文学通信のメルマガ[104号]海外事情号

このエントリーをはてなブックマークに追加 Share on Tumblr

melmaga.jpg

小社のメールマガジン、「文学通信のメルマガ」は、隔週で配信していきます。
ブログの更新情報、新刊案内など、日本文学・語学ほか周辺分野の情報をお届けいたします。
まぐまぐ!を使って配信いたしますので、みなさまのメールアドレスは、小社には通知されません。安心してご登録ください。

■ 「文学通信のメルマガ」(まぐまぐ! 公式サイト)・登録はこちらから

http://www.mag2.com/m/0001681806.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
文学通信のメルマガ

2021.05.28発行
(隔週発行/臨時ニュースもときどきあり)

https://bungaku-report.com/


No.104号・海外事情号

転送大歓迎
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆海外事情号◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

------------------------------------------------------------------------
1 ●データベース・ニュース・記事等
------------------------------------------------------------------------

●ニューヨーク日本人歴史デジタル博物館
https://www.historyofjapaneseinny.org/

●日本研究のグローバル化推進のための新たなオンラインハブ:Japan Past & Presentを発表(UCLA)
https://www.alc.ucla.edu/news/ucla-announces-new-digital-hub-for-globalizing-japanese-studies/

●近現代日本研究関連書・刊行記念イベント 2021-2022年度のスケジュールが発表
(南カリフォルニア大学東アジア研究センター)
https://dornsife.usc.edu/events/site/124/36822095978598/easc-new-book-series-modern-japan/

●メカデミア国際カンファレンス2021京都は完全オンラインで実施
https://www.mechademia.net/2021/05/22/mechademia-international-conference-kyoto-2021/

●ヨーロッパ日本哲学研究誌のバックナンバーに掲載されたすべての論文・翻訳・書評がオープンアクセス化
https://ejjp-journal.org/archive/

●展示のデジタル化によって何が失われるのか
https://digitalorientalist.com/2021/05/25/cultural-heritage-online-what-do-we-lose-when-exhibitions-go-digital/

●ハワイ大学出版が対象書籍を$1・$3・$5で販売する大セールを実施中
(日本研究関連タイトル多数)
https://uhpress.hawaii.edu/on-sale/#clearance

●シリーズ翻訳者たちの世界:小野正嗣
https://www.japantimes.co.jp/culture/2021/05/16/books/masatsugu-ono-translator-author/

●世界文学に抗って翻訳する
https://lareviewofbooks.org/article/translating-against-world-literature/

●ノベルゲーム『赤穂浪士』
※無料DL可
https://epochutaustin.itch.io/ako-a-test-of-loyalty

●日本の社会言語学の講義をデザインする
https://wesleycrobertson.wordpress.com/2021/05/14/reflections-on-designing-a-japanese-sociolinguistics-course/

------------------------------------------------------------------------
2 ●日本関連書籍案内
------------------------------------------------------------------------

●『21世紀のアジアとヨーロッパ:新たな懸念・新たな機会』
(Rahul Mishra, Azirah Hashim, Anthony Milner編、Routledge)
https://www.routledge.com/Asia-and-Europe-in-the-21st-Century-New-Anxieties-New-Opportunities/Mishra-Hashim-Milner/p/book/9780367707972

●『拘束された人々:強制収容所の日系アメリカ人』
(Edward H. Spicer, Asael T. Hansen, Katherine Luomala, Marvin K. Opler著、The University of Arizona Press)※オープンアクセス
https://uapress.arizona.edu/book/impounded-people

●『安倍晋三政権時代の日本の国家戦略』
(Michael J. Green著、Columbia University Press)
https://cup.columbia.edu/book/line-of-advantage/9780231204675

------------------------------------------------------------------------
3 ●無料論文紹介
------------------------------------------------------------------------

●日本のポピュラーカルチャーのアメリカの黒人ラップへの影響(Rodrianna Gaddy著)
https://scholarcommons.sc.edu/senior_theses/420/

●パンデミックと日本の応援消費(Kosuke Mizukoshi and Yuichiro Hidaka著)
https://digitalcommons.uri.edu/mgdr/vol5/iss3/3/

●南京大虐殺のヒストリオグラフィー:日本と中国(Arnaud Nanta著)
https://books.openedition.org/cdf/11197

●反出生主義とは何か?定義・歴史・分類(森岡正博著)
https://www.researchgate.net/publication/351577986_What_Is_Antinatalism_Definition_History_and_Categories

●日本のマナー啓発ポスター(Christoph Schimkowsky著)
https://www.tandfonline.com/doi/full/10.1080/10371397.2021.1925097

------------------------------------------------------------------------
4 ●YouTube・ポッドキャスト等
------------------------------------------------------------------------

●オープンアクセス出版について(学術出版会若手キャリア開発ポッドキャスト)
https://scholarlykitchen.sspnet.org/2021/05/25/ssps-early-career-development-podcast-episode-7-open-access-part-1/

●第5回翻訳家座談会~村田沙耶香著『コンビニ人間』~
https://livecast.biz/translatorsroundtable5/

●新刊紹介『帝国日本の右翼思想家』(John Person著、University of Hawaii Press)
https://newbooksnetwork.com/arbiters-of-patriotism

●日本文学研究協会2022大会特集:転換期
◎発表者募集のためのラウンドテーブルその1
https://www.youtube.com/watch?v=iAJBXPAlqJg
◎発表者募集のためのラウンドテーブルその2
https://www.youtube.com/watch?v=Is23q4qiqsc

●第32回カナダ全国日本語弁論大会
http://www.cajle.info/programs/speech-contest/njsc/

●マンチェスター大学図書館の日本地図コレクション
https://www.youtube.com/watch?v=VGx0YLLXDGE

●東アジア近代史のディープマッピング(アメリカ歴史学会)
https://www.youtube.com/watch?v=x3O47CY6DB8

●世界のメディアから見た日本像
https://www.youtube.com/watch?v=HRdFVLtnuSc

●日本の災害映画:保守主義と修正主義
https://www.youtube.com/watch?v=FHVsfQ74Tv4&t=2s

------------------------------------------------------------------------
5 ●イベントカレンダー ※新着については末尾に「(★)」を追記
------------------------------------------------------------------------

●5月29日
・KeMCo国際シンポジウム|本景-書物文化がつくりだす連想の風景
https://kemco.keio.ac.jp/all-post/20210430/

・刊行記念『現代日本社会・文学・文化における身体形態』
https://networks.h-net.org/node/20904/discussions/7669960/book-talk-forms-body-contemporary-japanese-society-literature-and

●6月1-2日
・中国悪詩ワークショップ(★)
https://ucsb.zoom.us/meeting/register/tZ0tcu-tqDwrGt3LLbn8TeF2_l6o-XLL_wIF

●6月2日
・水子供養の宗教遍歴(★)
https://www.imapkyudai.net/events

●6月4日
・第二次世界大戦座談会:東アジア(第二次世界大戦研究ネットワーク)(★)
https://www.eventbrite.co.uk/e/second-world-war-conversations-east-asia-tickets-156906723233

・シンポジウム:翻訳・文学・表象と日本研究(★)
https://www.soas.ac.uk/cts/events/04jun2021-symposium-translation-literature-representation-in-japan-related-research-event-language-i.html

●6月9日
・日本の絵画を科学の眼で見る(★)
その1 https://us02web.zoom.us/webinar/register/WN_F0LQrh83Qp-bHUAnqtC01g
その2 https://us02web.zoom.us/webinar/register/WN_-dIcqSo0TnWL-I1-5MzfXg

●6月11-12日
・第17回フランス日本語教育シンポジウム「学びのユニバーサルデザインを考える─ インクルーシブ教育のためにできること ─」
https://sites.google.com/view/aejf2021/%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0-home

●6月18日
・ワークショップ:日本文化研究のための反人種主義的なシラバスの開発
https://sites.lsa.umich.edu/jsap/graduate-student-and-faculty-workshop/

●6月22-24日
・ワークショップ:科学技術アーカイブ
https://indico.desy.de/event/23050/overview

●7月2日
・欧州におけるCOVID危機のウェブ・アーカイブ活動
https://hivi.uni.lu/2021/04/13/web-archiving-of-the-covid-crisis-in-europe-infrastructures-agencies-challenges-and-tensions/

------------------------------------------------------------------------
6 ●発表・原稿募集 ※新着については末尾に「(★)」を追記
------------------------------------------------------------------------

●ワークショップ:日本帝国の女性と医学(2021年5月31日〆切)
https://networks.h-net.org/node/20904/discussions/7575831/cfp-virtual-workshop-%E2%80%9Cwomen-and-medicine-japanese-empire%E2%80%9D-august

●ワークショップ:帝国の時代のグローバル・ツーリズム 1840-1970(2021年6月1日〆切)
https://networks.h-net.org/node/20904/discussions/7575830/colonial-baggage-global-tourism-age-empires-1840s%E2%80%931970s-online

●論集『20/21世紀東アジアの記憶と映像文化』(2021年6月1日〆切)
https://twitter.com/AlisonJMiller1/status/1380246074762407939

●『国際日本研究』誌 Vol. 14 (2021-2022)(2021年6月25日〆切)
http://japan.tsukuba.ac.jp/2021/05/call-for-papers-journal-of-iaj-2.html

●19-20世紀の醸造業における国際的な知の伝達(2021年6月30日〆切)
https://networks.h-net.org/node/20904/discussions/7665958/cfp-online-workshop-%E2%80%9Cinternational-knowledge-transfer-within

●メカデミア15.1特集:存在様態(2021年7月1日〆切)
https://www.mechademia.net/2021/01/29/cfp-for-mechademia-15-1-modes-of-existence/

●2021年計算人文学研究カンファレンス(2021年7月2日〆切)
https://eadh.org/news/2021/02/23/call-papers-chr2021-second-conference-computational-humanities-research-chr2021

●メカデミア15.2特集:2.5次元文化(2021年8月1日〆切)
https://www.mechademia.net/2021/03/11/cfp-for-15-2-2-5d-available-now/

●論集『アジアのカトリック教会-中国・韓国・日本』
(2021年8月21日〆切)
https://networks.h-net.org/node/20904/discussions/6329149/call-authors-palgrave-handbook-catholic-church-asia-china-korea

------------------------------------------------------------------------
7 ●文学通信の刊行書籍案内
------------------------------------------------------------------------

★6月下旬刊行
●国立歴史民俗博物館・三上喜孝・内田順子編『REKIHAKU 特集・日記がひらく歴史のトビラ』(国立歴史民俗博物館)
https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-909658-57-9.html

★6月上旬刊行
●長谷川凜、丹野 健、内田 花、田川美桜、中村海人、神山結衣、小林未來、牧野かれん、仲島ひとみ[編]『高校に古典は本当に必要なのか 高校生が高校生のために考えたシンポジウムのまとめ』(文学通信
https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-909658-36-4.html

●竹間芳明『戦国時代と一向一揆』日本史史料研究会ブックス(文学通信)
https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-909658-55-5.html
◎刊行記念エッセイ「一向一揆の謎」
https://bungaku-report.com/blog/2021/05/post-961.html

★5月下旬刊行
●渡辺尚志『言いなりにならない江戸の百姓たち─「幸谷村酒井家文書」から読み解く』(文学通信)
https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-909658-56-2.html
◎刊行記念エッセイ「渋沢栄一だけじゃない、江戸の百姓が身につけていた経済感覚」
https://bungaku-report.com/blog/2021/05/post-960.html

★4月刊行
●佐伯真一『軍記物語と合戦の心性』(文学通信)
https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-909658-54-8.html

●畑中千晶『これからの古典の伝え方 西鶴『男色大鑑』から考える』(文学通信)
https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-909658-53-1.html
◎刊行記念エッセイ「胸がふるえる瞬間をー誰かに伝えてみたくなる古典文学-」
https://bungaku-report.com/blog/2021/04/post-942.html
◎電子書籍版も販売中!
【Kindle】https://www.amazon.co.jp/-/en/dp/B0948KH525/ref=tmm_kin_swatch_0?_encoding=UTF8&qid=1620347577&sr=8-1
【honto】https://honto.jp/ebook/pd_30982606.html
【Kinoppy】https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-08-EK-0992968
【Kobo】https://books.rakuten.co.jp/rk/bfb64048839031448681651924d89485/

★3月刊行
●高橋晃一・根本裕史編
『『阿毘達磨集論』の伝承 インドからチベットへ、そして過去から未来へ』(文学通信)
https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-909658-51-7.html

●地方史研究協議会編
『日本の歴史を問いかける 山形県〈庄内〉からの挑戦』(文学通信)
https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-909658-52-4.html

●樽見 博『自由律俳句と詩人の俳句』(文学通信)
https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-909658-50-0.html

●東アジア文化講座(全4巻)
前近代の東アジアの交流を学び、今に活かす。東アジアの文化と文学の交流を学ぶシリーズです。
執筆は1巻37名、2巻45名、3巻41名、4巻34名、総勢157名!!
4巻同時刊行いたします。
◎特設サイトはこちら!
https://bungaku-report.com/eastasia.html

●染谷智幸編『はじめに交流ありき 東アジアの文学と異文化交流』(文学通信)
https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-909658-44-9.html

●金文京編『漢字を使った文化はどう広がっていたのか 東アジアの漢字漢文文化圏』(文学通信)
https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-909658-45-6.html

●小峯和明編『東アジアに共有される文学世界 東アジアの文学圏』(文学通信)
https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-909658-46-3.html

●シラネ・ハルオ編『東アジアの自然観 東アジアの環境と風俗』(文学通信)
https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-909658-47-0.html

------------------------------------------------------------------------
8 ●文学通信の連載
------------------------------------------------------------------------

●【連載】「文壇」の誕生と終焉─川端康成と伊藤整からたどる日本近現代文学史(尾形 大)
第10回「文壇」の戦争責任と再建─『鳴海仙吉』と『雪国』
https://bungaku-report.com/blog/2021/05/10-20201061132.html

●【連載】窓の外から─なぜ日本古典文学なのか(梅田 径)
第三回 興味関心を奪いあうオンライン授業の世界で
https://bungaku-report.com/blog/2020/12/post-874.html

●【連載完結】白戸満喜子の料紙観察の手控〈メモ〉
https://bungaku-report.com/ryoshikansatsu.html

●【連載完結】計算の歴史学とジェンダー─誰が計算をしていたのか?(前山和喜)
https://bungaku-report.com/computing.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆編集後記◆
無事事務所の引越し(巣鴨→東十条)が完了しました。
昨年1月の入社とほぼ同時にコロナで対面の打ち合わせがほぼなくなったので、
巣鴨時代の名刺9割8分くらいが使わないまま処分となりました。
「使わない名刺 有効活用」でググっても特に目覚ましい活用のされ方は見つかりませんでした。
本当に有効に活用する方法はないのでしょうか。。。

今週末も学会配信サポートをおこなっております。
実績等についてはこちらをご参照ください。宜しくお願いします。
https://bungaku-report.com/about/livestudio.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【発行】

文学通信・編集部
担当・渡辺哲史

〒114-0001 東京都北区東十条1-18-1東十条ビル1-101
電話 03-5939-9027
FAX 03-5939-9094
メール info@bungaku-report.com
https://bungaku-report.com
twitter https://twitter.com/BungakuReportEN
●LINEアカウントを作りました
https://bungaku-report.com/blog/2020/04/line-1.html
▼903部発行
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・配信解除は以下からお願いします。
http://www.mag2.com/m/0001681806.html
・メールマガジンの内容に対するご感想は
info@bungaku-report.com まで。