-sympo/
 
○平成29年度 万葉古代学講座(2017年12月23日(土・祝)・
2018年1月27日(土)・2月10日(土)、奈良県立万葉文化館【申込不要・聴講無料】)
http://kasamashoin.jp/2017/09/201712232018127210.html
 
○早稲田大学国語教育学会 第274回例会(2018年1月27日(土)、早稲田大学早稲田キャンパス)
http://www.waseda.jp/assoc-w-kokukyou/
 
○第115回 漢字漢語研究会
(2018年 01月 27日 (土)  14:50~17:10、早稲田大学早稲田キャンパス 14号館1046教室)
http://bungaku-report.com/blog/2017/12/1152018-01-27-14501710-141046.html
 
○第11回 南方熊楠ゼミナール(平成30年1月27日(土)  14:00~16:00、国立科学博物館 
日本館2階講堂 、要申し込み・申込期間:平成30年1月6日(土)9時~1月20日(土)17時 )
http://bungaku-report.com/blog/2017/12/1130127-140016002-3016912017.html
 
○第144回 表現学会東京例会(平成30年01月27日(土)午後3時~6時、共立女子大学 
本館 15階 1524B教室)
http://bungaku-report.com/blog/2018/01/14430012736151524b.html
 
○第4回わかりやすい文楽の入門教室
(2018年01月27日、池田市立くれは音楽堂、先着順定員240名)
http://bungaku-report.com/blog/2018/01/420180127240.html
 
○関西大学東西学術研究所 2017年度 第22回研究例会〈日本文学研究班〉
(2018年1月27日(土)14:00~17:00、千里山キャンパス 児島惟謙館2階第2会議室)
http://bungaku-report.com/blog/2017/12/201722201812714001700.html
 
○陽明文庫講座「藤原道長とその時代 『御堂関白記』を中心に」【大津 透・池田 尚隆・名和 修】
(2018年 1 月27日(土)13:00~16:00、セシオン杉並ホール。申し込みは 2018 年 1 月 18 日(木)まで)
http://bungaku-report.com/blog/2017/12/-2018-1-2713001600-2018-1-18.html

■1月 28日 (日曜日)
 
○第4回スポーツ言語学会研究会
(2018年1月27日(土)10時20分受付開始~17時55分、同志社大学今出川キャンパス)
https://sportgengo.wixsite.com/home/info
 
○中国文芸研究会・1月例会
(2018年1月28日(日) 13:00~、関西学院大学大阪梅田キャンパス 1406号室)
http://bungaku-report.com/blog/2018/01/post-21.html
 
○福永武彦研究会・第168回例会
(2018年1月28日(日)13時~17時、川崎市平和館 第2会議室、要申し込み)
http://bungaku-report.com/blog/2017/12/168201812813172.html
 
○軍記・語り物研究会・第416回例会(冬例会)
(2018年1月28日(日)13:00~17:00(予定)、
早稲田大学・戸山キャンパス36号館582教室)
http://bungaku-report.com/blog/2018/01/416.html
 
○鞠智城・東京シンポジウム『鞠智城跡─その歴史的価値を再考する─』
(2018年1月28日(日)13:00~17:30、明治大学アカデミーコモン・アカデミーホール)
http://bungaku-report.com/blog/2017/12/201812813001730.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆寄贈図書◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●『宮崎和廣大人追悼文集 松のすがた』
編輯 中澤伸弘・鈴木亮(発行・『松のすがた』刊行の会)
http://bungaku-report.com/blog/2018/01/post-26.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ブログの更新情報から◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●『ライトノベル・フロントライン』(青弓社)が休刊に
http://bungaku-report.com/blog/2017/12/post-19.html

●国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)の雑誌「情報管理」が、
2018年(平成30年)3月(60巻12号)をもって休刊に
http://bungaku-report.com/blog/2018/01/jst20183036012.html

●大阪府立図書館 第138回大阪資料・
古典籍室小展示「河村瑞賢の拓いた安治川-瑞賢生誕400年によせて-」
(平成30年1月5日(金曜日)~2月24日(土曜日))
http://bungaku-report.com/blog/2018/01/138400.html

●弘前市立郷土文学館・第42回企画展
「名編集長・加藤謙一-『少年倶楽部』から  『漫画少年』へ-」
(2018年1月12日~2018年12月28日)
http://bungaku-report.com/blog/2018/01/42.html

●昭和美術館・平成30年 新春展 「日本の物語 書写本と出版本から」
(平成30年1月7日(日)~2月4日(日))
http://bungaku-report.com/blog/2018/01/30-301724.html

●企画展「神田学生街の記憶 1880-1980 五大法律学校の軌跡」
(2018年1月9日(火)~2月28日(水)、三井住友海上駿河台新館2階 ECOM駿河台
(東京都千代田区神田駿河台3-11-1))
http://bungaku-report.com/blog/2018/01/-18801980-201819228.html

●鶴見大学図書館 貴重書展「源氏物語の小道具」(平成30年1月30日(火)~2月28日(水))
高田信敬氏講演会「席の示し方─源氏物語円座異解─」(2月24日(土)14:00~15:00※予定)
http://bungaku-report.com/blog/2018/01/-3013022822414001500.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆文学通信のSNSについて◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

文学通信のブログ

http://bungaku-report.com

とあわせてご覧下さい。

●twitter
@BungakuReport
https://twitter.com/BungakuReport
※ブログに掲載しきれない周辺情報をtweetしています。

@BungakuReportRS
https://twitter.com/BungakuReportRS
※国語国文関連の無料で公開されている論文をtweetしています。

●facebook
https://www.facebook.com/BungakuReport/
※twitterの@BungakuReportと連動。
同じものを流しています。

●instagram
https://www.instagram.com/bungakureport/
※写真を投稿。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆編集部より◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ようやく会社名「文学通信」でGoogle検索すると、上位にヒットするようになり
(しかもtwitterアカウントの方が上、という...)、Googleマイビジネスにも登録
したので、会社情報も同時に掲載されるようになりました。まだ1冊の本も出して
おらず、登記もまだ...ですが、一歩一歩ですね。今後ともどうぞよろしくお願い
いたします。

以下のイベント
○公開セミナー 橋本雄太(国立歴史民俗博物館)「情報技術は人文学研究に何
をもたらすのか?」(2018年1月12日(金) 16:30~18:00、慶應義塾大学(三田)
南校舎453教室(5階))
http://bungaku-report.com/blog/2017/12/2018112-16301800453.html
と、
阪大でのDigital Humanities 勉強会
http://bungaku-report.com/blog/2018/01/ust-digital-humanities-20182141400-1730.html
が立て続けに開催されます。

今年は、研究とITの関わりあいに於いて、転機となるような年になるかもしれま
せん。                           (岡田圭介)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【発行】

文学通信・編集部

〒150-0001 東京都渋谷区神宮前2-33-18 #303
電話 050-5515-9280
FAX 03-3402-5558
メール info@bungaku-report.com
http://bungaku-report.com

▼310部発行
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・配信解除は以下からお願いします。
http://www.mag2.com/m/0001681806.html

・メールマガジンの内容に対するご感想は
info@bungaku-report.com まで。 

◎このメルマガに返信すると発行者さんにメッセージを届けられます
※発行者さんに届く内容は、メッセージ、メールアドレスです

◎文学通信のメルマガ
  のバックナンバーはこちら
⇒ http://archives.mag2.com/0001681806/index.html?l=vub16eafdb

◎文学通信のメルマガ
  の配信停止はこちら
⇒ http://www.mag2.com/m/0001681806.html?l=vub16eafdb