早稲田大学総合人文科学研究センター:「柳田國男と小泉八雲--戦時下の「固有信仰」をめぐって--」大塚英志氏(国際日本文化研究センター名誉教授)(2025年11月22日(土)14:00~、戸山キャンパス36号館6階682教室)
講演会情報です。
●公式サイトはこちら
https://www.waseda.jp/flas/rilas/news/2025/10/27/15517/
--------------------
※詳細は上記サイトをご確認ください。
柳田國男と小泉八雲
----戦時下の「固有信仰」をめぐって----
今年は民俗学者・柳田國男が生まれて150周年という節目に当たります。
今回は、2025年3月8日に行ったシンポジウム「柳田学の現代的意義を考える」の第2弾として、現代において柳田の思想はどのような価値を持つか、公共性とメディアの双方から先端的な研究を続けてきた大塚英志氏(国際日本文化研究センター名誉教授)に論じていただきます。
日時:2025年11月22日(土)14:00~ (対面のみ)
場所:早稲田大学戸山キャンパス36号館6階682教室
進行
13:30 開場
14:00 開演 趣旨説明
14:10 講演
15:00 質疑応答
15:30 閉会の辞
主催:柳田国男生誕一五〇年記念シンポジウム」実行委員会
共催:早稲田大学総合人文科学研究センター「トランスナショナル社会と日本文化」部門
































































