『橋本平八と北園克衛展 図録』(世田谷美術館・三重県立美術館、2010年発行)

野田尚稔さまよりいただきました。
公式サイトはこちら。
https://www.setagayaartmuseum.or.jp/publication/item.php?id=pbl00181
https://www.bunka.pref.mie.lg.jp/art-museum/55309038382.htm
上製・B5判・308頁
■目次
目次〔橋本平八〕
「橋本平八再考」酒井忠康
「橋本平八―作品と思想」毛利伊知郎
橋本平八・図版
彫刻
絵画、構想図
関連資料―円空関係資料/日記と写生帖/遺著
「兄と弟」毛利伊知郎
橋本平八・略年譜
橋本平八・文献目録
橋本平八・出品作品目録
目次〔北園克衛〕
「北園克衛と橋本平八の値しない不透明さ」ジョン・ソルト〔テキスト・英語原文あり〕、田口哲也訳
「北園克衛―詩的純粋の追求」野田尚稔
北園克衛・図版
第1章:橋本健吉から北園克衛へ
朝熊から東京へ/新興芸術運動―『ゲエ・ゲムギガム・プルルル・ギムゲム』の頃/新興芸術運動―『薔薇・魔術・学説』/新興芸術運動―『衣装の太陽』とシュルレアリスム/拡がる表現領域―編輯者:北園克衛/拡がる表現領域―画家:北園克衛/アルクイユのクラブ/著作:1929-1944/第2次世界大戦のさなか/肖像:1940
第2章:『VOU』:1935-1942
『VOU』1号-30号/『新技術』(『VOU』改称)31号-37号
第3章:海外の詩人との交流
エズラ・パウンド/アメリカ、イギリスの詩誌/献呈本
第4章:戦後の活動
戦後の詩誌/著作:1951-1980/前衛詩人協会/絵画作品/肖像:1958
第5章:『VOU』:1946-1978
『VOU』35[31]号-160号/VOU形象展/VOUクラブの活動
第6章:プラスティック・ポエム
写真―〈VOU形象展〉出品作品/プラスティック・ポエム―「新しい詩の試み」展出品作品/『moonlight night in a bag』1966年/『Study of man by man』1979年/プラスティック・ポエム―『VOU』掲載作品/プラスティック・ポエム―ネガファイルから/コンクリート・ポエトリー、ヴィジュアル・ポエトリーの運動のなかで
第7章:デザイン・ワーク
『机』/早川書房/装幀本/〈スクラップブック〉から
北園克衛・略年譜
北園克衛・文献目録
北園克衛・出品作品目録
奥付〔橋本平八・北園克衛共通〕
編集:毛利伊知郎、原舞子(三重県立美術館)、野田尚稔、嶋田紗千(世田谷美術館)
校閲:岩田高明
デザイン:梯耕治
印刷:野崎印刷紙業株式会社
発行:財団法人三重県立美術館協力会、世田谷美術館、©2010